CTの新車
新車価格: 355〜488 万円 2011年1月1日発売〜2022年10月販売終了
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| CT 2011年モデル | 265件 | |
| CT(モデル指定なし) | 1291件 |
このページのスレッド一覧(全134スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 2 | 2014年6月13日 00:41 | |
| 45 | 7 | 2014年5月3日 23:17 | |
| 2 | 3 | 2014年4月13日 09:20 | |
| 3 | 2 | 2014年3月19日 17:03 | |
| 14 | 2 | 2014年2月20日 01:29 | |
| 13 | 7 | 2014年2月14日 22:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > レクサス > CT 2011年モデル
一般の中古車屋で23年式のCTを商談中なのですが、色々とわからない点があり
経験者の方の意見をお聞きしたいです。
新車継承はできますが、名義変更後 本人しかできないので自分でやってくれという事で
ここまではできると思ってるのですが、ディーラーでの検査で不法改造や故障があると
できないと書いてあったのですが、純正ナビTVの走行中見れるキットが付いている
車両なのですが これは不法改造にあたり保証継承自体ができなくなるのでは無いかと不安
に思ってます。そもそもナビは保証対象ではないから関係ないのか、対象ではあるが
関係なく継承できるのか、保証継承自体はできるがナビのみ対象外となるのか
色々 検索してみたのですが答えは見つからずで・・・・
わかる方みえたら よろしくお願いします。
3点
あっち917さん
私も23年式(前期)に乗っており、今月車検を迎えます。CTも良いところ、悪いところ等ありますが、奏して満足しています。
お悩みの件ですが、まずはレクサス車は5年間10万キロまでの保証があります。当然カーナビはその間保証の対象になっています。(23年式であれば28年の当該月日まで保証範囲)〈参照〉http://lexus.jp/service/warranty/
TVキャンセラーですが、この扱いは販売店で差異があると思います。
私は新車購入時に、SCに装着をお願いし納車時に付いてきました。但し、作業はディーラーで行わず、SCの知り合いのショップで取り付けられたようです。従って、車両購入費領収書はレクサス店名でっしたが、その分はショップ名でした。(TVキャンセラーは明確な違法ではありませんが、適切とも言い難いグレーゾーンと捉えられています)
しかし、その後の点検・クレーム交換等(カーナビは機能異常で2回交換しています。その作業はディーラーで行っており、その際はキャンセラーの取り外し・取付けはディーラーで行っています)ではTVキャンセラーが付いていることで、特に何も言われたことはありません。
私は大丈夫だと思いますが、保証継承手続き依頼を考えているディーラーへ確認するのが間違いないと思います。
書込番号:17618703
0点
値引きに関して質問させてください。
お決まりのようですが、車両本体+メーカーオプションは
値引き0でした。
引けるところはディーラーオプションのみとのことで
以下のオプションを値引きしてくれるそうです。
(商談は最終くらいまで煮詰まっています)
フロアマット タイプF
86,400円
ナンバーフレーム(フロント・リア)
19,440円
ホイールロックナット
10,800円
サイドバイザー
28,080円
合計金額
144,720円分を無料にしてもらえる。
というところまで話が煮詰まりました。
ディーラーにより違いはあると思いますが、
この金額は普通で考えてマックスでしょうか?
まだ何万円か交渉できそうでしょうか?
ちなみに下取りなしです。
1点
こんにちは、私はMC前のCTを去年の10月に納車
ですが、レクサスは車両本体、メーカーオプション
ディーラーオプション全て値引き0です。
その代わり下取りの上乗せが有ります。
上記の値引きなら良いと思います。
レクサスは基本値引きゼロです。
その代わり3年間のメンテナンス、おもてなしが
付いてきます。
書込番号:17416436 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
先日、友人にレクサスCT紹介し、その時は、13年落ちのエクストレイルを33万程度で下取りしてもらいました。いっても20万くらいの下取りだろうと思っていたのでよかった感じだと思います。
展示車でなら35万くらいの値引きはみたことはありますが、その値引きなら十分すぎると面白いますよ(^^)
最後にダメ元で、レクサスキーカバーつけてくれたら契約するくらい言ってみてはどうですか?
書込番号:17416613 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>>生まぐろ
なるほど。おっしゃる通りです。
すみませんでした
>>エコナビさん
返信ありがとうございます。
下取り0円です。と言われてたので
値引きに関してはどうしようもないと思ってましたが、
なかなか良い条件出てるみたいですので、今週でも
ハンコ押してきます。
>>IS178さん
キーカバーなんてあったんですね。
カタログ載ってなかったです。
ネットで調べても北米仕様のみ?
最後のお願いは「あとスカッフイルミネーションつけてくれ」
とダメ元で一応言ってみま
書込番号:17417429
1点
スレ主さん、1度、レクサスコレクションで検索してみてください。
キーカバーや、さまざまなレクサスグッズがあります。
ネットカタログで見れますよ(^^)ディーラーに行けば、レクサスコレクションのカタログがあります。車のカタログでは載ってないですね(^^)
書込番号:17417583 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
たくさん値引きとれましたね。
十分だと思います。
それからレクサスで値引きを要求すべきではないという意見はありますが、どんな車でも安く変えたほうがいいに決まっているので値引きの要求は全然ありだと思いますよ。
書込番号:17417973
13点
値引があってよかったですね!
レクサスと同価格帯他メーカーの車だって結構な値引がありますからね。
書込番号:17477568
4点
みなさん、こんにちわ
次回の新車購入でレクサスCTを検討していてマニュアルを探していますが、レクサスCTのサイトに見当たりません。
電子ファイルのマニュアルであれば、常に最新版を利用できますが、オーナーズサイトの中に電子ファイルのマニュアルはあるのでしょうか。
ご存知のかた、どうぞご教示ください。
0点
HS250hに乗っています。
オーナーズサイトを除いたところ、電子版マニュアルがありました。
HSのマニュアルですが…。
購入時には分厚いマニュアル本をもらいましたが、あまり見てはいません。
わからないことがあるとオーナーズデスクで聞いてしまいます。
書込番号:17408272
![]()
1点
高校野球さん、レス、ありがとうございます。
オーナーズサイトに電子版のマニュアルが有るのですね。
良かったです。
いずれ、オーナーズサイトにアクセスできるようになりたいと思っています。
どうもありがとうございました。
書込番号:17408320
0点
先日MC後がやっと納車されたのですが、新しくなったSDナビの動画再生について質問です。
DVDの再生以外に動画を再生する方法は無いのでしょうか?
SDカード内にMP4ファイルを入れても認識されません。
また、iPod(クラッシック)をUSB接続すると、iPod内に入っている動画の音声は再生されますが、映像は出ません。
以前に乗っていたVOXYのTOYOTA純正ナビ(HDD)に純正のiPodケーブル(オプション品)を接続の場合は映像・音声共に再生されました。
DVDにする以外に純正ナビで動画を再生する方法はないでしょうか?
0点
ディーラーオプションのVTRケーブルを付けるとAUXが使える様なので
「ポータブルメディアプレーヤー」を接続するのがベストでは?
レクサスは取説を公開していない様なので確認出来ませんが
WEBサイトを見る限りは、SDカード・USBメモリー共に音楽のみの様です
http://lexus.jp/models/ct/comfort/audio_and_navigation/index.html
取説にiPodの動画も見れると書いてあるのならば見れるのかも知れません。
書込番号:17317535
2点
北に住んでいますさん
返信ありがとうございます。
専用ケーブルを接続しなければ難しいという事ですね。
なんとか現状で動画を再生したいのですが出来ないものなんですかね・・・。
TOYOTA車は出来るようなのでわざと動画再生出来ない様にしている可能性ありますね。
書込番号:17321175
1点
中古でCTを購入したのですが
G-Linkが切れるので入りたいのですが、CPOの中古車ではない車は加入できません。
G-Link liteという非認定車用のサービスが年会費17000円と登録手数料8000円で入れますが
G-Linkとは違うサービスでおまけに高いです。
CPOでもないレクサス中古車はもはやレクサス車とは呼べず
そんな車でディーラには来るなというレクサスの思想は理解しており
こちらもレクサスディーラには迷惑をかけないよう
レクサスディーラには絶対行かないようにしています。
そこでG-Link Liteに加入することも申し訳ないと思うので
同じDCM搭載ナビサービスであるトヨタのG-Book mX Pro(年会費12000円のみ)に
加入しようと思っていますがレクサス車でも加入できますか?
トヨタとサービス内容は全く同じなのに中古レクサス
(それも毛虫のように嫌われる非認定中古レクサス)用のサービスだけレクサス価格です、
というのも納得出来ないのでトヨタのG-Bookの方に入りたいのです。
毎回オーナーズデスクと通信するたびに
「ああ、中古のレクサスのってる人ですねププ。で何の用?」って
言われて始まるより
「トヨタ車に乗られてる方ですね♪ご用件をどうぞ♡」って
言われたほうが値段も安いし気分がイイと思います。
余談ですがたまたま掘り出し物のCTがあったので買ったまでで
レクサスに乗りたかったわけではありません。(プリウスよりも安かったので買った)
あとからCPO以外のレクサスは毛嫌いされる存在であるということを知り今は困っています。
一応トヨタディーラーで買ったのですが
車の修理とか部品取り寄せすらレクサスの規制がかかるようで
(中古レクサスを買うような奴は人間ではない。
部品も売るな、直せないようにしてすぐに壊れて走れなくなってしまえ)的な
どこのディーラからも
メンテを断られるまるで盗難車か違法改造車扱いです(^^;)
なんとかならないんですかねこのシステムw
レクサスの厚いおもてなしなんて全くいらないんです。
普通の中古車として扱ってさえくれればいいのですが。
8点
お気持ちを察します(笑)
質問内容について直接的な回答はできませんが、アフターサポートについては購入先のディーラーへ
頼るのが近道ではないでしょうか。
質問者さんの場合は、トヨタですね。
私自身は日産系列の店で購入したため、6ヶ月点検などは日産車と同じ扱いです。車はレクサスですが、
サポートも含めて日産車ということです。
レクサストータルケアは2013年10月に改定し、いまのサービスへ変更されました。
つまり9月までなら新車購入と同じサポートを認定外中古車でも有償加入できたのです。
質問者さんの場合は、サポート内容が大幅に省略されたLiteに加入するしかないでしょうね。
書込番号:17202211
1点
ご返答有難うございます
>質問者さんの場合は、サポート内容が大幅に省略されたLiteに加入するしかないでしょうね。
G-LinkとG-Link liteを比較してもほとんど差はないですね。
どちらかにはいれと言われてもどちらでもイイと思います。
が、私はトヨタのG-Book mX Proに入りたんですね。
「オレはレクサスのってるぜ!」という気持ちは毛頭ないので
エンブレムもホイールもトヨタマークに交換しちゃいました。
レクサスも「CPO以外の中古レクサスはレクサスにあらず」とばかりに
部品も売るな整備もするな立入禁止みたいな態勢をとっているのが困りますね。
壊れた時に最低限部品を買って知り合いの工場で治したいのですが
CPO買わなかった奴には部品も売るなすぐ動かないようにしてやれ的な
全面対決姿勢なのがレクサスの困った所ですね。
先日申し訳なくレクサスに行ってCPO以外の中古で買った車だと伝えると
待たされたあと、わざとだと思いますが汚れたツナギを着た整備士が
「なんの用っすか?」という感じで私の担当になり驚きました
レクサスがおもてなしをオーナーに味わってもらい
レクサスの価値を高めるというのは良いコンセプトと思いますが
そうでない人に嫌がらせまがいのことをするのはいかがなものかと思いますね(^^;)
CPO以外を買ったので私も立場をわきまえてつもりで
おもてなしとかも何も一切いらないんですが
普通に会話してもらうことも難しいみたいですね
◯×村に1軒だけあるスズキのディーラーさんでもこんな対応はないと思いますがw
こんな感じだとレクサスの人から
「あの野郎、CPO以外の中古のレクサス乗りまわしてやがる」と
いつか刺されるんじゃないかとビクビクしてます
書込番号:17213871
5点
自動車 > レクサス > CT 2011年モデル
MCを機にCT200を購入します
つきましては、ドラレコとレータンも装備したいと思い、調べた結果
ドラレコは此方の掲示板からドライブマン720sにしたいと思っております
レータンは現在FITでCOMTECのZERO332Vを利用しているのですが、GPSを
補足出来ないことも頻回あるので(街中です)、みちびき等対応のものを
CT200用に購入したく思うのですが、ナビや、地デジへの干渉があると元
も子もないので、実際ご利用されてる方、利用状況等をご教示頂ければ幸いです
尚、契約したのはVerCです
0点
レータン…
レクサスにしか装備されていない最新機能かと思ってしまいました。
レータンって一般的な略し方なのですか?
私が無知なだけですね。
書込番号:17182335 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
まあ普通に略せば「レー探」だな。
変換めんどくさかっただけだろう。
書込番号:17184119
2点
サントリーニさん
CBA-CT9Aさん
紛らわしい書き方をして申し訳ありませんでした
レーダー探知機>レー探についてお伺いしております
書込番号:17185547
0点
ユピテル「GWR73sd」を使用していますが正常に動いています。
しかしOBDU接続をする場合には注意が必要です。
適応表に「G-Linkによる車両情報の通知が正常に動作しない場合があります」とあったのでメーカーに問い合わせたところ、「セキュリティアラーム作動時のメール通知機能が機能しません。」と言われました。
滅多に使う機能ではないのですが、この機能もレクサス車のウリだと思うので、私は通常の接続をしています。
他社のレー探でも通常の接続ならば問題ないと思いますが、OBD接続の際はご注意下さい。
書込番号:17186132
![]()
2点
まんせんさん
貴重な情報ご教授いただきありがとうございます
仰ることに全く同感ですのでOBDUは利用しないようにします
質問ついでで申し訳ありませんが、設置場所はダッシュの上でしょうか?
美観的にはAピラー付近のダッシュ上かと思うのですが、情報の集約という
ところでは、真ん中(ナビの横)もアリかと思っているのですが?
あと、電源はシガーソケットからでしょうか?
そうではないなら、ディーラか購入店に接続をご依頼されましたか?
ドラレコの設置と、ご教授いただきました受信良好そうなレー探(やはりユピテル
なのかなと思っております)を設置すると、シガーソケットが埋まるので、
内部で接続してもらおうと思っておりますので、料金の目安など
伺えれば幸いです
書込番号:17187697
0点
始めナビ横に設置しようと考えていたのですが、あまり配線が目立たないように設置したかったのと
シガーソケットは今後何か付ける時のことを考えて空けておきたかったので、内部配線でAピラー横に設置しました。
GPSもステルスもしっかり感知しています。
納車前にディーラーにレー探と内部電源ケーブルを渡し、タダで取り付けてもらったので費用はわかりません。
ディーラーにもよるでしょうが、新車購入時ならばタダで取り付けてもらえるのでは?
書込番号:17189180
![]()
3点
まんせんさん
重ね重ねありがとうございます
設置場所も同じくさせていただきます
また、ディーラーに設置を依頼させていただきます
貴重なお時間を割いて御回答ありがとうございました
書込番号:17191810
0点
CTの中古車 (593物件)
-
CT CT200h バージョンC レクサス認定中古車CPO ファブリック/ブラック フロアマット(純正) サイドバイザー ナンバーフレーム ドライブレコーダー
- 支払総額
- 345.5万円
- 車両価格
- 335.0万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 104.8万円
- 車両価格
- 89.0万円
- 諸費用
- 15.8万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 189.5万円
- 車両価格
- 178.1万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.2万km
-
CT CT200h Fスポーツ プリクラッシュ/TRDマフラー/TRDフロントリップ・サイドスカート・リアディフューザー/ETC2.0/前後ドラレコ
- 支払総額
- 289.0万円
- 車両価格
- 279.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.5万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
CT CT200h バージョンC レクサス認定中古車CPO ファブリック/ブラック フロアマット(純正) サイドバイザー ナンバーフレーム ドライブレコーダー
- 支払総額
- 345.5万円
- 車両価格
- 335.0万円
- 諸費用
- 10.5万円
-
- 支払総額
- 104.8万円
- 車両価格
- 89.0万円
- 諸費用
- 15.8万円
-
- 支払総額
- 189.5万円
- 車両価格
- 178.1万円
- 諸費用
- 11.4万円
-
CT CT200h Fスポーツ プリクラッシュ/TRDマフラー/TRDフロントリップ・サイドスカート・リアディフューザー/ETC2.0/前後ドラレコ
- 支払総額
- 289.0万円
- 車両価格
- 279.0万円
- 諸費用
- 10.0万円














