レクサス CT のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

CT のクチコミ掲示板

(1556件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CT 2011年モデル 265件 新規書き込み 新規書き込み
CT(モデル指定なし) 1291件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CT」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CTを新規書き込みCTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

現在、資料や評判を収集中ですが・・・

2011/03/11 10:07(1年以上前)


自動車 > レクサス > CT

もうすぐ10年選手になるシビックハッチバックに乗っています。そろそろ買い換え検討時期なのですが、すぐさまというわけでもなく、ハイブリッドを必要最低条件に、この車も購入候補としています。
 そこで伺いたいことがあるのですが、Yahoo!ニュースのImpress Watchの記事中にある下記の2点について教えていただきたく思います。

@プリウスではオプションとなる車両接近通報装置も全車に標準装備されているのだが、このシステムが発する、最新鋭の地下鉄電車に採用されるVVVLインバーターの作動音のごとく未来的な発信サウンドによって「新世代の乗りもの」を感じさせてくれる・・・

 これは前方の車に追突しそうになったときの警報音と思いますが、実際に実用的なのでしょうか?うるさいので、切ってますというのが、日本の道路事情では想定されるのですがいかがでしょう?

Aレクサスのエンジニアから伺った話によると、プリウス プラグイン・ハイブリッド車(PHV)のプラグイン・システムをCT200hにコンバートするのは、極めて容易とのことなのである。

 仮にPHV搭載を待つとしたら、何年後くらいの発売時期になるでしょうか?
単なる情報的なものでも結構ですのでよろしくお願いします。

書込番号:12771456

ナイスクチコミ!2


返信する
ML270さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/11 10:55(1年以上前)

@は車両への追突を想定しているのではなく、歩行者等への接近を知らせるもののようです。
実際に音は聞いていませんが、セールスの話では微音(メロディー?)で老人には聞き取り難いかもしれないと言っていました。スイッチを切っても一定のスピードを超えると復帰する仕様です。でも付いていないより良いと思います。

書込番号:12771581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:5件

2011/03/11 11:12(1年以上前)

なかいとあまよにさん

@>車両接近通報装置も全車に標準装備
これは追突防止の装備ではなく、歩行者のためのブザー(オルゴール)の類です。
車両の走行音が静かすぎて、歩行者が気付きにくいことの対策アイテムです。

Aレクサスのモデル期間はトヨタより長いものと思われます。
欧州車のように、3年過ぎのマイナーチェンジを含め6年以上でしょう。
したがって、少なくとも3年間はCTにプラグインは出ないと思います。

書込番号:12771631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/03/11 21:26(1年以上前)

プリウスPHVがフルモデルチェンジ後でしょう。
それまではプリウス専売仕様で売ると思いますよ。
次期TCが有ればそれに搭載と考えた方が良いと思いますよ。

書込番号:12773137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件

2011/03/12 15:07(1年以上前)

@の車両接近通報装置は、歩行者向けですか。
なるほどそれは必要な装置ですね。
A確かにまだ発売されたばかりですから、マイナーでも3年後ですか。まずはプリウスPHVの動向が目安になりそうですね。

ご返答ありがとうございました。

書込番号:12774944

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

みなさんどう思いますか?

2011/03/03 17:30(1年以上前)


自動車 > レクサス > CT

スレ主 xyz2011さん
クチコミ投稿数:27件

Yahooの自動車で上級ハッチバック特集をやってましたが、評価の欄でレクサス CT200 の評価がすごく良い数値になっています。みなさんはこれを見てどう思われますか?私はレクサスも悪いとは思いませんが、違和感を覚えました。http://autos.yahoo.co.jp/ncar/rival/detail1/abtj_137/

書込番号:12734589

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2011/03/03 18:48(1年以上前)

一般論として自動車ジャーナリストが出たばかりの新型車をクソミソに貶すことはありません。
次に出る新型車と比較される時からがその車の本領だと思ってます。

書込番号:12734902

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2011/03/03 20:11(1年以上前)

この3車種の中では良い方でしょう。 

比較対象車種としては違いがありすぎるのでは。

書込番号:12735241

Goodアンサーナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/03/03 20:18(1年以上前)

この投票ってユーザ投票?なのかな。
点差が有り得ないよ。

記事読んでる分には当たり障りのない内容だし何を持って投票されたのか謎。
この中でならゴルフ選ぶかな。

書込番号:12735282

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 xyz2011さん
クチコミ投稿数:27件

2011/03/03 21:17(1年以上前)

皆さんご返信ありがとうございます。

私としても販売台数的にはレクサスが人気があるのである程度は得票数が得られるのはわかりますが、あまりにも得票数が偏っているのが気になりました。

通常ならもう少しゴルフやミニに票が流れてもいいと思いました。
CBA-CT9Aさんが言われるようにこれはユーザー投票だけではない、何か他の票が入っているのかと勘ぐってしまいました。

ちなみに私もこの中で選ぶなら概要はレクサス。デザイン、スペックはゴルフに。内装は引き分け と見ました。






書込番号:12735539

ナイスクチコミ!1


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2011/03/03 22:00(1年以上前)

そりゃあ、メーカー広報がややこしい事をやってるんでしょう。

ライターもどこか後ろめたさを感じていて悪い点も悪くは書かないってことでしょ。
たとえば、「このクルマひどい乗り心地だ」と感じても、「スポーツカーテイストの足回りに仕上がっている」とかね。

昔、カーアンドなんとかって雑誌のライターさんは、そこの所の表現が上手かったですね。だいたい、記事を読めば、悪くは書かないんだけど、そのクルマの欠点も見えてきましたからね。
いまは、そこまで掘り下げて書いてくれるレポーターはいなくなりました。

書込番号:12735780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/03/03 23:46(1年以上前)

リテラシーっていうらしいですよ。

メディアとかって、いろんなしがらみの中で評論記事を出してるから、
あからさまに徳大寺みたいな書き方はできない。
だから、表現なんかにも気を使って、回りくどく書くのだそうです。

その辺の文面の裏とか行間を読むのが、リテラシー。

車の評論だけじゃなく、電化製品とか文学や音楽の評論も同じです。

書込番号:12736460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件

2011/03/04 11:58(1年以上前)

うん?
単純に国産車しか眼中にない人が、レクサスに投票するだけじゃないですか?
特にこだわりのない人は、国産車しか買おうとしないと思います。

国産車と海外車のシェアに準じてるだけだと思いますがね。

書込番号:12738095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:24件

2011/03/04 15:18(1年以上前)

その徳大寺さんのレポートです。


http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000023993.html

書込番号:12738736

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ116

返信50

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > レクサス > CT

クチコミ投稿数:33件

CT200はイイ車ですね。
2度試乗して、ほとんど契約直前までいきましたが、
結局成立しませんでした。埋まらなかったその溝は1万円!

400万円を超える買い物ゆえ、あと1万円くらい引いて(下取りに上乗せして)くれるだろうと
交渉しようとすると、セールスマン氏の態度が一変、
「もうこれ以上は無理です」
とかなり強い口調で壁のように言い放ち、その後はだんまり。

「無理です」のあとに「これでなんとかお願いします」の一言があれば、買っていたのに・・・。

こちらは、もう買う気でいたのですが、
取り付く島がなくなり、こちらが身を引く形で結局破談になりました。

強気というか、プライドが高いというか、
これはレクサスゆえなのでしょうか?
個人的相性の問題なのでしょうか?

ちなみに買おうとしたのは「F Sport」下取りは7年落ちのBM320(E46)でした。
他店での査定が良かったので、もう少し出ると思ってたのが、甘かったようです。

欲しかったのですが、私の方から折れることもできなくて、結局バイバイ。
たった1万円の溝が埋まらず、日本のGDPに貢献し損ねた形です。
こんな事もあるんですね。

書込番号:12718226

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に30件の返信があります。


クチコミ投稿数:196件

2011/03/02 21:07(1年以上前)

 かかっこむさん、こんにちは。レクサスは値引きをしない、ということですが、それは本体価格、メ−カ−オプションからは値引きしないということを意味されていますか?他のスレでの書き込みにあるようにDOPや下取りの上乗せはあるみたいですよね。書き込みが真実ならば、ですが。交渉力がなかった私は端数すら切ってもらえず・・・でしたが。
 私はずっと読ませて頂き、スレ主さんがどの程度からあと1万円だったのかな、と思っていました。セ−ルスの方との相性は本当にありますよね。私もイマイチ合わないと思いつつの購入だったので良くなかったかもしれません。

書込番号:12730905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2140件Goodアンサー獲得:72件

2011/03/02 21:40(1年以上前)

>セ−ルスの方との相性は本当にありますよね。

そうですね。
値引に走ったら、レクサスはその時点で終了でしょう。

その分、他のディーラーでは得られないサービスがありますからね。
値引でサービスするよりも、アフターを手厚くした方が顧客満足度が得られるということです。
値引なんて、一時の喜びであって、その喜びを次の代替まで維持できますか?
できないでしょ?すぐに忘れちゃうでしょ?

アフターは代替まで続くんです。

ちなみに私が話した交渉力とは、セールスの交渉力のことですので誤解なく、、、

書込番号:12731114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2011/03/02 22:39(1年以上前)

人と人のことだから、スレ主の一方的な書き込みだけで、なぜこうなったのかなどわからない。同情の書き込みや、セールス批判を期待しているのだろうけど、私の分析では、1万円分値引くほどの価値が無い客だったという判断につきるだろうね。

書込番号:12731505

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/02 22:46(1年以上前)

理由はどうあれ、接客としてはアウトでしょう。

書込番号:12731555

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/03/02 23:38(1年以上前)

これってセールスマンが客を見限ったのではなく
お客の方から、ディーラーを見限ったという書き込みのはずなんだが・・・

書込番号:12731936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/03/02 23:45(1年以上前)

しかし・・・

スレ主さんはこれからどうするのでしょうかね?

@ あくまでレクサス購入
A レクサス以外の車を購入
B しばらく今の車に乗り続ける

書込番号:12731984

ナイスクチコミ!0


ども丼さん
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:55件

2011/03/03 00:10(1年以上前)

文面通りに読むなら、先に見限ったのはセールスマンの方だね。

>交渉しようとすると、セールスマン氏の態度が一変、
>「もうこれ以上は無理です」
>とかなり強い口調で壁のように言い放ち、その後はだんまり。

これは「もう相手してられんわ・・・ 買わんでいいから帰ってくれ」というのを態度で示してる。
レクサスディーラーとして「おもてなしに値しない客」だと判断したんじゃないかな。

「お客様は神様です」って格言があるけど、神様もいろいろあるからね。
セールスマンだって崇める神様を選ぶ権利くらいあると思うよ。

書込番号:12732137

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/03/03 00:28(1年以上前)

では、スレ主さんの再登場を待つとしましょうか?

スレを立てた後は、放置プレイを継続中。

書込番号:12732237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/03 00:35(1年以上前)

まさにそうですね。
…買わんでいいから帰ってくれ…
態度で示してる時点で接客としてアウト〜。

断り方も一流にね

スレ主さんの方がスマートでいいね

そのセールマンは一万円値引かなかったから破談になったと思ったままでしょうね。

書込番号:12732262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/03/03 00:53(1年以上前)

本当にスマートだったら、このスレを立てたりしないで、別の事をしていたと思うが・・・・

書込番号:12732345

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2140件Goodアンサー獲得:72件

2011/03/03 06:16(1年以上前)

性格悪いっすね!

書込番号:12732773

ナイスクチコミ!2


tree25さん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:18件

2011/03/03 08:27(1年以上前)

>本当にスマートだったら、このスレを立てたりしないで、別の事をしていたと思うが・・・・


スマートな人は、書き込みをしないという意味ですか?
それとも、書き込み自体の否定?

スレ主様が気分を害したのは事実。
どんな理由があっても、お客様に不快感を与える様なセールスマンは良く有りません。
値引きをせずとも、気持ちよく物を売るのが良いセールスマンだと思います。

書込番号:12732984

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2140件Goodアンサー獲得:72件

2011/03/03 09:35(1年以上前)

まぁ、気分を害してまで購入する必要はありませんよ。
という私も、個別の話でしょうけど、前車のレガシイを購入する際、本当はアコードにしようと思っていたんです。

ユーロRか24Sあたりに、、、
ディーラーに行ったら、値引きしなくても売れるんです≠ナすって!

なんか鼻高々な話し方をされ、アフターなどで困ったことがあっても杓子定規な対応になりそうですし、セールスマンを交代してくれというのも印象が悪くなるので、丁重に辞退させていただきました。

嫌な思いをしてまで購入する必要はありません。

書込番号:12733146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/03/03 11:12(1年以上前)

多分、CT200とトヨタブレイドは、ハイブリッドと高級感に拘らなければ大差ないのでは?

セールスも値引きを頑張りそうだし。


「値引き命」の人種はレクサスには似合わない。

かく言う私も、レクサス店には一度も行った事は無い。
値引き交渉マニアだから。

書込番号:12733414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2140件Goodアンサー獲得:72件

2011/03/03 11:53(1年以上前)

>多分、CT200とトヨタブレイドは、ハイブリッドと高級感に拘らなければ大差ないのでは?
セールスも値引きを頑張りそうだし。


スレ主さまは、車種選びの話とか、値引きが渋いとかのお話しはしていませんね。
更に値引きさせたいとも仰っていません。
セールスマンの対応がよくないですね!というお話しです。

書込番号:12733533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/03/03 19:34(1年以上前)

>では、スレ主さんの再登場を待つとしましょうか?

>スレを立てた後は、放置プレイを継続中。

別にいいんじゃないの?

書込番号:12735096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2140件Goodアンサー獲得:72件

2011/03/03 20:55(1年以上前)

といいますか、出て来れませんよ!これじゃ!

書込番号:12735431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2011/03/03 23:15(1年以上前)

出張でしばらく放置させてもらってました。
なんとその間に、ずいぶんたくさんの人から、いろんなカキコがあり驚きました。
みなさん、それぞれの意見ですが、大半は正論ですね。
僕もいい勉強になりました。

僕がこだわったのは、SC氏の態度というか、言葉の足りなさでした。
1万円にこだわった訳ではありません。

でも本音は別のところにあったのかもしれません。

CT200h・・・レクサス・・・ハイブリッド。
頭では買った方がいいと判断しながら、
心の奥では、欲しくないと思うもう一人の自分が居たようです。

恐らく、そんなところでしょう。
だから、SC氏のささいな態度を理由に、破談に持ち込んだのではないか。
今は、そう思ってます。

実際買おうとしていたのは事実です。
だけど背中をあと一押ししてくれる「何か」が必要だった。
それが、1万円だったとしたら・・・
ちょっと馬鹿馬鹿しいでしょうか。

もうすぐスタッドレスから夏タイヤに替わります。
緩んで来た脚まわりに、ザックスかビルシュタでも入れて、
パワーの割にハイオクをがぶ飲みする7年落ちの320で、
もうしばらく「駆け抜ける歓び」を味わうのも悪くないかと思ってます。

結局、BMの6気筒のなんとも言えない味に取り憑かれているようです。
もう少し現車を大切にし、次も恐らくバイエルンなのかな?
先のことはわかりませんが・・・

色々書き込んでくださったみなさん。
どうもありがとうございました。

書込番号:12736252

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2011/03/04 01:42(1年以上前)

レクサスは最初から値引きされてますよ。
レクサスの場合は最初からこれだけ装備が揃っててこの値段です。
例えば、マークXにオプションを付けた値段と、
ISの一番安いモデルは、オプションを付けたマークXと値段がほぼ同じです。
しかもISは最初からオプション満載です。
なのでマークXにオプションを付けるならISを買った方がお得だったりします。

プリウスにオプションを付けた場合と、CT200の一番安いモデルでも
そんなに値段は変わらないと思います。
今はレクサスブランドを定着させるためにぎりぎりまで値段を下げてあるので
わざわざ値下げ交渉しなくても安く買える時期だと考えた方がいいと思います。

書込番号:12736995

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/03/04 10:23(1年以上前)

そういった事も良く理解したうえで購入するのでしたら、レクサスもいいですね。

値引き交渉が苦手な人でも不利にならないし。
買った人に対するアフターサービスは良さそうだし。

書込番号:12737799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初めて新車で買いたいと思いました。

2011/02/27 16:56(1年以上前)


自動車 > レクサス > CT

クチコミ投稿数:13件

レクサス CT200を見て、一目惚れしてしまいました。

レクサス自体には、今までそれほど興味はなかったのですが、CT200には、デザイン・燃費・価格・レクサスのサービスにも魅力を感じ購入を検討しています。

初めて新車の購入となるのですが、オプションとかの組み合わせがよく分からずアドバイスを頂きたいのですが…

予算的には出来れば380万以内に抑えたいのですが(MAX400万)
最低必要なオプションとしては、どの組み合わせが皆さんはお奨めでしょうか?

あと、頭金とかは100万くらいでよろしいのでしょうか??

よきアドバイスをお願い致します。


書込番号:12715603

ナイスクチコミ!0


返信する
JEFFFさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/27 17:09(1年以上前)

見積もりシミュレーション使うと素のグレード+諸経費で380万だね。
SCに勧められるであろう組み合わせはCにLEDライトかLでインチダウンの組み合わせだと思う。
特に後者は乗り出し450万コースだから明らかに予算オーバーだし、前者も400万は超える。

素のグレード+マット+諸経費で380万だし選択の余地がそもそも有るの?

書込番号:12715692

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2011/02/27 17:13(1年以上前)

最も安いCT200h(車両本体価格355万円)にDOPのフロアアマットだけ
付けても諸費用込みの総額は380万円を超えてしまいます。

書込番号:12715712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/02/27 17:21(1年以上前)

JEFFFさん スーパーアルテッツァさん

書き込み早々、お返事ありがとうございます。

最低ランクの組み合わせでの購入は、実際のところ少ないのでしょうか?

また、400万オーバーとして、これだけは必要ですよ!

っていう組み合わせのオプションはありますでしょうか?

素人なもので、宜しくお願い致します。


書込番号:12715747

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2011/02/27 17:34(1年以上前)

355万円のCT200hは↓のように9%と少なめです。

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110215_427037.html

又、殆ど標準装備されていますのでマットやバイザー等の基本的な
DOPを付ければ問題無く乗れると思います。

書込番号:12715803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11294件Goodアンサー獲得:2112件

2011/02/27 17:38(1年以上前)

最低ランクは15インチアルミホイール。ハロゲンヘッドライト。
どのグレードでもスペアタイヤレス。

せっかくCT200hを買うなら、LEDヘッドライトは欲しいですね。ホイールやマットは社外品を買うにしても、サイドバイザーとナンバーフレーム、あとは私でしたら、トランクトレイとスペアタイヤを注文します。

やっぱり450万コースですかね。

書込番号:12715825

ナイスクチコミ!0


JEFFFさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/27 18:00(1年以上前)

HPで1回見積もりシミュレーションしてみるといいよ。
C以上のグレードで受注の9割だった覚えがあるから、素グレードは1割ってことになるね。

355万の基本グレードはリスト見ると分かるけどメーカーオプションの幅が殆ど無い。
販売店オプションは後付けが可能だから物足りなければ後で頼めばいい。
細かいところだとトヨタで高級車といわれる車(グレード)と、
レクサスではほぼ標準オプションのカードキーも標準グレードだと唯一ついて来ない、自己満足アイテムだけど。

トヨタとしては標準グレードは客寄せの見せ球で、本音はC以上を狙ってるのは間違いないし、
SCもそのように誘導してくると思う、リセールまで考えるなら売れ筋を選ぶべきかもしれないが。
だから多分無難な線としてはCにLEDライトの組み合わせだと思う。

標準グレードにマットつけて後は可能かどうかまでは分からないけど社外のHIDライトに換装するのも手。
クルーズコントロールが欲しかったりとか求める装備によってグレードも変わってくると思うが。

みんからを見て自分で取捨選択してみるのがいいと思う。
http://minkara.carview.co.jp/car/9340/

書込番号:12715902

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/02/27 18:14(1年以上前)

それか400万なら買える各国の車いくらでもありますよ。

レクサスの走り・おもてなし??wに飽きる頃には、周りに低燃費車が溢れていると思いますし、
免税だからこその車はリセールもどうなっているか分かりませんし…

書込番号:12715974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/02/27 18:42(1年以上前)

先日、契約してきました。グレードはベースグレード。私もCTに一目惚れでしたが、あまりお金をかけたくなく、ベースグレードにしました。オプションはナンバーフレーム、マット、ボディーコートで約20万。値引きについては5万していただいて、380万ジャストで購入できました。あまり走りにはこだわらなく、ベースグレードでも十分でした。

書込番号:12716102

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2011/03/03 01:49(1年以上前)

皆様、とても参考になりました。

ありがとうございました。

書込番号:12732525

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レクサスの販売姿勢?

2011/02/16 09:56(1年以上前)


自動車 > レクサス > CT

クチコミ投稿数:1397件

以前から(IS誕生当時から)試乗してアンケートに漏れなく答えてるのに何のアクションもありません。今回もCTを試乗しましたが、音沙汰なしです。
MB,BMW、アウディ・・はダイレクトメールでイベントや新型車の情報を教えてくれるので勉強になるし購買意欲も沸いてきます。

レクサス店はこちらが訪問すれば丁寧な接客ですが、ダイレクトメールや電話では何の情報ももらえません。販売姿勢が輸入車ディーラーと違うのでしょうか?わざわざ買って下さい的な商売じゃないのでしょうか?

顧客になれば対応が変わるのでしょうか?たまたま私の地域のレクサスだけ?輸入車オーナーには冷たい?買う気を判断されて相手にしてない?

凄く気になるので質問してみました。

書込番号:12663166

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2011/02/16 11:01(1年以上前)

こんにちは。

>ダイレクトメールや電話では何の情報ももらえません。

考え方では無いでしょうか?
私なんかだと、後々まで追っかけられるのは嫌ですね。

書込番号:12663344

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2011/02/16 11:04(1年以上前)

こんにちは
以前レクサスが誕生した時の模様をTVで見た事がありますが、
販売戦略そのものが豪華なショールームやラウンジでやって来た
お客さんだけを相手とする店頭販売を専門として顧客訪問は行わない。
他ディーラーとは一線を置いて値引き合戦を行わないのも高級ブランド
イメージを全面に打ち出すのが目的のようです。
わたくしも年賀状が毎年来るくらいですね。

書込番号:12663354

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1397件

2011/02/16 12:10(1年以上前)

返信ありがとうございます。

やはりそういった販売スタイルなのですね。無視されてると心配してました。でも何だか勿体ない気がします。
もっと積極的に販売すれば悪い車じゃないのでもっともっと売れる気がします。

今お世話になってるMB店にレクサスから移った営業さんがいますがメルセデスはレクサス時代より売りやすいと言ってました。

書込番号:12663533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2140件Goodアンサー獲得:72件

2011/02/16 12:37(1年以上前)

ブランドイメージを大切にしているのでしょう。
値引き競争してまで台数を稼ぐ必要はないのでしょう。あのサービスは薄利で販売しては成り立ちませんしね。
その代わりいい車を作り続けなければならないメーカーとして当たり前のことをしなければならず、本来の自動車メーカーのあり方なのではないでしょうか?

値引きに頼った売り方は、売れた理由がはっきりせず次の開発に生きていかないかもしれません。
値引きが大きいから購入したお客様は、決して車がいいから購入したとは限らないのです。

書込番号:12663619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/16 12:47(1年以上前)

>値引きが大きいから購入したお客様は、決して車がいいから購入したとは限らないのです。

もっともです。世の中、お金じゃ買えないものもあるんですけどね。

書込番号:12663659

ナイスクチコミ!1


伊江門さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/16 13:26(1年以上前)

新車か認定中古車買ってくれたお客さんだけにカードを発行して
VIP待遇する事で優越感を刺激し、もう他社の車へは戻れなくする
のがレクサスの販売戦略だね。
中古車もレクサスで下取して販売した車しか認定しない事も買って
くれたお客さんだけを大事にする姿勢の表れだと思う。
街の中古車屋で買った車でも一般客として整備や修理対応はしても
オーナー専用ラウンジでVIP待遇を受ける事は出来ないから要注意。
でも店頭販売のみに拘るのは本社の指示で従うしかないのだろうけど、
現場の本音はそれだけじゃ売上台数が延びなくて困ってるらしいよ。

書込番号:12663826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件

2011/02/16 15:35(1年以上前)

レクサスのラウンジってそんなに凄いのですか?

ジャスコと空港のラウンジしか知らない私には未知の世界です。

でもたったそれだけのVIP待遇で車を選ぶのか不思議です。

車は性能乗り味そしてブランド力で選ぶと思うのですが・・・?

レクサスの家電的性能や静的なきめ細かい造りには日本的で羨ましいです。

書込番号:12664187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2140件Goodアンサー獲得:72件

2011/02/16 15:49(1年以上前)

凄いらしいですよ!
職場の人が購入したんですが、納車すると高級レストランに招待してくれるそうです。
その人は個室だったそうです。

購入した人の心をくすぐる演出が凄いらしい!

書込番号:12664222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:25件

2011/02/16 16:09(1年以上前)

私もF SPORTを試乗しましたが、2〜3日後に封書でお礼のメッセージカードが届きました。
印刷とかではなく担当者の直筆でした。

試乗前の確認書にメールや案内状の送付許可の確認欄が有りましたが、NOにしていませんか?

書込番号:12664279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2011/02/16 16:59(1年以上前)

わたくしも幼馴染がLSオーナーなのでお付き合いで偶に行きます。
落ち着いたラウンジで高級ソファー、大型液晶TV、各社の新聞、雑紙多数等々
行くとコンパニオンの女性がにこやかに迎えてくれます。
飲物のサービスがあるのでメニューの中から好きなものを頼みます。
まぁ、この程度の設備とサービスなら近所の大型トヨペット店でも同じですが、
違うところはレクサスはオーナーカードを持つ人と持たない人の居場所を分けて優越感を演出している点。
空港のゴールドカード専用ラウンジとある意味一緒だと思います。
値引き販売をしないのも値崩れを防止し、全てのお客さんに公平なサービスを
提供するためとかw
でも約1年前に見積して頂いた事がありますが、少し割高な感じはしますね。
販売する車の1台1台からしっかりと利益を取ってサービスを維持している感じ。

因みにGS350が675万、IS350が630万の見積に対して同じ3.5Lエンジンを積む
クラウンGアスが657万(値引き後635万)、Gなしのアス602万(値引き後580万)
設計の古いGSが675万、アルテッサクラスのIS350が630万は高い感じかして
出たばかりで最新装備満載の新型クラウンに割安感を感じました。
まぁ、内装はレクサスに比べるとクラウンはチープなのは否めませんね。
本革のシートにしても革の質からして違いますから・・・

書込番号:12664440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件

2011/02/16 19:52(1年以上前)

>試乗前の確認書にメールや案内状の送付許可の確認欄が有りましたが、NOにしていませんか?

二回とも案内状OKにしましたが何もアクションはありません。ISとA4とCクラスを競合した時何のアクションも無いのでISは一番最初に省いた経緯があります。これじゃ売れる車も売れないです。

>割高

好き勝手な値付けの輸入車と比べると割安に感じます。装備なんて羨ましい限りです。目に見える所は分かりやすく良い感じです。割高と感じるのはトヨタ車とみれば割高なのかな?



でもおもてなしの価値感より車本来の性能を高める方が良いと思うのは私だけかな?
それと、入りにくいお店の雰囲気は苦手です。


書込番号:12665045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2011/02/17 11:40(1年以上前)

>割高と感じるのはトヨタ車とみれば割高なのかな?

レクサスは販売系列なので車を作っているのは同じトヨタです。
値引きをしないので20万以上の値引きが前提?の他のトヨタ車
より高く感じるのかな?
でも確かにアウディやベンツと比べれば割安ですね。
因みにLS460は今欲しい車の筆頭ですが、何だかんだで1,000万は
用意しないと。・・・でも車にこんだけ使う余裕があれば別荘の方が(笑)

書込番号:12667910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:21件

2011/02/17 19:50(1年以上前)

1000万でどうこうじゃあ別荘はやめておいたほうがいいと思います。
ボケがあったのでとツッコミ入れておきます。

書込番号:12669484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2011/02/18 11:24(1年以上前)

>1000万でどうこうじゃあ別荘はやめておいたほうがいいと思います。

あはは、 御意(笑)

友人の自家がリッチで千葉と信州にあるので偶に行くといいな〜と思うけど、
買うだけではなく、持ってると税金や維持費が掛るからちょっと無理ねぇ。
収入が2倍になったらLSで別荘へ行ってマイボートで釣でも・・・有り得ない

書込番号:12672177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2011/02/20 00:47(1年以上前)

展示会へこまめに通って、アンケート書いて、記念品をせしめている人は
『見込み客』として認知されないだけだよ。

デパ地下の試食品に群がるオバちゃんも、店からすればただの人寄せだしね。

書込番号:12680460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/02/20 10:46(1年以上前)

私は、ネットでアンケートに答えたら(LEXUS店舗も回答したと思います)それ以後、そこからダイレクトメールがいつも届いていました。今回その店舗へ行きCT200hの商談をして購入を決めました。

書込番号:12681733

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1397件

2011/03/01 15:22(1年以上前)

同じレクサスでも色々情報をくれる店舗もあるのですね。

県内のレクサス店の販売姿勢かも知れませんが、前回のセールスさん(多分辞めた)も今回接客してくれたセールスさんも輸入車ディーラーに比べやる気や元気がありません。車を好きで仕事に就いてる感じがしません(輸入車セールスに比べ)
紳士的なのかな?

値引きをしないのは輸入車に比べ割安なので理解できますが、もっと積極的に売れば客が付くと思います。比較的買いやすいCTなのでなお更思います。

私みたいに試乗後、相手にされなくて買わなかった人は多く売逃してる感じがしてなりません。ブランド力がどこにも負けない位大きくなればそれでも良いと思いますが、今はまだまだなので積極性が大事だと思います。

レクサスからMB店に移った人もMBは大変売りやすいと言っていたので販売姿勢を変える時期かもしれません。実際に売れないレクサスを辞めてしまったり系列のトヨタディーラーに戻るセルスさんも居ると聞いています。このやり方のレクサスを売るのは中々難しいそうです。

故障の少ない(無い)国産車の中でレクサスが一番良いと思うので非常に興味のある車の1台です。CTがリチウム電池になって足回りが熟成して3年くらい経ったら是非オーナーになりたいです。

書込番号:12724778

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

皆さんが

2011/02/25 21:39(1年以上前)


自動車 > レクサス > CT

クチコミ投稿数:159件

購入された(または、購入予定の)インテリア、エクステリアカラーと、その理由を聞かせてください。
まだ、なかなか実車をみる機会がないですからね。
まだカタログが届いたばかりですが、もう買いたい虫がうずいています。

書込番号:12706739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/26 23:58(1年以上前)

コタツ亀さま

こんばんは。

エクステリア:ホワイトパールクリスタルシャイン
インテリア :レッド(オーナメントパネルは標準仕様)

エクステリアのホワイトは、レクサス買うならこれ!と発売前から決めていたんですが、
インテリアに関しては私はブラック、妻はブラウンがいいなと思っていました。

ディーラーの展示車がホワイト+ブルーの組み合わせだったのですが、ブルーは×。
となると、やはりブラックかな?と思いました。
ところが、試乗車がたまたまホワイト+レッドの組み合わせだったんです。
ちょっと派手かなとも思いましたが、平日は妻がメインで使用するということも
あって、この組み合わせにしました。
ディーラーによって差はあるかもしれませんが、展示車と試乗車で数パターンの
カラーが確認できると思いますよ。

1月末に契約し、4月初旬に納車予定です。
契約後も何度もカタログを見て、早く乗りたいなとウズウズしています。

書込番号:12712443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2011/02/27 16:30(1年以上前)

みゆづきさん、コメントありがとうございます。

奥様が主に乗られるんですね。
それだと、ホワイト&レッドは、何となく理解できますね〜。
私のようなオジサンの場合は、ツートンカラーのシートにはちょっとテレがありますね〜
また、これまでのオーダーではエクステリアはホワイトが圧倒的に多いと聞いていますので、多すぎるのも嫌かな…
輸入車のこのサイズだとダーク系にメッキモールがキラリ!ってのも、かっこ良いかな〜と、夢想してます。
ある意味、一番楽しい時期かも…

書込番号:12715499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/02/27 16:55(1年以上前)

水を差すようですが…

このクラスの外車の方が圧倒的に良いと思いますよ〜

住んでる地域ではもう1日に何台か見かけますが、
既に普通です。
高級感は…ありません

ジュネーブのA3を見てから再考するとか

書込番号:12715600

ナイスクチコミ!0


mjun0729さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/27 23:24(1年以上前)

コタツ亀さん

こんばんは。
11月終りに注文し、先週末に納車された者です。

エクステリア:ホワイトパールクリスタルシャイン
インテリア :ブラックファブリック(オーナメントパネルはアッシュパール)

インテリアカラーは当初レッドなども迷いましたが、
結局落ち着きを求めてブラックとしました。
前車、プリウス30STでのアクア選択の反省もあります。(プラ感が強くて・・)

30STとは車体重量が10kgしか違わないのですが、
乗り心地、ボディ剛性、操縦性、あまりに違いすぎて言うことありません。

書込番号:12717727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/28 21:04(1年以上前)

うちはCT200h Fスポーツ白、MOPで本皮シート、プリクラ、エアロバンパー装着。DOPはガラスコーティング、ナンバープレートリム。フロアマットはアルティジャーノS3000です。
下取りはアベンシス2004年式 2000Liでした。3月末の納車予定です。

書込番号:12721361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2011/02/28 21:18(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

うーーん、それにしてもシャイニンホワイトがやはり人気ですねぇ。
レクサスのホワイトは綺麗だからなぁ〜
カタログもホワイト中心ですものねぇ・・・悩むなぁ

その前に、予算成立させねば・・・どこぞの政権党みたいですけどね。

書込番号:12721443

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CT」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CTを新規書き込みCTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CT
レクサス

CT

新車価格:355〜488万円

中古車価格:58〜397万円

CTをお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CTの中古車 (587物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CTの中古車 (587物件)