レクサス CT のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

CT のクチコミ掲示板

(1556件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CT 2011年モデル 265件 新規書き込み 新規書き込み
CT(モデル指定なし) 1291件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CT」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CTを新規書き込みCTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

みなさんどう思いますか?

2011/03/03 17:30(1年以上前)


自動車 > レクサス > CT

スレ主 xyz2011さん
クチコミ投稿数:27件

Yahooの自動車で上級ハッチバック特集をやってましたが、評価の欄でレクサス CT200 の評価がすごく良い数値になっています。みなさんはこれを見てどう思われますか?私はレクサスも悪いとは思いませんが、違和感を覚えました。http://autos.yahoo.co.jp/ncar/rival/detail1/abtj_137/

書込番号:12734589

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2011/03/03 18:48(1年以上前)

一般論として自動車ジャーナリストが出たばかりの新型車をクソミソに貶すことはありません。
次に出る新型車と比較される時からがその車の本領だと思ってます。

書込番号:12734902

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2011/03/03 20:11(1年以上前)

この3車種の中では良い方でしょう。 

比較対象車種としては違いがありすぎるのでは。

書込番号:12735241

Goodアンサーナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/03/03 20:18(1年以上前)

この投票ってユーザ投票?なのかな。
点差が有り得ないよ。

記事読んでる分には当たり障りのない内容だし何を持って投票されたのか謎。
この中でならゴルフ選ぶかな。

書込番号:12735282

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 xyz2011さん
クチコミ投稿数:27件

2011/03/03 21:17(1年以上前)

皆さんご返信ありがとうございます。

私としても販売台数的にはレクサスが人気があるのである程度は得票数が得られるのはわかりますが、あまりにも得票数が偏っているのが気になりました。

通常ならもう少しゴルフやミニに票が流れてもいいと思いました。
CBA-CT9Aさんが言われるようにこれはユーザー投票だけではない、何か他の票が入っているのかと勘ぐってしまいました。

ちなみに私もこの中で選ぶなら概要はレクサス。デザイン、スペックはゴルフに。内装は引き分け と見ました。






書込番号:12735539

ナイスクチコミ!1


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2011/03/03 22:00(1年以上前)

そりゃあ、メーカー広報がややこしい事をやってるんでしょう。

ライターもどこか後ろめたさを感じていて悪い点も悪くは書かないってことでしょ。
たとえば、「このクルマひどい乗り心地だ」と感じても、「スポーツカーテイストの足回りに仕上がっている」とかね。

昔、カーアンドなんとかって雑誌のライターさんは、そこの所の表現が上手かったですね。だいたい、記事を読めば、悪くは書かないんだけど、そのクルマの欠点も見えてきましたからね。
いまは、そこまで掘り下げて書いてくれるレポーターはいなくなりました。

書込番号:12735780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/03/03 23:46(1年以上前)

リテラシーっていうらしいですよ。

メディアとかって、いろんなしがらみの中で評論記事を出してるから、
あからさまに徳大寺みたいな書き方はできない。
だから、表現なんかにも気を使って、回りくどく書くのだそうです。

その辺の文面の裏とか行間を読むのが、リテラシー。

車の評論だけじゃなく、電化製品とか文学や音楽の評論も同じです。

書込番号:12736460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件

2011/03/04 11:58(1年以上前)

うん?
単純に国産車しか眼中にない人が、レクサスに投票するだけじゃないですか?
特にこだわりのない人は、国産車しか買おうとしないと思います。

国産車と海外車のシェアに準じてるだけだと思いますがね。

書込番号:12738095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:24件

2011/03/04 15:18(1年以上前)

その徳大寺さんのレポートです。


http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000023993.html

書込番号:12738736

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ116

返信50

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > レクサス > CT

クチコミ投稿数:33件

CT200はイイ車ですね。
2度試乗して、ほとんど契約直前までいきましたが、
結局成立しませんでした。埋まらなかったその溝は1万円!

400万円を超える買い物ゆえ、あと1万円くらい引いて(下取りに上乗せして)くれるだろうと
交渉しようとすると、セールスマン氏の態度が一変、
「もうこれ以上は無理です」
とかなり強い口調で壁のように言い放ち、その後はだんまり。

「無理です」のあとに「これでなんとかお願いします」の一言があれば、買っていたのに・・・。

こちらは、もう買う気でいたのですが、
取り付く島がなくなり、こちらが身を引く形で結局破談になりました。

強気というか、プライドが高いというか、
これはレクサスゆえなのでしょうか?
個人的相性の問題なのでしょうか?

ちなみに買おうとしたのは「F Sport」下取りは7年落ちのBM320(E46)でした。
他店での査定が良かったので、もう少し出ると思ってたのが、甘かったようです。

欲しかったのですが、私の方から折れることもできなくて、結局バイバイ。
たった1万円の溝が埋まらず、日本のGDPに貢献し損ねた形です。
こんな事もあるんですね。

書込番号:12718226

ナイスクチコミ!4


返信する
JEFFFさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/28 01:33(1年以上前)

縁なんてそんなもの、相性の悪いSCと付き合うハメにならずに良かったじゃん。
相手もそこまでして付き合いたい客ではなかったのかもな。

ま、下取り車が悪かったのかも、値段もまともにつかない1個前の末期3尻。
SCも値引いてナンボの客か???とか先入観が有ったのかもね。

書込番号:12718290

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2011/02/28 02:18(1年以上前)

スレ主さんの検討のレクサスに比べたら安いですけど
コンパクトカーですが似たような経験をした事があります。

一回目の商談で中々良い値引き額が出ましたが
営業マンが「今日中に契約してくれたらもう少し頑張ります。」と言ったので(私の予想としては1〜2万円)
判子を取りに帰り、契約する気満々でディーラーに戻ったのですが・・・
「値引きできません。」「別に買ってくれなくてもウチはいいですけど」と態度が豹変。
おそらく、店長の圧力があったと思いますが、
買う気満々だったので結構ショックでした。
気持ちよく買う気分だったのが失せて破談になりました。
高い買い物は気持ちよく買いたいですよね。

書込番号:12718399

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51561件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2011/02/28 06:42(1年以上前)

>強気というか、プライドが高いというか、
>これはレクサスゆえなのでしょうか?
>個人的相性の問題なのでしょうか?

基本はメーカーからの指導により値引きは0円ですから、仕方ないかも
しれません。

ただ、少し前のレスのようにDOPを値引きしてくれたり、下取り額をUP
してくれたりする事例があるのも事実ですが・・。

書込番号:12718659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/02/28 07:48(1年以上前)

たかが1万、されど1万と言ったところでしょうか?

セールスにも都合があるでしょう。

破談にするのは客の自由ですが、それを「悪」とばかりにレクサス店の対応の悪さに結び付けてヒステリックに騒ぎ立てるのはどうかと思います。

その1万を我慢すれば、楽しいレクサスライフが待っていた訳ですから。

書込番号:12718783

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:33件

2011/02/28 08:17(1年以上前)

クルマを買うとディーラーの人たちとのお付き合いも付属します。

書込番号:12718833

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:24件

2011/02/28 10:20(1年以上前)

地域に一店舗しかないと強気の態度になりますね。

昔は県内にヤナセしかなかったのにシュテルンができると態度か軟化しました。
私の地域は県内にレクサス一軒なので買いに来る人のみ売ってる感じです。

まだまだブランド力だけで販売できるほど熟成してないのに笑っちゃいます。

書込番号:12719127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2011/02/28 10:58(1年以上前)

レクサスは基本値引き0円ですからね。
セールスマン個人の強気やプライドが高いのではなく、車のイメージを守るのにトヨタからの指示がある為と思います。

レクサスディーラーで大幅値引きを期待するのは無理と思います。


書込番号:12719244

ナイスクチコミ!4


tree25さん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:18件

2011/02/28 11:17(1年以上前)

スレ主さんは、値引きをしてくれなかった事ではなく、言い方に問題があったと感じていると思います。

レクサスはそんな教育をしていて、全員その様な対応だとは考えづらいので、レクサス云々ではなく、その営業の方の個人的な問題ではないでしょうか?

書込番号:12719308

ナイスクチコミ!5


ども丼さん
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:55件

2011/02/28 14:14(1年以上前)

「これ以上は無理です」ってことは「これ以上」までの値引きはあったのかな?
「たった1万円の溝が埋まらず」というけど、ギリギリの線からの一万円なら大きいよね。

そのレクサスのセールスマンの態度からすると、相当はらわた煮えくり返っているように思えるが・・・
値引きゼロからの交渉でそこまでなるとは思えないので、具体的にどんな交渉だったのか書けないかな?

書込番号:12719869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/02/28 14:30(1年以上前)


1万円がだめという事であれば、他のサービスを考えてもよかったような気もしますが。
例えば、納車時に、ガソリン満タンとか・・・

普通は、だめ元で、「もう少し」と言って、だめと言われても、買ってしまうものですが、よっぽどセールスマンの態度が気に入らなかったのでしょうね。

問題は、地域に1店舗しかないという事で、スレ主さんはもうあきらめて、買わないつもりなのでしょうか?

私は、経験が無いのでわからないのですが、
スレ主さんは、「1万円がだめ」ではなく、セールスマンの態度に憤慨している訳ですから、別のセールスマンとの交渉はだめなのですかねぇ?

プライドもあると思いますけど、何か、もったいないような気がしますが・・・。

書込番号:12719923

ナイスクチコミ!0


JEFFFさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/28 15:21(1年以上前)

レクサスでガソリン満タン交渉なんてしたことあるの?
別にするなとは言わないけどな。

書込番号:12720095

ナイスクチコミ!1


丘人さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/28 15:53(1年以上前)

確かレクサスでは、納車時ガソリン満タンだったと思います。

書込番号:12720190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/02/28 17:37(1年以上前)


ご指摘、ありがとうございます。

私はその事を知りませんでした。

「例えば」のつもりで書いたのですが・・・。他に、例え話が思いつかなくて・・・。

スレ主さん、すみません。

不快感を持たれた方、申し訳ありませんでした。



書込番号:12720506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/02/28 18:09(1年以上前)

レクサス店は、あくまで外車販売店のスタイルを貫く事を至上命令とされています。

ですから、外車販売店のつもりで接してあげないと肩透かしを喰います。

書込番号:12720620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/28 19:39(1年以上前)

ピリパパさん
1万円の壁が崩せずお互いに残念でしたね。
いいクルマですので、再度検討されてはいかがですか。

レクサスは基本的にディーラー店頭での納車です。
セレモニーとサプライズなプレゼントがもらえます。
写真・ビデオもついており、納車式は家族一同楽しめます。
主役はこれでもかというくらい磨き込まれ、もちろんガソリンは満タンです。

書込番号:12720961

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/02/28 20:00(1年以上前)

>破談にするのは客の自由ですが、それを「悪」とばかりにレクサス店の対応の悪さに結び付けてヒステリックに騒ぎ立てるのはどうかと思います。

>その1万を我慢すれば、楽しいレクサスライフが待っていた訳ですから。

いや〜〜、その1万円の対応で「悪」評価は、ありだと思う。
それに、その1万円を我慢して、購入しても
楽しいレクサスライフが送れたか、というと
疑問符が付くと思う。

1万円を我慢して、楽しいカーライフが送れる場合もあるけれども
今回の場合
我慢しきれなかった1万円なんだと思う。
だったら、1万円を我慢したからと言っても
あとあと付きまとい、決して楽しいカーライフになったとは言えないだろう。

書込番号:12721047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/28 21:01(1年以上前)

車体本体からは値引きなしが原則ですから....セールスの対応にも難があったのかもしれませんが残念ですね。フロアマットを社外品にしたり、下取りを
他社に出したり、レクサスカードで支払いを一部でもすれば実質的には支払いが軽減すると思います。私のGSも車体本体の値引きなしでしたし、今回購入したCT200hもそうでした。フロアマットを社外品にしたりレクサスカードで支払いをしてできるところは無駄を省いたつもりです。付属品はあとはナンバープレートリムだけで済むと思いますし、コーティングはよそを探せばこれも少し安くなります。いかがですか、これで予算に収まりますか?

書込番号:12721336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/01 08:45(1年以上前)

SCと合う、合わない、はありますよね〜。

住んでいる場所にもよりますが、地域に複数のレクサス店があるようなら別会社同士を競合させる方法がとれる場合があります。レクサスHPの販売店検索から販売店を表示させ、右下の販売会社のご案内をみます。ここで違うHPが表示されたら別会社である可能性が高いです。当然、同じ会社の違う店舗では競合させられませんので気をつけましょう。単刀直入にSCに「おたくは〇〇グループですよね」「ここは●●グループですね」と聞いてみましょう。教えてくれます。

CTではありませんが、この方法で競争させ本体値引きは確かに0であったものの、下取り10万円UP、ボディーコートを含むオプション約15万円引を引き出しました。あとレクサスカードで3%キャシュバックなので、まあまあの成果ではないでしょうか。

下取りUPは注文書に記載されるので、無理は効きにくいと思います。老婆心ながらスレ主さんの場合は、オプション狙いで行くべきだった気がします。

でも、しばらくCTは売れているからムリかな。

書込番号:12723638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2011/03/01 14:35(1年以上前)

こんにちは
レクサスは訪問販売と値引き合戦には参加しないなど、親会社(トヨタ)の戦略で
ブランドイメージを作っています。
基本的に値引きはなく、何処で買った人に対しても公平な価格と最高のサービスを
提供するのが目的・・・とまあ、表向きはそうなっています。
値引きはそのものは出来ないにしても、今回の様に態度を一変させて訪問してくれた
お客さんに対して不快感を与えるのは営業として論外ですね。
そういう人間は営業には不向きで何処のメーカーでも要らない人材でしょう。

書込番号:12724646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2140件Goodアンサー獲得:72件

2011/03/01 21:06(1年以上前)

ささいちさん

>破談にするのは客の自由ですが、それを「悪」とばかりにレクサス店の対応の悪さに結び付けてヒステリックに騒ぎ立てるのはどうかと思います。
その1万を我慢すれば、楽しいレクサスライフが待っていた訳ですから。


なぜ、こんな気に障る言い方ばかりするのですか?
言い方のお話しをしているんですよね。

あなたの考えではお客様がディーラーに気を使わなければならないようですね。
なぜ、極端にディーラーの肩を持つんですか?

書込番号:12726013

ナイスクチコミ!4


この後に30件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 デッキアンダーボックス

2011/02/27 22:20(1年以上前)


自動車 > レクサス > CT

クチコミ投稿数:7件

グレードによって形が違うとの話をうけましたが、本当ですか?また選ぶこともできないのですか?教えてくだい

書込番号:12717293

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/27 23:05(1年以上前)

るぱん探偵さん、はじめまして。

ご暗示でいらっしゃるデッキアンダーボックスですが、メーカーオプションで「スペアタイア(0円)」を選択した場合に、硬質発泡ウレタンになります。意識的に選択しなければ、標準では修理キットになります。ご自身がどちらを選択しているかは、契約書の印字で確かめることができると思います。

私は、見積もりの段階でスペアタイアを選んでいましたが、いろいろ調べた結果修理キットで行けそうだと判断して、契約時に変更致しました。ただ、契約時は書類だのなんだので忙しなくしておりましたので、果たして正しく希望の選択ができているか気になり、何度もディーラーに確認致しました。

私が理解する限り、グレード(L, C, F, base)による違いではないと思います。

書込番号:12717580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/27 23:09(1年以上前)

いきなり誤変換がありました。

ご暗示→ご案じ(ご按じ)

読みづらい書き出しで失礼致しました。

書込番号:12717612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/05/17 20:05(1年以上前)

デッキアンダーボックスについて、同じスペアタイヤなしでも最も廉価版のCT200hクラスだけは発砲スチィロールみたいで物があんまり入らないようになっていました。
他のクラスとこんなところで差をつける必要があるのでしょうか。

書込番号:13019410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/05/24 12:50(1年以上前)

CT200hのデッキアンダーボックスについて、どうしても発砲スチィロールが気に入らないので
上位クラスのデッキアンダーボックスを別途購入し入れ替えることにしました。
SCに確認したところ、オプションではないが、収納スペース的にはピッタリだそうです。
金額は3万5千円前後です。参考までにお知らせします。

書込番号:13046257

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初めて新車で買いたいと思いました。

2011/02/27 16:56(1年以上前)


自動車 > レクサス > CT

クチコミ投稿数:13件

レクサス CT200を見て、一目惚れしてしまいました。

レクサス自体には、今までそれほど興味はなかったのですが、CT200には、デザイン・燃費・価格・レクサスのサービスにも魅力を感じ購入を検討しています。

初めて新車の購入となるのですが、オプションとかの組み合わせがよく分からずアドバイスを頂きたいのですが…

予算的には出来れば380万以内に抑えたいのですが(MAX400万)
最低必要なオプションとしては、どの組み合わせが皆さんはお奨めでしょうか?

あと、頭金とかは100万くらいでよろしいのでしょうか??

よきアドバイスをお願い致します。


書込番号:12715603

ナイスクチコミ!0


返信する
JEFFFさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/27 17:09(1年以上前)

見積もりシミュレーション使うと素のグレード+諸経費で380万だね。
SCに勧められるであろう組み合わせはCにLEDライトかLでインチダウンの組み合わせだと思う。
特に後者は乗り出し450万コースだから明らかに予算オーバーだし、前者も400万は超える。

素のグレード+マット+諸経費で380万だし選択の余地がそもそも有るの?

書込番号:12715692

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51561件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2011/02/27 17:13(1年以上前)

最も安いCT200h(車両本体価格355万円)にDOPのフロアアマットだけ
付けても諸費用込みの総額は380万円を超えてしまいます。

書込番号:12715712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/02/27 17:21(1年以上前)

JEFFFさん スーパーアルテッツァさん

書き込み早々、お返事ありがとうございます。

最低ランクの組み合わせでの購入は、実際のところ少ないのでしょうか?

また、400万オーバーとして、これだけは必要ですよ!

っていう組み合わせのオプションはありますでしょうか?

素人なもので、宜しくお願い致します。


書込番号:12715747

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51561件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2011/02/27 17:34(1年以上前)

355万円のCT200hは↓のように9%と少なめです。

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110215_427037.html

又、殆ど標準装備されていますのでマットやバイザー等の基本的な
DOPを付ければ問題無く乗れると思います。

書込番号:12715803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11304件Goodアンサー獲得:2114件

2011/02/27 17:38(1年以上前)

最低ランクは15インチアルミホイール。ハロゲンヘッドライト。
どのグレードでもスペアタイヤレス。

せっかくCT200hを買うなら、LEDヘッドライトは欲しいですね。ホイールやマットは社外品を買うにしても、サイドバイザーとナンバーフレーム、あとは私でしたら、トランクトレイとスペアタイヤを注文します。

やっぱり450万コースですかね。

書込番号:12715825

ナイスクチコミ!0


JEFFFさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/27 18:00(1年以上前)

HPで1回見積もりシミュレーションしてみるといいよ。
C以上のグレードで受注の9割だった覚えがあるから、素グレードは1割ってことになるね。

355万の基本グレードはリスト見ると分かるけどメーカーオプションの幅が殆ど無い。
販売店オプションは後付けが可能だから物足りなければ後で頼めばいい。
細かいところだとトヨタで高級車といわれる車(グレード)と、
レクサスではほぼ標準オプションのカードキーも標準グレードだと唯一ついて来ない、自己満足アイテムだけど。

トヨタとしては標準グレードは客寄せの見せ球で、本音はC以上を狙ってるのは間違いないし、
SCもそのように誘導してくると思う、リセールまで考えるなら売れ筋を選ぶべきかもしれないが。
だから多分無難な線としてはCにLEDライトの組み合わせだと思う。

標準グレードにマットつけて後は可能かどうかまでは分からないけど社外のHIDライトに換装するのも手。
クルーズコントロールが欲しかったりとか求める装備によってグレードも変わってくると思うが。

みんからを見て自分で取捨選択してみるのがいいと思う。
http://minkara.carview.co.jp/car/9340/

書込番号:12715902

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/02/27 18:14(1年以上前)

それか400万なら買える各国の車いくらでもありますよ。

レクサスの走り・おもてなし??wに飽きる頃には、周りに低燃費車が溢れていると思いますし、
免税だからこその車はリセールもどうなっているか分かりませんし…

書込番号:12715974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/02/27 18:42(1年以上前)

先日、契約してきました。グレードはベースグレード。私もCTに一目惚れでしたが、あまりお金をかけたくなく、ベースグレードにしました。オプションはナンバーフレーム、マット、ボディーコートで約20万。値引きについては5万していただいて、380万ジャストで購入できました。あまり走りにはこだわらなく、ベースグレードでも十分でした。

書込番号:12716102

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2011/03/03 01:49(1年以上前)

皆様、とても参考になりました。

ありがとうございました。

書込番号:12732525

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信11

お気に入りに追加

標準

レクサスCT200hの値引きについて

2011/02/26 22:55(1年以上前)


自動車 > レクサス > CT

スレ主 marutsusanさん
クチコミ投稿数:2件

このサイトの口コミを見れば、値引きをしない
レクサスであったり、値引きもできたり・・・
この車種を購入された方
実際値引きができるのでしょうか?
出来るとしたら、値引き額の限界の金額は?
又、下取りなしで購入を検討しておりますが
購入にあたって、良いアドバイスをお願いいたします。

書込番号:12712103

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/27 00:12(1年以上前)

marutsusanさん、初めまして。

値引きできるか、気になりますよね。下取り無しだと厳しいように思います。私の場合、契約書を作成する際に、あり得ないほどの下取り価格をつけてもらったように思います。つまり、実質的な値引きはしているけれども、あくまでも車両本体は値引いていないのです。
まぁ、そう思わせられているだけなのかもしれません。ただ、購入後の付き合いを考えると、あまり無理な値引きやサービスを要求するのは望ましくないと思います。

私の場合、購入決断の値段の上限を決めて、versionの違いかオプションの取捨選択可で悩んでいる際に、SCから価格の提案があり、ほぼそれで決定しました。契約の詰めを行っている際に、こまごましたオプションをサービスという名のもとに値引いてもらったと思って、一人満足しております。ただ、それもトヨタ車との長年の付き合いが口実になっておりました。

カタログ請求、見積もり請求からと数回の来店を短期間で行い、他の車の見積もりや、なぜ今購入する必要があるのかを初めから伝えていく、いわば正攻法しかないように思います。

marutsusanさんも、納得のいく、気持ちの良いお買いものができるといいですね。

書込番号:12712524

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51561件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2011/02/27 08:41(1年以上前)

基本的に車両本体値引き、DOP値引き共に無いとお考え下さい。

稀にマット等のDOP無料サービスという事例はあるようです。
又、端数カット(例:455万円→450万円)程度の値引きも稀にあるようです。

下取りがあれば、下取り額上乗せという方法が使える事もあるのですが・・。

書込番号:12713592

ナイスクチコミ!4


スレ主 marutsusanさん
クチコミ投稿数:2件

2011/02/27 11:27(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
下取りがあれば有利なのですね
今、乗っているホンダの車を息子に渡し
レクサスを買おうと考えておりました・・・
そこで、ホンダの車でも有利でしょうか?
予想以上の下取り価格・・・よければどれくらいの
金額差を感じられましたか?
それと、たとえばメーカーOP(10万円)を検討しているのですが
これをサービスにする方法など、いかがなものでしょう?
もちろん、ディラーに行って話すべきことなのですが、
よろしくお願いいたします。

書込番号:12714248

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51561件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2011/02/27 11:52(1年以上前)

MOPの値引きやサービスは難しいと思います。
やはり、サービスになる可能性があるのはマットやバイザー等のDOPです。

これは契約内容をメーカーに報告する必要があるからです。
MOPサービスを行えば契約内容でメーカーにバレちゃいます。
しかし、DOPサービスは契約書に載せなければメーカーにはバレません。
つまり、「契約書には載せないけれどマットをサービスします」みたいな感じです。

書込番号:12714375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2011/02/27 19:30(1年以上前)

私もレクサスでは値引きはないものと思っていました。

しかし、新車見積もり時に営業マンからDOPから2万円と
端数をカットを申し出してこられ、最終的にはこちらから
も値引きを要求したらDOPから9万円と端数の値引きを
してもらえたので満足して契約しました。

本体値引きは0ですが、とにかく引いてもらえれば何でも
構いませんよね(^^)

しかも、契約日は1月18日とCTが発表されてすぐの段階で
です。コネとかも全くありません。値引きは案外営業マン
しだいじゃないですかね?

店に行くとき、スーツだったのが良かったのかな…

書込番号:12716304

ナイスクチコミ!4


daliansさん
クチコミ投稿数:1件

2011/02/27 22:03(1年以上前)

現在納車待ちの者です。

やはり本体価格&MOPからの値引きはなかったです。
私の場合ですが、DOPから約11万円分サービス、下取りを初回掲示額から
7万円アップ、あとはレクサスカードのキャッシュバック9万円でした。

地域や販売系列、あとはSCの巡りあわせ的なものがあるんでしょうかね?

サービスが期待できそうにないのであれば、年会費はかかりますが
レクサスカードのキャッシュバックは大きいと思います。




書込番号:12717183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/27 23:38(1年以上前)

marutsusanさん、はじめまして。

値引き(サービス)の上限は、DOPの半額程度ではないかと思います。


私も、レクサスは“値引きゼロ”なんだという先入観があったので、値引きの要求は
しませんでしたが、SCから「DOPの半額くらいはサービスさせていただきます。」
と言われ、フロアマットとボディーコートをサービスにしてもらえました。

その時に説明を受けましたが、スーパーアルテッツァさんの言うとおり、車両本体と
MOPからは値引きができないとのことでした。

あまり無理な値引き要求は、その後の付き合いもあるので控えたほうがいいかも
しれませんが、純正のフロアマットは高価ですから、サービスしてもらいたいですね。

書込番号:12717810

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:196件

2011/02/28 18:55(1年以上前)

 スレ主さん、こんにちは。

 皆様の書き込みを見て落ち込んでしまいました。以前にも書きましたが、私は一切の値引き無し、円単位の端数まで払え、と言われています。端数のことはさすがにちらっと言ってみましたが、「レクサスはどなたにも値引きはしません」みたいなひとことであしらわれました。
 こうなると、本当に気分の問題なんですけどね。ちなみに私の現在の車は値段がつかず、廃車費用を取られるようです(涙)

 さらに、車を購入するのがずいぶん久しぶりで忘れてしまったのですが、納車日前にその円単位までの支払いを済ませるように言われています。普通、車の購入においては事前支払いだったでしょうか?

書込番号:12720790

ナイスクチコミ!3


カカ蔵さん
クチコミ投稿数:9件

2011/02/28 21:09(1年以上前)

自分もブラビア命さんと同じで、結構損した気分になってる1人です。
マット程度をサービスしてもらってる人もいれば、20万近くをサービス
してもらったなんて方もいらっしゃる様です。

まぁでも納得して契約したんだし、とにかく納車が待ち遠しいです。

書込番号:12721397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2011/02/28 21:22(1年以上前)

レクサスオーナーには悪いと思いますが、レクサスは強気で売るほどのブランドでは無いでしょう。リコールばっかりじゃないですか。

書込番号:12721473

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2012/06/07 12:35(1年以上前)

私はCT200hを友達の営業マンがいるレクサスから初めて買いましたが、全国1円も値引かないのがレクサスですと言って逆にそこが気に入って買いました。逆にもっと高くしちゃえば!的な。値引きしてほしい人は買わなきゃいいのではないでしょうか。逆に値引きが多くなればメーカー価値も下がり!?結局単なるデーラーと化して・・・(大衆車)。馬鹿にしたい人は五万といるし、購入者の相手ではありません。それより初めて値引きなしのメーカーがあったことに感動です。残念ながらセルシオもクラウンも次期にヤン車と化していきます。レクサスだけは名実ともに世界に通用する高級車メーカーになりこの日本の経済を活性化させてほしいと期待します。外国人たちにオー!LEXUSと一目置かれる様になってほしいと思いますね。

書込番号:14651033

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

皆さんが

2011/02/25 21:39(1年以上前)


自動車 > レクサス > CT

クチコミ投稿数:159件

購入された(または、購入予定の)インテリア、エクステリアカラーと、その理由を聞かせてください。
まだ、なかなか実車をみる機会がないですからね。
まだカタログが届いたばかりですが、もう買いたい虫がうずいています。

書込番号:12706739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/26 23:58(1年以上前)

コタツ亀さま

こんばんは。

エクステリア:ホワイトパールクリスタルシャイン
インテリア :レッド(オーナメントパネルは標準仕様)

エクステリアのホワイトは、レクサス買うならこれ!と発売前から決めていたんですが、
インテリアに関しては私はブラック、妻はブラウンがいいなと思っていました。

ディーラーの展示車がホワイト+ブルーの組み合わせだったのですが、ブルーは×。
となると、やはりブラックかな?と思いました。
ところが、試乗車がたまたまホワイト+レッドの組み合わせだったんです。
ちょっと派手かなとも思いましたが、平日は妻がメインで使用するということも
あって、この組み合わせにしました。
ディーラーによって差はあるかもしれませんが、展示車と試乗車で数パターンの
カラーが確認できると思いますよ。

1月末に契約し、4月初旬に納車予定です。
契約後も何度もカタログを見て、早く乗りたいなとウズウズしています。

書込番号:12712443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2011/02/27 16:30(1年以上前)

みゆづきさん、コメントありがとうございます。

奥様が主に乗られるんですね。
それだと、ホワイト&レッドは、何となく理解できますね〜。
私のようなオジサンの場合は、ツートンカラーのシートにはちょっとテレがありますね〜
また、これまでのオーダーではエクステリアはホワイトが圧倒的に多いと聞いていますので、多すぎるのも嫌かな…
輸入車のこのサイズだとダーク系にメッキモールがキラリ!ってのも、かっこ良いかな〜と、夢想してます。
ある意味、一番楽しい時期かも…

書込番号:12715499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/02/27 16:55(1年以上前)

水を差すようですが…

このクラスの外車の方が圧倒的に良いと思いますよ〜

住んでる地域ではもう1日に何台か見かけますが、
既に普通です。
高級感は…ありません

ジュネーブのA3を見てから再考するとか

書込番号:12715600

ナイスクチコミ!0


mjun0729さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/27 23:24(1年以上前)

コタツ亀さん

こんばんは。
11月終りに注文し、先週末に納車された者です。

エクステリア:ホワイトパールクリスタルシャイン
インテリア :ブラックファブリック(オーナメントパネルはアッシュパール)

インテリアカラーは当初レッドなども迷いましたが、
結局落ち着きを求めてブラックとしました。
前車、プリウス30STでのアクア選択の反省もあります。(プラ感が強くて・・)

30STとは車体重量が10kgしか違わないのですが、
乗り心地、ボディ剛性、操縦性、あまりに違いすぎて言うことありません。

書込番号:12717727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/28 21:04(1年以上前)

うちはCT200h Fスポーツ白、MOPで本皮シート、プリクラ、エアロバンパー装着。DOPはガラスコーティング、ナンバープレートリム。フロアマットはアルティジャーノS3000です。
下取りはアベンシス2004年式 2000Liでした。3月末の納車予定です。

書込番号:12721361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2011/02/28 21:18(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

うーーん、それにしてもシャイニンホワイトがやはり人気ですねぇ。
レクサスのホワイトは綺麗だからなぁ〜
カタログもホワイト中心ですものねぇ・・・悩むなぁ

その前に、予算成立させねば・・・どこぞの政権党みたいですけどね。

書込番号:12721443

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CT」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CTを新規書き込みCTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CT
レクサス

CT

新車価格:355〜488万円

中古車価格:58〜397万円

CTをお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CTの中古車 (583物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CTの中古車 (583物件)