レクサス CT のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

CT のクチコミ掲示板

(1556件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CT 2011年モデル 265件 新規書き込み 新規書き込み
CT(モデル指定なし) 1291件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CT」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CTを新規書き込みCTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

またまたすいません

2011/12/06 15:46(1年以上前)


自動車 > レクサス > CT 2011年モデル

クチコミ投稿数:41件 CT 2011年モデルの満足度5

続けて質問すいません

ブルートゥースに関する質問です。ブルートゥース繋がってきちんと
着信・発信・通話できるのですが、電話帳がナビ本体に移せません・・・どうもスマホは相性悪いみたいでDも分からないとの回答でした。どなたかスマホで電話帳移動できた方いらっしゃいますか???

書込番号:13857492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件

2011/12/06 16:32(1年以上前)

スマホっていっても機種名書かないと誰も回答くれませんよ。
ちなみにiPhoneは電話帳転送できません。

書込番号:13857618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 CT 2011年モデルの満足度5

2011/12/06 22:37(1年以上前)

SevenOfNineさん返信有難うございます。

僕のスマホはギャラクシーS2です。iPhoneも電話帳転送駄目なんですね・・・。
Dの担当の人も以前同じ案件があって散々調べたものの駄目だったらしいです。
とりあえずあきらめます

書込番号:13859110

ナイスクチコミ!0


いっPさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件 CT 2011年モデルの満足度5

2011/12/07 00:35(1年以上前)

こんにちわ 
私もGALAXYs2所有ですが、納車説明時に簡単にすぐ転送できましたよ。
器機には問題ないと思われます。
やり方は説明書通りでしょうか?

書込番号:13859713 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 CT 2011年モデルの満足度5

2011/12/12 21:50(1年以上前)

こんばんは。

Dの言う事を鵜呑みにして自分で何もしなかった為にこんな質問して
すいません。普通に出来ました!!ありがとうござました。

書込番号:13884475

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オーディオについて

2011/12/08 11:46(1年以上前)


自動車 > レクサス > CT

スレ主 パー4さん
クチコミ投稿数:473件

マークレビンソンは人気あるようですが純正のオーディオは最低なんでしょうか。スピーカー口径とか出力とか全く違うんでしょうか。
FM主体で大音量にすることはほとんどありません。

書込番号:13865067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2011/12/12 21:43(1年以上前)

マークレビンソンではないノーマル仕様ですが、特に問題なく聴けています。

音の印象は個人の感じ方で差がありますし、走行中の騒音にも影響されるので、実際に試乗して確認されることをお勧めします。

なお、アンプ出力やスピーカーの仕様はカタログのオーディオページに記載されています。

書込番号:13884440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ選びに悩んでます・・・

2011/11/16 00:06(1年以上前)


自動車 > レクサス > CT 2011年モデル

クチコミ投稿数:41件 CT 2011年モデルの満足度5

こんばんは。現在CT200バージョンC納車待ちで毎日ネットで用品を
あれこれと検索しているところです。 最大の悩みがタイヤ・ホイールを交換する予定なのですが(標準16インチから215/45/R17へ)タイヤに非常に悩んでます。
ホイールは決めたのですがタイヤをどうしようかと・・・。
使用方法は毎日の通勤がメインですので、静粛性・ウエットグリップ・耐久性を重視
して探していますが、コストとの兼ね合いもあり悩んで悩んで困ってます。
ピレリP7・ダンロップルマンLM704・ファルケンZE912なんかがいいのかな〜?と考えて
います。何かお勧めのタイヤ等がございましたらご教授ください!

書込番号:13771440

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51544件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2011/11/16 07:04(1年以上前)

矢東タイヤさんでの215/45R17の検索結果です。

http://tire.yatoh.jp/Catalog/SelectTireBySizeAction.do?categoryId=TC1&size=215/45R17&operation=user

ピレリP7が候補になっているようですが、それならPROXES T1Rもお勧め致します。

T1Rは寿命はP7と比較して、同等か僅かに長いと思われます。

又、↓のレビューのように静粛性&乗り心地、ドライ&ウェットグリップも優れています。

http://review.kakaku.com/review/70400618142/ReviewCD=180321/

つまり、スポーティ&コンフォートでZIEX ZE912の性能をアップさせたようなオールマイティなタイヤです。

書込番号:13772046

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11296件Goodアンサー獲得:2113件

2011/11/16 19:54(1年以上前)

>ピレリP7・ダンロップルマンLM704・ファルケンZE912なんかがいいのかな〜?

で、希望が、

>静粛性・ウエットグリップ・耐久性を重視

ですね。

ピレリP7はウェット性能はいいですが、静かとは言えないです。
2001年発売で10年選手です。タイヤとしてはかなり古い設計と言えます。

ファルケンZE912は耐摩耗性があまりよくありません。
3万qもたないという話も聞きます。

その3つの中では、ダンロップルマンLM704がお勧めとなります。

書込番号:13773988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/11/16 21:00(1年以上前)

静粛性・ウエットグリップ・耐久性・・・、

どれ重視するの? この3つのバランスを高いレベルで満足する物はどこに無いのでは?

価格が安くて、オールマイティなら・・・この手のレビューを探してみてください。http://www.murakamitire.co.jp/impression/list.html

選択されたタイヤなら・・・値段で決めちゃうかな?(古くてもピレリかな?) 個人的には、BSは高いから・・・同程度払うつもりならミシュランかな? 国産の安価な物ならヨコハマから選ぶかも?

ダンロップはドライは良いけど・・・ウエットで感触の良かった製品はバイクも4輪も出会えてません。

書込番号:13774328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11296件Goodアンサー獲得:2113件

2011/11/16 21:16(1年以上前)

>何かお勧めのタイヤ等がございましたらご教授ください!

個人的には205/50R17にして、PIRELLI CINTURATO P7をお勧めします。

書込番号:13774417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 CT 2011年モデルの満足度5

2011/11/17 01:10(1年以上前)

皆様、早速の返信ありがとうございます。

実際ホイールに予想外に予算をとられ、コストもかなり厳しくなってきてますので
P7かZE912なのかなと考えてます。ルマンはウエットグリップの評判がかなりよろしくないようで・・・。ただ、通勤に使用するのでそんなにスピードも出さないし、車自体もハイブリッドということで案外静かなので今検討してるタイヤではもしかしてゴーっと言う音に後悔するかもと悩みは尽きずです。そうなるとそこそこ静粛性ありそげなZE912が最有力かと考えたりしてます。こうなったらFスポーツのタイヤ・ホイールにするのが無難(コストはやばいですが・・・)?

書込番号:13775519

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51544件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2011/11/17 20:16(1年以上前)

車がレクサスなのだから、タイヤもそれなりの商品を選択した方が良いのでは・・・。

CTはエンジンはプリウスと同じでも、足回りは全く異なりスポーティな走りも可能です。

という事で、良いタイヤを装着される事をお勧め致します。
2〜3万円アップなら、頑張ればどうにかなりますよね?

書込番号:13777934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11296件Goodアンサー獲得:2113件

2011/11/17 21:06(1年以上前)

私もスーパーアルテッツァさんに同意です。

せっかくのCT200バージョンC。
路面と接するのはタイヤのみです。
車の性能を生かすも殺すもタイヤ次第です。

ZE912は悪いタイヤではありません。
しかし、それはベーシックグレードから見た話(同じコストで性能が上)であって、履いている車種が異なります。
一概に比較できません。

新車外しのホイールを売却すれば、予算は何とかなりませんか?
スタッドレス用にするのでしょうか。


最終的に判断するのはスレ主さんです。
決定されたのであれば、それでもいいとは思いますが、一応御意見ということで。

書込番号:13778136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 CT 2011年モデルの満足度5

2011/11/17 21:43(1年以上前)

ご返信有難うございます。

みなさんのおっしゃるようにもう少しタイヤにもコストをかけようと思います。

ダンロップディレッツア、PROXES T1RPIRELLI、CINTURATO P7等を検討してみます。

せっかくご意見いただいたので実際に決まったらまたご報告いたします。

書込番号:13778294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11296件Goodアンサー獲得:2113件

2011/11/17 21:49(1年以上前)

>ダンロップディレッツア、PROXES T1RPIRELLI、CINTURATO P7等を検討してみます。

この中でウェットが一番弱いのは、ダンロップディレッツア(DZ101ですよね?)になります。

>せっかくご意見いただいたので実際に決まったらまたご報告いたします。

よろしくお願いします。

書込番号:13778330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 CT 2011年モデルの満足度5

2011/11/21 01:17(1年以上前)

みなさん、色々アドバイスいただきありがとうございました。

結局タイヤはPROXES T1Rに決めました。来週末には車に装着され納車されますので
また感想など書き込みたいと思います。本当にありがとうございました。

書込番号:13792820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 CT 2011年モデルの満足度5

2011/12/05 21:05(1年以上前)

こんばんわ。無事納車され早くも1週間経ちました。

みなさんにアドバイス頂き決定したタイヤPROXES T1Rの感想を
述べさして頂きます。ロードノイズはさほど気にならない程度(道の状況なり)
で、グリップも結構いい方ではないかと思います。特筆すべきはウエット性能で、
明らかに今まで(もう一台のエスティマに付いてるヨコハマに比べ)より上で、
バイパスを走っている際に明らかに不安が無くなりました。みなさん有難うございました!

書込番号:13854278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11296件Goodアンサー獲得:2113件

2011/12/05 21:38(1年以上前)

レポありがとうございます。

T1Rはロングクルージングが得意とするところですので、たまには長距離ドライブも楽しんでみてはいかがでしょうか。
ウェットの不安がなくなって良かったですね。

書込番号:13854477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

フロントカメラの取り付けについて

2011/12/04 21:54(1年以上前)


自動車 > レクサス > CT

クチコミ投稿数:52件

質問させて下さい。

私の住んでいる所は雪国のため、冬季間は脇道から広い道路へ出るのに歩道に積み上げられた雪山のせいで視界が閉ざされて左右から車が来ているかどうかが通常の停止位置では解りません。
そのためフロントカメラをつけようと思っているのですが、CTの場合はどういったカメラの取り付け方があるのか教えてもらえませんか?

本体はナンバーにステーをつけて取り付けるとして、カプラー関係はトヨタ純正のものと同じと考えてもいいのでしょうか。

ピンジャック式で接続すると、オーディオのセレクターを「VTR」にしてからカメラスイッチを入れると映像が映ると思いますが、出来れば音楽を聴いてたりTVがついてる状態からスイッチ操作1回で映像が映るようにしたいのです。
そのような場合は、バックカメラのラインに割り込ませてスイッチ操作1回でONという事は可能だと思いますか?
だとすると、3芯式のものであれば取り付けは可能とみてもいいと思いますか?
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:13850355

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2011/12/04 22:23(1年以上前)

雪がカメラに付いたら意味をなしません…

よっぽどフロントノーズが長い車なら分からなくもないですが、CTならば目視で確認するのが一番良いと思います。

書込番号:13850541

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2011/12/04 22:32(1年以上前)

雪国だからといって常にフロントカメラに雪がつくという事はありません。
前車にオプションのフロントカメラがついており、雪が付着して見れなかったという事は一度もありません。
車内から目視で高さ2m以上の雪山の向こうを透視する事は私には出来ません。

理由があって質問させて頂いてますので、出来れば質問の内容に対しての返答を頂ければと思います。

書込番号:13850611

ナイスクチコミ!1


Kooo1さん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:50件

2011/12/05 00:30(1年以上前)

>バックカメラのラインに割り込ませてスイッチ操作1回でONという事は可能だと思いますか?

可能だと思いますよ。
ただ、3芯式の信号やリレー噛ましたりの回路組める知識は最低限必要になるでしょう。

書込番号:13851293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2011/12/05 01:32(1年以上前)

誰も雪山の向こう側を透視しろとか言ってないです。
基本的な運転方法、安全確認方法理解してますか?

カメラの取り扱い説明書にも明記されていますが、最終的には目視は必須です。

いつも雪が着くワケじゃないにしろ、CTくらいの車両なら余程狭い路地ではない限り十分安全確認は出来るはずですよ。

でも付ける付けないは自由ですし、質問とは関係ないレスなのでこれでやめますね。
失礼しました。

ちなみに私も雪国、雪山なんてたくさんあります。

書込番号:13851482

ナイスクチコミ!2


Kooo1さん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:50件

2011/12/05 02:56(1年以上前)

>CTくらいの車両なら余程狭い路地ではない限り十分安全確認は出来るはずですよ。

いえ、札幌市内の住宅街辺りでは例え軽自動車でも左右の確認が困難な箇所は沢山ありますよ。
確か去年あたりから除雪の基準も変わって道路の走行出来る部分が狭くなるような除雪になって余計に左右の確認がし難くなってます。

視線より高く積雪した道路で車のフロントをほとんど出さずに左右を確認出来る範囲と40km/hで走行する自動車がその範囲に差し掛かって自分の車に当たるまでの時間を思えばカメラを付ける事による安全性の向上は十分見込めます。
本当はカーブミラー等のインフラ整備をしてもらうのが一番ですけどね。

書込番号:13851596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2011/12/05 07:50(1年以上前)

ただでさえ道路幅が狭くなってるのに、車が来てるか来てないか目視できるまで車を道路へ出すという事は、運転席から前位のスペースで一時的にもその道路を塞ぐ形になり、事故を誘発しかねません。
そういう事は雪国では仕方のない事とはいえ、平気な人は何とも思わないのでしょうが私はフロントカメラをつける事でそれを防げるのならそうしたいのでそうしようと考えてここに質問をしにきています。

電気工事歴10年以上なので知識は問題ないので、配線方法だけ問題なさそうであればと思い聞いてみました。
大丈夫そうとの事で安心しました!

書込番号:13851870

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信19

お気に入りに追加

標準

ウエルカムキットはいつ頃届くの

2011/05/16 18:03(1年以上前)


自動車 > レクサス > CT

スレ主 ML270さん
クチコミ投稿数:97件

納車待ちの状態で、何かと情報収集の毎日です。
ところでレクサスオーダー後に届くウエルカムキットとやらはいつ頃、どのように届くのでしょうか?
契約3/2で納車が震災の影響で延期になっていますが、SCからの最新情報では6月中旬納車予定と連絡が入っています。

書込番号:13015458

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/17 16:42(1年以上前)

そろそろ届くのではないでしょうか。

でもオーナーズカードと取扱説明ダイジェストDVDが豪華な箱に入っているだけなので、それほど期待するものでもないと思います。

オーナーズカードが届いても、納車後でなければレクサスオーナー専用HPにもアクセス出来ません。

書込番号:13018834

ナイスクチコミ!0


スレ主 ML270さん
クチコミ投稿数:97件

2011/05/17 17:24(1年以上前)

LexusPremierさん
情報ありがとうございます。納車予定まで1か月足らずになり、気持ちだけが先行しているようです。
どこかのサイトで、ウエルカムキットが届いた時点でオーナーズデスクHPにアクセスできたとの書き込みを見たことがありましたが、やはり納車後ではないと見れないのですね。
届くのは郵便でくるのでしょうか?またメーカーからなのか、ディーラーから発送されるのでしょうか?
対応がまちまちに感じます。

書込番号:13018933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/18 08:24(1年以上前)

こんにちは。

宅急便だったか郵便だったか忘れましたが、手渡しで無かったことは確かです。ディーラーからの発送だったと思います。必要以上に豪華です(笑)

オーナーズサイトも正確に言うと表示はされるのですが、オーナーズログが使えないので、普通のページと変りないです。オーナーズログは納車後から表示されます。

前回、書き忘れましたが、ウェルカムキットには車両のカスタマイズ用のパンフレットが付いてきます。これが一番重要でした。例えば車速によるドアの自動ロックをする・しないなどのカスタマイズ項目が一覧で確認でき、便利です。納車前にパンフレットにチェックを入れて、SCさんに渡しておけば、納車時に好みの設定で引き渡されます。もちろん後から自分で変更またはディーラー持ち込みで変更することも可能のようです。

書込番号:13021357

ナイスクチコミ!4


bunbun611さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/18 21:31(1年以上前)

私の場合は、3月26日に契約して、4月15日(20日後)に
手付金を支払いに行った時に、ディーラーで受け取りました。
確かに必要以上に豪華です。
リビングサイドキャビネット今は、飾って居ます。
オーナーサイトは、ログインで来て居ますが
オーナーログは、納車後でないと見れませんが
ナビ操作、マニュアル関係は見れるので
長い納車待ちには、じっくり読んで置くのも楽しいかと
後は、プレゼントの応募とかも出来ますし
担当営業マンに言って、受け取り可能かと思いますが?

書込番号:13023705

ナイスクチコミ!1


スレ主 ML270さん
クチコミ投稿数:97件

2011/05/19 06:38(1年以上前)

LexusPremierさん bunbun611さん
スレありがとうございます。
契約から2か月過ぎ、納車日程について2度ほどSCから連絡がありましたが、それ以外は何も云われていません。ディーラーによって対応が異なるのでしょうか?
bunbun611さん 契約時に手付金を支払・・・・とありますが、当方では契約時に現金で支払う旨説明し手付について説明も求めもありませんでした。
手付を払うのは一般的なのでしょうか?若しかして手付を払っていないからキットが届かないのかな?

書込番号:13025185

ナイスクチコミ!0


bunbun611さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/19 23:06(1年以上前)

ML270さん今晩!手付金に付いては、各ディーラーでまちまちです。
実は、一旦京都のディーラーで1週間前に契約して
その当日に、今回契約したディーラーから電話があり更に、好条件を提示して来たので
上手く言って、京都の方は契約解除して、今回の方に契約し直しました。
その際、京都の方は数千円でも入れて頂ければ
後は、納車当日にと言われましたが、今回契約した方は、
契約2週間後を目処に、必要経費分は収めて欲しいと言われました。
結局、支払いに行ったのは、仕事の都合上20日後に成りましたが?
本来ならば、直接納めに行かなくとも、振込手数料込みで
振り込めば、良かったのですが?納期の最新情報も聞きたかったので
(タダでコーヒーも頂けますし、綺麗な受付嬢も見れますし(笑))
直接、銀行から電話して納めに行く事にしました。
何か?おまけでも貰えるか、少々期待しつつ
(契約の時には、レスサスのバックを頂いたので)
で、その際オーナーズキットを受け取りました。
自分としても、こんなに早く貰えるとは?と、言うのが正直な所です。
で、残金は納車当日にでは、どちらも変わりません。
ちなみに、嫁のiQ買った時は、納車まで一切お金は支払って居ません。
また、子供のボクシーは、今回同様に1ケ月以内に必要経費分は払って欲しいと言われました。


書込番号:13028179

ナイスクチコミ!0


スレ主 ML270さん
クチコミ投稿数:97件

2011/05/20 12:20(1年以上前)

bunbun611さん
こちらから物言わず、少し静観することにします。予定納車まで1か月もあるので。

書込番号:13029825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/20 18:40(1年以上前)

自分も申込金というか手付金は0円でした。
納車時にレクサスカードで限度額まで支払い、残りは現金です。

あまり気にしていなかったのですが、そう言われると自分の車購入歴において、申込金を1円も入れなかったのはレクサスだけかもしれません。
確かに今までは税金だの自賠責だの必要経費分+αは先に払っていましたね。

申込金の有無でサービスに差が付くとは思いませんので、納車まで気長に待ちましょう!

書込番号:13030859

ナイスクチコミ!0


スレ主 ML270さん
クチコミ投稿数:97件

2011/05/22 12:44(1年以上前)

午前中、SCよりメールが入り、生産日が6/10に確定したとのこと。そこから納車まで10日から2W程度かかるとのこと。
まだ1か月あるが、この時点でもウエルカムキットについては、何ら説明はなし。
私の住むところは北関東ですが、このあたりのディーラーはコンナものなのかな?

書込番号:13037981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/22 16:03(1年以上前)

同じく北関東在住です。
トヨペット系列のレクサス販売店になります。
3月26日にVer.Cで契約・押印しましたが、その後Ver.LでもMOで16インチがあることを知り、
3月29日に電話でVer.Lへ変更、ですが本日現在契約書に押印していません。
(押印自体、求められていません)
決済は現金一括を希望していましたが、カードでと言われましたので、カードを作成。
申し込みから2週間で発行されました。
本日現在、手付金等の支払いは現金でもカードでも一切ありません。
肝心の納車時期ですが、5月20日にメーカーでの生産計画が発表されたとのことで、
その生産計画の中に入り、今のところ7月初め頃?とのことです。

以上の状況の中で・・・
ウェルカムキットは、4月8日に担当のSCの方が届けに来てくれました。
もっとも、事前連絡がなかったので留守にしていて、娘が受け取りましたが。
どなたかのレスにあったように、妙に豪華な箱ですが・・・オーナーズカードとDVD、
それに挨拶礼状と簡単な取説(と言っても、6ページの小さな紙片)です。
オーナーズカードにはIDがあり、初期パスワードが設定され、それでWebサイトに入れます。
ですが、車両情報がないので(当たり前?)特に何ということはないかと。

想像ですが、発注時点でIDは附番できるはずですし、
オーナーズカードもクレジット情報があるわけではないので、
多分販売店(或いは親会社)で作成しているのでは?と思ったりします。
とすると、もしかしたらML270さんのキットはすでに出来上がっていて、
担当のSCの方が単に失念されているだけかもしれませんね。

書込番号:13038732

ナイスクチコミ!1


スレ主 ML270さん
クチコミ投稿数:97件

2011/05/22 18:27(1年以上前)

milla-1135さん
情報ありがとうございます。
当方もトヨペット系のディーラーです。北関東のつる舞う形の○○県ですが、もしかして同県かもしれませんね。
私は契約時(3/2)に新車注文書に署名・押印しています。その際に支払は現金にする旨で契約形態は「現金」扱いになっています。注文書のなかに「別途契約書を作成しない場合は、この注文書が契約書になります」と書かれていますので、実質契約したことになっています。
しかし、支払は現金と謳っているものの何時等の時限は記述されていません。
確か、注文後にオーダー変更すると、生産計画前でも生産順から外れ、新たな生産計画に組み込まれることになるので、生産・納期が遅れると言われましたが、milla-1135さんは大丈夫でしたか?
ところで、ウエルカムキットですが、契約から半月足らずで手元に届いたようですが、当方の担当SCの怠慢ですかね?
顧客満足を掲げているレクサスにあるまじき対応だと、多少頭に来ています。本音はキャンセルして他の店から購入したいと思いますが、納期を考えるとそうもいきません。
店・SC選びも大事だなとつくづく感じています。

書込番号:13039342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/22 22:46(1年以上前)

ML270さんへ。

>もしかして同県かもしれませんね。
仕事で県境をよく越えますので、もしかしたらニアミスしてるかも?ですね。
同じctですれ違う時がありましたら、パッシングにて挨拶させていただきますね。

>生産・納期が遅れると言われましたが、milla-1135さんは大丈夫でしたか?
そうですね、ML270さんと同じように、何度も「辞めようか」と思ったことがあります。
でも、ここまできたらもうすぐですから、ML270さんの納車も。
きっとML270さん担当のSCの方も、経験したことがない営業活動の中で、
情報が錯綜としている中で、偶々失念されたのだろうと…そう思ったりします。

ウェルカムキットに同梱されている取説には、車の初期状態(電子キーでのドア開錠、
乗車後のドア施錠・・・などなど)が説明され、それぞれの初期設定に対して、
変更する・しないをチェックできるようになっています。(問診票みたいに)
多分事前にその問診票?を渡しておけば、納車時までに設定してくれるんでしょうね。
ですが、そのどれもはナビにて自分で設定できますし、自分で色々と設定したいですよね。
なので、最初に何回か読んだだけで、もう1カ月以上キットに触れていません。

話題は逸れますが、ML270さんはMOで本木目のステアリング、選びましたか?
私は迷った挙句に選びませんでした…それをとても後悔しています。

書込番号:13040658

ナイスクチコミ!0


スレ主 ML270さん
クチコミ投稿数:97件

2011/05/23 06:45(1年以上前)

milla-1135さん
そうですね。納車まで辛抱します。
ところで、ステアリングの木目ですが選択しませんでした。
理由としては、木目の色合いと艶の無さがNGでした。
現在、所有している車両がバーズアイの木目なので、それが基準?となってしまって、CTの木目ステアリングが、ビニールぽっく(安っぽく)選択しませんでした。

別のMO選択の中で後悔しているものがムーンルーフです。
ディーラーでの試乗車にはムーンルーフが付いていなかったので気が付かず、またカタログにも小さく書かれているので、気に留めませんでした。
まず、オープンがアウターとのことで外側に開くこと。(現所有の車も、ここ何年か乗った車両もサンルーフ付きで、オープンでも内側に開きました。それが当たり前だと思っていたので、迷わず選択しましたが、結果・・・・
それとムーンルーが付いていると、室内高が低くなり胸を張って運転席に座ると、170cmの私でも、天井に髪の毛が付きそうで圧迫感が強いことです。

今後とも何かと情報交換していきましょう

書込番号:13041547

ナイスクチコミ!1


スレ主 ML270さん
クチコミ投稿数:97件

2011/05/30 17:37(1年以上前)

週末、SCが自宅にウエルカムキットを届けてくれました。また生産日が6/9で確定、出庫後10日から2週間程度で納車できるとのこと。

書込番号:13071341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/30 23:02(1年以上前)

ML270さんへ

>ウエルカムキットを届けてくれました。
よかったですね。まずは、ひとつ目の問題?クリアーですね。

>生産日が6/9で確定、出庫後10日から2週間程度で納車
もうすぐ!ですね。
6月23日あたりでしょうか。
その頃は、多分ML270さんのお店と思われる近くで、仕事しています。
タイミング良く新車のお披露目に行きあえるといいなぁ・・

書込番号:13072754

ナイスクチコミ!0


スレ主 ML270さん
クチコミ投稿数:97件

2011/05/31 05:40(1年以上前)

milla-1135さん
スレありがとうございます。
早速、オーナー専用HPにアクセスしてみましたが、肝心なところは納車後アクセスくださいとのことで、詳細は見れません。
一応、SCに納車希望日を週末にと伝え、来る日を楽しみにしています。
ぜひ、納車に立ち会ってください。
ホワイトパールのバージョンL、ムーンルーフ、モデリスタのリヤスタイリングキット付きの車両で、ナンバーが2・・・・です。
楽しみにしています。

書込番号:13073672

ナイスクチコミ!1


Cookie_Bさん
クチコミ投稿数:13件

2011/06/01 21:48(1年以上前)

私の場合、契約時(3/13)に現金で100万円を入れるように言われました。
その後、5月下旬にウエルカムキットを届けに営業担当者が家まできました。
また後日、オプションを追加するために契約書のやり直しや書庫証明、譲渡関係の書類作成に営業店を訪問し、納車は7月初旬になると言われました。
その際、任意保険のことで後日訪問すると言いましたら、その時にレクサスカードで200万円を支払ってもらって、ポイント還元が・・・・。と言い始めました。
納車前に200万円支払うことに何の得があるのかと聞くと、それには答えず話を変えました。
これ程支払いを早くさせようとするのは何故でしょうか?
よほど私を信用していないのか、販売店の資金繰りが厳しいのか、納得がいかないので、今度問い正そうと思っています。

書込番号:13080132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2011/06/03 16:44(1年以上前)

 支払いのことで私もこのスレ読んで傷ついている一人です。スレ違いだったらすみません。

 私は昨年中に契約、すでに3月に納車もされていますが、契約時に○万円の支払いを求められ、しかも納車前日までに現金での支払いを要求されました。レクサスカードの限度額も100万円、と言われたのでばかばかしくて作るのをやめました。レクサスと関わるのは初めてですが、納車前の支払いって??と疑問でしたが、仕方なく払いました。

 ちなみに、ウエルカムキットは契約から納車までの間にディ−ラ−に私が何かを持参した際についでに手渡しで受け取りました。

書込番号:13086572

ナイスクチコミ!0


いっPさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件

2011/11/23 11:20(1年以上前)

登録費用分は会社の経費を使うことになるので別にお金に苦しんでるのでないなら払ってあげてください。
車両代も早く払って上げれるなら別に後から払おうとすぐに払おうと変わらないのですから、営業さんの為に早めに払ってあげてくださいよ。
納車の時の説明やらなんやらだけでも、かなり時間くうので、金の下りを、省いてあげれば少しはスムーズにいくでしょうし。

書込番号:13801785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

停車時のメーターの色など・・・

2011/11/17 09:06(1年以上前)


自動車 > レクサス > CT

スレ主 teru504510さん
クチコミ投稿数:5件

初めて投稿させて頂きます。簡単なことですが回答頂ければ嬉しい意です。宜しくお願いします。
CT200hに乗って早2ヶ月程になりますが昨日、運転していたところECO&ノーマルモードの停車時はメーターが青色になっているんだと思っていましたが僕の勘違いでしょうか・・・停車時は黒色になるのですが黒色になるのはPOWER状態の時だけかと思ってたのでちょっと質問させて頂きました。

後、EVモードに切り替えた時ですが60キロくらいだしても数秒の距離は大丈夫でしたが今までは40キロくらい超えると超過速度のためECOモードに切り替わっていたのですが・・・

何分素人のためすいませんが宜しくお願いします。

書込番号:13776116

ナイスクチコミ!1


返信する
hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/11/17 09:26(1年以上前)

>後、EVモードに切り替えた時ですが60キロくらいだしても数秒の距離は大丈夫でしたが今までは40キロくらい超えると超過速度のためECOモードに切り替わっていたのですが・・・

今ひとつ文意をつかみきれてませんが、EVモードでは最大で60km/hくらいまで出せるはずです。ただし、バッテリの残量やアクセルの踏み具合、勾配(負荷の大きさ)などの条件によっては、もっと遅い速度でもEV解除されるでしょう。

書込番号:13776170

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 teru504510さん
クチコミ投稿数:5件

2011/11/17 13:29(1年以上前)

返信ありがとうございます!

文面ややこしくてすいません・・・

分かりやすく言うとECOモードかノーマルモードの停車時のメーターはブルーに光ってますか?って事です(汗)
スポーツモードの停車時は赤く光っているのですが・・・

書込番号:13776824

ナイスクチコミ!0


bmw118iさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:17件

2011/11/18 10:49(1年以上前)

アクセルを踏み込むと青く光ってくるのではないですか?

書込番号:13780097

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 teru504510さん
クチコミ投稿数:5件

2011/11/18 14:24(1年以上前)

はい!走行すれば青く光るのですが・・・元々停車時はどうだったかなと・・・

ディーラーに確認すると停車時も青いとの事でしたので今、調べてもらって連絡待ちです。

書込番号:13780724

ナイスクチコミ!0


丘人さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/18 18:20(1年以上前)

さっきまで乗っていたのですが、確認するのを忘れてしまった (^^;
確か停車中もブルー/レッドは光っていたと思います。

以下に動画の試乗レポートを見てみると、1分22秒あたりに
停車中でもブルーに光っているのが映ってました。
http://www.livedooga.com/v/187402

ちなみに、アクセルを強めに踏みメーターがパワーゾーンに入ると消えます。

書込番号:13781407

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 teru504510さん
クチコミ投稿数:5件

2011/11/18 19:02(1年以上前)

ありがとうございます!

ディーラーに確認したところハンドルの右のDISPのボタンを何度か押してセッティングの表示にして長押しすると画面が切り替わるのでそのECOモード時に常時ONorOFFと表示されるのでそこでONにすれば通常表示になりました!
逆に言えばブルーやレッドを表示させなくすることも可能でした!
まっ僕はブルーに光ったりレッドに光ったりが楽しいのでもちろん常時ONにしました!
お騒がせしましてすいませんでした・・・(汗)

書込番号:13781575

ナイスクチコミ!2


丘人さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/19 13:37(1年以上前)

先ほど運転した際に確認してきました。

昨日停車時も点灯しているのではと書いてしまいましたが、
デォルトの設定ではECOとNORMALモードの時いずれも、停車すると
ブルーのライトは消灯していました。誤った情報スミマセン(汗)

でも設定変更で常時点灯できるとの事、良かったですね (^^)

書込番号:13785327

ナイスクチコミ!2


スレ主 teru504510さん
クチコミ投稿数:5件

2011/11/19 13:55(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます!
助かりました。すごく気になっていたもので(ToT)

最初の設定を忘れてしまったんですよ(*_*)
因みに常時ONにするとPOWERの時でも青く光りました〜(^^)v

書込番号:13785400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CT」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CTを新規書き込みCTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CT
レクサス

CT

新車価格:355〜488万円

中古車価格:58〜397万円

CTをお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CTの中古車 (587物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CTの中古車 (587物件)