レクサス CT のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

CT のクチコミ掲示板

(795件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CT 2011年モデル 265件 新規書き込み 新規書き込み
CT(モデル指定なし) 1291件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CT」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CTを新規書き込みCTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
77

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > レクサス > CT 2011年モデル

クチコミ投稿数:178件

この度こちらの車両を購入致しました。

ミラーをブルーミラーにしたいのですが
社外品しか見当たらず
またレビューも見つけれ無い為
ct200に乗られている方でブルーミラーに貼り付けでは無く交換されている方オススメを教えて頂かないでしょうか。
ちなみに親水の濃い色が好みです。ウィンカー連動などは故障リスクから考えておりません。

また純正以外のリモコンエンジンスターターを付けておられる方、オススメ教えてください。

先輩方よろしくお願いします。

書込番号:25221932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4030件Goodアンサー獲得:120件

2023/04/14 23:08(1年以上前)

ブルーのサングラス付けるのがオススメです。

書込番号:25221995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:143件

2023/04/14 23:19(1年以上前)

ブルーミラーは楽天で売ってる。
濃くしたら夜の視認性が悪くなるけど、それで良いのですか?
不安全、車検適合など止めた方が良いと思うけど。

書込番号:25222006

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/04/14 23:32(1年以上前)

ブルーミラーは一時期付けてたけど言うほど夜間の視認性は悪化しなかったよ。
ヘッドライトの減光もあるし、雨天時の視認性でいえばブルーミラーの方が上。
車検適合しないブルーミラーってあるんかな。
脱落したから今はもう付けてないけど。
固定はしっかりと。

しかし貼り付けの交換式でなく、ミラー本体丸毎の交換ですか?
そんな需要も無さそうな製品あるのかな。

書込番号:25222023

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2023/04/15 07:06(1年以上前)

コンレンジャーさん

それなら下記のCTのブルーミラーとエンジンスターターに関するパーツレビューをご確認下さい。

・ブルーミラー
https://minkara.carview.co.jp/car/lexus/ct/partsreview/review.aspx?kw=%e3%83%96%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%9f%e3%83%a9%e3%83%bc&trm=0&srt=0

・エンジンスターター
https://minkara.carview.co.jp/car/lexus/ct/partsreview/review.aspx?bi=19&ci=185&trm=0&srt=0

書込番号:25222197

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:143件

2023/04/15 08:37(1年以上前)

ブルーミラーをを否定している訳では無い。
スレ主さんは濃くしたいと言っているからいかがなものかと。
良く読めよ。

書込番号:25222260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/04/15 11:10(1年以上前)

>不安全、車検適合など止めた方が良いと思うけど。

こういうデマ書かなければ反応しなかったよ。

書込番号:25222431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件

2023/04/15 11:27(1年以上前)

皆様

ご助言ありがとうございました!
みんからを教えて頂き色々調べておりました。
とても参考になりました!

ありがとうございました!

書込番号:25222446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > レクサス > CT

クチコミ投稿数:18件

レクサスCT バージョンC 2015年中期型 ブラウンに乗ってます。サンルーフと色が気にいってずっと乗るつもりです。
後期型のグリルがかっこいいので、純正グリル交換 約28万にしようかと調べてたら 後期型の中古車2018年式 28000 ブラウン サンルーフ付 280万車検整備なしを発見しました。
グリル交換か中古車購入 どちらがいいでしょうか?
今欲しい中古見たらフロントガラス飛び石(小)ありと書いてありました。
とにかく後期型のグリルにしたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:24092298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/04/21 00:35(1年以上前)

単純に乗り換え差額が28万以下なら乗り換えれば良いんじゃないのかしら。

書込番号:24092374

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

アイドリングストップ機能の振動について

2020/11/03 12:06(1年以上前)


自動車 > レクサス > CT

スレ主 Revelsさん
クチコミ投稿数:53件

お世話になります。
現在アイドリングストップ機能が付く前のpoloに乗っております。そろそろ買い替えを検討し、現行poloに乗ってみたところ、あまりにもアイドリングストップからの再始動時の振動が気になり、polo以外の車を探しております。駐車場の大きさの関係上、本当はBセグメントクラスが良いのですが、ギリギリCセグメントクラスも可能なので、レクサスCTハイブリットのアイドリングストップからの振動はどのような感じでしょうか?いずれ試乗してみようと思っておりますが、事前情報として知っておきたく、ご教授いただければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。

書込番号:23765000

ナイスクチコミ!0


返信する
正卍さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:131件

2020/11/03 12:31(1年以上前)

ハイブリッドだから振動なんてありません。

書込番号:23765048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Revelsさん
クチコミ投稿数:53件

2020/11/03 12:43(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
基本的な質問で恐縮ですが、レクサスCTハイブリットに限らず、ハイブリット車と名のつくものは車種に関わらず再始動時の振動はないものなのでしょうか?
アイドリングストップ車にあまり乗ったことがないのでよくわからないのです。
ご教授いただければ幸いです。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:23765067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5751件Goodアンサー獲得:156件

2020/11/03 12:58(1年以上前)

3気筒と4気筒の差じゃないの?

振動無いのなら直6にしないと

書込番号:23765104

ナイスクチコミ!1


正卍さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:131件

2020/11/03 13:00(1年以上前)

ハイブリッドの発進は電気モーターだから発進だけに関してならEV車と同じです。この技術は一昔前から当たり前になってます。

書込番号:23765106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/11/03 14:29(1年以上前)

ハイブリッドと言ってもピンキリですが、トヨタはほぼ一貫したシステム使ってます。

このCTは先代プリウスの兄弟車です。

エンジンの始動は気付けますが、ガソリン車のアイドリングストップ車に比べたら、振動はほぼ無いと言っていいレベルです。

乗って確認できるのであれば体感するのがいいでしょう。

書込番号:23765254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2020/11/03 21:19(1年以上前)

>Revelsさん

プリウス30型に始まりハイブリッド車歴10年以上になります。

ハイブリッド車ですので、アイドリングストップはありません。通常停車中はバッテリーで、バッテリー残レベルが低ければエンジンが掛かります。
エンジンが掛かれば、それなりに振動?がありますが然程気にならないレベルかと思います。

駐車場の関係で、レクサスUXはサイズ的に無理なのですか?現在、UXのハイブリッド車も所有していますが、プラットフォームも最新で乗り心地やハンドリングも良いですよ。是非試乗してみて下さい。

書込番号:23766269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/11/03 21:26(1年以上前)

エンジンストップですね
ハイブリッドのエンジン始動はガソリン車と全く異なるのはものですから、エンジン始動時の振動は全くないとは言い切れませんが、ガソリン車に比べるとないに等しいというのが正しい表現かも知れないですね。

書込番号:23766292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3082件Goodアンサー獲得:256件

2020/11/03 21:52(1年以上前)

>Revelsさん
これで8台目ですが、今までのスレもほったらし、
いい加減にして自分で確かめてくれば良いじゃないですか。
そんなの個人差でどーとでも取れますよ。

書込番号:23766373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Revelsさん
クチコミ投稿数:53件

2020/11/03 22:10(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがおうございます。
別にほったらかしてるつもりはありませんけど。
コロナ禍でもありますし、あちこち回るゆとりがないもので。
色々な車、色々な方のお考えを聞いてみて、吟味して試乗するつもりだったので。
気に障るなら、ご回答いただかなくて結構ですよ。

書込番号:23766412

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

オーディオ再生について

2020/03/22 15:40(1年以上前)


自動車 > レクサス > CT 2011年モデル

クチコミ投稿数:27件 CT 2011年モデルのオーナーCT 2011年モデルの満足度4

レクサスctにてSDカードの音源再生をする際、コントローラーにて上下の曲ページ送りをすると、現在再生中の音源からページ送りした最上部の音源を強制的に再生するのですが、これはレクサス車共通のの仕様でしょうか?
ページ送りをしても再生されない方法はありますか?

わかりづらい説明で申し訳ありませんが、、、

書込番号:23299275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2020/03/22 18:20(1年以上前)

>のほほん侍さん

現在NX(2年前)とUX(昨年)に乗ってます。ご指摘の通りページを替えるとページトップの曲に替わります。そういう仕様だと思って使用しています。
設定で変更できるかは、取説見てないのでわかりません。あまり、解答にならすを申し訳ありません。

書込番号:23299626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

フォグランプのバルブ交換について

2020/01/21 21:36(1年以上前)


自動車 > レクサス > CT 2011年モデル

スレ主 newmetsさん
クチコミ投稿数:17件

現在のバルブ

2015年のノーマルバージョンに乗っていて、フォグランプをハロゲンからLED に交換するために前タイヤの泥ガードをめくった状態が写真の通りです。バルブをハーネスごど外すようなのですが、固くて外れまさん。少し右にひねって取れるようですがびくともしません。どなたか交換に成功した方が居ませんか?

書込番号:23183056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:34件

2020/01/21 22:01(1年以上前)

バルブを中心にして半時計回りに90°回らないか?

書込番号:23183113 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:34件

2020/01/21 22:06(1年以上前)

ごめん、「反」時計回りだった

書込番号:23183128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:2004件

2020/01/21 22:10(1年以上前)

カプラーのツメが硬いんですかね。
バルブがH16なのでカプラーを外して反時計回りに回せば外れるはずです。

書込番号:23183141 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:34件

2020/01/21 22:34(1年以上前)

H16の他車種

カプラーを先に外すなら正面真ん中へんを押してこんな感じ

書込番号:23183203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2020/01/21 22:41(1年以上前)

>newmetsさん

寒さで、カプラーが硬化し、真ん中が押せない状態ですかね。

ドライヤー等で温め、柔らかくして再チャレンジだ!

書込番号:23183222

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 newmetsさん
クチコミ投稿数:17件

2020/01/22 02:51(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん
ドライヤー作戦ですか。思い付きもしませんでした。試してみます!ありがとうございます。

書込番号:23183543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 newmetsさん
クチコミ投稿数:17件

2020/01/22 02:55(1年以上前)

>seikanoowaniさん
早速のアドバイスありがとうございました。図があって分かりやすく助かります。半時計回り何ですね。カプラーの存在知りませんでしたのてやってみます!

書込番号:23183547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 newmetsさん
クチコミ投稿数:17件

2020/01/22 03:01(1年以上前)

>kmfs8824さん
カプラーというものがあることを知りませんでしたのて手順を間違っていたようです。試してみます!ありがとうございました。

書込番号:23183550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:34件

2020/01/22 11:49(1年以上前)

レクサスは取説の公開もしておらず基本はディーラー任せの車、ディーラーに持ってった方がいいな
カットラインが正しく出ないイタイ車にならんようにな

書込番号:23183996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 newmetsさん
クチコミ投稿数:17件

2020/01/22 12:04(1年以上前)

>seikanoowaniさん
了解いたしました。中古で買って乗りつぶすつもりですが、無理せず頑張ります。

書込番号:23184023

ナイスクチコミ!1


mikedonさん
クチコミ投稿数:3件 CT 2011年モデルのオーナーCT 2011年モデルの満足度4

2020/03/21 23:27(1年以上前)

ノーマルから変えて後悔。スポットでみればノーマルハロゲンのほうが見やすいです。

書込番号:23298079

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > レクサス > CT 2011年モデル

クチコミ投稿数:18件

中古で8月CPO以外で購入しました。2015年バージョンCです。日付けが変わって、エンジンかけたら「今日は8月○日」って話しますが、朝出勤の時は話さないで、会社から帰る時に今日は〜って話します。毎日ではなく、時々です。何か不具合でしょうか?
本当時々なので、購入店に聞きにくいです。

書込番号:22991928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:52件

2019/10/17 00:45(1年以上前)

別に遠慮せずに購入店にきけばいいと思いますよ。
あっという間に改善策をだしてくれたりして。

書込番号:22991958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/10/17 19:02(1年以上前)

ナビの「ハートフル音声」の機能だと思う

一度取説見て確認してみましょう。

書込番号:22993059

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2019/10/17 23:27(1年以上前)

確認しました。ありがとうございました。

書込番号:22993624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CT」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CTを新規書き込みCTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CT
レクサス

CT

新車価格:355〜488万円

中古車価格:58〜397万円

CTをお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CTの中古車 (596物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CTの中古車 (596物件)