レクサス CT のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

CT のクチコミ掲示板

(795件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CT 2011年モデル 265件 新規書き込み 新規書き込み
CT(モデル指定なし) 1291件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CT」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CTを新規書き込みCTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
77

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

マニュアルについて

2014/04/13 08:17(1年以上前)


自動車 > レクサス > CT

みなさん、こんにちわ

次回の新車購入でレクサスCTを検討していてマニュアルを探していますが、レクサスCTのサイトに見当たりません。

電子ファイルのマニュアルであれば、常に最新版を利用できますが、オーナーズサイトの中に電子ファイルのマニュアルはあるのでしょうか。

ご存知のかた、どうぞご教示ください。

書込番号:17408175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/13 09:01(1年以上前)

HS250hに乗っています。
オーナーズサイトを除いたところ、電子版マニュアルがありました。
HSのマニュアルですが…。

購入時には分厚いマニュアル本をもらいましたが、あまり見てはいません。
わからないことがあるとオーナーズデスクで聞いてしまいます。

書込番号:17408272

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/13 09:03(1年以上前)

すみません!
除いた→覗いた でした。

書込番号:17408275

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件

2014/04/13 09:20(1年以上前)

高校野球さん、レス、ありがとうございます。

オーナーズサイトに電子版のマニュアルが有るのですね。

良かったです。

いずれ、オーナーズサイトにアクセスできるようになりたいと思っています。

どうもありがとうございました。

書込番号:17408320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

レータンについて

2014/02/12 15:10(1年以上前)


自動車 > レクサス > CT 2011年モデル

スレ主 DrBJさん
クチコミ投稿数:4件

MCを機にCT200を購入します
つきましては、ドラレコとレータンも装備したいと思い、調べた結果
ドラレコは此方の掲示板からドライブマン720sにしたいと思っております
レータンは現在FITでCOMTECのZERO332Vを利用しているのですが、GPSを
補足出来ないことも頻回あるので(街中です)、みちびき等対応のものを
CT200用に購入したく思うのですが、ナビや、地デジへの干渉があると元
も子もないので、実際ご利用されてる方、利用状況等をご教示頂ければ幸いです
尚、契約したのはVerCです

書込番号:17182266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2014/02/12 15:38(1年以上前)

レータン…
レクサスにしか装備されていない最新機能かと思ってしまいました。

レータンって一般的な略し方なのですか?
私が無知なだけですね。

書込番号:17182335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/02/12 23:03(1年以上前)

まあ普通に略せば「レー探」だな。
変換めんどくさかっただけだろう。

書込番号:17184119

ナイスクチコミ!2


スレ主 DrBJさん
クチコミ投稿数:4件

2014/02/13 10:39(1年以上前)

サントリーニさん
CBA-CT9Aさん
紛らわしい書き方をして申し訳ありませんでした

レーダー探知機>レー探についてお伺いしております

書込番号:17185547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/13 13:57(1年以上前)

ユピテル「GWR73sd」を使用していますが正常に動いています。
しかしOBDU接続をする場合には注意が必要です。
適応表に「G-Linkによる車両情報の通知が正常に動作しない場合があります」とあったのでメーカーに問い合わせたところ、「セキュリティアラーム作動時のメール通知機能が機能しません。」と言われました。
滅多に使う機能ではないのですが、この機能もレクサス車のウリだと思うので、私は通常の接続をしています。
他社のレー探でも通常の接続ならば問題ないと思いますが、OBD接続の際はご注意下さい。

書込番号:17186132

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 DrBJさん
クチコミ投稿数:4件

2014/02/13 22:01(1年以上前)

まんせんさん
貴重な情報ご教授いただきありがとうございます
仰ることに全く同感ですのでOBDUは利用しないようにします
質問ついでで申し訳ありませんが、設置場所はダッシュの上でしょうか?
美観的にはAピラー付近のダッシュ上かと思うのですが、情報の集約という
ところでは、真ん中(ナビの横)もアリかと思っているのですが?
あと、電源はシガーソケットからでしょうか?
そうではないなら、ディーラか購入店に接続をご依頼されましたか?
ドラレコの設置と、ご教授いただきました受信良好そうなレー探(やはりユピテル
なのかなと思っております)を設置すると、シガーソケットが埋まるので、
内部で接続してもらおうと思っておりますので、料金の目安など
伺えれば幸いです

書込番号:17187697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/14 08:20(1年以上前)


始めナビ横に設置しようと考えていたのですが、あまり配線が目立たないように設置したかったのと
シガーソケットは今後何か付ける時のことを考えて空けておきたかったので、内部配線でAピラー横に設置しました。
GPSもステルスもしっかり感知しています。
納車前にディーラーにレー探と内部電源ケーブルを渡し、タダで取り付けてもらったので費用はわかりません。
ディーラーにもよるでしょうが、新車購入時ならばタダで取り付けてもらえるのでは?

書込番号:17189180

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 DrBJさん
クチコミ投稿数:4件

2014/02/14 22:04(1年以上前)

まんせんさん
重ね重ねありがとうございます
設置場所も同じくさせていただきます
また、ディーラーに設置を依頼させていただきます
貴重なお時間を割いて御回答ありがとうございました

書込番号:17191810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

レクサスカーケアセットについて

2014/01/19 16:51(1年以上前)


自動車 > レクサス > CT

スレ主 new_kellyさん
クチコミ投稿数:6件

今回のマイナーチェンジで購入検討中です。
昨日見積もりを取ってもらったのですが、その中でレクサスカーケアセットという物がディーラオプションでありました。
¥11,5000と少々お高く感じますが、これは付けた方が良いでしょうか?
また、似たようなコーティングは他の施工屋とかでもっとお安くやれない物でしょうか?

書込番号:17089982

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:76件

2014/01/19 17:38(1年以上前)

ボディーコーティングそのものは、特別なものではないようなので、
他のガラス系コーティングでもいいのでは?

ただ、カーケアセットに含まれるホイールやガラス面のコーティング
などを個別に頼むと、外部のコーティング業者でやっても、総額7〜8万円
程度は掛かると思います。

レクサス店でも、ディーラーオプションは値引きに応じてくれるケースが
有りますので、交渉次第では、外部業者より安くなるかもしれません。

書込番号:17090168

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/01/19 19:15(1年以上前)

・ボディーコート
・ホイールコート
・ガラスコート
・タイヤコート
・室内消臭・抗菌コート

以上がセットとメンテナンスキットが付くので、他で全てやって安く済ましても8万はかかると思います。

節約するなら項目へらして、ボディーにホイールのコーティングだけにすれば、5万くらいで収まるかな。

車も他に比べたら割高なのですから、レクサスを購入したのならコーティングにもお金をかけて下さい !

レクサス車にはレクサス印のメンテナンスキットを積んでおかなければね‥ (笑)

書込番号:17090511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/19 23:40(1年以上前)

Dラーのコーティングにだすくらいなら、安く済む業者で一年ごとにコーティングに出した方がマシです。
質を求めるなら施工に3、4日かけてやる業者に出したほうがいい。値段は高いですが。

書込番号:17091732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 new_kellyさん
クチコミ投稿数:6件

2014/01/20 16:53(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
探せばディーラーより安いコーティングもあるもんですね。
中身が同じであれば外に出そうと思います。
結局、ディーラーも提携の施工屋でやってるんですよねぇ。

書込番号:17093500

ナイスクチコミ!3


shige73さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/08 15:45(1年以上前)

昨日、CT(Ver.L)が無事に納車されました。

レクサスの場合はわかりませんが、販売店の担当者がコーティングの溶剤を塗っているだけの場合もあるので、私は販売店のコーティングは信用していません。

溶剤自体は良いものが使われているみたいですが、コーティングは、施工者の技術次第で、仕上がりや効果、耐久性も変わってくるので、評判の良い業者さんを見つけることをお奨めします。

うちのCTは、明日、業者さんへ持ち込む予定ですが、今日は大雪のため、明日の道路状況が心配です。

書込番号:17166264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > レクサス > CT

クチコミ投稿数:31件

こんばんは。

雪地方に行く事になり、スタッドレスタイヤを買おうと思います。

レクサスの親切にしてくれている担当さんに聞いた所、
レクサスでご用意しているのは、16インチ・ホイル付きで23万〜25万位と言われました。
今までスタッドレスタイヤを買ったことが無く、

レクサスにお乗りで、レクサス店から買った方・検討して他店で買った方
又は
タイヤに詳しい方でこの価格が妥当なのか、他にもお知恵があれば教えてください。

宜しくお願い致します。

書込番号:17038932

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2014/01/05 19:52(1年以上前)

フジ・コーポレーションさんの通販なら↓のように安価なホイールとの組み合わせなら国産スタッドレスでも10万円以下からあります。

http://www.fujicorporation.com/shop/g/gW60743~osetgoods~i0x8cead6f011ebdf44ed4bf418576dbfd5~n1~h16.00~u~F~T~D~K/

書込番号:17039021

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/01/05 19:54(1年以上前)

>タイヤに詳しい方でこの価格が妥当なのか、他にもお知恵があれば教えてください。

ディーラーで購入するとタイヤ販売店の倍近くしますのでタイヤ販売店での購入をオススメします

フジコーポレーションとか矢東タイヤとかの販売店が比較的安いですよ

書込番号:17039028

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2014/01/05 23:44(1年以上前)

お二方回答ありがとうございますm(_ _)m


バージョンCですがオススメのサイズ・メーカー商品名などあればよろしくお願いします。

書込番号:17040032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件

2014/01/06 01:21(1年以上前)

ディーラーがタイヤは倍の値段するってのは間違いです。

オートバックスよりも安いこともあります。
通販よりやすいってことは無いでしょうが。

ディーラーは自社系共販のようなところから仕入れるパターンと、取引先のタイヤ店から仕入れることがあります。
そこには担当のタイヤメーカー、タイヤ販社の営業がいます。

オートバックスでこの金額って言われてます。何とかなりませんか、って電話を入れて、分かりました!って頑張ってくれる商品や、これなら安くできます。なんてこともあります。

そこのレクサスがどういう販売をしているかは分かりませんが、それなりのアルミとセットなんでしょうね。
レクサス店で、だっさいスタッドレス用東南アジア製アルミ格安セット。なんてのを売っててもいやですが。

餃子定食さん。みなが見ています。思い込みや、個人的恨みか何かで決め付けて堂々とうそつくのはやめましょう。
誤解を生じますよ。

書込番号:17040344

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:49件

2014/01/06 03:26(1年以上前)

>思い込みや、個人的恨みか何かで決め付けて堂々とうそつくのはやめましょう。誤解を生じますよ。

貴方に言われてもなーって皆思ってる。
↑で書いてることだって思い込みしかないですよねー。

書込番号:17040507

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2014/01/06 07:02(1年以上前)

セイプーさん

タイヤサイズはバージョンCなら純正サイズの205/55R16が良いでしょう。

205/55R16を価格コムで検索した結果です。

http://kakaku.com/car_goods/studless-tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=16&pdf_Spec202=205&pdf_Spec203=55&pdf_so=p1

何を重視するかで選択するスタッドレスの銘柄が変わります。

又、価格と氷上&雪上性能はある程度比例すると言えるかもしれません。

尚、氷上&雪上性能重視なら下記の銘柄が良いと考えます。

・ダンロップ WINTER MAXX

・ヨコハマ ice GUARD 5 iG50

・ブリヂストン BLIZZAK REVO GZ

・ブリヂストン BLIZZAK VRX


又、ドライ性能やハンドリング重視なら下記の欧州メーカーのスタッドレスが良いでしょう。

・ピレリ WINTER ICE CONTROL

・MICHELIN  X-ICE XI3

書込番号:17040639

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/01/06 15:56(1年以上前)

>餃子定食さん。みなが見ています。思い込みや、個人的恨みか何かで決め付けて堂々とうそつくのはやめましょう。

実際にスレ主さんのディーラーで提示された価格が23〜25万円と言われていますよ
私自身が購入するのであればその半額以下でタイヤ屋さんでホイールセットで購入しますよ

嘘だと思うのなら例えばフジコーポレーションのホームページで調べれば簡単に分かると思いますけれども・・・・・・(笑

書込番号:17041673

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2014/01/06 16:50(1年以上前)

ディーラーに各メーカーのタイヤの価格表を印刷してもらい、タイヤ店やカーショップにも見積もりを
もらい、一番安いお店で交換するのがよいと思います。どっちが安いと言ってうそつき呼ばわれ
するのも嫌ですし、ディーラーやガソリンスタンド等がタイヤメーカーとのタイアップセールを行なう
こともあるので自分で確かめて購入するのがよいでしょう。

また、看板に特定のメーカーが出ているタイヤショップが多いのですが、ブリヂストン加盟店のミスター
タイヤマンでグッドイヤーやヨコハマタイヤやトーヨータイヤを買ったこともあるので、基本的に国内
メーカーならどこでも取り寄せることができるはずです。

書込番号:17041827

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2014/01/07 07:41(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

昨日オートバックス行って来ました。
ブリジストンVRXホイル付
118000で金曜日だと更に1割引きでした。
別途バランス交換工賃1050円/一本

その後オートウェーブ行きましたが、2万位高かったです。


あとすいません、ネットで買われた場合、バランスや交換はみなさん何処でやるんですか?

よろしくお願いします。

書込番号:17044175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2014/01/07 07:50(1年以上前)

すいませんブリジストンREVO GZで118000円でした。
金曜日一割引
工賃別途

この価格は安い方ですかね?

書込番号:17044196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2014/01/07 07:58(1年以上前)

セイプーさん

ホイール付きのREVO GZが11.8万円なら安いと思います。

尚、私の場合はタイヤだけをネットで購入した時は↓のようにディーラーでタイヤ交換しています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16277307/#16279773

書込番号:17044213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2014/01/07 08:36(1年以上前)

>あとすいません、ネットで買われた場合、バランスや交換はみなさん何処でやるんですか?

メーカーから届いたタイヤに装着直前に不良が見つかるなど、アフターサービスの問題もあるので
タイヤを買ったお店取り付けていますが、タイヤチェンジャーとバランサーのある整備工場や
ガソリンスタンドに聞いてみてください。

書込番号:17044277

ナイスクチコミ!1


丘人さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/07 16:12(1年以上前)

私がスタッドレスタイヤを購入する場合、タイヤの製造時期も確認しています。
製造時期はタイヤの側面(片側)に記されている刻印のような凹んだ文字列で
分かるようになっていて、このタイヤが何年の第何週に製造されたかが分かります。
 XXYY = XX(製造週) YY(製造年)

スタッドレスタイヤが夏前に製造されている場合、酷暑の時期にどこで保管されていたのか
気になるので、私はなるべく新しいモノの中から選んでいます。製造メーカーの温度管理が
シッカリされた場所で保管されていればよいのですが、昨シーズンの売れ残りをいい加減に
保管して夏を越していると、その分劣化も進んでいるはずですので。

ちなみに私ですが、昨シーズンに当時の新製品(ヨコハマiG50)を入れました。新製品だと
製造時期も問題ないですし。購入場所はフジコーポレーションの実店舗です。

書込番号:17045405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2014/01/08 18:54(1年以上前)

みなさん有難うございました。
そのまんまディーラーで買うとこでした・・・

皆さんの意見を参考に、オートバックスの価格をオートウェーブに持って行き、工賃やナットもすべて込みで11万円ちょいで購入して来ました^^

書込番号:17049537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:7件

2014/01/19 21:05(1年以上前)

>ディーラーで販売するタイヤは倍の値段するってのは間違いです。
解決済みですが。。。
定価販売を基本とするLEXUS店にかぎって言えば、
スレ主さんが示したように20〜25万円しますので
割高と感じるかと思います。


オートバックスより倍か?
倍に近いので、あながち間違いではないと思います。

書込番号:17090948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自転車の車載について

2014/01/05 09:08(1年以上前)


自動車 > レクサス > CT

クチコミ投稿数:159件

クロスバイクを車載したいのですが、皆さんはどのようなキャリアを使われてますか?
出来れば、車内に積みたいのですが、minoura vergo-excelも車高が足りずに上手くいきません。
どなたかご教示をお願いします。

書込番号:17036902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2014/01/05 09:29(1年以上前)

車載はムリだと思います。

クルマの上又は後ろが妥当では?

書込番号:17036958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2014/01/05 10:05(1年以上前)

マイペェジさん、ありがとうございます。
当初、私もリア用キャリアを考えたのですが、スーリーのリアマウントタイプもCT200は非対応でした。
(ルーフスポイラーの強度不足だったと思います???)
安全性も含めて、、何とか上手に室内に積みたいのですが。
クルマのリアシートは常に畳んでる状態なんですがねぇ〜

書込番号:17037065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/05 10:14(1年以上前)

私も自転車の車載を検討しています。高価な自転車は車の中に載せたいですから。
今のところ購入候補はカブト製の車載スタンドです。(リンク参照)
クロスバイクなら前後の車輪はクイックレバーで簡単に外せると思いますので、使えると思いますよ。
高さが足らない場合は、シートポストを抜くという方法もありますし。
ご自身の自転車の高さと車の荷室の高さを測定し検討されてはいかがでしょうか。
”カブト OCN”で検索すると、車載の実例写真がいくつか見つかりますので、ご参考に。

http://item.rakuten.co.jp/qbei/2kabto_012083/

書込番号:17037094

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/01/05 11:02(1年以上前)

自転車を完全にバラしてしまえば載らないですかね(リア側は面倒でしょうけど)

元々その手の車ではないので、レンタカーとかセカンドカーを検討する方法もあります。

書込番号:17037256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

レクサスカードについて

2013/12/05 08:25(1年以上前)


自動車 > レクサス > CT

みなさん、こんにちわ

レクサスカードについて教えてください。

レクサスカードはVISAのプラチナカードでコンシェルジュが付いていますが、このコンシェルジュはVPCCでしょうか。

VPCCのページに行っても、レクサスカードはリストに無いようですが、VPCCが使えると書いてあるサイトもあります。

現時点でVPCCが使えるかどうか教えてください。

書込番号:16917763

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:785件

2013/12/08 10:49(1年以上前)

みなさん、こんにちわ

VPCCのサイトに有る対象カードのリストにレクサスカードが入っていないですが、VPCCに確認したところ、レクサスカードでもVPCCが利用できるとのことでした。

レクサスのオーナーさんはレクサスカードの特典やサービスはご利用にならないのでしょうか。

今回、評判が良く自分の用途に合っているFIT3を購入して納車待ちですが、数年後の買い替えではレクサスCTにしようと色々と調べているところです。

レクサスには他の車にはない多彩なサービスや特典に魅力を感じています。

書込番号:16930097

ナイスクチコミ!0


godaiさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/08 16:03(1年以上前)

フィットハイブリッドのクチコミでお見かけしてたのでなぜだろうと思っていたのですが、数年後にCTへ買い替えをご検討されているのですね。
私はフィットハイブリッドの標準車を買う気満々でしたが、試乗する度に印象が悪くなっていった(元々デザインは好きではなかった)ので、思い切ってCTを契約しました。
熟成されているTHS2の方が安心感がありますからね。

レクサスカードですが、昔の内容であれば絶対に加入しました。
でも今は、購入の際100万円までしか利用できず、購入時につくポイントも購入時にキャッシュバックできません。1万〜1万5千円のキャッシュバックのために2万1千円の年会費を払っては意味がないと思いました。
ちなみにトヨタカードだと30万円まで、その他のカードは使えないと言われました。

書込番号:16931185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:785件

2013/12/08 16:50(1年以上前)

godaiさん、こんにちわ

もともと来年の年末辺りでの買い替えを予定していたので、今回のFIT3への買い替えはドタバタになってしまいました。

買い替えまで時間があると思い、GOLF7、FIT3、レクサスCTの順で調べていましたが、ホンダのディーラに行った時、インサイトの下取り価格と3月までに納車が間に合うことが希望通りだったので、今回、FIT3を購入することにしました。

しかし、レクサスCTを調べれば調べるほど装備や性能だけでなく付帯サービスを含め、自分が求めていた車ではと思うようになり、検討を継続していました。

今自分が保有するシティプラチナカードでVPCCをよく利用していますが、レクサスカードのサービスにも興味が出てきて、今回質問をさせていただきました。

確かに以前のレクサスカードと比べると付帯サービスが悪化していますが、それでもレクサスカードはカーライフに特化させているので、ガソリン価格や駐車場の割引が付くだけでも、同じVPCCが利用できるならレクサスカードはシティプラチナカードより年会費が一万円安いし、使い勝手が良いと思いました。

まだ調べ始めなので判らない部分がありますが、今後もどうぞよろしくお願いします。

書込番号:16931380

ナイスクチコミ!0


godaiさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/08 17:37(1年以上前)

すでにプラチナカードをお持ちだったのですね。失礼しました。
それならレクサスカードは年会費が安いのでいいかもしれませんね。

CTは全く購入の対象外だったのですが、たまたま価格コムでコンパクトカーの欄を見ていて気付きました。
ホームページ見て赤黒シートに惹かれてしまい、恐る恐るレクサス店へカタログをもらいに行きました。
展示車を見させてもらいセミアニリンカーフのステアリングに一目惚れでした。

スピンドルグリルにマイナーチェンジするということで購入に至りました。
一番最初に注文したということで、付属品はすべてサービスしていただきました。

唯一悔やまれるのが、フィットHVオンリーだったので、トヨタカードを解約してしまったことです。

フィットHVは不具合が多々出ているようなので、3月納車は正解でしたね。

書込番号:16931537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件

2013/12/08 19:39(1年以上前)

今更なんですが、FIT3より先にレクサスCTを調べていたら、自分も多分レクサスCTを買っていたと思います。

一番馴染みがあり、入りやすかったホンダからディーラに行きましたが、確かにレクサスのディーラは敷居が高く感じますね。

godaiさんはマイナーチェンジ後のレクサスCTなんですね。

レクサスは値引きは期待できないけどサービスが多いと聞きましたが、そのようですね。

また、ディーラの対応も満足度が高そうで安心しました。

次回の買い替えでは今回のマイナーチェンジの車か、ひょっとしたらフルモデルチェンジになるのか判りませんが、それまでは来年納車されるFIT3を大事に乗りたいと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:16932067

ナイスクチコミ!0


とら009さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/09 08:30(1年以上前)

CTに一目惚れし、敷居が高く着ていく服が無いと思いながら「俺は客だった」と思い直しながらも
気合いを入れてディーラーへ行きました。
2011年10月の購入時は還元が多く魅力たっぷりでしたが改訂は残念でした。
しかしながら複数のカードをこれ1枚に集約しボーナスポイントやガソリンの割引、
JALのサクララウンジ利用券(年間2枚)などのサービスに触れ愛用しています。
3年後に車検に使うつもりでポイントをためていましたが新型ISが気に入り乗り換えることになり
たまったポイントが1.5倍換算となり足しになりました。
どうせ買うなら。どうせ乗るなら。とサービスは無償では受けられないと認識し、
気持ち良くレクサス車に乗り、知らなかったサクララウンジの雰囲気も感じています。
庶民ですがチョット背伸びして知らなかった世界をチョッピリ味わっています。

書込番号:16934210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件

2013/12/09 21:56(1年以上前)

とら009さん、こんにちわ

とら009さんも敷居が高く感じた一人なんですね。

レクサスカードにはガソリン価格の割引だけでなく、ETCでポイントが二倍になる特典もあるので、運転が多いほどお得な感じですね。

このレクサスカードにはプライオリティパスがないようですが、車での国内旅行をメインにするので、自分はレクサスカードに置き換えても問題無さそうです。

むしろ旅行のためのホテルやレストランをVPCCで予約して、ガソリン代やETCでのポイントアップが増える分、更にお得になります。

自分はもっと庶民ですが、高級感のあるレクサスのオーナーに憧れを持ちますね。

次回の車の買い替えの時は臆せずにレクサスのディーラーに行きたいです。

どうもありがとうございました。

書込番号:16936975

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CT」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CTを新規書き込みCTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CT
レクサス

CT

新車価格:355〜488万円

中古車価格:58〜397万円

CTをお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CTの中古車 (593物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング