レクサス CT のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

CT のクチコミ掲示板

(1556件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CT 2011年モデル 265件 新規書き込み 新規書き込み
CT(モデル指定なし) 1291件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CT」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CTを新規書き込みCTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > レクサス > CT

クチコミ投稿数:8件

3月4日に契約しやっと納車が6月25日ごろだろうと連絡がありました。そこで以前から検討していたタイヤホイールのサイズで悩んでいます。17インチ・18インチどちらにするか?それと215/45R18このサイズは装着出来るでしょうか?純正ホイールは、いまいちで・・皆さんのお勧めがありましたら教えて頂きたく質問致します。

書込番号:13038999

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:30件

2011/05/22 17:49(1年以上前)

こんなんドウです?

個人的にはCT200hにはマルチスポークが似合うと思います。色はガンメタで。 

書込番号:13039181

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2011/05/22 18:16(1年以上前)

私なら18インチを装着します。
18インチならXL規格の215/40R18というサイズが良いでしょう。

215/45R18は外径が純正サイズに比較して、大きくなりますで
お勧め出来ません。


私の車のフロントにはXL規格の215/40R18を装着していますが
種類が少ないのが欠点です。

尚、このサイズの省燃費タイヤなら次の2銘柄があります。
・LEMANS4 LM704
・DNA Earth-1

書込番号:13039289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2011/05/22 19:03(1年以上前)

早速のご回答有難うございます。偏平40だとちょっとした段差とか大丈夫でしょうか?詳しくないので・・・
それから色々探していたらRAYSのこのホイールが目にとまりましたいかがでしょうか?

書込番号:13039504

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2011/05/22 19:35(1年以上前)

車種は異なりますが私の場合、一寸した段差でホイールが傷んだという
事例は発生しておりません。

尚、ホイール保護等の目的でタイヤの空気圧は、純正タイヤの1〜2割
程度高めに設定する事をお勧め致します。

書込番号:13039644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:30件

2011/05/22 19:38(1年以上前)

そう簡単にホイールが歪むことは無いと思いますが、クルマのためにも段差は徐行しましょう。

デザインに関しては、好みで選んでOKです。

書込番号:13039657

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11293件Goodアンサー獲得:2112件

2011/05/22 20:09(1年以上前)

せっかくだから18インチですよね。
バランス的には段差にも気兼ねしない17インチかも知れません。
215/45R17はタイヤもよりどりみどりですので。
逆を言うと、一般的すぎるとの見方もあります。

書込番号:13039801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/05/22 21:37(1年以上前)

ハイトの高いタイヤのつもりで浅い角度で入り込むと傷つけるかも? 

OPでは215/45-17で215/45-18なんてないですよね? ホイールとフェンダーの隙間が嫌でレシオを変えなかったのですかね? また、ディーラーからも薦めているサイズではないですよね?・・・整備・保障とかは問い合わせたほうが良いかも?

17→18だと大きな差はでないでしょうから、19インチにしてはどうでしょうか? タイヤは215/35-19です。 多分?18だと40ですよね? 縁石注意は、タイヤが細いので、35〜45でも注意加減は変わらないと思いますよ。

書込番号:13040274

Goodアンサーナイスクチコミ!3


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/05/23 12:44(1年以上前)

普通の速度でなら問題はないと思うよ。

サーキットでゼブラゾーンに100km/hくらいで乗り上げると凹むことあるけど。

書込番号:13042307

ナイスクチコミ!2


hiro204さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2011/05/23 20:55(1年以上前)

昔、アリストに乗り19インチ扁平35のタイヤで時速90キロくらいでキャッツアイを踏んでしまったんですがホイールおもいっきり曲がってしまった経験があります。ちゃんとしたメーカーのホイールです。あくまでも自分の経験ですが扁平率40くらいのサイズから路面に対して注意が必要かなと思います。

書込番号:13043746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/05/24 21:26(1年以上前)

皆さん色々教えて頂き有難うございます。
今、私が思っているホイールセット¥17万円位になります。皆さんの予算は・・・・?
17・18インチ迷いますね・・・・それとツライチのインセットどの位でしょうか?質問ばかりですみません。

書込番号:13047844

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2011/05/24 21:46(1年以上前)

↓が参考になると思います。

http://cars.jpn.org/wheel/n000100024.html

つまり、タイヤが225幅の場合、ホイールが7.5Jならフロント+38 リア+35です。

尚、ツライチは必ずショップに実車を持ち込んで、セッティングして下さい。

書込番号:13047963

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2011/05/25 21:27(1年以上前)

スーパーアルテッツァ さん!ご回答有難うございます。いろんな質問にすぐ回答して頂き感謝します。
CT200h購入するにあたり予算が足りなくLEDヘッドランプにできませんでしたのでHIDを検討しています。あまり高価でないお勧めのHIDキットありますか?

書込番号:13051438

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2011/05/25 21:49(1年以上前)

例えばPIAAやRAYBRIGなら信頼性は高いですが、価格も高いです。

信頼性は不明ですが↓の方がCTに付けているHIDは安価です。

http://minkara.carview.co.jp/userid/951564/car/777141/3498314/parts.aspx

又、ヤフオクにも安価なHIDキットが多数出品されています。

書込番号:13051555

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 デッキアンダーボックス

2011/02/27 22:20(1年以上前)


自動車 > レクサス > CT

クチコミ投稿数:7件

グレードによって形が違うとの話をうけましたが、本当ですか?また選ぶこともできないのですか?教えてくだい

書込番号:12717293

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/27 23:05(1年以上前)

るぱん探偵さん、はじめまして。

ご暗示でいらっしゃるデッキアンダーボックスですが、メーカーオプションで「スペアタイア(0円)」を選択した場合に、硬質発泡ウレタンになります。意識的に選択しなければ、標準では修理キットになります。ご自身がどちらを選択しているかは、契約書の印字で確かめることができると思います。

私は、見積もりの段階でスペアタイアを選んでいましたが、いろいろ調べた結果修理キットで行けそうだと判断して、契約時に変更致しました。ただ、契約時は書類だのなんだので忙しなくしておりましたので、果たして正しく希望の選択ができているか気になり、何度もディーラーに確認致しました。

私が理解する限り、グレード(L, C, F, base)による違いではないと思います。

書込番号:12717580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/27 23:09(1年以上前)

いきなり誤変換がありました。

ご暗示→ご案じ(ご按じ)

読みづらい書き出しで失礼致しました。

書込番号:12717612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/05/17 20:05(1年以上前)

デッキアンダーボックスについて、同じスペアタイヤなしでも最も廉価版のCT200hクラスだけは発砲スチィロールみたいで物があんまり入らないようになっていました。
他のクラスとこんなところで差をつける必要があるのでしょうか。

書込番号:13019410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/05/24 12:50(1年以上前)

CT200hのデッキアンダーボックスについて、どうしても発砲スチィロールが気に入らないので
上位クラスのデッキアンダーボックスを別途購入し入れ替えることにしました。
SCに確認したところ、オプションではないが、収納スペース的にはピッタリだそうです。
金額は3万5千円前後です。参考までにお知らせします。

書込番号:13046257

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アクセルワーク

2011/05/08 23:43(1年以上前)


自動車 > レクサス > CT

スレ主 ウメ助さん
クチコミ投稿数:63件

最近CT200hを乗り始めたのですが、意外と燃費が伸びないのです。
特に時速30〜60キロの瞬間燃費がどんな踏み方をしてもデジタルメーターのグラフ上では良く見てもリッター5キロ当たり・・・。
時速60キロを超えたあたりから、瞬間燃費は15あたりまで戻るのですが、何か間違ったアクセルワークでもしているのでしょうか?
もう一台所有している2リッター6気筒エンジンの方が時速60キロに到達するまでの瞬間燃費が良いのが納得行かない所です(おおよそリッター10キロ当たりをアナログメーターですが示しています)

書込番号:12988364

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9629件Goodアンサー獲得:599件

2011/05/08 23:59(1年以上前)

>特に時速30〜60キロの瞬間燃費がどんな踏み方をしても
>デジタルメーターのグラフ上では良く見てもリッター5キロ当たり・・・。

>2リッター6気筒エンジンの方が時速60キロに到達するまでの瞬間燃費が良い

「時速30〜60キロの瞬間燃費」が巡航中でなく加速中なら、リッター5キロ当たりは不思議は無いけど。

書込番号:12988428

ナイスクチコミ!1


スレ主 ウメ助さん
クチコミ投稿数:63件

2011/05/09 09:55(1年以上前)

茶風呂Jr.さんさんこんにちは。
>「時速30〜60キロの瞬間燃費」が巡航中でなく加速中なら、リッター5キロ当たりは不思議は無いけど。

他の所有している車や過去に所有していた車と比較して、30〜60の間の加速時の瞬間燃費も悪いです。今現在同時に所有している車の方が明らかにその30〜60の間の瞬間燃費がいいのです。
加速していなくても、30〜60の間のスピードを維持しようとしても結構数値的には悪いです。
加速時に燃費が悪いのはあたりまえですが、エコカーの分際で、エコカーでなくさらに排気量の大きい車と比較して悪い所が問題なのです。その他の速度帯ではかなり勝った燃費を出してくれるのですが。

書込番号:12989243

ナイスクチコミ!0


mjun0729さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/09 19:32(1年以上前)

ウメ助さんこんばんは。

>もう一台所有している2リッター6気筒エンジンの方が時速60キロに到達するまでの
>瞬間燃費が良いのが納得行かない所です
>(おおよそリッター10キロ当たりをアナログメーターですが示しています)

その2リッター車のトータル燃費は満タン法でどの程度出るのでしょうか?
加速中の瞬間燃費でリッター10kであれば、かなり良い値が出ると思われますが。。

>加速していなくても、30〜60の間のスピードを維持しようとしても結構数値的には悪いです。

私もCTを所有していますが、プリウスほどではありませんが燃費は悪くないですよ。
走行モードは「ノーマル」でしょうか?

書込番号:12990667

ナイスクチコミ!1


glass catさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/21 21:42(1年以上前)

ウメ助さん はじめまして。
ハイブリッド車『トヨタ方式』の場合、
走行中でエンジンも回っている場合は
エンジン出力を動力とバッテリー充電に配分するので
この状況での燃費は一般車より悪いのが正解です。

書込番号:13035533

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ウメ助さん
クチコミ投稿数:63件

2011/05/23 18:36(1年以上前)

ハイブリットも全域で燃費がよくないのですね。
まあ、トータルで燃費がいいのであれば問題ないのですが。
ストップアンドゴーが多い都心部ではこの点がよくなったら劇的に燃費よくなるのですが、まだまだハイブリットはは平地の多く車の交通量の少ない地方都市でしかかメリットないのですね。

書込番号:13043218

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ウェザーストリップ

2011/05/22 23:33(1年以上前)


自動車 > レクサス > CT

クチコミ投稿数:4件

納車後、約3ヶ月ですがリカハッチ以外のフロント・リアの4ヶ所のドアのウェザーストリップがキレイに白く変色してしまいました。
こんなに早く変色する物でしょうか?
補修方法・ケア方法も教えて下さい。

書込番号:13040903

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/05/23 01:32(1年以上前)

通常は数か月程度では色が変わる様な事は無いですね。
車種は違いますが、私の車はもう9年過ぎていて、それで黒も若干くすんだ様にはなって
いますが、白くはなっていないです。
ワックスか何かが塗られていてそれで白くなっている様なことは無いでしょうか?
可能性としてはその様なケミカル品による変色位しか思いつきません。

とりあえずはディーラーに行って調査、相談でしょうか...。

書込番号:13041282

Goodアンサーナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/05/23 07:36(1年以上前)

私もコーティング剤などのケミカルによるものだと思います。
業者がコーティングする際にはそうならないようにマスキングしますが、DIYで個人がやる時は殆ど意識されないですから(ディーラ担当による施行含む)。

書込番号:13041627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/05/23 12:13(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

実は昨日、ディーラー施工によりドアミラー自動格納装置を
取り付けて貰い、自宅について車から降りる時に気がつきました。

本日はディーラーが定休日の為、明日以降に連絡し確認してみます。


書込番号:13042193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

納車延期

2011/03/29 23:35(1年以上前)


自動車 > レクサス > CT

スレ主 茂ぞうさん
クチコミ投稿数:61件

この度の東北地方太平洋沖地震により被災された方々に、心よりお見舞い申し上げるとともに、1日も早く復興されますことを、心より祈念いたします。

さて、東北地方太平洋沖地震の影響により、14日からトヨタの全完成車工場が停止し、Ct200hも全体的に納車が遅れているところ、ハイブリッドの一部車種に限り28日から工場生産が再開したようです。

当方の工場出荷予定日は、3月24日か25日とのことでしたが、現時点で当然ながら工場出荷はされておりません。

そこで質問ですが、担当SCから納車日について連絡がきたかたはいらっしゃいますか?

書込番号:12837788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2011/03/29 23:51(1年以上前)

ここ見て下さい

http://lexus.jp/pressrelease/index.html

書込番号:12837871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/30 22:33(1年以上前)

1週間ほど前に担当SCから世間話として聞いたのですが、
(1)納車寸前で被災してしまった車
(2)バックオーダー
(3)新規受注
の順で納車されるようです。
特に(1)は特別に早めの納期が適応させるようですが、いつになるか今の段階ではわからないとの事。被災地を優先したいようですが、運搬の手段やモータープールの被災もあるので、ままならないようですね。

私見ですが、そう考えると関西のほうが納車が早くなるかもしれませんね。

書込番号:12841085

ナイスクチコミ!0


スレ主 茂ぞうさん
クチコミ投稿数:61件

2011/03/31 00:04(1年以上前)

担当SCさんから本日連絡がありました。

部品調達にかなりの時間がかかるらしく工場はフル生産ではないようです。

変更後の納車日は、7月20日前後との事です。

未曾有の震災ですから仕方ないですかね。

書込番号:12841547

ナイスクチコミ!2


amoammさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/31 12:42(1年以上前)

7/20 って、本当なんですか? 4/20 じゃなくって?

私も 2/20 注文から納車待ちなのですが、これが本当ならば、ちょっとショックです。

仕方のない状況とはいえ、待てる限界を超えそうです。。。


書込番号:12842788

ナイスクチコミ!0


bayasiさん
クチコミ投稿数:23件

2011/03/31 14:38(1年以上前)

2月初旬に契約しました。
納車予定は4月の中旬頃でしたが,遅れるようですね。
1ヶ月遅れぐらいかなと考えていますが,甘いですかね!

書込番号:12843176

ナイスクチコミ!0


丘人さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/31 18:11(1年以上前)

私は1/29契約で4月初め頃の納車予定でしたが、勿論納車日は延期となりました。
担当SCの話では、今のところどの程度ずれ込むのかはまだ読めないようで、
納車がいつ頃になるとは想定できないとの事でした。

書込番号:12843770

ナイスクチコミ!0


ML270さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/31 19:01(1年以上前)

3/2日に契約しました。少しでも早い納車ができる車両とのことでバージョンLにしましたが、その際の予定では4月15日工場出荷で、20日過ぎに納車が可能と言っていました。
先週末に、営業マンより連絡があり、当初予定納車はできないとのこと、日程が分かり次第連絡するとのことでした。
この状況下では仕方ないと思っていますが、茂ぞうさんのレスから考えると、秋以降?になるのかな・・・・

書込番号:12843918

ナイスクチコミ!1


スレ主 茂ぞうさん
クチコミ投稿数:61件

2011/03/31 21:33(1年以上前)

> 7/20 って、本当なんですか? 4/20 じゃなくって?

私も2度確認したのですが、7月20日頃といわれました。

ct200hの小さな部品パーツやナビ等を作っているトヨタの下請会社の更に下請会社(町工場)の生産工場がこのたびの津波で、金型や工作機械を失ったらしく、新たに作るのが相当難しいようです。
起こってしまったことは今更仕方ありませんが、1月下旬に発注しても半年以上経たないと納車されないのは、悲しいですね・・・。しかも、予定なのでさらに延びるのかなと、思うとげんなりです・・・。

あくまでも付き合いのあるMyディーラの話で、他の所の情報はわかりません。

書込番号:12844458

ナイスクチコミ!0


カカ蔵さん
クチコミ投稿数:9件

2011/03/31 23:00(1年以上前)

2月4日契約、4月5日納車予定でした。
遅れるとは連絡されておりましたが、7月とかショックでか過ぎです。
自分の場合、下取り車を買取り業者に引き取ってもらったので、車なしの
生活になっています。
明日確認してみますが、代車も貸してもらえないならキャンセルするしか
なさそうです。

書込番号:12844891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/01 18:22(1年以上前)

今からキャンセルしてもすぐに納車できる新車はどこにもないのでは?
国内メーカーの納期はどこも似たり寄ったり、だと思います。
CTは生産が少しでも再開されているだけマシですよね。

早く乗ろうとするなら中古車か、輸入の在庫車になるでしょうね。

※自動車メーカーの体力が落ちると、日本の経済も傾くので、こんな時こそ国産車を買いましょう!

書込番号:12847290

ナイスクチコミ!1


カカ蔵さん
クチコミ投稿数:9件

2011/04/01 20:29(1年以上前)

代車を貸して頂ける事になりましたので、キャンセルせずに済みました。
いっそ中古車でも買うかなと思っていたので、とりあえずホッとしました。

ただ納車自体は今の所未定との事です。
次のラインに乗ると予想はしているとは言ってましたが・・

書込番号:12847658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2011/04/03 18:09(1年以上前)

この書き込みを見てSCさんに確認しました。3月20日までに工場出荷が決定していた車両は4月中にディーラー到着という連絡がメーカーからあったそうです。私の場合は3月26日に工場出荷予定でしたので、5月の到着になるのではないかということでした。ご参考になれば。

書込番号:12855166

ナイスクチコミ!2


amoammさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/05 11:54(1年以上前)

新たな情報を入手しました。

1 月中に注文された方については、4/15 迄に生産完了するそうです。

書込番号:12861479

Goodアンサーナイスクチコミ!2


bayasiさん
クチコミ投稿数:23件

2011/04/05 20:06(1年以上前)

情報ありがとうございます。
私の場合、2月5日契約ですから
5月中旬位に納車されることを期待しています。
原油高もあり、納車が待ち遠しいです。
納車までの間、楽しみたいと思います。

書込番号:12862835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/04/08 21:24(1年以上前)

2/10注文で5/10ディーラー到着を昨日確認出来ました。震災の影響で1ヶ月遅れることになりましすた。

書込番号:12874428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2011/04/10 10:07(1年以上前)

2/10注文で5/10ディーラー到着ですか。連休には間に合いませんが確かな情報が入っただけでも良かったですね。ちなみにグレードや色,メーカーオプションを教えていただけますか,参考にしたいので・・・。私は,2/6注文ですが,SCさんからはまだ連絡がありません。車は,バージョンL,白,オプションは,ミリ波レーダー,ムーンルーフ,オーナメントパネル,寒冷地仕様です。

書込番号:12880225

ナイスクチコミ!0


ML270さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/10 14:28(1年以上前)

ただ今、ディーラーから連絡ありました。
確定ではないが、現時点での予定は5月末から6月初旬とのこと。
これについても予定であり、変わることもありえるらしい。

書込番号:12880945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/04/12 06:22(1年以上前)

はじめまして
Ver.C ホワイトパール、MOはLEDです。
SCから4/7に連絡いただきました。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:12887020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/22 22:04(1年以上前)

茂ぞうさん

私は、2月3日契約、当初の工場出荷日が3月25日でした。
今日、SCから連絡が入り、4月21日に工場を出荷し、4月29日頃に納車とのことです。

当初の出荷時期が茂ぞうさんと同じようなので、早く納車の連絡が入ると
いいですね。

書込番号:12925414

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/22 22:18(1年以上前)

あれ。みゆづきさんが女性になっている!

私は2/20契約、4/12頃工場出荷、GW直前に納車予定でした。
先日、保険の相談に再度ディーラーを訪ねた際には、
(仮)5/25の画面表示を見せてもらいました。
(1.5ヵ月遅れという感じです。)

遅れていいこともありました。
すでに届いていたレクサスカードで子供の学用品などで
結構な買い物をしていたのですが、先日法定諸費用を
含めた一時金をカードで払った際に、その分の
ポイント還元1.5倍が上乗せされて使えました。
ちょっこしだけ、得した気分です。

遅れてこまることは、
要らぬ物欲が頭をもたげてしまい、DOPのあれこれを
暇さえあれば検討してしまっています。

書込番号:12925482

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

フォグランプについて

2011/05/09 11:38(1年以上前)


自動車 > レクサス > CT

スレ主 milla-1135さん
クチコミ投稿数:10件

現在、Ver.Lの納車待ちです。まだだいぶ時間がかかりそうなので、
フォグランプで色々と思案中です。
今は、MC前のV36スカイラインに乗っています。
フォグの位置はヘッドライトの隣に組み込まれ、純正ではハロゲン、
ほとんど(或いは全く)その役割を果たしていませんでした。
なので、社外のHID(30W、3000K)にしました。
おかげで、雨や雪の夜間走行も、苦にならなくなりました。
ヘッドライトやフォグは、あくまでも運転する側での視界確保が大切かと。
(見た目の美しさや、対向車に対しての光害にならぬように・・です)
そこで、Ct2OOhのフォグをどうするか・・です。

1.純正のままでいい。
2.ハイブリッドの特性を生かす意味で、DOPのLEDにする。
3.社外HIDにする。(その場合、ケルビン数は?)

以上3つの選択肢で、皆様方のご意見を頂戴いただければ幸いです。

書込番号:12989447

ナイスクチコミ!0


返信する
ウメ助さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/09 14:10(1年以上前)

こんにちはmilla-1135さん。
Ver.Lだと、ヘッドライトがたしかLEDだったと思います。
このLED意外と明るくてHIDと比較して遜色ないかと思います。
フォグはDOPのLEDにしていますが、今の所あって良かったと思えるようなシチュエーションに出会ってないのでなんとも言えませんが、フロントから3〜4メートル程度は横方向にも明るくなったので、それなりに運転しやすくなりました。
HIDの方がコスト的にも安く済みますので、価格重視ならHIDでしょうか。
LEDならデイライト機能が付いているので、デイライトを考えているのでしたら、DOPのLEDでいいかと思います。
フォグをHIDにされている方は結構ケルビン数よりも低ワットに拘った方が多いように見受けられます。だいたい25Wぐらいをチョイスされています。このワット数からは高ケルビン数のHIDは難しいかと思います。

純正ハロゲンフォグでもそこそこ明るいので、まずは必要かどうか自分で判断が必要かと思います。

書込番号:12989823

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ML270さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/09 14:34(1年以上前)

当方も納車待ちです。
フォグに関してですが、同じく検討しています。
明るさを求めるならHID、ファッション性を求めるならば、LED球だと思います。
CT200hのフォグの標準はH11なので、LED球ならバルブ交換だけと手軽で、価格も2000円程度でヘッドライトと色合いも同様になります。
なお、CTのフォグ位置が低いので、HIDですと対向車にかなり眩しさを与えそうで心配ですね?
参考までに

書込番号:12989873

ナイスクチコミ!2


スレ主 milla-1135さん
クチコミ投稿数:10件

2011/05/09 23:56(1年以上前)

ウメ助さん、こんばんは。
早速のレス、ありがとうございました。
実際に装着されている方のご意見として、とても参考になりました。

>純正ハロゲンフォグでもそこそこ明るいので・・
そうなんですね、最初はそう思いました。
純正のままで様子見して、必要があれば変更しようって。
ですが、納車までの間があくと、色々と考えてしまうんですね。


ML270さん、こんばんは。
ML270さんのCT、早く納車になるといいですね。

>なお、CTのフォグ位置が低いので・・
そうですね、それが心配だったりします。
「みんから」等で情報収集していますが、高ケルビンでのHIDが主流でしょうか。
ヘッドライトよりも白く(青白く)なりましたというコメントが多いです。
個人的には6000Kを超えたら運転側では見づらいし、ヘッドライトより白くなったら、
フォグの意味がなくなると思っていますので・・

いずれにせよ、納車までまだしばらく悩む時間がありそうです。

書込番号:12991931

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CT」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CTを新規書き込みCTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CT
レクサス

CT

新車価格:355〜488万円

中古車価格:58〜397万円

CTをお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CTの中古車 (592物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CTの中古車 (592物件)