M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック] のクチコミ掲示板

2011年 1月28日 発売

M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]

マイクロフォーサーズ規格に対応した薄さ22mmの薄型広角パンケーキレンズ(ブラック/最短撮影距離0.2m)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥30,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:17mm 最大径x長さ:57x22mm 重量:71g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]の価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]の中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]の買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]のスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]のレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]のクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]の画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]のピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]のオークション

M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]オリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 1月28日

  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]の価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]の中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]の買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]のスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]のレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]のクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]の画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]のピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]のオークション

M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック] のクチコミ掲示板

(332件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]を新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでいます

2011/09/12 21:56(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8

クチコミ投稿数:2件


E-PL1(シャンパンゴールド)に装着する単焦点レンズを購入予定なんですが、
オリ17mm F2.8か、パナ20mm F1.7 か、オリ45mmF1.8かで悩んでいます。

今までkissにシグマ30mmF1.4のレンズを着けたものを使っていたのですが、携帯性を考えてE-PL1を買い足しました。

単焦点レンズとしてはそのシグマのレンズが画角的にも明るさボケ的にもかなりお気に入りです。
(室内では子供3人撮影がメイン、明るくやわらかくほわっとした描写を好みます)

で、それぞれのレビューなどを読んでパナのレンズが一番理想かな…と思ったのですが、やはりデザイン的なことも妥協しがたい…と思って悩んでいます。

この3つのなかで、これだ!!と言う決定的な説得力ある意見をいただきたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:13492288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/09/12 22:05(1年以上前)

はるのそら88さん こんにちは。

オリ17mm F2.8か、パナ20mm F1.7 か、オリ45mmF1.8かで

何を優先するかによって決められたら良いのではないでしょうか。

・焦点距離で選ぶのでしたら、17mm・20mmのクループと45mmという判断です。
・そして、デザインの統一性を図るのでしたら、オリ17mm、明るさで選べば、パナ20mmということになります。

パナソニック20mmは、定評があり、明るく、35mmセンサー(フィルム)換算40mm相当で比較的目で観た画像(50mm相当)に近いので、扱いやすいと思います。

ご参考までに。

書込番号:13492349

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:56件

2011/09/12 22:32(1年以上前)

シグマ30mmに近しいならパナ20mmですねぇ♪


と、先週までならお勧めしてたんですが、土日ですっかり45mmF1.8大好きっこに変わりました☆w

キレイに撮れる、早い、安いwと、そのうえキットの標準レンズたたんでる時の大きさとソックリ♪

中望遠になりますが、その分ふわっと♪♪♪


あとはオウチの中で長すぎないかだけが気がかりですが、そこが精神的にクリアできるよーでしたら、45mm、マジおすすめデス☆♪

書込番号:13492501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/09/12 22:55(1年以上前)

はるのそら88さん こんばんは。

単レンズを購入される時は最優先は画角だと思うので、kiss APS-Cで30oはフルサイズ換算48oでマイクロフォーサーズ換算は24oなのでこの焦点距離に近い物を選ばれた方が良いと思います。

焦点距離から選ぶとパナの20・25oコシナの25oが画角が近いのでお薦めだと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000055876.K0000261399.K0000145739

書込番号:13492631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/09/13 00:34(1年以上前)

はるのそら88さん
そんなん無い!!!
ズームレンズで、焦点見てみたらどうなんかな?
いつも、使う絞りはどうなんかな?

書込番号:13493131

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/13 08:08(1年以上前)

戸外で撮られるのなら背景ボケの得られるオリ45mmF1.8がいいですね
ただ45mmを室内では画角が狭すぎでしょうね

ただ室内でお子さんならパナ20mmF1.7でしょう
背景ボケは撮像素子の大きさが違いますのでkISS程のボケは期待できないですし、高感度性能もKISSに比べると不利だと思いますから室内撮影を優先するなら見てくれを気にする余裕はそれほどないでしょう
室内ならF1.7と少しでも明るいレンズの方が良いと思います

書込番号:13493780

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/13 11:24(1年以上前)

室内が多いのなら、明るさと焦点距離でパナ20mmF1.7がいいと思います。
14mmF2.5もAFが速くていいのですが・・・

書込番号:13494305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/09/13 12:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

E-PL1との組合せなら、私ならデザインと携帯性優先で17/2.8ですね。
20/1.7をつけたE-PL1は個人的にはちょっと残念すぎますので・・・

描写はあえて優劣をつけるなら20/1.7だと思いますが、実用上は17/2.8も十分に
よく写るレンズですし、画質を理由に20/1.7を選択するほどの差異はないと思います。
フォーカスの速さも変わりません。

ボケの大きさに関しては、撮影距離が50cm程度までなら20/1.7の方が大きいボケを
得られますが、所詮被写界深度の深い広角レンズ、1mも離れてしまえば1.7も2.8も
あまり差はなくなってしまいます。
稼げるシャッタースピードに関しては、確実にF1.7の方が有利ですね。高感度域に
あまり余裕のないE-PL1ですから、約1段違うのはありがたいです。

もっとも、照明条件の悪い室内や大きいボケを得たいならKiss+30/1.4を使えば
いいだけの事ですが。


45/1.8は使った事無いですが、普段使いとすればちょっと長いかな、と思います。
でもコンパクトであの質感、割と寄れるしいろいろとそそりますね(笑)

17/2.8は中古もタマ数が多く買いやすいので、いっそ17/2.8中古と45/1.8の二本を
いってしまうのもいいかもしれませんね。

書込番号:13494564

Goodアンサーナイスクチコミ!4


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8の満足度5

2011/09/23 20:56(1年以上前)

E-PL1sホワイトで,17mmF2.8を使用していましたが,
ここでの評判の良さとレンズの明るさに惹かれ,ついつい20mmF1.7を購入してしまいました。

素人目ながら,明るさや描写という点では,20mmの方が優れていますが,
画角的には,17mmの方が自分には使いやすい気がしました。デザイン的にも。

実際に手に取られることをお勧めします。

書込番号:13538784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/09/24 15:37(1年以上前)


みなさん、たくさんの貴重な意見、ありがとうございました!

全部を読ませて頂き、また知人が全部を所有されてたので同じ条件で撮影した写真を見せて頂いたりしました。←ネットの中での知り合いなので、実機を触らせてもらうことは不可能だったので…

結果、やはり使いやすい画角、希望の画質を優先することにし20mmf1.7を購入しようと思います。
見た目も…と悩みましたが、シャンパンゴールドだとそんなに不似合いすぎることはないかなと…苦笑

本当にありがとうございました。

書込番号:13541952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/09/25 04:48(1年以上前)

はるのそら88さん
エンジョイレンズライフ!

書込番号:13544488

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]

スレ主 ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]の満足度5

パンケーキレンズを購入しようと思っています。初心者です。
主にスナップ、旅行、子供の撮影に使います。

パナ14mmのものとオリンパス17mmとあるのですが,
普段使いするならどちらがお勧めでしょう?

カメラはE-PL1sホワイトなので,オリンパスの方がシルバーでかっこいいと思うのですが,
パナのパンケーキも良いようで迷っています。

14mmと17mmだと,実際何が,どの程度違うのでしょうか?
同じようなものですか?

書込番号:13331883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1001件Goodアンサー獲得:162件

2011/08/03 21:39(1年以上前)

こんにちは。

数字通り、28mm相当(パナ14mm)、34mm相当(オリ17mm)、の違いなのですが、
広角側では、数mmで見え方が、より大きく変化します。
mm数よりも比率で考えたほうが良いです。

焦点距離が小さいほうが風景などを広く撮れるが、一方で被写体が小さく写るので、寄らないと撮れない。


一般には、自然に見た時の見え方が50mm相当(マイクロフォーサーズのPL1sでは25mm)ぐらいと言われているので、25mmに近いほうが、より使いやすいと思います。
(個人的には、広角がやや好みなので、17〜25mmぐらいが良いと感じますが。)


他にも細かい事は色々ありますが、新しくパンケーキを買い足すなら、オリンパス17mmF2.8か、パナソニック20mmF1.7をお勧めします。
(同じく全く個人的ですが、私もデザインのバランスを気にする面もありますので、気に入ったほうでも良いでしょう)

ご参考にして下さい。

書込番号:13332011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2011/08/03 21:59(1年以上前)

銀塩コンパクト機はレンズの作りやすさもあって、40mm近辺花盛りでしたね。

通常のスナップなら17mmです。特に人物が入る場合は20mmの方がよいでしょう。
私は広角好きなので14mmをGF1に付けています。
Pana20mmも欲しいですが、財政事情もありまして。

書込番号:13332108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/08/03 22:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

順当組み合わせ

あべこべ

こんばんわ。

どうして泣いてるのでしょうか(笑)

白ペンでしたら、M.ZD17/2.8(銀)をおすすめしたいですね。
最大の理由は「似合うから(笑)」
14/2.5は持っていませんが、20/1.7をつけたE-PL1はちょいと残念な感じです。どうにもテイストが合わない・・・

デザインはさておいて、画角的にも普段使いならば17の方が違和感なく使えるんじゃないかな。

17mmだとギリギリ普段見ている視野に収まりますが、14mmになってくるとそれより広い範囲が入ってくるので
けっこう意識して使う感じになりますね(私の場合ですが)

画質的には、17と20の比較でしたらあまり差は感じないですね。条件を揃えて撮り比べすれば違いを感じるかも
しれませんが、実用上差は感じないです。もちろん、画角やF値の差はありますけどね。
オートフォーカスの速度はどちらも同じくらい。14-42の1型と同等、U型(私のはRですが)よりワンテンポ遅い感じです。

書込番号:13332435

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]の満足度5

2011/08/03 23:09(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございました。

やはり17mmですね。デザイン的に。

パナの方が微妙に財布に優しそうなので惹かれましたが,
白に黒というのは,好みはあると思いますが,やはり私も残念な気持ちになりました。

勇気を出して買うか,次のカメラ購入(セット価格)の機会まで我慢するか,
しばらく苦しみます。我慢しきれませんが。

書込番号:13332515

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/04 10:43(1年以上前)

画角で決めればいいのではないでしょうか?
28mm相当が好みならパナ14mm、35mm相当が好きならオリ17mmとなります。

書込番号:13333912

ナイスクチコミ!1


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]の満足度5

2011/10/14 23:47(1年以上前)

パナ20mmとオリ17mm両方持ってますが、外径も厚みもオリの方が断然コンパクトですよ。レンズの動作音はオリンパスの方が小さいです。

書込番号:13627190

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

パンケーキ二台。

2010/09/24 15:52(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8

クチコミ投稿数:63件

こんにちは虹色太陽といいます。
先日、E420LKit+ZD2528パンケーキを下取ってもらい
E-P1パンケーキKitを購入E-520と二台で子供や日常を主に撮ってます。
この度、狙っていたパナ20F1.7パンケーキ中古で見つけ購入予定ですが
MZD17F2.8パンケーキをどうしようか考え中です。
パンケーキを二台持っていてもどうかと思いますし

そこでご教授頂きたいのは・・・
MZD17mmF2.8が勝っている点、得意なケースがありますか?


外観はMZD17F2.8がかっこいいですが。。。


補足ですが
E-P1は主に嫁メインに使用中で自分は外食や散歩の時に借りてます。
室内での撮影や外食時の撮影が多いのでE-P1を手に入れるまでは
E-420+SIGMA30mmF1.4を多用してZD25F2.8は出番無く処分してしまいました。

書込番号:11961968

ナイスクチコミ!0


返信する
おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2010/09/26 21:39(1年以上前)

虹色太陽さんこんばんは。

E−P1にパナ20F1.7パンケーキを使ってるおりじです。

やはりMZD17F2.8が勝っているのは、かっこいいことにつきます。
光学ビューファインダーもついてますしね。

自分で買い換えておいてなんですが、スタイルを損なってまで買い換える価値があるかというと疑問です。F値が1.7と2.8と言うことを除けば写りは価格COM等で言われるほどには変わりません。

ただ趣味のものですから、自分が欲しいと思うものをつけるのが一番です。

パナのパンケーキを買うなら、オリのパンケーキは奥さんの了解を得て下取りに出しましょう。

書込番号:11974248

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2010/10/07 18:11(1年以上前)

>おりじさん

返事ありがとうございます。しばらくレスが無かったので。。。
見てませんでした。

 パナ20F1.7パンケーキを買い増ししてMZD17F2.8パンケーキと1週間程
併用してみたのですが、結果下取りに出しました。(嫁と相談して)

F2.8とF1.7の部分で使用用途に活躍してくれるので。その他は細かい違いは
感じませんでした。(まだまだ未熟なもんで)

 MZD17mmも出来ればF2.0位であれば嬉しかったです。
オリンパスもMZDレンズどんどん出して欲しいですね。
MZD50mmF2.0とか・・・。ZDレンズも。。。

遅くなりすんませんでした。

書込番号:12024372

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

買おうかどうか迷っています

2010/07/02 01:23(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8

スレ主 noco*さん
クチコミ投稿数:2件

PL-1ダブルズームキットを購入しました。
カメラはまったくの素人です。
ED 14-42mm のレンズも想像以上に大きく感じ、こちらのパンケーキレンズも買い足したいと思うようになりましたが、パナソニックのパンケーキレンズとも迷っています。
どちらもPL-1には型が合いますか?
新たに買うメリットはありますか?(携帯しやすいのはもちろんですが画質など含めて)
初心者の質問でお恥ずかしいですがアドバイスいただけたらうれしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:11571248

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2010/07/02 07:39(1年以上前)

nocoさん
ズームとパンケーキ、
使うようとが、違いますよ。
それなら、マイクロフォーサーズ用
9−18の方が、ええんちゃうかな?
パンケーキどちらが、ええかわ
付けてみては、どうですかね?

書込番号:11571650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2010/07/02 10:15(1年以上前)

私は先日E-P1を購入後、14-42mmズームのみを使用していて、17mmは持っているもののまだ使っていないのですが――。
オリンパスの17mmは、標準ズームの写りが結構良いこともあり、画質的な面では買い足すメリットは少ないかと思われます。
17mmは周辺画質がよろしくないうえ、絞ってもたいして良くならないですから。
(激しい歪曲収差を、ソフトで補正している影響だと言われています)

また解放でもf2.8と、単焦点にしてはたいして明るくありません。
標準ズームの17mmは解放でf3.9なので、約1段明るいだけです。
パナソニックの20mmはf1.7ですから、二段以上明るいうえに画質にも定評があるので、こちらのほうが満足感は高いのではないでしょうか。

私ならパナの20mmを選びます。
ただ純正17mmより少し大きめです。
色やデザインのマッチングでは、やはり17mmに分があると思います。

書込番号:11571966

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2010/07/02 11:29(1年以上前)

機種不明

E-PL1+M.ZUIKO17mm

私は追加でこのレンズを最近買いました。パナソニックの20mmの方が総じて評判は良いですが、両方ともお店で借りて撮影をしましたが20mmの優位性を感じなかったので、純正にしました。私の場合は駅に停車している車両を撮る事もあるので、少しでも広いレンズの方が向いているというのも決め手の一つでした。



書込番号:11572131

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2010/07/02 19:15(1年以上前)

ED 14-42mmを17mmか20mm固定にして撮られてみて、
問題なければパナの20mmを。
単焦点はズームに比べて圧倒的に使い辛いので。

書込番号:11573468

ナイスクチコミ!1


スレ主 noco*さん
クチコミ投稿数:2件

2010/07/03 02:28(1年以上前)

みなさま、丁寧なご回答ありがとうございました。
kazuki_sさま、画像があるためイメージしやすくありがたかったです。
単焦点・広角ズーム・標準ズーム…どんな違いがあるかもわからずにいるため、もう少し勉強しないといけないですね^^;
カメラに触れているうちに 14-42mm のレンズの大きさも当初よりは気にならなくなってきたような気もします。(今までコンデジしか使ったことがないので異様にレンズだけ大きく感じてしまうのです)
もう少し今のレンズのまま扱いになれるようにして、それでも欲しくなったら、買うのを再検討しようと思います。
デザイン的にはオリンパス製のほうに惹かれますが、パナソニックのほうが評価は高いんですね。
初めての質問でしたが、みなさま親切で驚きました。
また疑問に思うことはこちらで伺いたいと思いました。
本当にありがとうございました!

書込番号:11575241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8の満足度5 tamamiのブログ 

2010/07/06 11:08(1年以上前)

この17mmは良いレンズなんです。けれど作例なんかみると不遇な事実もありますね。

20mmレンズと同じ立ち位置からの撮り比べなんですよ。本当なら焦点距離の短い17mmレンズは随分と被写体に近づいた画像で比べなければなりませんね。

17mmは20mmよりもずいぶんと広角なんです。

書込番号:11590585

ナイスクチコミ!2


weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件

2011/01/16 15:49(1年以上前)

機種不明

去年の7月、オリンパスのパンケーキレンズのレポートがデジカメWatchに掲載されました。レポーターは折本幸治記者です。ボディはパナソニックのGH-1ですが、ご参考まで。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20090717_302775.html

私も先日価格コムにE-PL1+17o&OVFが、41,000円で出ていたのでポチりました。風景撮影には17oで十分です。かの名高きオリンパス・ブルーも確認できました。

書込番号:12517945

ナイスクチコミ!1


weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件

2011/01/16 20:31(1年以上前)

機種不明
機種不明

間違ってSIGMAの画像を残し、肝心のM.ZUIDIGITALのを消去していました。左側は水平線に近いところ右側はそこから60度ほど天頂に近いところです。

シグマの発色もお気に入りですが、オリンパスもさすがという感じです。

書込番号:12519249

ナイスクチコミ!1


doctormicさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/04 21:04(1年以上前)

 標準ズームレンズを捨てても、パンケーキレンズは必要だと、私は山の経験でそう思います。
雨の山では、カッパなんて10mも歩くことが出来ません。やはり山用の上下ヤッケですね。
パンケーキの良いところは、厚みが薄いので、ヤッケの懐に入れておけることです。
それだからこそ、豪雨でも撮りたいときにさっとだせて、とり終わればヤッケの懐にしまえます。
オリンパスの良いところは、山でも使える小ささと軽さにあると思います。
皮のケースなんて都会でしか使えないものを開発するよりは、もう少しアウトドアで使えるアクセサリーを開発して欲しいですね。
山でレンズ交換するのは、被写体に応じてではなく、行程と自分の体力と天候です。
だから比較的接写が出来る、オリとパナソニックのパンケーキレンズは、私には必須です。
山での実例は、私のブログで書いています。
従って標準ズームレンズを捨てても、購入すべきですというのが、私の結論です。
山での実例は、私のブログで書いています。

書込番号:13091309

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

GF-1と17mm

2010/01/26 11:39(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8

スレ主 youchanterさん
クチコミ投稿数:39件

GF-1を持っています。20mmパンケーキだと花のアップは難しく、
17mmを検討しています。使ってみえるかたいましたら、画像を
載せていただけませんか。

書込番号:10841629

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2010/01/26 12:24(1年以上前)

こんにちは
こちらの最大撮影倍率(35mm換算)は0.22倍となっています。
パナ20mm F1.7は0,25倍となってますから、少しだけパナの方が大きく写るのでは。

これより大きく写すにはマクロレンズが必要となりますね。

書込番号:10841766

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/01/26 14:41(1年以上前)

このパンケーキならさらに花のアップは難しいと思う
大きくなら例えばこんなのとか

http://kakaku.com/item/K0000055877/

書込番号:10842191

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2010/01/26 15:32(1年以上前)

アダプターが必要かもしれませんが、2万円台のこちらもマクロです。
http://kakaku.com/item/10504011479/

書込番号:10842347

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4043件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2010/01/26 15:45(1年以上前)

 まずは パンケーキレンズにクローズアップレンズ装着して 近づいて撮影してはいかがでしょう
 ここのページでクローズアップレンズの紹介と作例があります。

http://www.st.rim.or.jp/~komatsu/GF120kakutyo.html

 46mmφのクローズアップレンズはほとんど無いので、46mm→52mmφのステップアップリングをかまして52mmφのクローズアップレンズを装着することになります。
 ブレないように三脚据えて 絞り優先(Aモード)でDisplayボタンを押して 絞り込みした像を確認した上で撮影すれば まずは撮れると思います。
 花のマクロ撮影は奥が深いので 簡単には思うような写真が撮れないので参考書見たり、参考になるWeb見たりして修行してください。
 Frank.Flankerさん が奨めるLEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8が最適解ですが、まずはクローズアップレンズで苦労してからマクロレンズを購入した方が ありがたみが判るとはずです。

書込番号:10842392

Goodアンサーナイスクチコミ!2


BOWSさん
クチコミ投稿数:4043件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2010/01/26 16:01(1年以上前)

追補
 上記URLでは マクロフィルターと書いていますがクローズアップレンズも同じものです。
 組セットで無くても、Kenkoやマルミの一枚だけのクローズアップレンズでも効果があります。

書込番号:10842452

ナイスクチコミ!1


スレ主 youchanterさん
クチコミ投稿数:39件

2010/01/26 19:33(1年以上前)

みなさまありがとうございます。
クローズアップレンズでも結構きれいに撮れそうです。
今までデジコンしか使ったことがなくて、何も考えずにとって
いたけど、マクロでとるのは大変なことですね。
憧れのライカは慣れてから買おうと思います。

書込番号:10843281

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2010/01/27 11:52(1年以上前)

コンデジはマクロが付いてますが、一眼タイプにはマクロモードがありません。
クローズアップレンズかマクロかどちらかになります。
レンズ選択の項目として最短撮影距離、撮影倍率をお確かめの上、お求めください。

書込番号:10846625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2010/02/01 23:10(1年以上前)

Olympus E-P2 + 17mm F2.8 と Panasonic GF1 + 20mm F1.7
を比較してみました。

参考として,次の2台も比べていますので、大まかな参考になると思います。
CANON 5D mk2 + 100mm Macro
Ricoh GRD 2

素人なので、撮影はほぼ「AUTO」のままです。

http://sg11.exblog.jp/13618885/


書込番号:10873839

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]を新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]
オリンパス

M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 1月28日

M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング