レクサス CT のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

CT のクチコミ掲示板

(438件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CT 2011年モデル 265件 新規書き込み 新規書き込み
CT(モデル指定なし) 1291件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CT」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CTを新規書き込みCTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
53

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信19

お気に入りに追加

標準

ウエルカムキットはいつ頃届くの

2011/05/16 18:03(1年以上前)


自動車 > レクサス > CT

スレ主 ML270さん
クチコミ投稿数:97件

納車待ちの状態で、何かと情報収集の毎日です。
ところでレクサスオーダー後に届くウエルカムキットとやらはいつ頃、どのように届くのでしょうか?
契約3/2で納車が震災の影響で延期になっていますが、SCからの最新情報では6月中旬納車予定と連絡が入っています。

書込番号:13015458

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/17 16:42(1年以上前)

そろそろ届くのではないでしょうか。

でもオーナーズカードと取扱説明ダイジェストDVDが豪華な箱に入っているだけなので、それほど期待するものでもないと思います。

オーナーズカードが届いても、納車後でなければレクサスオーナー専用HPにもアクセス出来ません。

書込番号:13018834

ナイスクチコミ!0


スレ主 ML270さん
クチコミ投稿数:97件

2011/05/17 17:24(1年以上前)

LexusPremierさん
情報ありがとうございます。納車予定まで1か月足らずになり、気持ちだけが先行しているようです。
どこかのサイトで、ウエルカムキットが届いた時点でオーナーズデスクHPにアクセスできたとの書き込みを見たことがありましたが、やはり納車後ではないと見れないのですね。
届くのは郵便でくるのでしょうか?またメーカーからなのか、ディーラーから発送されるのでしょうか?
対応がまちまちに感じます。

書込番号:13018933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/18 08:24(1年以上前)

こんにちは。

宅急便だったか郵便だったか忘れましたが、手渡しで無かったことは確かです。ディーラーからの発送だったと思います。必要以上に豪華です(笑)

オーナーズサイトも正確に言うと表示はされるのですが、オーナーズログが使えないので、普通のページと変りないです。オーナーズログは納車後から表示されます。

前回、書き忘れましたが、ウェルカムキットには車両のカスタマイズ用のパンフレットが付いてきます。これが一番重要でした。例えば車速によるドアの自動ロックをする・しないなどのカスタマイズ項目が一覧で確認でき、便利です。納車前にパンフレットにチェックを入れて、SCさんに渡しておけば、納車時に好みの設定で引き渡されます。もちろん後から自分で変更またはディーラー持ち込みで変更することも可能のようです。

書込番号:13021357

ナイスクチコミ!4


bunbun611さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/18 21:31(1年以上前)

私の場合は、3月26日に契約して、4月15日(20日後)に
手付金を支払いに行った時に、ディーラーで受け取りました。
確かに必要以上に豪華です。
リビングサイドキャビネット今は、飾って居ます。
オーナーサイトは、ログインで来て居ますが
オーナーログは、納車後でないと見れませんが
ナビ操作、マニュアル関係は見れるので
長い納車待ちには、じっくり読んで置くのも楽しいかと
後は、プレゼントの応募とかも出来ますし
担当営業マンに言って、受け取り可能かと思いますが?

書込番号:13023705

ナイスクチコミ!1


スレ主 ML270さん
クチコミ投稿数:97件

2011/05/19 06:38(1年以上前)

LexusPremierさん bunbun611さん
スレありがとうございます。
契約から2か月過ぎ、納車日程について2度ほどSCから連絡がありましたが、それ以外は何も云われていません。ディーラーによって対応が異なるのでしょうか?
bunbun611さん 契約時に手付金を支払・・・・とありますが、当方では契約時に現金で支払う旨説明し手付について説明も求めもありませんでした。
手付を払うのは一般的なのでしょうか?若しかして手付を払っていないからキットが届かないのかな?

書込番号:13025185

ナイスクチコミ!0


bunbun611さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/19 23:06(1年以上前)

ML270さん今晩!手付金に付いては、各ディーラーでまちまちです。
実は、一旦京都のディーラーで1週間前に契約して
その当日に、今回契約したディーラーから電話があり更に、好条件を提示して来たので
上手く言って、京都の方は契約解除して、今回の方に契約し直しました。
その際、京都の方は数千円でも入れて頂ければ
後は、納車当日にと言われましたが、今回契約した方は、
契約2週間後を目処に、必要経費分は収めて欲しいと言われました。
結局、支払いに行ったのは、仕事の都合上20日後に成りましたが?
本来ならば、直接納めに行かなくとも、振込手数料込みで
振り込めば、良かったのですが?納期の最新情報も聞きたかったので
(タダでコーヒーも頂けますし、綺麗な受付嬢も見れますし(笑))
直接、銀行から電話して納めに行く事にしました。
何か?おまけでも貰えるか、少々期待しつつ
(契約の時には、レスサスのバックを頂いたので)
で、その際オーナーズキットを受け取りました。
自分としても、こんなに早く貰えるとは?と、言うのが正直な所です。
で、残金は納車当日にでは、どちらも変わりません。
ちなみに、嫁のiQ買った時は、納車まで一切お金は支払って居ません。
また、子供のボクシーは、今回同様に1ケ月以内に必要経費分は払って欲しいと言われました。


書込番号:13028179

ナイスクチコミ!0


スレ主 ML270さん
クチコミ投稿数:97件

2011/05/20 12:20(1年以上前)

bunbun611さん
こちらから物言わず、少し静観することにします。予定納車まで1か月もあるので。

書込番号:13029825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/20 18:40(1年以上前)

自分も申込金というか手付金は0円でした。
納車時にレクサスカードで限度額まで支払い、残りは現金です。

あまり気にしていなかったのですが、そう言われると自分の車購入歴において、申込金を1円も入れなかったのはレクサスだけかもしれません。
確かに今までは税金だの自賠責だの必要経費分+αは先に払っていましたね。

申込金の有無でサービスに差が付くとは思いませんので、納車まで気長に待ちましょう!

書込番号:13030859

ナイスクチコミ!0


スレ主 ML270さん
クチコミ投稿数:97件

2011/05/22 12:44(1年以上前)

午前中、SCよりメールが入り、生産日が6/10に確定したとのこと。そこから納車まで10日から2W程度かかるとのこと。
まだ1か月あるが、この時点でもウエルカムキットについては、何ら説明はなし。
私の住むところは北関東ですが、このあたりのディーラーはコンナものなのかな?

書込番号:13037981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/22 16:03(1年以上前)

同じく北関東在住です。
トヨペット系列のレクサス販売店になります。
3月26日にVer.Cで契約・押印しましたが、その後Ver.LでもMOで16インチがあることを知り、
3月29日に電話でVer.Lへ変更、ですが本日現在契約書に押印していません。
(押印自体、求められていません)
決済は現金一括を希望していましたが、カードでと言われましたので、カードを作成。
申し込みから2週間で発行されました。
本日現在、手付金等の支払いは現金でもカードでも一切ありません。
肝心の納車時期ですが、5月20日にメーカーでの生産計画が発表されたとのことで、
その生産計画の中に入り、今のところ7月初め頃?とのことです。

以上の状況の中で・・・
ウェルカムキットは、4月8日に担当のSCの方が届けに来てくれました。
もっとも、事前連絡がなかったので留守にしていて、娘が受け取りましたが。
どなたかのレスにあったように、妙に豪華な箱ですが・・・オーナーズカードとDVD、
それに挨拶礼状と簡単な取説(と言っても、6ページの小さな紙片)です。
オーナーズカードにはIDがあり、初期パスワードが設定され、それでWebサイトに入れます。
ですが、車両情報がないので(当たり前?)特に何ということはないかと。

想像ですが、発注時点でIDは附番できるはずですし、
オーナーズカードもクレジット情報があるわけではないので、
多分販売店(或いは親会社)で作成しているのでは?と思ったりします。
とすると、もしかしたらML270さんのキットはすでに出来上がっていて、
担当のSCの方が単に失念されているだけかもしれませんね。

書込番号:13038732

ナイスクチコミ!1


スレ主 ML270さん
クチコミ投稿数:97件

2011/05/22 18:27(1年以上前)

milla-1135さん
情報ありがとうございます。
当方もトヨペット系のディーラーです。北関東のつる舞う形の○○県ですが、もしかして同県かもしれませんね。
私は契約時(3/2)に新車注文書に署名・押印しています。その際に支払は現金にする旨で契約形態は「現金」扱いになっています。注文書のなかに「別途契約書を作成しない場合は、この注文書が契約書になります」と書かれていますので、実質契約したことになっています。
しかし、支払は現金と謳っているものの何時等の時限は記述されていません。
確か、注文後にオーダー変更すると、生産計画前でも生産順から外れ、新たな生産計画に組み込まれることになるので、生産・納期が遅れると言われましたが、milla-1135さんは大丈夫でしたか?
ところで、ウエルカムキットですが、契約から半月足らずで手元に届いたようですが、当方の担当SCの怠慢ですかね?
顧客満足を掲げているレクサスにあるまじき対応だと、多少頭に来ています。本音はキャンセルして他の店から購入したいと思いますが、納期を考えるとそうもいきません。
店・SC選びも大事だなとつくづく感じています。

書込番号:13039342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/22 22:46(1年以上前)

ML270さんへ。

>もしかして同県かもしれませんね。
仕事で県境をよく越えますので、もしかしたらニアミスしてるかも?ですね。
同じctですれ違う時がありましたら、パッシングにて挨拶させていただきますね。

>生産・納期が遅れると言われましたが、milla-1135さんは大丈夫でしたか?
そうですね、ML270さんと同じように、何度も「辞めようか」と思ったことがあります。
でも、ここまできたらもうすぐですから、ML270さんの納車も。
きっとML270さん担当のSCの方も、経験したことがない営業活動の中で、
情報が錯綜としている中で、偶々失念されたのだろうと…そう思ったりします。

ウェルカムキットに同梱されている取説には、車の初期状態(電子キーでのドア開錠、
乗車後のドア施錠・・・などなど)が説明され、それぞれの初期設定に対して、
変更する・しないをチェックできるようになっています。(問診票みたいに)
多分事前にその問診票?を渡しておけば、納車時までに設定してくれるんでしょうね。
ですが、そのどれもはナビにて自分で設定できますし、自分で色々と設定したいですよね。
なので、最初に何回か読んだだけで、もう1カ月以上キットに触れていません。

話題は逸れますが、ML270さんはMOで本木目のステアリング、選びましたか?
私は迷った挙句に選びませんでした…それをとても後悔しています。

書込番号:13040658

ナイスクチコミ!0


スレ主 ML270さん
クチコミ投稿数:97件

2011/05/23 06:45(1年以上前)

milla-1135さん
そうですね。納車まで辛抱します。
ところで、ステアリングの木目ですが選択しませんでした。
理由としては、木目の色合いと艶の無さがNGでした。
現在、所有している車両がバーズアイの木目なので、それが基準?となってしまって、CTの木目ステアリングが、ビニールぽっく(安っぽく)選択しませんでした。

別のMO選択の中で後悔しているものがムーンルーフです。
ディーラーでの試乗車にはムーンルーフが付いていなかったので気が付かず、またカタログにも小さく書かれているので、気に留めませんでした。
まず、オープンがアウターとのことで外側に開くこと。(現所有の車も、ここ何年か乗った車両もサンルーフ付きで、オープンでも内側に開きました。それが当たり前だと思っていたので、迷わず選択しましたが、結果・・・・
それとムーンルーが付いていると、室内高が低くなり胸を張って運転席に座ると、170cmの私でも、天井に髪の毛が付きそうで圧迫感が強いことです。

今後とも何かと情報交換していきましょう

書込番号:13041547

ナイスクチコミ!1


スレ主 ML270さん
クチコミ投稿数:97件

2011/05/30 17:37(1年以上前)

週末、SCが自宅にウエルカムキットを届けてくれました。また生産日が6/9で確定、出庫後10日から2週間程度で納車できるとのこと。

書込番号:13071341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/30 23:02(1年以上前)

ML270さんへ

>ウエルカムキットを届けてくれました。
よかったですね。まずは、ひとつ目の問題?クリアーですね。

>生産日が6/9で確定、出庫後10日から2週間程度で納車
もうすぐ!ですね。
6月23日あたりでしょうか。
その頃は、多分ML270さんのお店と思われる近くで、仕事しています。
タイミング良く新車のお披露目に行きあえるといいなぁ・・

書込番号:13072754

ナイスクチコミ!0


スレ主 ML270さん
クチコミ投稿数:97件

2011/05/31 05:40(1年以上前)

milla-1135さん
スレありがとうございます。
早速、オーナー専用HPにアクセスしてみましたが、肝心なところは納車後アクセスくださいとのことで、詳細は見れません。
一応、SCに納車希望日を週末にと伝え、来る日を楽しみにしています。
ぜひ、納車に立ち会ってください。
ホワイトパールのバージョンL、ムーンルーフ、モデリスタのリヤスタイリングキット付きの車両で、ナンバーが2・・・・です。
楽しみにしています。

書込番号:13073672

ナイスクチコミ!1


Cookie_Bさん
クチコミ投稿数:13件

2011/06/01 21:48(1年以上前)

私の場合、契約時(3/13)に現金で100万円を入れるように言われました。
その後、5月下旬にウエルカムキットを届けに営業担当者が家まできました。
また後日、オプションを追加するために契約書のやり直しや書庫証明、譲渡関係の書類作成に営業店を訪問し、納車は7月初旬になると言われました。
その際、任意保険のことで後日訪問すると言いましたら、その時にレクサスカードで200万円を支払ってもらって、ポイント還元が・・・・。と言い始めました。
納車前に200万円支払うことに何の得があるのかと聞くと、それには答えず話を変えました。
これ程支払いを早くさせようとするのは何故でしょうか?
よほど私を信用していないのか、販売店の資金繰りが厳しいのか、納得がいかないので、今度問い正そうと思っています。

書込番号:13080132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2011/06/03 16:44(1年以上前)

 支払いのことで私もこのスレ読んで傷ついている一人です。スレ違いだったらすみません。

 私は昨年中に契約、すでに3月に納車もされていますが、契約時に○万円の支払いを求められ、しかも納車前日までに現金での支払いを要求されました。レクサスカードの限度額も100万円、と言われたのでばかばかしくて作るのをやめました。レクサスと関わるのは初めてですが、納車前の支払いって??と疑問でしたが、仕方なく払いました。

 ちなみに、ウエルカムキットは契約から納車までの間にディ−ラ−に私が何かを持参した際についでに手渡しで受け取りました。

書込番号:13086572

ナイスクチコミ!0


いっPさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件

2011/11/23 11:20(1年以上前)

登録費用分は会社の経費を使うことになるので別にお金に苦しんでるのでないなら払ってあげてください。
車両代も早く払って上げれるなら別に後から払おうとすぐに払おうと変わらないのですから、営業さんの為に早めに払ってあげてくださいよ。
納車の時の説明やらなんやらだけでも、かなり時間くうので、金の下りを、省いてあげれば少しはスムーズにいくでしょうし。

書込番号:13801785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > レクサス > CT 2011年モデル

スレ主 いっPさん
クチコミ投稿数:226件 CT 2011年モデルの満足度5

何度もお世話になってます。
ルーフモールはバージョンCでは塗装されてなく、黒色だとわかったのですが交換されたかたいらっしゃいますでしょうか?
簡単に交換できますか?
あと、カタログの車重の所でバージョンLはアルミホイールは最初から17インチで、オプションで16インチに出来ると思うのですが、その場合20kg増加となってます。
16インチの方が17インチより20kgも思いのでしょうか?
しかし、バージョンCですと、最初は16インチでオプションで17インチにアップ出来ます。
その際も20kg増加となってます…
どなたかご教授お願いします。

書込番号:13760153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2011/11/13 11:20(1年以上前)

↓のようにルーフモールは交換可能です。

http://minkara.carview.co.jp/car/lexus/ct/searchunit.aspx?kw=%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%95%e3%83%a2%e3%83%bc%e3%83%ab

価格は0.7万円位のようです。

書込番号:13760230

ナイスクチコミ!3


丘人さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/13 11:30(1年以上前)

私もバージョンCですが、ルーフモールをボディ同色に交換しました。
交換自体は簡単な作業だと思われます。
でも脱着の際にどの部分にどんなクリップ(パーツ)があって、
それをどんな感じで外すか分からないと折ってしまいそうなので、
私は工賃を払ってディーラーに依頼しました。その方が交換後の
浮き等があった時に調整も依頼できますし。

ちなみに費用は
モール(片側)= 3,738円
クリップ(〃)= 190円
工賃(〃)= 2,625円
で、1台分で 13,106円でした。

自己責任ということで、自分で作業すれば工賃の5千円+αは浮かせられます。


重量増の件ですが、バージョンLの場合が本革シート&17インチで+40kg、
16インチだと+20kgという意味での表記ではないでしょうか。
つまり元の数値はバージョンCのもので、それとの比較では、本革シート等で+20kg、
17インチで+20kgそれぞれ増加するという事だと思います。
ちょっと分かりづらい表記ですよね。

書込番号:13760269

ナイスクチコミ!3


TBFACさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:33件

2011/11/13 11:36(1年以上前)

ルーフモールの取り付けには前側のはめ込みにちょっとコツがいりますので依頼された方がいいでしょう。

最悪、走行中に飛んでいきます。

書込番号:13760298

ナイスクチコミ!1


スレ主 いっPさん
クチコミ投稿数:226件 CT 2011年モデルの満足度5

2011/11/13 11:43(1年以上前)

サッソクノお返事お二人方ありがとうございます!
ルーフモール簡単に出来るのですね!!
みんから見させてもらいました。
慎重に上へ上げる… なかなかやってみないと解らない&ドキドキの作業になりそうですね。
クリップが190円なのが助かります!
重量はなるほど。 。。。
差し引きの20gだったんですね。
となると、Lグレードでムーンルーフなど付けると普通のグレードと比べると物凄い車重に差がでてくるのですね!
いつもは必ずサンルーフやムーンルーフをつけるのですが、高級車感をだしたかったのとエコカーということで重くしたくなかったので外しました。
有意義な情報ありがとうございました。

書込番号:13760325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 いっPさん
クチコミ投稿数:226件 CT 2011年モデルの満足度5

2011/11/13 11:45(1年以上前)

TBFACさん お返事ありがとうございます。
工賃ですが訪ねましたら5000円とのことでした。
コツとは難しいものなのでしょうか?

書込番号:13760342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TBFACさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:33件

2011/11/13 17:46(1年以上前)

車体側がちょっと変形しやすいというか、ロック感があまくなります。

両側交換でも10分かからないのですが、工賃5,000円は高めですね。

書込番号:13761669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/13 20:20(1年以上前)

レス主のいっPさん

スーパーアルテッツァさん
丘人さん 

ルーフモールってバージョンC以下のグレードは黒なんですね。知りませんでした。
また、車体の色に合わせて、交換も可能ってのも、当然知りませんでした。
貴重な情報をありがとうございました^^
早速、Dへ問い合わせてみました。交換可能だと言う回答を戴きました。助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:13762298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信14

お気に入りに追加

標準

とにかくこのクルマが欲しい

2011/06/25 22:40(1年以上前)


自動車 > レクサス > CT

と、熱望していますが、強敵なのは我が家の財務大臣。

そこで、説得力の高いプレゼンを行う必要があります。
燃料費が現状よりも半額程度のなりそうなのは大きなアドバンテージ
となると、やはりプリウスとの比較が重要な課題です。

皆さんの口コミで、だいたいの価格差はわかりましたが、
たとえば5年後の下取り価格で、元がとれたりしませんかねぇ?

プリウスの下取りやレクサスの下取りって、どんな予想がされるでしょうか?

書込番号:13177913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2011/06/25 22:49(1年以上前)

納車時に車に幕は被され、除幕式が有る事、花のプレゼント。 そこの支店の全員との記念写真が有る事。定価で購入される事。 

点検はレくサス店に持ち込む事。 

1年点件以降全て定価で有料・自分でオイル・フィルター交換できてもレくサスへと言う事。

その条件飲めるのならレくサスへ

書込番号:13177965

ナイスクチコミ!0


Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2011/06/26 01:52(1年以上前)

下取りは、・・・まぁ、レクサスとはいえども、
大きなアドバンテージにはならないかと。期待しない方が良いでしょう。
維持費も当然CT200の方が高くなりますし。

維持費のことをごまかしながら説明するよりも、この車に乗りたいんだ
ということを熱く語った方が良いかと思います。

書込番号:13178695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:19件

2011/06/26 01:53(1年以上前)

例えば、お子様の学校なり、塾の送迎を考えます。

他のママ友はプリウス、お宅はCT200h、既に勝負あり、奥様の自尊心を擽るのです。

そうすれば、すんなりと買っていただけるでしょう。

他のママ友がCT200h以上のクルマを買った場合はその限りではありませんが…。

書込番号:13178700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/26 05:47(1年以上前)

普通にこの車がどうしても欲しい!
この車が買えたなら、今まで以上に仕事も頑張れる!
と訴えたらどうですかね?
自分もこう訴え、趣味の車を購入予定です。

書込番号:13178938

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2011/06/26 08:31(1年以上前)

>普通にこの車がどうしても欲しい!
この車が買えたなら、今まで以上に仕事も頑張れる!
と訴えたらどうですかね?

同意します。男ならこういかなくちゃ!

書込番号:13179214

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2011/06/26 08:52(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございます。。

変化球じゃなく、速球で勝負だ!というご意見ですね。
う〜〜〜ん、なんせクルマへの拘りの欠片もない財務大臣なので自信ないなぁ
老いた速球で頑張ってみますかね〜

書込番号:13179263

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/06/26 10:07(1年以上前)

現在使用されてるプリウスって何時購入?
どこが不満で買い替え?
スタイルだけ?
新しいのが出たら「これ欲しい!」って子供のように駄々こねるのが目に浮かぶんですが。


>この車が買えたなら、今まで以上に仕事も頑張れる!

そんな精神論は女には通用しませんよ。
仕事頑張って昇進したら買えば?と返されますよ。

書込番号:13179518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:30件

2011/06/26 14:34(1年以上前)

ボケてんなよシイビイエー(笑)

書込番号:13180516

ナイスクチコミ!5


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/06/26 16:53(1年以上前)

プッw

書込番号:13180996

ナイスクチコミ!0


lovekeibaさん
クチコミ投稿数:47件

2011/06/26 23:57(1年以上前)

一緒に試乗に行って、
何回か乗り比べてみて下さい。
言葉で説得するより
納得してもらえると思います。
静粛性・乗り心地が全然違いますし、
内装のインテリアも
ドアの閉まる音も全く違います。
後は営業マンに得意の
プレゼンをしてもらい、
奥さんを説得してもらってください。
ただし、後部座席はプリウスより狭く感じます。
まぁ、私は失敗してプリウスαを選びましたが…

書込番号:13182978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2011/06/27 02:30(1年以上前)

愛知県に住んでいるのでレクサスたくさん見ます。
CT200は本当に安っぽいデザインな気がします。ハイブリッドである中身と機能と関係の無いエアロの不釣り合いさが滲み出ています。
エアロでごまかそうとしたのか、かえってビンボー臭いし、シルエットが不人気で生産中止になったカルディナに似ていてレクサスに見えません。
いつ何回見てもカルディナが停めてあるみたいに見えます。

エアロやスポイラーに頼るデザインの考えが20世紀な古くさい感じがします。

書込番号:13183387

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/27 08:36(1年以上前)

レクサスは車検直前までの3年間点検無料です。
オイル交換もワイパーゴム交換も無料です。

正確に言うと無料というよりは前払いで車両価格に含まれます。
それくらい自分でやるよ、という方には全く不必要なサービスでありますが、車の手入れに時間を割くことの出来ない人にとっては便利です。

オーナーズデスクも無料で利用できます。住んでいる地域にもよりますが、大都市圏ならオーナーズデスクは一度使ったら手放せないのではないでしょうか。

レクサスは車を中心としたトータルライフサービスを提供してくれることを目指しているように思えます。車の楽しさに加え、生活を充実させてくれる方向性ですね。その辺を求めるか否かによって、CTにするかプリウスにするかが決まってくるように思います。

書込番号:13183776

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2011/06/28 12:43(1年以上前)

> ホワイトゴールドさん

あなたのレスはこのスレッドの趣旨とは全く関係ないですね。単に他人の好みをけなしてるだけ。
そういうセンスの良いあなたの愛車はマツダCX-7。CX-7をこき下ろされたら気分よくないでしょう?

書込番号:13188644

ナイスクチコミ!6


いっPさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件

2011/11/12 22:59(1年以上前)

Cx-7って…

書込番号:13758350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

祝!契約

2011/10/14 21:45(1年以上前)


自動車 > レクサス > CT

クチコミ投稿数:159件

欧州車との性能や価格の比較、あるいは現車を乗りつぶすべきかと随分悩みましたが、自分へのご褒美と今後のモチベーションのためと決心してついに契約しました。
来月後半の納車を楽しみにしているのですが、まだディラーオプションで悩んでいます。

ダークカラーを選択したので、初めてボディーコーティングを考えているのですが、ディラーオプションと他所を比較するとまさに数倍の差があります。
水研ぎ塗装には信頼のおけるディラーが無難でしょうか?
それとも格安の他社でも差はないでしょうか?
ご教示ください。

書込番号:13626482

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2011/10/18 13:17(1年以上前)

新車契約おめでとうございます!
納車まで待ちきれない気持ちは良くわかります(^-^)v

コーティングの件ですが、種類をまず決めた方が宜しいんではないですか?

次にディーラーでそのコーティングがあるか、ないか

ないなら販売会社が提携している業者を紹介してもらえるのが普通です

私の近くですと、例えば
日産プリンス亀戸店なら日産プリンス東京
トヨタ墨田店、レクサス江戸川店なら東京トヨタ
トヨペット亀戸、レクサス深川なら東京トヨペット
アウディ江戸川豊洲ならアウディジャパン
アウディ市川ならヤナセ
など

私はアウディ江戸川で購入したのですが、アウディジャパンが提携している業者に外注で出しますと言われましたよ

エシュロンやクオーツなど一般的に屋外屋根無し駐車に良いと言われる親水ガラスコーティングは一通り揃っていました

なので、ディーラーに相談してみましょう

もし希望のコーティングが見つからなければ、信頼できそうなプロショップに施工してもらえばいいんじゃないですか?

費用は高いかもしれませんが、専門の店なので、
国産ディーラーに良くあるバイトで雇った人間が施工するとかはまず無いので、逆に安心出来るとは思いますよ

書込番号:13643733

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:373件

2011/10/18 18:47(1年以上前)

手放したIS250CですがGoogleストリートビューに画像が残っていました!
屋外保管で1年経過した写真です。
神奈川のエルムと言うところのGk-Max'と言うコーティングをしました。
新車で早期予約割引で55000円ぐらいでした。(数日預けます)
初老のおじいちゃんでしたがお手紙をいただけたりと、とても丁寧な対応でしたし。
画像の通り驚くような艶でした。(レクサスの塗装自体もすごいんですが)
車体カラーはシルバリーブルーです。

書込番号:13644734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2011/10/20 21:39(1年以上前)

お二人ともありがとうございました。
この輝くボディーを見せられると、コーティングはマストアイテムって気分になりますね。
ちと予算オーバーなんですが、ディラーオプションを選んでみようかな〜

書込番号:13654432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

ライトについて

2011/03/27 00:41(1年以上前)


自動車 > レクサス > CT

スレ主 grandaxiaさん
クチコミ投稿数:1件

ライトをLEDではなく、ハロゲンにしたのですが
明るさに不安があります。
ディーラーではハロゲンのバルブを交換すれば明るくなるとは言っていましたが、
どのようなものを買えばいいのでしょうか?

それともHIDに変えたほがいいのでしょうか?

よろしくおねがいします。

書込番号:12826285

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2011/03/27 00:52(1年以上前)

>ディーラーではハロゲンのバルブを交換すれば明るくなるとは言っていましたが、
どのようなものを買えばいいのでしょうか?

色ケルビンの事ですが基本的にワット数は同じです。 昔(今でも有りますが)100W

とういのがありましたが、滅茶苦茶明るかったですね。

プリウスと基本構造は同じなのでハロゲンバルブは電圧が高い為に切れやすいのです。

>HIDに変えたほがいいのでしょうか? レクサス CT200 ハイブリッドのHID販売されてる

んですかね?

書込番号:12826333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11293件Goodアンサー獲得:2112件

2011/03/27 15:28(1年以上前)

>ディーラーではハロゲンのバルブを交換すれば明るくなるとは言っていましたが、
>どのようなものを買えばいいのでしょうか?

高効率バルブの事を指しているのでしょう。
気分的に明るくなったような気がします。
注意点としては、ケルビン数が高いと青白くなっていきますが、悪天時には見えづらくなります。ほどほどのもの(5000ケルビン程度)が無難です。

>それともHIDに変えたほがいいのでしょうか?

ハロゲンバルブ交換用のHIDが販売されていますね。
厳密に言えば、ハロゲンバルブとHIDバルブの発光点の位置が変わるため、明るくなって欲しいところが明るくならず、余計なところが明るくなる事もあります。
そのため、下手をすると光害車扱いされてしまうことがあります。
もしHIDに交換されるのであれば、下調べを綿密におこなってベストマッチするものを選ぶ必要があります。くれぐれも安物には飛びつかないように気を付けてください。

書込番号:12828151

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/03/27 16:53(1年以上前)

LEDヘッドライトは多分プリウスと同等のものが使われていると思いますが、LEDが
特別明るい訳では無いですよ。明るさで言えばハロゲンとそんなに変わりません。
色合いは白くなりますが、夜間の濡れた路面ではハロゲンの方が見易いでしょう。
(プリウスがそんな感じです)

ハロゲンで明るくするには、カー用品店で売られている60Wで100W相当の明るさ等と
書かれている高効率バルブを使えば、多少は明るくなります。
但し、今の流行りのHIDの様に見せかける青白くなるものは避けてください。
ケルビン数で言うと5000K以下のものを選びましょう。
青白いものは発色はきれいに見えますが、明るく見えるかと言う事では低下します。

HIDに変えたとしても、青白いものは明るく感じなくなります。
またHID化は、ちゃんとした製品で取り付けもきちんとしないと、光軸が明確に出ないこと
もあり向車等に迷惑をかけることもあり得ますので、その所は気を付けてください。

書込番号:12828425

ナイスクチコミ!4


とら009さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/13 13:44(1年以上前)

SCからLEDはそんなに明るくない。
ウォッシャーも使わない。
ハロゲンで不足なら純正高効率バルブにすればいい。
と言われ、方向表示灯が内側にあるのも嫌でハロゲンにしました。
注文後、車幅灯のラインが途切れること、これまでの車が純正HIDだったのでハロゲンは暗いだろうと心配で事前にHIDキットを調べました。
納車され夜道を走ってみるとハロゲンで不足はありません。
番号灯を6500kのLEDにしましたが5000k程度が良いかと。
5000kに替えて6500kはバニティミラーのランプに使おうかと思っています。
照明は純白や青みのある白に興味がありましたがハロゲンは雨天時など良いし暖かみのある白、電球色の室内灯も良いと感じるようになりました。

書込番号:13620386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信21

お気に入りに追加

標準

本当にお買い得でしょうか?

2011/09/25 22:29(1年以上前)


自動車 > レクサス > CT

現在、イプサム(H13年式、グレード240S、4WD、走行40,000Km)を乗っています。

2週間前、妻と二人で、買い物帰りの途中にレクサス店があり、妻が少しだけ・・・と、CT200hを見ました。

SCさんより、値引きはありませんが、下取り車両の金額の方で頑張りますから、見積もりする時間をいただけませんか?と言われ、待つこと20分・・・。
随分、高い車だ!!!と言うことが解り、その日は帰りました。

しかし、本日、レクサス店のSCさんから、金額を頑張ったのでもう一度来店してほしいとの電話連絡があり、買い物がてらに訪問しました。

見積書を見たら、
@10年目のイプサム下取り金額が「750,000円」
ADオプション総額42,000円の内、値引きが「30,000円」
との提示がありました。
SCさんと店長さんから、「10年乗ったイプサムの下取金額750,000円は破格ですよ。」との発言が・・・。

これって、本当にお買い得なんでしょうか。

書込番号:13547938

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/09/25 23:03(1年以上前)

レクサスは本体値引きしない分下取りが有る場合そこに値引き分を上乗せします。
ですからその価格がお得かどうかは不明。

正規の買い取り価格がいくらかを1回査定してもらうのをお勧めします。

あなたが納得できる金額なら買っても良いのでは?

書込番号:13548173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 居酒屋「セリカ」 

2011/09/26 00:04(1年以上前)

こんばんは。
お買い得かどうか?答えは簡単です。
AS−Pさんも言っていますが、レクサスは本体値引きがないので、下取りが実質の値引きとなります。つまり下取りが相場より高ければよいとなります。
相場を調べるには、複数の買取業者に見積もりをさせましょう。
それらより下取り価格が高ければ、お買い得となります。
なお、Dオプションは一般的な20%の値引きをクリアーしているので、お買得の範囲ですね。

なお、買取業者見積り金額>下取り金額の場合は、買取業者に売りましょう。

書込番号:13548486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:29件

2011/09/26 08:17(1年以上前)

車両本体からの値引きは相場に詳しい人がこのサイトには多いので登場待ちですね。

イプサムの買取額は50〜60万くらいかな、状態次第では65万くらいつくかも。
一般的な買取店で75万はまず無いと思います。
系列の違うレクサスで見積もらせたら80万とか値段つけて来る可能性は当然ありますけど。
本気で買うつもりなら他の方が仰ってるように下取り車の価格の確認から。

あとはCTという車とレクサスに対して400万近いお金を出せるかどうかしっかり悩んで下さい。

書込番号:13549220

ナイスクチコミ!2


sonisoniさん
クチコミ投稿数:727件Goodアンサー獲得:40件

2011/09/26 09:11(1年以上前)

お金に余裕があるなら、外車も検討されてみては。

書込番号:13549326

ナイスクチコミ!1


丘人さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2011/09/26 09:41(1年以上前)

以下のTOYOTAサイトで下取価格の参考値が分かります。
(値引きの要素も加味されているのかもしれませんが)
 http://toyota.jp/service/tradein/dc/top
買い取り専門店の買取価格は確認しないと分かりませんが、ある程度参考になります。
あとは、ネットで中古車販売店で同年式・グレードの販売価格を見るのも参考になると
思います。(それよりは安いはずですから)

でもこの買い取り額はかなり頑張っていると思いますよ。
走行距離が少ないのはプラス材料だとは思いますが、
本来は減価償却(耐用年数)6年、残存価格10%程度だったと思います。

書込番号:13549388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2011/09/26 14:22(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。

早速、「カーチスさん、ガリバーさん、カーセブンさん」で、査定してもらいました。
結果、300,000円〜500,000円とのこと。

う〜んっ。なんかビミョ〜ウな金額となってしまいました。
あと3年間乗り続けた方が良いのか、お買い得なのかどうか、ますます解らなくなってしまいました・・・。

書込番号:13550096

ナイスクチコミ!0


j-ipoorさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:23件

2011/09/26 14:36(1年以上前)

SONY・PANA派さん こんにちは

悩まれてるようですね〜。

個人的意見ですが、一番大切なのは『CTが本当に欲しいのか?』じゃないでしょうか。

他の方の意見通り、今回の下取り価格は他では出ない金額でしょう。
ただ総支払額からすると、CT以外でも選択肢はあると思います。

下取りは低くても、値引きがあるかもしれませんし、OPをサービスしてくれるかもしれませんし。

CTが欲しい大前提で、後押しの要素として下取りが高いと考えられるなら
僕は【買い】だと思いますよ。

まぁ、悩んでる時が一番楽しかったりするんですけどねw

書込番号:13550122

ナイスクチコミ!2


丘人さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2011/09/26 17:22(1年以上前)

私もj-ipoorさんが書かれているように、CT200hを気に入っているか(欲しいか)どうかだと思います。
購入時の提示条件としては間違いなく「お買い得」だと思いますよ。
私は発売開始直後だったせいもあって、車両からも用品からも値引き一切無しでしたので。
でも候補の1つでしたら、他車の購入条件も調べていろいろ比較した方が良いです。

あと買取店への売却とレクサス店での下取の場合の違いを・・・。
・買取店の場合、現時点での買い取り額なので、今後日々変動していきますから、
車種によっては売り時を見誤るとガクッと下がる場合もあります。
また、原則即座に買い取られますので、納車までの間に他に車(代車など)を
確保する必要があります。買取店で代車を手配してくれるケースもあるようです。
※レクサス車は通常受注生産なので納期は約2か月程度

・レクサス店の場合、納車時まで今の車に乗り続けることが出来る場合があります。
その場合、大体は査定価格の通りで下取してくれるようですが、今回は買い取り額を
結構頑張っているようなので、レクサス店でも即座に買取を希望するかもしれません。
確認要です。

納得のいく結論が出ると良いですね。

書込番号:13550500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:29件

2011/09/26 18:08(1年以上前)

試乗は済んでるのかな。
価格面のアピールだけで車の魅力が伝わってないのなら営業不足な気がする。
価格は勿論大事だけど幾ら引くとか引かないとかは他のお客よりも得に買えたとかどうかの相対的な意味合いが強いし。
CTみたいな贅沢品に分類される車の場合は購入する事そのものの満足度には直結しないんだと思うな。

定食屋でお昼を済ますのと、一流レストランでディナーを楽しむのとでは、
料理の味だけじゃなくて有名店に対してこれだけの価値(対価)を見出せたという満足度もありませんか?

と、スレ主さんがイマイチ踏み切れない理由を勝手に分析してみた。

書込番号:13550635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/09/26 19:36(1年以上前)

10年前のイプサムの下取りが¥750,000
これって、結構いい値段なんじゃないのかな。

40,000qしか走っていないとはいえ
10年前の車、という年式による減価がある。

それを考えたら¥750,000は結構いい値段のような気がする。
ただ、それはあくまでも、私の主観。


この値段に、納得がいかないのであれば
客観性を持たせるためにも、
あとは、買取店を回って査定してもらえば
大体の目安が分かるような気がします。

書込番号:13550995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2011/09/27 09:24(1年以上前)

みなさま、レスをいただき、ありがとうございます。
とても参考になります。

わたしの気持ちとしては、CT200hがお気に入りです、とっても。
購入したら、楽しめそうだなーっと、楽しいイメージが湧いてきます。
ただ、外車も含めた他の車も素敵なのですが、CTのような楽しいイメージが湧きません。

CTは、値段が高い!!!ということで、夢の車だ!!!と思っておりました。
そんな中での、下取り750,000円というビミョウな価格が出てしまい、悩んでます。
750,000円の下取りでも、支払総額は2,950,000円・・・、高いなーって思ってます。

どうしようーっ・・・

書込番号:13553334

ナイスクチコミ!0


j-ipoorさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:23件

2011/09/27 10:02(1年以上前)

SONY・PANA派さん こんにちは。

なるほど、CTに惚れこんでいるなら他の車の検討はなしですね。

そうなると、車がどうのではなく支払に対して家計がどうかが論点になりますね。

僕はレクサスで交渉したことないからわからないのですが、車両から値引きが無い分、
下取りを高く取るのであれば、通常の値引き交渉のように下取り価格交渉ってできないんですかね?

あと5万高く取ってとか。
だめなの?そういうの。

書込番号:13553406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2011/09/27 10:13(1年以上前)

それと、もう一つ悩みがあります。
わたしは40才台の一介のサラリーマンが乗っていいの?って悩んでます。

それと値段的には、もうこれが限界かな?ってニュアンスでしたが、もう少し粘りたいなーと思ってます。

書込番号:13553425

ナイスクチコミ!0


j-ipoorさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:23件

2011/09/27 10:38(1年以上前)

参考までに
>40才台の一介のサラリーマンが乗っていいの?

というのは、レクサス=高級車に一介のサラリーマンがってことですか?
それとも、支払総額=2,950,000円の車に一介のサラリーマンがってことですか?

どちらにしても、自分の金で自分が買うのですから関係ないことでしょうw

唯一、SONY・PANA派さんご自身やご家族が、CTを購入したことにより、
経済的に我慢を強いられる状況が発生する場合は【無し】だと思います。

個人的な意見ですから、流してもらって構いませんが・・。
自分の年齢から考えて、後何台、車を買えるかなって考えたことがあります。
そう考えたときに、予算、家庭環境、使用環境、タイミング等々・・

これらが揃ったときは、買い時と僕は考えてます。

書込番号:13553476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2011/09/27 10:44(1年以上前)

j-ipoor様

貴重のご意見ありがとうございます。
そうですね、
「あと残りの人生で車が何台乗れるか」「購入のタイミング」・・・。
「自分で購入するんだから」
まったく、その通りですね。
共感いたしました。
ありがとうございます。

書込番号:13553492

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:373件

2011/09/27 19:47(1年以上前)


>買い物帰りの途中にレクサス店があり、妻が少しだけ・・・と、CT200hを見ました
奥様の視点があるので40歳のサラリーマンがレクサスなんてと思われていても、奥様も欲しい、買えると言う判断があるのであれば、現実的で相応な買い物だと思うんですが。
300万円が高いなーってことですが、ISに実際に乗っていましたがその価値は僕はあると思います。
僕は30代のサラリーマンでISを買いましたよ。

レクサスに乗ったから初めての新鮮な経験がいっぱいできました。
イプサムにサヨナラを言って、新しい世界にお二人で踏み込むのはなんだか楽しそうだな♪と想像してしまいます。

書込番号:13554985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2011/09/30 17:52(1年以上前)

これからの人生で後何台の車に乗れるか・・・。
そうですね。
感銘しました。
周りの目を気にせず、人生楽しんだほうが良いですね!!!

ありがとうございました。
早速、明日の土曜日にでも、再度交渉し、契約してきたいと思います。

みなさまの貴重なアドバイス、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:13566557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:15件

2011/10/08 22:36(1年以上前)

私の周りでも同年代(30歳代)がCTに乗っています。
レクサスだからと言って躊躇する必要はないと思います。
父もレクサスに乗っておりますがレクサスは装備やオーナーデスクの使いやすさ、
アフターフォロー等非常に充実していると思います。
私は子どもが2人いるため、現在、エスティマハイブリッドに乗っておりますが、
次の買い替えの頃には、子どもが小学生になっていると思うので、
レクサスのハイブリッドにしようと思っております。

レクサスは買って後悔のない車だと思いますよ。

書込番号:13599958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2011/10/13 12:50(1年以上前)

皆様、たくさんのご意見をいただき、ありがとうございました。

契約しました。バージョンC。
これからは、夫婦二人で、CT200hを楽しもうと思っています。

書込番号:13620206

ナイスクチコミ!1


j-ipoorさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:23件

2011/10/13 13:02(1年以上前)

おお!

ご契約おめでとうございます!

納車が楽しみですねw
CT200h楽しんでください。

間違いなく、お買い得でしたね。

書込番号:13620256

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CT」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CTを新規書き込みCTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CT
レクサス

CT

新車価格:355〜488万円

中古車価格:58〜397万円

CTをお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CTの中古車 (592物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CTの中古車 (592物件)