M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック] のクチコミ掲示板

2011年 1月28日 発売

M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]

マイクロフォーサーズ規格に対応した薄さ22mmの薄型広角パンケーキレンズ(ブラック/最短撮影距離0.2m)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥30,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:17mm 最大径x長さ:57x22mm 重量:71g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]の価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]の中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]の買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]のスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]のレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]のクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]の画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]のピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]のオークション

M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]オリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 1月28日

  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]の価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]の中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]の買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]のスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]のレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]のクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]の画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]のピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]のオークション

M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック] のクチコミ掲示板

(332件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]を新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

標準

個人的には20mm f1.7よりいい

2012/03/25 20:38(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]

スレ主 SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]の満足度5

評価の高い20mm f1.7も使用してますが、個人的にはこちらの方が好きです。

書込番号:14345916

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:15件

2012/03/25 21:09(1年以上前)

う〜ん、そうなんですか!

画角的にはプロが好む35o付近(実際には34o準広角ですよね。)

スナップシューターにはこの画角、手放せないでしょう。

今度リニューアルされる17oさらに楽しみです。

書込番号:14346093

ナイスクチコミ!1


スレ主 SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]の満足度5

2012/03/25 21:20(1年以上前)

そうなんですよ。
この画角が絶妙なんです。

書込番号:14346153

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/26 06:10(1年以上前)

SLS AMGさん
相性が、有るからな。

書込番号:14347938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/03/26 07:33(1年以上前)

「画質がいい」ではなく「画角がいい」なら納得。

書込番号:14348074

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2012/03/26 07:54(1年以上前)

私もオリンパスから17mmF1.8が出たら買いたいです。

書込番号:14348123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:15件

2012/03/26 16:32(1年以上前)

リニューアルされるようですが2.8です。
ですから1.8は出ないようですね。

http://digicame-info.com/2012/02/m4317mm-f28.html

オリンパスが17mm F2.8の特許を出願中。 μ4/3対応のM.Zuiko Digital 17/2.8は早い時期に登場したので、そろそろ II 型が登場するのかもしれない。近距離における性能を改善した設計のようで、期待出来る新製品になりそう。
オリンパスの特許: 負正の2群構成から成るレトロフォーカス。フォーカシングは全体繰り出し。ペッツバール和を抑えた設計。テレセントリック性の確保。
I 型と II 型の違いは、至近距離における光学性能のようだ。無限遠での光学性能は、I 型と II 型で殆ど変わらない。

書込番号:14349678

ナイスクチコミ!1


D55Dさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/17 16:00(1年以上前)

なぜ、オリンパスは、12mm, 45mm, 75mmと良いレンズを出してるのに、一番大切な標準域が手薄なのか…。

書込番号:15079074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2012/09/18 12:37(1年以上前)

確かに、2.8の噂がありましたが、、、、、、

正式には、M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8を開発発表 との事。

http://m.dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120917_560331.html

半年後かもう少し後でしょうか、気長に待って見ましょう。

書込番号:15083767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/09/18 19:35(1年以上前)

このレンズも元々E-P2のプレミアムキット(限定)だったんだよね。
自然にカタログモデルになったけど。
このブラックカラーが欲しくてE-P2買った人はどう思ってるのかね。

書込番号:15085311

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

E-M5で17mmは

2012/05/04 23:36(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8

クチコミ投稿数:353件
当機種
当機種
当機種
当機種

その1

その1の当倍

その2

その2の当倍

E-P1では、そこそこ良かった印象が、E-M5ではどうなるかといった点で試してみました。

結果は、写真として観て欠点は目立たないので問題なしでしょうかね、寄れるし、35mm
相当の画角は使いやすいのでお気に入りの1本です。

書込番号:14522434

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

通勤時に持ち運ぶために

2012/04/21 13:32(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]

過去の書き込みにも「パンケーキっていいですか」的な質問があったのですが、似たようなことで迷っています。ちょっと私のやりたいことに絞って先輩方のアドバイスを頂きたく。

もともと休みの日にデジイチを持ち歩くつもりでE-PL3ダブルズームを買ったのですが、だんだん平日の通勤でも携帯しておきたいようになってきました。

でもオリの14-42とかは5cmくらいあるので、形状的にT字になっててなんかカバンの中で負荷がかかっちゃいそうで不安なんですよね。

つまり第一の目的としては、通勤時不安じゃない形状にしたい、なんです。
そうするとパナの14-42ズームもこのパンケーキと同じような厚さ。でも14-42はもう持ってるじゃん。

というあたりで悩んでいます。デイリースナップでズームなんかいらない?
短焦点だけを持ち歩くということを考えるとf値を使い分けることもしないしなぁ。

つまり本格的に撮りに行くではないけど、E-PL3を常に持っていたい場合、どっちがいいですかね?先輩方の経験からアドバイスがいただけるとうれしいです。

書込番号:14465384

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21741件Goodアンサー獲得:2938件

2012/04/21 14:00(1年以上前)

アプローチはいくつかあると思います。
1・鞄に入れ易いカメラを選ぶ
2・鞄に入れ易い工夫をする
3・気にしない

機種違いますが、毎日D5000+タム18-200mm
持ち歩いてます。

私は、2・3かな。。
自作インナーバックに入れて鞄にいれるケースと
PCバック自体を改造してるのと2つあります。

>平日の通勤でも
PCバックを改造すると、そとからみると社会人に
しか見えませんしおすすめですよ〜\(^o^)/



オフの日は普通にカメラバックです(^^♪

書込番号:14465484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/04/21 14:35(1年以上前)

気合いの入ってないときほど単焦点よりズームの安易さが便利なものです。よって、電動ズームをお奨めします。焦点域も明るさも同じレンズを2本持つことに抵抗を感じるのはよくわかりますが、携帯性が相当違うので、この際しかたがないと思うべきだと思います。17/2.8を買っても価格的にはたいして変わらないわけですし。

書込番号:14465591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/04/21 14:38(1年以上前)

パナさんの14mmF2.5わ、もっと薄いよん。  (・ー・)ノ

書込番号:14465600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/04/21 15:37(1年以上前)

パンケーキ大好き!フットワークで標準域ならある程度まではカバーできますよ!

書込番号:14465783

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2513件

2012/04/21 19:15(1年以上前)

ユビキタスジャンキーさん、こんにちは。

パナのX14-42mm、たしかにパンケーキ並の薄さは魅力的ですね。
ただこのレンズを購入すると、キットの14-42mmの立場が微妙になってしまいそうなのが、ちょっともったいない感じもしますね。
またズームの必要性ですが、これは人それぞれですので、それを知るためにも、キットのズームを封印して、しばらく撮影されてみてはどうでしょうか。

あとカメラの持ち運びですが、マウントはかなりしっかり作られてるので、T字でもそれほど問題ないのですが、それでも不安なくらい圧のかかる状態では、液晶などのパーツにも悪影響がありそうなので、そのあたりも考慮された方が良いかもしれません。

書込番号:14466602

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/04/22 05:07(1年以上前)

ユビキタスジャンキーさん
常に持って歩きたいんやったら
少々、邪魔になっても
持って歩くけどな。

書込番号:14468619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2012/04/22 17:06(1年以上前)

先輩方、アドバイスありがとうございました。
ずいぶん早く解決させちゃいましたが、結論から言うとE-PL2のパンケーキセットがAMAZONで29800で売ってたのでポチってみました。E-PL2をラフに持ち歩けば、E-PL3を壊す心配はないし。

>MA★RSさん

私としては1の解決案でどのレンズがいいかなぁ、というところでした。

>てんでんこさん

やっぱそうなんですよね。でも修行と思って短焦点にしてみました。

>guu_cyoki_paaさん

カメラ付きの値段が同じくらいだったので、こっちにしました。

>松永弾正さん

頑張ります。

>secondfloorさん

ズーム封印で頑張ります。おっしゃる通りマウントだけでなくカメラも不安なのでカメラごと買えたのでラッキーでした。

>nightbearさん

酒飲みにはちょっと怖いんですよ。

書込番号:14471064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/04/23 04:49(1年以上前)

ユビキタスジャンキーさん
ウェストポーチやな。

書込番号:14473851

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

これは仕様? 故障?

2012/03/22 11:14(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]

スレ主 Nararaさん
クチコミ投稿数:19件

こんにちは。Nararaと申します。
ひょっとして故障かな?と思いますので質問させていただきます。

スイッチONにすると、コチョコチョと音がするので、何だろうと思ってあちこち見てみたら、レンズの絞りが閉じたり開いたりする音でした。カメラ(E-PL1s)を明るい方に向けると絞りが閉じ、暗い方に向けると絞りが開きます。

買って一月あまりになりますが、外で使う事が多かったせいか、これまでは気になりませんでした。昨日、たまたま家の中で使って気がついたのです。

露出や画質には影響がない(と思う)のですが、何の操作もしていないのに絞りが開閉するって変じゃないですか? キットレンズ(14-42U)では、絞りが勝手に動いているようには見えませんし。

これがレンズの仕様なら仕方ないですが、静かな場所では、結構耳障りです。
ネットを見てもそんな情報ないですし、やはり故障でしょうか?
おわかりの方、ご教示をお願いします。

書込番号:14327822

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2012/03/22 11:25(1年以上前)

Nararaさん こんにちは

マイクロフォーサーズは 通常センサーむき出しの為 絞り開放のままでは強い光があたってしまい 故障の原因になるので 
センサー保護の為 強い光が当たると絞りを絞りセンサー二当たる光の量制御する為の機構で 故障では有りません。

特に明るいレンズほど この症状よく起きます。

書込番号:14327854

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/22 11:35(1年以上前)

もとラボマン 2さんのお答えどおりでしょう

>ネットを見てもそんな情報ないですし、やはり故障でしょうか?

デジカメWACTHに20mmF1.7での症状が...

>絞り羽根が勝手に動く音のほうがよっぽどうっとうしかったりする。
>野外ならまず気になることはないが、静かめの室内だと、チ……チキチキ……とかいう音が頻繁にする。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20110517_446144.html

書込番号:14327884

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2012/03/22 11:42(1年以上前)

Nararaさん 変換ミスごめんなさい

>センサー二→センサーに
の間違いです。

書込番号:14327910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/03/22 11:46(1年以上前)

パナさんの14mmF2.5だとカチカチ音がする(E-PL2で)けど、
オリさんの12mmF2.0だと音がしない(E-P3で)。(鳴ってるのかもしれないけど気がつかない) ('◇')ゞ
ほかの組み合わせわ、わかんない。  f(^^;)

書込番号:14327926

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/03/22 12:46(1年以上前)

コンデジでも、NDが入ったりアイリス制御したり音がしますね。---あれです。

書込番号:14328197

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nararaさん
クチコミ投稿数:19件

2012/03/22 12:53(1年以上前)

もとラボマン2さん、Frank.Flankerさん、guu_cyoki_paaさん
早々とレス有り難うございます。

もとラボマン2さん
>マイクロフォーサーズは 通常センサーむき出しの為 絞り開放のままでは強い光があたってしまい 故障の原因になるので 
>センサー保護の為 強い光が当たると絞りを絞りセンサー二当たる光の量制御する為の機構で 故障では有りません。

なるほど、そういうことですか。では、気にしないようにするしかないですね。


Frank.Flankerさん
>デジカメWACTHに20mmF1.7での症状が...

この記事は気がつきませんでした。でも、絞りの動作音がうっとうしい気分、よくわかります。


guu_cyoki_paaさん
>オリさんの12mmF2.0だと音がしない(E-P3で)

高級レンズはそのあたりも違うんですかね(このレンズ欲しいけど高くて・・・)

書込番号:14328239

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

試写例です

2009/07/07 02:48(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8

クチコミ投稿数:353件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

あまり書き込みも無いのも寂しいので・・・E-P1での使用例です。

 写真は、市内の公園で撮影したものです。接写にはあまり向きませんが使い勝手は良いですね。

 ちなみに専用光学ファインダーはパンケーキでも14−42でも付けたままです。何故なら、ブライトフレームで17mm、ファインダー内全てでほぼ14mmなんで、ズームで広角端でも活用させてもらっています。

 ついでに最近の使い方は、Fnキーに背面LCD消灯を割り当て、AFは中央1点、光学ファインダーで中心をAF点に持っていき、(スナップだと)フォーカスロックをしてから、構図を整えて撮影が多いです。

書込番号:9816190

ナイスクチコミ!5


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/07/07 09:23(1年以上前)

作例ありがとうございます。

>あまり書き込みも無いのも寂しいので・・・
欲しいと思う人は多いとおもいますが、確かに寂しいですね。

書込番号:9816771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8の満足度5

2009/07/07 11:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

AモードF2.8

同 残留の雨粒

同 紫式部の花?

同 庭のハイビスカス

ぶれーくいんさん

    早々の作例のアップありがとうございます。まだ、試写中ですが試しながらアップして行きたいと思います。ED25F2.8程度に寄れる気がしますが、どうでしょうか。?よろしくお願いします。

Va11Vi11さん

    初めまして。寂しい状況ですが、使いこなしながら賑やかにして行きたいと思いますので、よろしくお願いします。

書込番号:9817042

ナイスクチコミ!1


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2009/07/07 22:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

こんばんわ。
ずば抜けた描写とかはないけど、軽いし薄いので
散歩なんかに気軽に持ち出すのにいいレンズだと思います。

書込番号:9819602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件

2009/07/08 19:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

VallVillさん、どうも。

 まあ、買った皆さんも、うれしい状態から、骨までしゃぶるに移行して欲しいです。そんな人が作例をぜひUPして欲しいところです。
 で、私の方ですが、だいたい性能が把握できました。これから使い込みに入りたいと思います。


フジつねちゃんさん、どうも。

>ED25F2.8程度に寄れる気がしますが、どうでしょうか。?よろしくお願いします。

 重量級のFTレンズが中心なんで、パンケーキは今回が初めてなんです。で、意外に寄れますね、このパンケーキ。
 作例として寄ったものをまとめておきます。


R2-400さん、どうも。

>ずば抜けた描写とかはないけど、軽いし薄いので
>散歩なんかに気軽に持ち出すのにいいレンズだと思います。

 たしかに、存在感が希薄というか、軽いけど良いレンズですね。
 ハイグレード以上と比較するのは可愛そうですが、意外にまじめなつくりで、きちんとした性能がありそうです。
 何の気なしに撮って、性能が出れば良いですが、まじめに追い込むと、きちんと描写するので、悪いのはE-P1??。

これは、AF精度を上げて欲しいところです…かな?。

書込番号:9823786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8の満足度5

2009/07/09 07:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

お早うございます

  高感度撮影をしてみました。1枚目ISO800、2枚目1600、3枚目3200、4枚目6400です。条件によると思いますが、高感度もかなり使えそうです。

書込番号:9826319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2009/07/09 23:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

以前E−420でもパンケーキ使ってましたが
こちらの方が広角寄りになっていて使い勝手がいいですね。

E−P1との組み合わせはいつでも気軽に持ち運べるので
これからの行楽に重宝しそうです。

書込番号:9830692

ナイスクチコミ!1


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/07/14 22:21(1年以上前)

機種不明

パンケーキ

ほんとにさびしいですね、
ボディーの方は盛況なんですが。

小さいのに、なかなかの性能ですね。

Eー410でのパンケーキは買いそびれてしまいましたが、

やっぱ、パンケーキの真骨頂はこちらですかね。

書込番号:9855211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件

2009/07/15 23:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ハイキーに飛ばし気味

フジつねちゃんさん、どうも。

高感度の作例どうもありがとうございます。
実際にISO1600は使うことは有りますが、E-3より二段は使えそうですね。これなら、ナイトスナップもなんとか使えそうです。


The March Hareさん、どうも。

鎌倉の大仏様ですか?、いやぁ新婚のとき友達と江ノ島近辺を遊んでたのを思い出しました。白黒もなかなか楽しいですね。


mao-maohさん、どうも。

確かに小さいカメラにこそパンケーキ似合いますね。とは言え、14−42のほうが実は稼動率が…まあ、どちらも良いレンズだと思います。

書込番号:9860632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:353件

2009/07/16 00:20(1年以上前)

おっと、コメントを忘れていました。

最初の二枚は14−42で、後半二枚が17mmです、広角とはいえパンケーキはこのような誇張表現にはあまり使わないです(使えなくも無いですが…)

書込番号:9860776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8の満足度5

2009/07/17 07:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

ぶれーくいんさん
お早うございます。ツインキットだったのですね。私は。パンケーキのみです。予約キャンペーンのアダプターは到着しましたか。当方は首をながくして待っていますが、未だです。話は変わりますが、地球の温暖化の関係でしょうか季節がズレているような感じで、コスモスが咲いています。

書込番号:9866351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8の満足度5

2012/03/10 14:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

公園

秋葉原

新宿のビル

大宮そごうの屋上

街撮りスナップにお散歩カメラでは、このレンズが一番だと思う。20mmは使ったことないですけど。。。。25mmは持ってる。20mmも有った方が良いかな?

書込番号:14267826

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

駆動部分が戻らなくなった

2012/02/20 14:03(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]

スレ主 まるお@さん
クチコミ投稿数:11件
機種不明

このレンズを手に入れて日が浅く、記憶があいまいで申し訳ないのですが
電源を入れると写真のようにフォーカス部分(?)が繰り出してきて、
切ると引っ込んでたと思うのです。

ですが、電源を切ってもこの状態のままなのです。(写真は電源を切った状態)
このページの商品写真を見ても出ていないので、おかしいのかなと思い質問させていただきました。

オートフォーカスや撮影は問題なく行えます。

2日前に水族館で使用中にガラスに近づけすぎて、この駆動部がぶつかり「レンズの状態を確認してください」と表示されました。
そして、昨日この状態に気づきました。
故障でしょうか?

皆さんのレンズは電源を切ると戻りますか?

書込番号:14180033

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/02/20 14:17(1年以上前)

このレンズ使ってないのでわかりませんが
もし以前が自動的に引っ込んだとしたら故障なのかも

一般論でいえば単焦点レンズはピント位置によってレンズが繰り出したりするので、バッグに仕舞う時はレンズが引っ込む位置にピントを合わせる(たいていは無限位置)かピントリングを手で回して引っ込めてから仕舞うようにすればいいと思う

書込番号:14180082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/02/20 14:20(1年以上前)

レンズリセットの設定ががOFFになっちゃった?とか・・・・・  (・_・ヾ

書込番号:14180100

Goodアンサーナイスクチコミ!6


momo_1993さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:10件

2012/02/20 14:28(1年以上前)

電源を切ると、元の鞘に収まりますよ。

書込番号:14180119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/02/20 14:38(1年以上前)

↑ 
>ですが、電源を切ってもこの状態のままなのです。(写真は電源を切った状態)
ってスレ主さん言ってるのに・・・・・  (*/。\*)

書込番号:14180147

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/20 14:54(1年以上前)

正常なら内側の37mm径部分は引っ込みますので、電源OFFで引っ込まないのなら
サービスセンター行きだと思います。

書込番号:14180194

ナイスクチコミ!1


スレ主 まるお@さん
クチコミ投稿数:11件

2012/02/20 16:45(1年以上前)

皆さん早々のお返事ありがとうございます!

guu_cyoki_paaさんの
「レンズリセットがOFF」…まさにその通りでした!
設定でレンズリセットをONにしたら電源切りで
無事引っ込みました!

こんな設定さわった覚えが無いのですが、何かの拍子に変えちゃった様ですね…

もし今後、同じような方のために。(そんな人居ないかもしれませんが(笑))
E-PL1sですが、モードダイヤルを「P」にして、
MENUボタン→歯車のマーク→AF/MF→レンズリセット
で行けます。

これで安心しました。
他の皆さんも返事をいただきありがとうございました!

書込番号:14180513

ナイスクチコミ!2


momo_1993さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:10件

2012/02/20 16:58(1年以上前)

もう済んでしまった事ですが。。。

ぱーーーさん、

言葉が足りなかったです。

私のは、そうなります、という意味でした。

書込番号:14180552

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]を新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]
オリンパス

M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 1月28日

M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング