CTの新車
新車価格: 355〜488 万円 2011年1月1日発売〜2022年10月販売終了
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する | 
|---|---|---|
| CT 2011年モデル | 265件 | |
| CT(モデル指定なし) | 1291件 | 
このページのスレッド一覧(全15スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 13 | 3 | 2015年5月3日 12:59 | |
| 4 | 2 | 2015年4月12日 09:36 | |
| 34 | 15 | 2015年1月14日 10:52 | |
| 9 | 4 | 2013年12月9日 06:39 | |
| 3 | 0 | 2012年6月27日 11:57 | |
| 124 | 46 | 2012年6月4日 16:34 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
自動車 > レクサス > CT 2011年モデル
ぶっちゃけ本音言うと
今までは「なんだCTか・・・・」と
クソ生意気に馬鹿にしてました。(ごめんなさい)
でも先日レクサスディーラー行ったら
ぞっこん一目ぼれ!!
あれ!!この形はもしかしてCTなの?
やべぇかっけぇ!!
次に惚れたポイント
釣り用具が入る。
荷物の積み下ろしが楽なハッチバックいいねぇ!!
高速移動の運転が楽
シートの質感(腰痛持ち)
安っぽくない高級感あり
あぁぁぁぁ!!!!
ごめんよいままで馬鹿にして
いいよ!!
あんたまじでいいよ!!
最高だよ!!
今乗ってるBMWの下取りしたら
すげーお手ごろ価格というかちょい足しで買えちゃうから
危うく契約しちゃうとこだったぜ
でも1回目の車検が来年の4月だから
もうちょいまってね・・・てへっ♪
さてどうやって妻をまるめこむか
只今 作戦検討中
5点
レクサスってドイツ御三家の車を下取りで持っていくと高値で買い取ってくれますからね〜。
文面からは試乗はしてらっしゃないように推察しますが、BMWからの乗り換えで果たして走りにも満足いくものかどうか…
書込番号:17297255
5点
BMWと比較して試乗した感じは
あまりにも軽すぎるハンドリングが恐怖。
くしゃみでクイッと軽く動かしただけでヤバイ。
おっかないので
ぎゅっとハンドル握りっぱなしだった。
加速に関しては問題ないが
スピード出るとやはりハンドルが怖いw
(日本車はみんなそうか)
足回りはやわらかい
BMWは若干固めなので余計にふわふわした感じがした。
しかし試乗から戻ってくるころには
そこそこ慣れて恐怖心はやわらいだ。
最後までワイパーとウィンカー間違えたがw
慣れれば問題ないかなぁ
書込番号:17299576
3点
私もまったく同じでした(笑)
F Sports X Lineを買ってしまいました。
書込番号:18742079
0点
自動車 > レクサス > CT 2011年モデル
前期型CT200hを所有していますが、ステアリングのエアバッグカバーのLマークのメッキがよく見ると剥げてきていました。
今日ディーラーに行って無償交換にはなりましたが、皆さんのCTは大丈夫ですか?前期ISはいまのところこんなメッキ剥げなどはないです。
後期型からメッキでなく、シルバー塗装?になっているのはこういった剥げの対策も含まれているんでしょうかね?
書込番号:18672201 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
メッキハゲというよりもこすった(削れてるように見えます)感じですね、よくディーラーが対応してくれましたね
プラスチック製品のメッキハゲは表面はそのままで中のメッキが抜けていく感じなのでまさに頭髪の禿げみたくなるんですが
シルバー塗装は、よくあるアプライド時のコスト削減かと思われます
たぶん、bz178さんみたいなケースのお客様対応ではないでしょうか
書込番号:18672788
1点
返信ありがとうございます!
ここの部位は特に触る機会が少ないのでメッキが剥げるような手荒な真似もした記憶はないですからね^_^;
やはりコスト削減なんですか〜。
前期ISはメッキ剥げなどはないので、被膜自体が厚めなのか、内部の地盤がプラスチックではないのでしょうかね?
書込番号:18673423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本日、納車式を無事迎えました。
噂ほど大袈裟なセレモニーはなく、GMはじめSC等による歓迎と花束?をいただく程度の簡素なものでした。シャンパンも食事券もなくセレモニー自体は5分程度で終了し、車両の取り扱いやオーナーズデスクへのファーストコール等々が1時間半程度で完了しました。
本日は雨天なので、ディーラーから自宅へ直行。
明日以降、ゆっくり動き始めようと思っています。
3点
ML270さん、こんにちは。
無事に納車されたご様子、おめでとうございます!
ならびに、タイミングが合わずに立ち会うことができなかったこと、
申し訳ありませんでした。(なんとも残念無念…)
それにしても、とても美しいシルエットですね、CT200h。
17インチで45タイヤでしょうか?
私は45タイヤの乗り心地が馴染めず、16インチのMOPにしました。
そうそう、確かモデリスタのリアスタイリングキットを装着ですよね?
一度もその実車を見たことがないので、見てみたいなぁ・・
まずは、無事のご納車、おめでとうございました!
書込番号:13147580
1点
milla-1135さん
ありがとうございます。
あらため写真を撮ってアップします。
書込番号:13147669
2点
各個人の美的感覚を否定するわけではありませんが・・・どこらへんが「とても美しい」のでしょうか。
今日も黒に遭遇しましたが、出来損ないのISにしか見えませんでした。
このクルマに賛同できる方は、次期GSもかっこ良く見えるのでしょう。わたしの美的感覚は、今の若い人の感覚からすると、もう過去のものかもね。
書込番号:13148384
3点
>各個人の美的感覚を否定するわけではありませんが・・・どこらへんが「とても美しい」のでしょうか。
>わたしの美的感覚は、今の若い人の感覚からすると、もう過去のものかもね。
否定しないと言いながら、否定発言ですよね。
感覚が違うと判っていながら、わざわざ発言するのも変な話だな。
わざわざ喧嘩売ってるようにしか見えない。
32N1氏の言う「とても美しい」車はなんだろう。
とても気になる。
書込番号:13148891
8点
俺は、
CT200、めっちゃカッコイイと思うけどな!
32N1さん
スレ主さんに失礼極まりない発言じゃないですか?
貴方の愛車を【何とかの出来損ない】と言われたら嫌でしょう?
そんな事は、自分の腹に落としておけば良いだけで、レスすることではないと思いますよ。
書込番号:13148989
5点
32N1WHITEさんのすべての書き込みを拝見いたしました。
なるほどなぁ・・・
CBA-CT9Aさん、バーリ・トゥードさんの良識ある書き込み、
何やらとてもうれしく思いました。
スレ主サマ・・
申し訳ありません、筋違いな書き込みご容赦ください。
書込番号:13149508
2点
コミュニティーサイトですので、人の声に戸は立てられませんので言いたいことを書き込んでいいんじゃないですか。
後は読まれる方がコメントを選別すれば。
milla-1135さん
モデリスタのリヤスタイリングキット装着写真アップします。
今朝、雨が止んだので撮影してみました。
書込番号:13150056
2点
我が田舎でもCT200h、かなり走っています。(意外)
やはり、スタイリングに惚れ込まれたのでしょうか。
私も素直に、カッコいいと思います。
書込番号:13150160
1点
32N1WHITEさんへ
>どこらへんが「とても美しい」のでしょうか。
改まって聞かれると、正直どうお答えしたらいいものかと。
人生長く生きてきましたので、表現力にも老いが始まっているようです。
敢えて書かせて頂ければ・・ですが、我が妻や娘のように「美しい」でしょうか。(冷汗)
ML270さんへ
写真、ありがとうございました。
当方、納車が近づいてきましたので(やっと!)今回はパスしますが、
モデリスタのリアスタイリングキット、心が揺れています。
ところで、撮影場所、私の勘違いでなければ、時々立ち寄ったりします。
元のM高校(古い?)界隈でしょうか?
何だか、とても身近に感じたりします。
書込番号:13150255
1点
ML270さま
私もデザインは大変美しいと思います。
昨年から気になっていて、この2月に試乗にも行ってみました。
残念ながらハイブリッドの走行感覚になじめずパスしましたが。
しかし最近発表になった国産車の中では秀逸だと思います。
内装もなかなかのものだと思います。
書込番号:13156930
2点
corosuke2010さん
デザインやスタイル等は人それぞれだと思います。
私の場合、CTを選んだ大きな理由に乗って楽しい車であったこと一番です。ハンドリング性能はずば抜けていると思っています。また、右を見ても左を見てもプリウスばかりなので、CTにしました。
書込番号:13158407
1点
ML270さま
このデザインで、ガソリンエンジンか電気自動車でも出たら欲しくなるかもしれません。
現時点では、そう感じます。
是非この夏はこのお車でドライブにお出かけになって楽しんで下さい。
きっとこの素敵なデザインが動く広告塔になって、他の方の購入意欲を刺激することと思います。
また機会がありましたらよろしくお願いします。
書込番号:13160387
1点
ML270さん
私はML270さんのCT200hをここで見て「カッコイイ」と思い購入致しました。
後期のスピンドルは衝撃的でしたが、私には前期(エアロ)の方が美しく見えたし、
納期も早いので走行距離11000kmのCTをCPOにて選びました。
とても美しく大満足していますし、最近のデザインの流れでは暫くはこれ以上に好きな車はないと思っています。
(一番好きな車はMP4-12C Spider・・買えない)
というコトであなたの写真を見て購入した私の車があります。
書込番号:18368909
0点
自動車 > レクサス > CT 2011年モデル
CT200h  VER-C  車検をしました。
LCMP2 オーナーズデスクを入れない純粋な価格で
109.853円でした。
と言うのも、CPOを購入したので保証期間内です。
車検も、思った以上に安いですね。
最初はボロボロの軽自動車で行ったのですが、とても親切で満足な店で、
対応は購入してからも変わらずに、良い店で買ったと思います。
3点
思った以上に安い
↑
レクサスにしてはですよね(笑)
レクサスの車検の情報がないので参考になりました。
整備代金他で73000円、オートバックスなら20000円弱。やっぱり高いですね。
30ヶ月までレクサスの無料点検がありますから最初の車検はオートバックスorジェームスで受けて、その後の車検はトヨタ店で受けようと思いました。
良い店が買うことができてよかったですね。羨ましいです。
私が購入するディーラーは受付の方たちの対応は素晴らしいですが、営業がイマイチなので悩みました。
他のディーラーを何件か廻ってみて、お茶も出ないようなもっとひどいディーラーもありましたので、最終的には
家から2kmと近く、受付の方のお・も・て・な・しがよかったので最初のディーラーで購入することにしました。
書込番号:16928003
2点
愛車レガシイと比べて重量税−3万円が効いていますね
やっぱエコ減税はすごいなあ
書込番号:16929003
0点
godaiさんへ
確かに、レクサスにしてはですね。
私の場合車検費用をレクサス店に出す以上、入る費用は入るだけだと諦めていたので
この金額で安く済んで助かりました。
トヨタのディーラーに出すのだったら、どれくらいの費用がかかるのでしょうかね?
その情報も入れば、色々と参考になる人が増えるでしょうね。
家から2kmの所で変えて便利が良いですね。
私の場合は、近くのレクサス店近い所でも40km位あります。
又お・も・て・な・しは、地方だからかレクサス店の有る市内3店舗とも対応がよかったです。
書込番号:16934012
3点
SIどりゃ〜ぶさんへ
>重量税−3万円
はい効いていますね。
と言いながら、費用は入るだけいると思っていたので気づいていませんでした。
みなさんの参考になればと書いた、私が参考になりました。
書込番号:16934017
1点
CT納車待ちです。納車までにUSB接続用のサウンドライブラリを作成しようと思いネットで検索したのですが、ほとんど情報が得られなかったため、ディーラーのご厚意により展示車でipodとUSBメモリの接続テストをさせてもらいました。今後、購入される方の参考になればと思い書き込みさせていただきます。先ず、ipodですが試したのはipod nano(第6世代)です。これは問題無く認識され取扱説明書に記載されている形式の音源(mp3、wma、AAC)は全て再生することができました。それからUSBメモリはかなり相性があるようで何種類か試したのですが認識されたのは半分くらいでした。メーカーでいうとバッファロー製のものは全て認識されました。どちらかというと高速で高価なものよりも普通の安価なもののほうが認識されやすいみたいです。ネットで認識されたというUSBメモリでも私が試した展示車ではダメなものもありました。個体差もあるのでしょうか。いずれにしてもUSBメモリに関しては実際に試してみないとわからないですね。相性はかなりシビアです。認識さえされれば音楽再生には全く問題ありませんでした。以上ご参考になればと思います。
3点
今月初旬にCTを納車しました。契約から納車までに頂いたものなどを報告します。
契約時:傘、クッション×2、キーホルダー、5周年キーホルダー×2 下取り価格+10万円
納車時:レクサスカタログの物品4万円相当(自分で選択)、花束、写真ケース
その他:お菓子詰め合わせ、振込み手数料レクサス負担、レクサスカードキャッシュバック
友人からレクサスは車体の値引きが無いと言われ確かにそうだったのですが、
これだけのものを頂けるとは思ってもいなかったので予想外の喜びでした。
総額はなかなかの金額だと思います。
人によってはそんなもんいらんから値引きしろと思われる方もいると思いますが、
レクサスカードのポイントキャッシュバックだけでも相当な金額になります。
当方は若造なので査定額の低いですが金銭的な余裕の有る壮年の方なんかは
すごい額のキャッシュバックがあると思います。
2点
なんか値引きばかりに拘っていたけれど、納車してからのサービスの方が嬉しい気がしますね。
安くする車はそれなりの人気でしょうから、高い買い物をした分、あとで帰ってくると気持ちイイかも!!
書込番号:13298539
6点
ワインを貰ったという話をよく耳にしますが、
もらえなかったみたいですね。
いずれにしても、BMWやベンツとは違ったブランド力の高め方ですね。
ドイツ車は車そのもので、ブランド力を高めてきましたが、
レクサスはプレゼントや接客(納車式も含めて)でブランド力を高めてきてるように思います。
どちらが良いかは人それぞれでしょうが、そういった観点から、
自分はレクサスと聞くとおっさんのイメージがあります。
書込番号:13298651
7点
納車されて嬉しいのですね。気持ちは解ります。
CTが発売になってから客層が変わったとラウンジでよく耳にします。
喫茶レクサスとかも言うそうですね。
折角レクサス車のオーナーになったのに最近、さもしい話をよく目にします。
書込番号:13300841
9点
あまり大衆的な分野にまでレクサスが足を踏み入れるとブランドイメージが悪化しますよね!!
あくまで高級車であって欲しいです。
書込番号:13301190
4点
この車、スポーツというグレードがありますが、
馬力も低グレードと同じ、しょぼすぎる馬力でタイヤだけ扁平タイヤ履かしただけで、
スポーツというのは、スポーツのイメージが悪化しますね。
あくまでハイブリッドというだけであって欲しいです。
書込番号:13302673
6点
muhisoftさん、こんにちは。
 ROMを決め込んでおりましたが、雲梯さんのコメントにちょこし共感できるので、コメント致します。
 でもCTユーザーが客層を変えたか?という心配は当たらないと思っています。点検時などに尋ねるディーラーでは、GSユーザーであれ、ISユーザーであれ、ラウンジに同席している他のオーナーに対する配慮も無い人が多いと思います。服装もだらしないですし、先にソファーに座っていた私の横に、ドカッと座られて何の気遣いも無い人の方が多いです。
 ただ、スレ主さんのタイトルの付け方が有り体に言えば「生臭い」表現なため、雲梯さんのような印象を持たれるのももっともと思いました。仮にスレ主さんが何も貰っていなかったら、レクサスの評価は下がるのかなと感じます。ちなみに私はほとんどもらっていません。
 それよりも、この車を楽しんで買ったことそのものを素直に喜んで、SCさんとの良好な関係を築きながら、他社では得られない満足感に期待する方が良いと感じます。雲梯さんの言わんとされることはそのことではないでしょうか?
 スレッドのタイトルからは、「雑誌そのものではなく、付いてくる付録」でレクサスを評価しているように思えますし、スレ主さんもそういうレクサス店との関係に満足しているのでしょう。そういうお若い感覚もありかなと思います。
 私は、出される飲み物やお土産を断ることも多いです。しかし、点検や各種パーツ類の交換はSCへの信頼として、すべてディーラーでお願いしています。そこに物品の見返りは期待していません。そのようなCTユーザーもいることを雲梯さんはお察し下さい。
書込番号:13302990
7点
オマケを貰うのはオトナもコドモも嬉しいものです。
その出所が気になるトコロではありますが・・。
書込番号:13303687
3点
残り物のニックネームさんのスマートなコメントに敬服いたします。
レクサスのDと付き合っていくと解ってくると思いますが、サービスにもいろいろな方法を持っています。オーナー間で差が出ないようにトータルバランスで提供してきます。このやり方には流石だと思うことがあります。物をもらうはその一面でしかないのに、この点だけを自慢する、競い合うようなことに眉を顰めてしまいます。
CTはいい車です。今までスピードのみに頼っていた運転スタイルをがらっと変えてくれました。乗れば乗るほどどんどん面白さを感じる車だと思います。muhisoftさんもこれからご自分のCTに引き込まれると、Dとの付き合いの中で本当のレクサスのサービスを得られると思います。
それと...Dの入口に我が物顔な態度をする人への注意書として
“どや顔お断り”
の張り紙を貼ってもらいたいですね。
書込番号:13304737
1点
CT200Hが最近納車になりました。
いろいろなコメントを拝見させていただきましたが、レクサスオーナとか品格とかどうでもいい気がします。
買いたい車がたまたまレクサスだったって事です。
レクサス店に行くのにわざわざジャケットを着ることも無いでしょうし・・・。
レクサスも時代に合わせた販売方法をし始めた気がしていますので、高級オーナばかり相手にしていられないことに気がついたような気がしてます。
最近のゴルフ場経営に似ているな・・・と思う今日この頃でした。
書込番号:13320560
7点
CENTOSさん 
貴兄のコメントの順序を勝手に変えさせていただきますが、どうかご承知置きくださいますよう。m(__)m
>最近のゴルフ場経営に似ているな・・・と思う今日この頃でした。
まったく同感です。
それはそれで企業として永続してゆくための手法として仕方が無いものだとは思っています。
特に最近のゴルフ場については、本来の紳士達のマナーを重要視していた頃とは雲泥の差があって、このところの
乱れ方には違和感よりも腹立つことが多くなりました。
中国人が秋葉原で家電を漁るかのような状況に日本人も影響されてしまったのか、かつてのつつましい姿は遠い
過去の美徳になってしまったのか、嘆かわしい時代の変遷を見させられます。
品格や人格という言葉を目にすることが、とても少なくなってしまったここ最近ですが、これからだんだんと自
己中心的な人間がこの日本でも増えてしまうのでしょうか。
バブル期には大はしゃぎして世界の顰蹙を買い、こうして不況時には慎ましさを忘れてしまう。
寂しい限りです。
>レクサスオーナとか品格とかどうでもいい気がします。買いたい車がたまたまレクサスだったって事です。
レクサスオーナーと品格を同列に並べる必要などは無いでしょうが、だからと言って、上の方のコメントにある
ような『他人の横にドカッと座るような傍若無人な態度』は、どこでも謹んで欲しいという願いはあります。
>レクサスも時代に合わせた販売方法をし始めた気がしていますので、高級オーナばかり相手にしていられないこと
>に気がついたような気がしてます。
貴兄のコメントは、どっち側なのか良く分からない文脈ですが、レクサスというディーラーだけに限らず、
他人を慮る気持ちは最低限必要だと思います。
皆がそうしているから良いだろう、、では無くて、人の振り見て我が振りを直す。のが日本の文化なのだと、
そう私は思うのです。
書込番号:13321611
3点
レクサスを購入したかはの心理を考えてみるとわかるのではないでしょうか?
いわゆるステイタスを感じて購入する車がレクサスなんでしょう。
この辺は、トヨタもそれを狙っているから、おもてなしの接客をしているので、販売台数を追い求める車種ではないと思います。
そう考えると、伊達タイガー直人さまのゴルフのお話が的を得ていると思います。
ハーフパンツでチャラ男がプレーする姿を見てがっかりするのと同じです。それが嫌な人は、その様な人が来ないゴルフ場へ行くのと同じです。
ですから、レクサスについても、そのような雰囲気がカタッ苦しいと感じるならば、行かなければいいし、購入したいならば、合わせるしかありませんよね。
しかも、紳士的な振る舞いをすることは悪いことではないので、問題があるとは思えませんし、、、
販売台数なんて、最初から求めている車種ではないから、だから売れない≠ネんて、余計なお世話だし、格を下げれば、せっかく築いたブランドが低下し今までの顧客が離れて行くことでしょう。
書込番号:13321997
1点
皆様の意見を聞いてとても納得しました。
伊達タイガー直人さんの意見に同感です。
私もゴルフ場に行くと最低限のマナーを守れない人をビジター様を見て悲しく思います。
しかし会員よりもビジターを大切にするゴルフ場の経営方針も理解できます。
私はレクサスのお店に行って、変な客を見たことが無い(お客さんが少ない?)ので気にしたこともありませんでした。
レクサスの経営方針として、レクサス初心者としてCT200hを購入してもらい上位の機種に乗り換えて行って欲しいと思っているのだと思っています。
CT200hにはその力(魅力)のある車だと思っています。
レクサス初心者をどうやってマナーの守れるオーナに育てていくかはレクサスの課題に思います。
ゴルフ場と同じで、ビジタの教育は最重要課題ってことですね。(笑)
余談ですが、CT200hの売り上げが全体の7割程度と営業が話していたので、レクサス初心者が今後も増えますよ。
私もレクサス初心者です。(==;)
書込番号:13322970
5点
>私もゴルフ場に行くと最低限のマナーを守れない人をビジター様を見て悲しく思います。
しかし会員よりもビジターを大切にするゴルフ場の経営方針も理解できます。
しかし、本当の意味のゴルファーはどちらか??
本当に好きなのはどちらでしょうか?
冷やかしできているゴルファーはブームが去ればいなくなってしまわないのかな?
棲み分けをする必要があると思いますね。
販売台数だけでは自動車メーカーは飯を食べることはできません。利益がないと、、、
薄利でも多売であれば飯を食べることができますが、薄利少売では踏んだり蹴ったりです。
それが今の自動車メーカーの事情です。
現在は、安直に多売を目指し値引を繰り返し剥離となってしまって、日本の国内需要が低下し薄利少売となって採算が合わなくなっているのです。
その先にあるのは安かろう悪かろうです。
憧れは憧れのままで良いんだと思いますよ。
書込番号:13324004
0点
高いレクサスを買ったんだから、ディーラーでのマナーなどという気持ちも分かりますが、
トヨタが儲けのために作り出した、レクサスが憧れやステータスなんて…w
ディーラーも車も、そんな大したものとは誰も既に思ってないと思いますよ
書込番号:13324258
7点
ならば買わなければ良いんですよ。
だって、レクサスを購入している人は、大衆車のように乱売されブランドイメージが低下することを望んでいないでしょうし、マナーの悪い人がいるところに行きたくないと思っているのでしょう。
現顧客を失ってまで、買うか買わないかわからない人の意見は、商売上、聴くことはできないと思いませんか?
書込番号:13325326
5点
ふ〜む、
自分が普段から書き込んでいる事
と
このスレでのコメント
が、ずいぶんと違う人がいるんだなぁーと思いました。
やっぱり、自分のことは見えていないのですね。
スレ違い失礼。
書込番号:13331240
1点
こんばんは。
>やっぱり、自分のことは見えていないのですね。
おっしゃる通りかと思います。
お気の毒にも思います。
書込番号:13331604
0点
5つ星ホテルだろうと3つ星レストランだろうと紳士もいれば下品な人もいます。
基本的に「お金」でハードル設けているので当然だと思います。
LSオーナーは紳士だが、CTが出来たので下品な輩が増えたような意見は噴飯ものです。
メルセデスでもジャガーでも色々なオーナーがいますよね。
車も含め「●●ブランド持ってる」ことで他人と差別化したい、自分のステイタスを示したい発想が悲し過ぎます。
LSはもちろん良い車だし、CTも試乗しましたが魅力的な車でした。
購入しようか検討中です。
ブランドイメージでなく商品そのものを素直に評価したいですね。
スレの本題からずれてしまって失礼しました。
書込番号:13332065
2点
CTの中古車 (595物件)
- 
CT CT200h Fスポーツ プリクラッシュ/TRDマフラー/TRDフロントリップ・サイドスカート・リアディフューザー/ETC2.0/前後ドラレコ
- 支払総額
 - 289.0万円
 - 車両価格
 - 279.0万円
 - 諸費用
 - 10.0万円
 
- 年式
 - 2018年
 - 走行距離
 - 5.5万km
 
 - 
- 支払総額
 - 329.8万円
 - 車両価格
 - 315.8万円
 - 諸費用
 - 14.0万円
 
- 年式
 - 2018年
 - 走行距離
 - 4.2万km
 
 - 
- 支払総額
 - 88.8万円
 - 車両価格
 - 77.5万円
 - 諸費用
 - 11.3万円
 
- 年式
 - 2012年
 - 走行距離
 - 12.2万km
 
 - 
- 支払総額
 - 129.9万円
 - 車両価格
 - 118.8万円
 - 諸費用
 - 11.1万円
 
- 年式
 - 2011年
 - 走行距離
 - 6.5万km
 
 - 
CT CT200h Fスポーツ 純正ナビ レクサスセーフティS LEDライト 障害物センサー 前席シートヒーター スマートキー 純正AW フルセグTV バックカメラ DVD再生 ETC
- 支払総額
 - 295.5万円
 - 車両価格
 - 282.8万円
 - 諸費用
 - 12.7万円
 
- 年式
 - 2021年
 - 走行距離
 - 2.6万km
 
 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
- 
CT CT200h Fスポーツ プリクラッシュ/TRDマフラー/TRDフロントリップ・サイドスカート・リアディフューザー/ETC2.0/前後ドラレコ
- 支払総額
 - 289.0万円
 - 車両価格
 - 279.0万円
 - 諸費用
 - 10.0万円
 
 - 
- 支払総額
 - 329.8万円
 - 車両価格
 - 315.8万円
 - 諸費用
 - 14.0万円
 
 - 
- 支払総額
 - 88.8万円
 - 車両価格
 - 77.5万円
 - 諸費用
 - 11.3万円
 
 - 
- 支払総額
 - 129.9万円
 - 車両価格
 - 118.8万円
 - 諸費用
 - 11.1万円
 
 - 
CT CT200h Fスポーツ 純正ナビ レクサスセーフティS LEDライト 障害物センサー 前席シートヒーター スマートキー 純正AW フルセグTV バックカメラ DVD再生 ETC
- 支払総額
 - 295.5万円
 - 車両価格
 - 282.8万円
 - 諸費用
 - 12.7万円
 
 
























