レクサス CT のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

CT のクチコミ掲示板

(1556件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CT 2011年モデル 265件 新規書き込み 新規書き込み
CT(モデル指定なし) 1291件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CT」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CTを新規書き込みCTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

CT200hの納期について

2011/12/14 19:40(1年以上前)


自動車 > レクサス > CT

クチコミ投稿数:11件

本日CT200hの試乗と見積もりに行ってきました。
来年2月上旬くらいの納車を希望なのですが本日は担当営業マンが不在の為、
契約ができませんと言われたのででは来週来ますと言った所、今週中しかも
週末はクリスマスイベントがあるからさけて下さいとやんわり言われ結局
2日後に来店することに。
そうしないと2月上旬の納車に間に合わないとの事ですがそんなもんなのですか?
なんだかせかされてる感じがしてなりません。
他のレクサスDにも行った方がいいでしょうか?
こんな質問で申しわけありませんが回答をいただければと思います。

書込番号:13892410

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51552件Goodアンサー獲得:15447件 鳥撮 

2011/12/14 19:50(1年以上前)

私の会社の同僚が先月下旬にCT200hを契約しましたが
納車は1月中旬という事でした。

つまり、905初心者さんが聞いた納期と同じです。

尚、他のレクサスに行っても納期は変わらない可能性が
高いです。

書込番号:13892456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/14 20:27(1年以上前)

営業所にいつ行くかは、お客様の自由のように思えます。
納期の問題などもあるのでしょうが、
お時間があるなら、他のお店にもいかれたらどうでしょうか?

あまり買う気を見せると、相手のペースになってしまいますので、
他にも気になる車があるなど、におわしておくのもいいと思います。

書込番号:13892611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/12/14 20:29(1年以上前)

というか、イベントがあるから来るな、というのは
いったいどういう神経をしているんでしょうかね?

イベントが既存客向けのイベントだとして
新規客はどうでもいいんだろうか?

普通大商談会をするので
そのときなら、がんばりますよ、というディーラーが多いと思うのですが
レクサスはそうじゃないんだろうか?

書込番号:13892626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2011/12/14 21:30(1年以上前)

スーパーアルテッツア様
納期は普通なんですね。
2月でも3月でもいいという考えの私としては、そんなに急いでないのに
絶対今週中にきて下さい、来週では遅いですみたいな言い方だったので
ふに落ちなかったものですから。
回答ありがとうございます。


パコココ様
あ〜買う気満々で今日契約しちゃいそうな勢いだったのがマズかったんですかね(笑)
他のDにも行ってみようとは思いましたがなんせ土日では遅い明日明後日の来店をと
Dで言われたものですからさてどうしたものか。
でも急ぐ理由もないので他のDにも行って話しをしようと思います。
回答ありがとうございます。


みなみだよ様
「あ、もちろんイベントに来ていただいてもいいのですがバタバタするので」と
後から付け加えられました。
バタバタするから契約できないのか?とも思いましたがうーんどうなんでしょうね。
回答ありがとうございます。


今回見積もりをネットで頼んだら頼んでもいない付属品がつけられた見積もりが送られて
きました。
・LED
・ボディコート
・ドアエッジ
・ナンバーフレーム
・サイドバイザー
です。
本日Dでなんで頼んでもいない付属品をつけて見積もりをしたんですか?と聞いたら
その方がいいと思ったんでしょうと言われました。
これって普通ですか?

書込番号:13892983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/12/14 21:35(1年以上前)

とりあえず、一般的なオプションをつけて見積もりを作ったんでしょうね。
いらないものならはずしてもらえばいいです。

車の雑誌とか見ると、とりあえず、車両本体価格のみで見積もりを作ってもらって
後からサービスで要求する、というような作戦も書かれていますが・・・

私が見積もりを作ってもらうときには
とりあえず、言いなりで作ってもらいますよ。
そのほうがこっちが気がつかない部分が見えることがありますから。
で、いらないものははずしてもらいます。

書込番号:13893012

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51552件Goodアンサー獲得:15447件 鳥撮 

2011/12/14 21:40(1年以上前)

DOP(付属品)は結構利益が出ますので、何も言わなければマットやバイザー等
見積もりに入れてくると思います。

ボディコートなんか自社で施工していれば大儲けです。

しかし、905初心者さんの見積もりにフロアマットが入っていないのが不思議です。

書込番号:13893037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2011/12/14 21:58(1年以上前)

新規の客をばたばたするからと、そっちのけで、
いったいレクサスのクリスマスイベントというのがどういうものか知りたいですね。
905初心者さん ぜひ参加してリポートして欲しいです。

書込番号:13893143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/12/14 22:27(1年以上前)

みなみだよ様
いらない付属品ははずしてもらいましたが頼んでもいないものをつけるのが
不思議で。
もう一度見直してみます。
ありがとうございます。


スーパーアルテッツァ様
すいません。
フロアマットも付属品に含まれてます。
やっぱり利益になるから見積もりに入れてくるんですよね。
当たり前だけどよかれと思ってした事だみたいに言われるとなんだかなぁ。
回答ありがとうございます。


ちょっぴり様
やっぱり既存客メインのイベントだから新規客にはかまっていられないんでしょうね。
明日他のDに行ってみます。
回答ありがとうございます。



皆様早々と回答をしてくださってありがとうございました。

書込番号:13893355

ナイスクチコミ!1


bmw118iさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:17件

2011/12/15 11:39(1年以上前)

私の場合は、震災の影響で5月に注文して8月納車でしたが
義弟は11月に注文して12月に納車されました。

営業マンに話によると輸出用を国内向けにまわしてるから納期が早かったとのことです。


こちらは宮城県ですが、レクサスは3件あり、1件は別会社です。
この2社で見積もりを取りましたが、1件の別会社は下取り車の査定も安かったので
下取り額にプラスお願いし、翌日電話を貰うことになったが、電話もよこさず
こちらから電話したら最初の金額が限界だとのことでした。

下取り価格がやすいのと、誠意のない対応されたことから、このディーラー
からは購入しませんでした。

複数のディーラーが存在するのであれば、どちらからも見積もりを取り価格と対応を
比べるべきです。

書込番号:13895259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/12/15 19:37(1年以上前)

bmw118i様
連絡もよこさずその対応はひどいですね。
本日他のディーラーに行ってきて対応の違いに驚きました。
今週中契約じゃないと二月初旬納期に間に合わないですか?と聞いたところ
来週でも大丈夫との事。
ああ、やっぱりねと思いました。
11万キロ乗ったボコボコのMPVでは下取りもつきませんでしたが引き取ってくれるだけで
ありがたいです。
値引きができないのでとフロアマットをサービスでつけていただけました。

ちなみに昨日クリスマスイベントで忙しいから別の日に来店をしてくれと言われたと
SCに言ったら「それは・・・ないですね」と。
納期の件もですがいろいろおかしいと思ってた事が解決できて良かったです。

昨日行ったDには断りの電話をいれました。(受付の女の人が出ました)
そしたら30分後に携帯の留守電に「(中略)明日お待ちしております」と
SCから入ってました。
こちらの名前も明日の来店時間もSCの名前も伝えて断ったのに・・・。
もう放置します。

皆様ありがとうございました。

書込番号:13896782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/16 18:12(1年以上前)

お話を聞いている限り、
契約するぞオーラを100%だしていたので、
切り札に納期が間に合いませんよ!!と言う。
しかも、考える時間をほとんどあたえない日程の
訪問を設定する。(他にもいかないように)

う〜ん、レクサスと言ったら、顧客満足度の高さで
有名ですが、いくら新規の方が、買う気マンマンでも
ちょっとがっかりな対応に見えますね。

レクサスなら小細工などせず、どっしり構えて欲しい物です。

私が、レクサスを買う日は、まずないでしょうけど・・・笑

書込番号:13900592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/01/11 17:46(1年以上前)

はじめまして。レクサス入門者です。色々調べていたところお目にかかれました。昨年の話のようですが、
クリスマスイベントは、やるDとやらないDがあるらしいのです。ウチに届いた招待状は著名なバイオリニストのクラシックコンサートでケーキバイキング付き、午前午後二回公演で各250名招待、二週間前に連絡したら満席で、キャン待ちも多いから期待しないで待っててねと言われました。Dによっては高価なお土産付きらしいです。
かなりな人数が出入りするのは事実のようですよ。

値引きをサービスとみるか、イベントやプレゼントをサービスとみるか、オーナーによりますよね。あと担当の人間性。たまたま残念な人に当たっちゃったんですね〜(-_-;)その後の話も聞きたいな!

書込番号:14010026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オーディオについて

2011/12/08 11:46(1年以上前)


自動車 > レクサス > CT

スレ主 パー4さん
クチコミ投稿数:473件

マークレビンソンは人気あるようですが純正のオーディオは最低なんでしょうか。スピーカー口径とか出力とか全く違うんでしょうか。
FM主体で大音量にすることはほとんどありません。

書込番号:13865067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2011/12/12 21:43(1年以上前)

マークレビンソンではないノーマル仕様ですが、特に問題なく聴けています。

音の印象は個人の感じ方で差がありますし、走行中の騒音にも影響されるので、実際に試乗して確認されることをお勧めします。

なお、アンプ出力やスピーカーの仕様はカタログのオーディオページに記載されています。

書込番号:13884440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

またまたすいません

2011/12/06 15:46(1年以上前)


自動車 > レクサス > CT 2011年モデル

クチコミ投稿数:41件 CT 2011年モデルの満足度5

続けて質問すいません

ブルートゥースに関する質問です。ブルートゥース繋がってきちんと
着信・発信・通話できるのですが、電話帳がナビ本体に移せません・・・どうもスマホは相性悪いみたいでDも分からないとの回答でした。どなたかスマホで電話帳移動できた方いらっしゃいますか???

書込番号:13857492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件

2011/12/06 16:32(1年以上前)

スマホっていっても機種名書かないと誰も回答くれませんよ。
ちなみにiPhoneは電話帳転送できません。

書込番号:13857618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 CT 2011年モデルの満足度5

2011/12/06 22:37(1年以上前)

SevenOfNineさん返信有難うございます。

僕のスマホはギャラクシーS2です。iPhoneも電話帳転送駄目なんですね・・・。
Dの担当の人も以前同じ案件があって散々調べたものの駄目だったらしいです。
とりあえずあきらめます

書込番号:13859110

ナイスクチコミ!0


いっPさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件 CT 2011年モデルの満足度5

2011/12/07 00:35(1年以上前)

こんにちわ 
私もGALAXYs2所有ですが、納車説明時に簡単にすぐ転送できましたよ。
器機には問題ないと思われます。
やり方は説明書通りでしょうか?

書込番号:13859713 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 CT 2011年モデルの満足度5

2011/12/12 21:50(1年以上前)

こんばんは。

Dの言う事を鵜呑みにして自分で何もしなかった為にこんな質問して
すいません。普通に出来ました!!ありがとうござました。

書込番号:13884475

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

フロントカメラの取り付けについて

2011/12/04 21:54(1年以上前)


自動車 > レクサス > CT

クチコミ投稿数:52件

質問させて下さい。

私の住んでいる所は雪国のため、冬季間は脇道から広い道路へ出るのに歩道に積み上げられた雪山のせいで視界が閉ざされて左右から車が来ているかどうかが通常の停止位置では解りません。
そのためフロントカメラをつけようと思っているのですが、CTの場合はどういったカメラの取り付け方があるのか教えてもらえませんか?

本体はナンバーにステーをつけて取り付けるとして、カプラー関係はトヨタ純正のものと同じと考えてもいいのでしょうか。

ピンジャック式で接続すると、オーディオのセレクターを「VTR」にしてからカメラスイッチを入れると映像が映ると思いますが、出来れば音楽を聴いてたりTVがついてる状態からスイッチ操作1回で映像が映るようにしたいのです。
そのような場合は、バックカメラのラインに割り込ませてスイッチ操作1回でONという事は可能だと思いますか?
だとすると、3芯式のものであれば取り付けは可能とみてもいいと思いますか?
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:13850355

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2011/12/04 22:23(1年以上前)

雪がカメラに付いたら意味をなしません…

よっぽどフロントノーズが長い車なら分からなくもないですが、CTならば目視で確認するのが一番良いと思います。

書込番号:13850541

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2011/12/04 22:32(1年以上前)

雪国だからといって常にフロントカメラに雪がつくという事はありません。
前車にオプションのフロントカメラがついており、雪が付着して見れなかったという事は一度もありません。
車内から目視で高さ2m以上の雪山の向こうを透視する事は私には出来ません。

理由があって質問させて頂いてますので、出来れば質問の内容に対しての返答を頂ければと思います。

書込番号:13850611

ナイスクチコミ!1


Kooo1さん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:50件

2011/12/05 00:30(1年以上前)

>バックカメラのラインに割り込ませてスイッチ操作1回でONという事は可能だと思いますか?

可能だと思いますよ。
ただ、3芯式の信号やリレー噛ましたりの回路組める知識は最低限必要になるでしょう。

書込番号:13851293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2011/12/05 01:32(1年以上前)

誰も雪山の向こう側を透視しろとか言ってないです。
基本的な運転方法、安全確認方法理解してますか?

カメラの取り扱い説明書にも明記されていますが、最終的には目視は必須です。

いつも雪が着くワケじゃないにしろ、CTくらいの車両なら余程狭い路地ではない限り十分安全確認は出来るはずですよ。

でも付ける付けないは自由ですし、質問とは関係ないレスなのでこれでやめますね。
失礼しました。

ちなみに私も雪国、雪山なんてたくさんあります。

書込番号:13851482

ナイスクチコミ!2


Kooo1さん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:50件

2011/12/05 02:56(1年以上前)

>CTくらいの車両なら余程狭い路地ではない限り十分安全確認は出来るはずですよ。

いえ、札幌市内の住宅街辺りでは例え軽自動車でも左右の確認が困難な箇所は沢山ありますよ。
確か去年あたりから除雪の基準も変わって道路の走行出来る部分が狭くなるような除雪になって余計に左右の確認がし難くなってます。

視線より高く積雪した道路で車のフロントをほとんど出さずに左右を確認出来る範囲と40km/hで走行する自動車がその範囲に差し掛かって自分の車に当たるまでの時間を思えばカメラを付ける事による安全性の向上は十分見込めます。
本当はカーブミラー等のインフラ整備をしてもらうのが一番ですけどね。

書込番号:13851596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2011/12/05 07:50(1年以上前)

ただでさえ道路幅が狭くなってるのに、車が来てるか来てないか目視できるまで車を道路へ出すという事は、運転席から前位のスペースで一時的にもその道路を塞ぐ形になり、事故を誘発しかねません。
そういう事は雪国では仕方のない事とはいえ、平気な人は何とも思わないのでしょうが私はフロントカメラをつける事でそれを防げるのならそうしたいのでそうしようと考えてここに質問をしにきています。

電気工事歴10年以上なので知識は問題ないので、配線方法だけ問題なさそうであればと思い聞いてみました。
大丈夫そうとの事で安心しました!

書込番号:13851870

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ46

返信15

お気に入りに追加

標準

汚れがつきやすい

2011/12/04 16:24(1年以上前)


自動車 > レクサス > CT

9月に購入しました。Lの白です。クオリスからの乗替えです。乗るたびに背面の汚れが気になります。ハッチバックのガラスの下やバンパーなど砂埃がつきやすいし、雨の時など以前に経験のない汚い汚れ方が気になります。同じような感想をお持ちの方いらっしゃいますか?

書込番号:13848982

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2011/12/04 16:30(1年以上前)

ハッチバック車なんて、多かれ少なかれそんなものでは?
以前所有していたポロも雨の日走ったらバックドアからバンパーまでかなり汚れてましたよ。

外装が汚れやすいから(悪)評価って何か違う気がします…

書込番号:13849006

ナイスクチコミ!8


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/12/04 16:45(1年以上前)

こんにちは
BMWのハッチバック(130 MI)ですが、購入時OPで8万円のコーテングをしてもらったせいか、
汚れは気になりません。
ガラスは汚れなすが、リアワイパーで落としてます。
車のデザイン時点でボデーの汚れまで考えていないかも知れませんね。

気になるようでしたら、これからでもコーテングされてはどうでしょうか。

書込番号:13849061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2011/12/04 17:10(1年以上前)

クオリスにはマッドガード(泥よけ)は取り付けてありましたか??

CTにはマッドガードのオプションすらありませんし、クオリスと比べても後輪からリアパネルまでの距離が近いためタイヤでの跳ね上がりをもろに巻き込むような形状に思われます。

クオリスであればマッドガードが無くてもバンパーでブロック出来ていたモノがCTだとバンパーが短いため後輪の跳ね上がりが巻き上がってしまうだけのことと思いますけどね。

書込番号:13849146

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/12/04 17:21(1年以上前)

ハッチバックは汚れやすいですよ・・・。

汚れを巻き上げ易いボディ形状なんです。 雨上がり後の泥はね、マフラーからのススとかも付着しやすいです。

付き難くするような手立てもありません。 ハッチバック、ミニバンなど選ばない事です。

ガソリン給油時に窓ふきお願いするとか、セルフなら自分で拭いてくださいな。

書込番号:13849185

ナイスクチコミ!3


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2011/12/04 17:35(1年以上前)

トランクが無く、リアオーバーハングの少ないハッチバック車ではルーフ後部で気流が渦を巻き(負圧が生じて)
自分のはね上げた泥水が付着します。
同様にセダンでも起きますがトランクの後方なのでガラス面が異常に汚れることはないです。
多くのハッチバック車やワゴンタイプの車にリアワイパーが装備されている理由(セダンでも存在しますけど)です。

汚れに関しては疏水系・親水系のコーティング剤が効果的です。
http://eco-run.com/car/2005/11/post_183.html
http://eco-run.com/car/cat28/cat54/#a000614

一長一短ですし、完全な防汚効果は期待できませんが、雨と一緒に大きめの泥が流れるようなので、比較的汚れが目立つのが遅くなります。よく見たり、触ったりすれば汚れは分かります。

自分も十数年振りのソリッド・白なので想定内でしたが、コーティング剤を変えてからは予想よりも汚れないし楽ですよ。

書込番号:13849242

ナイスクチコミ!3


いっPさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件

2011/12/04 17:43(1年以上前)

なかでんさんの言うのが一番解りやすい事実でしょうね。
自分はクーペ五台、後はすべて後ろのない車(SUVやワゴン型、ハッチバック等)ですが、どれと比べてもCTはなぜか汚れがとくに後ろ側が酷いです。
空気の通り道の問題もあるかもしれません。
たた、やはりセダンやらクーペ等と比べるとはねあげはもろに後ろ側にくるでしょう。
確かにそれだけの問題じゃないくらい汚れますね…

書込番号:13849281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:8件

2011/12/04 18:57(1年以上前)

汚れは、仕方ない
せっせと掃除をするしかないでしょう
自分は、そうしています。

書込番号:13849550

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2011/12/04 20:17(1年以上前)

いろいろご意見ありがとうございました。この車を買ってから乗るたびに車を拭きます。車体の構造上汚れが付きやすいのでしょう。車体が小さいので今のところ掃除も苦になりません。開発者のかたがもしこの事に課題意識をもたれたら後付けのOPでも作っていただければありがたいなと思っています。

書込番号:13849865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2011/12/04 22:28(1年以上前)

CTに設定あるか知りませんがリアスポイラー付けると多少マシになります。

あとは当たり前ですがマッドガード…

書込番号:13850578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2011/12/04 23:28(1年以上前)

サントリーニ さんのご意見に1票。

スレ主さんは後付けでも・・とお書きですから、用意されているのであればリヤスポイラーをマッドガードとともに如何でしょう。

私、最近年甲斐もなくやんちゃな軽カーに乗リ始めましたが、車体の割に大きなリヤスポイラーが付いています。あんまりリヤウインドウ周辺は汚れないですよ。


マッドガードなる物、最近はドイツ車にならってあんまり装備されることがなくなったんですよね。高速走行時に外れて飛んで行ってしまうと重大事故の引き金になりますので、最近は取り付けなくなったと聞いています。

書込番号:13850974

ナイスクチコミ!2


sonisoniさん
クチコミ投稿数:727件Goodアンサー獲得:40件

2011/12/05 07:47(1年以上前)

汚れやすいから悪評価なんて、時代は変わったなぁ。

書込番号:13851868

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:23件

2011/12/05 18:51(1年以上前)

それに、

汚れが目立ち汚れが落ちにくい「白」だからじゃないんですか?

それまでは「灰色」みたいな色のクルマ乗ってたんじゃないですか?

書込番号:13853657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/14 19:43(1年以上前)

雨の日には、乗らないのが1番!!

書込番号:13892418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/14 19:49(1年以上前)

雨の日には乗らないのが1番やな。

書込番号:13892447

ナイスクチコミ!0


kop76さん
クチコミ投稿数:13件

2012/02/29 21:44(1年以上前)

やはりコーティングをするのが良いのではないでしょうか?ピカピカでCTのかっこよさが更に引き立つって効果もありますよ!

書込番号:14221462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CT200hと腰痛

2011/11/24 16:25(1年以上前)


自動車 > レクサス > CT

スレ主 EOS-RTDさん
クチコミ投稿数:25件

購入を検討して、三回試乗しました。二回は17インチ、一回は16インチです。現在、wish新型に乗っていますが、車検前にLexus CT200hに乗り換えたいと思っています。サスペンションが固めですが、腰の弱い方で腰痛に悩まされることはありませんか。その点だけが気がかりです。バージョンCの16インチを検討してますが試乗だけでは違いが良くわかりません。よろしくお願い致します。

書込番号:13807211

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2011/11/24 17:24(1年以上前)

サスが硬い。
トラックに乗られている腰痛持ちの方はたくさんいらっしゃいますよ。
シートバックの角度とランバーサポートの影響のほうが大きいと思う。
どの車を買ってもランバーサポートが調節できるシートに交換が必要になるでしょうね。

私は腰痛持ちです、車はヴィヴィオで腰のちょうどいい位置にサポートクッションを入れています。
サンバートラックは運転姿勢がちょうどいいので対策無しです。

書込番号:13807364

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 EOS-RTDさん
クチコミ投稿数:25件

2011/11/24 18:11(1年以上前)

神戸みなとさん、ランバーサポートと言う物があったんですね。Lバージョンに付いてました。Lで16インチ、これがベターかなと思います。大変有益なヒントありがとうございました。

書込番号:13807509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/11/26 18:56(1年以上前)

たまたま この書き込みを見てかきました。
CT持ちですが、腰痛です。
車が原因とは言えませんが、車に乗って長距離はよく走ります。
もしかしてと思いかきましたが、クッション的なものか車高など色々と考えられますが。
同じように考えている人もいると思い安心しました。
車はいい車ですよ。

書込番号:13816008

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOS-RTDさん
クチコミ投稿数:25件

2011/11/26 19:15(1年以上前)

tontontontaさん、はじめまして。私が危惧してるのはヒップポイントの低さとサスペンションの固さです。今までイプサムと今はwishですが、腰には優しいクルマでした。CT200hはどうしても乗りたいクルマなので良い解決方法がLのランパーサポートと16インチではないかと思っています。この組み合わせで乗っている方の感想も聞きたいです。

書込番号:13816081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/26 23:25(1年以上前)

納車されてようやく一週間、450kmほど走った感想ですが、私はアウトバックからの乗り換えでしたが、最初の3日ほどは車高の低さに乗り降りも座ったイメージも違和感がありましたが、このクルマのシート、すごくよく出来てます。
自分の理想のポジションが固まると、全然疲れを感じないシートです。
verCの通常の16インチですが、快適ですよ〜

書込番号:13817261

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOS-RTDさん
クチコミ投稿数:25件

2011/11/27 05:54(1年以上前)

コタツ亀さん、貴重なご意見ありがとうございます。
そうなんですよね。慣れればしっくりいくのかもしれませんね。安い買い物ではないので、慎重になります。でも、CT200h以外のクルマには乗りたいとは思わないので、試乗を納得行くまでしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:13817966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2011/11/29 17:20(1年以上前)

CT200Lに16インチでちょうどいいくらいです。コーナーを責めるときに17インチほしいかなとおもいますがちょっとかたいかも。hs250の17インチとct17が同等ぐらいでしょうか。でもシートがサポートがいいので大丈夫かと気になるならLの16インチだと高級車レベルです。hsの17は高級車レベルではないので普段あまり乗ってないです。ct200にhs250のエンジン載せてほしい 若干高速では遅いので

書込番号:13827934

ナイスクチコミ!1


glass catさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/02 23:35(1年以上前)

EOS-RTDさん はじめまして

50歳間近のガラスの腰の持ち主です。
バージョンL(17インチ)に乗っています。
乗り心地は硬めで特に低速域ではゴツゴツ意外
の表現が思い当たりません。

逆に高速ではかなり安定しますがホイールベースが短いので
前後の揺れ(シートバックに背中を押されるような)揺れが気になります。

シートの出来は最高で、コタツ亀さんのおっしゃるとおり
ポジションが決まれば無敵ですが、
逆に自分に合ったポジションを見つけるのが難しい車ともいえます。

最適なポジションがきまれば疲労は高級セダンにも負けませんし
いつまでも座っていたい特別な場所になりますよ。


 

書込番号:13841812

ナイスクチコミ!1


スレ主 EOS-RTDさん
クチコミ投稿数:25件

2011/12/03 07:54(1年以上前)

glass catさん、はじめまして。レビュー読ませていただいていて、参考にさせていただいております。
【乗り心地】
17インチタイヤはゴツゴツしてロードノイズも大きい
16インチの試乗車は静かでしなやかだったのでこれから購入される方は16インチにすることを強くお勧めします。

このとおりだと思います。
本日、16インチで、長距離を再度試乗し、感触を確認し最終結論を出す予定です。

書込番号:13842682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/20 20:19(1年以上前)

今頃になっての書き込みですか、
CT200のFスポに乗る、腰痛持ちです。

シートは、オプションのレザーを選びました。革ではなく、電動が欲しかったのです。

結論から言うと、腰にはあまり良くないです。

ランバーサポートは、どのレベルにしても、
時間が経過すると腰が痛み始めます。
簡単にレベル調整が出来るので、運転しながら、しょっちゅう調整してます。

もっと問題なのが、ヘッドレストです。
首を前にやや傾けた角度で固定され、
その角度そのものは、運転姿勢には問題ないのですが、
長時間首の角度が固定される事で、
背中の負担が大きくなります。

腰痛持ちは、首にも問題のある方が多いと思います。
このヘッドレストは、結局腰の負担を増大させるのでは?
というのが、CTに半年間乗った感想です。

あくまでも、個人的な印象ですが、
参考になればと思い、書き込みました。

書込番号:13919756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「CT」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CTを新規書き込みCTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CT
レクサス

CT

新車価格:355〜488万円

中古車価格:58〜397万円

CTをお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CTの中古車 (582物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CTの中古車 (582物件)