サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]
25〜250mmの焦点距離をカバーする光学10倍ズームの「Gレンズ」を搭載したサイバーショットの高倍率モデル(ブラック)
このページのスレッド一覧(全97スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 7 | 2011年12月18日 22:18 | |
| 1 | 5 | 2011年12月18日 12:27 | |
| 1 | 2 | 2011年12月10日 08:47 | |
| 0 | 6 | 2011年12月9日 21:41 | |
| 2 | 2 | 2011年12月7日 09:18 | |
| 1 | 6 | 2011年11月21日 19:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX7V
この機種とWX10で迷っています。
孫の写真を撮りたいそうですが、デジカメどころか、DVDを銀色の円盤と呼ぶくらいの機械音痴で、地デジのテレビもろくに操作できないレベルです。
ソニーかパナソニックならレコーダーとの連携も簡単そうで、当機種とWX10を候補にしました。
自分の感想では、ごつい父親にはこの機種の大きさのがよいかなと思いつつ、WX10の方が使いやすいかなとも思いました。 価格も大差なく、迷います。
ただHX7Vを購入すると、自分がHX5Vなので少し悲しいですね…
父親が使うにはどちらがいいのか、アドバイスお願いします。
孫をとりたいと本音を白状するまでは、風景を撮りたいといっていました。
自分はHX9Vか HX100Vがほしいです… 格安のNEX5にもこころ動いていますが…
0点
やはり室内でもというならWX10の方が広角側レンズが明るいですしいいかもしれません。
お任せオートがお任せオート+ですから、動きも感知して合わせる様です。
ただ、動きが予測できないでしょうから、シーンセレクションの「高感度」「人物ぶれ軽減」
にした方がいいかもしれませんので、試すのがいいかと思います。
HX7Vはやはり外で遊ぶ所にはいいかもと思います。WX10はAFも早くていいでしょうが、
ズームをするとレンズが暗くなりますし、追尾AFは便利で横の動きに強いですが、
向かってくる時にはやや弱いかもしれませんので、「アドバンストスポーツ撮影モード」の
予測AFが役立つかもと思います。
運動会的な物に出る時が来るなら使えるので、長く使える可能性もありそうです。
とにかく、お孫さんの行動にあった方が結果がいいのではないでしょうか。
どちらを買っても機械音痴といっていられませんし、お孫さんの為ならがんばるかと(^^;?…
書込番号:13894202
![]()
3点
スレ主さん、こんにちは。
DSC-HX7Vは生産完了品ですが、もし買えるようでしたらHX7Vが良いかと思います。
理由は、液晶が3.0型92万画素で見やすそうだからです。
少し大きめでも、却って使い易そうなので、こちらが良いでしょう。
他の性能は、多くの他の質問のように細かいこだわりが無ければあまり関係無いようにも思えます。
機械にあまりなじみが無い方は、ごく基本的なことでも、壊すのが怖い、覚えるのが苦痛、など、思ったよりもカメラを使いこなすことが大変です(決して能力や飲み込みの良さとかではなく、なじみ、感性の問題です)。
なので、まずは
・充電の方法
・スイッチのON/OFF
・ズームの方法
・ピントが合ったらシャッターを切る方法
・カメラで再生確認の方法
を丁寧に、特に「迷ったら元に戻れるような説明で」、実演しながら紙に書いて渡す、などするのが良いでしょう。
SDカードの抜き差しや、データ転送・消去やプリントの方法、フラッシュの設定などは、最初は手伝って、使い慣れてから、場合によっては覚えてもらうのが良いと思います。
ご参考にして下さい。楽しい、想い出に残る写真を。
そして、写真だけでなく、ご家族で撮ることも楽しんで下さい。
書込番号:13894419
![]()
1点
おまけです。
>孫をとりたいと本音を白状するまでは、風景を撮りたいといっていました。
>ただHX7Vを購入すると、自分がHX5Vなので少し悲しいですね…
本音をすぐに言わない父と、自分のほうが良いカメラを持ちたいスレ主さん、楽しい家庭の中にも、熾烈な戦いと駆け引きがありそうで大変ですね(笑)
書込番号:13894426
1点
私なら、自分用にHX9Vを購入して、親にHX5Vをあげます。
使い慣れた機種をあげた方がアドバイスが出来ますが
知らない機種だとアドバイス出来ません。
書込番号:13894526
3点
>ただHX7Vを購入すると、自分がHX5Vなので少し悲しいですね…
室内での撮影が多いでしょうから、少しでもレンズが明るいWX10にしてはいかがでしょうか?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000217418.K0000217417
書込番号:13895057
0点
ねねここさん
ImageAndMusicさん
今から仕事さん
じじかめさん
回答ありがとうございます。 悩むんですよね。 まだ姪っ子が8か月で、大半は室内の撮影になりそうなのですが、父親は手が(指が)でかくてWX10だとちいさいかなあと、電源ボタンも少しわかりにくいですし。
HX5Vはモードダイヤルが軽すぎて、ころころ変わってしまうのが、7や9では硬くなり、(自分にはちょうど良いです)いい感じです。 大きさや操作しやすさをとるか、室内向けをとるか悩みます。
みなさんのご意見を参考に、日曜に父親と量販店に実機をみてきます。 在庫があればいいんですが…
父親には新品をプレゼントしてあげたいので、HX7VかWX10で選びたいと思います。
最初は安いCCD機を検討していたのですが、誰かに入れ知恵されたのか、「3万くらいのか」と言い出し、この前は、「カメラっていくらくらいするだ?5万か6万か?」などどいうくらい楽しみにしていました。 申し訳ないけど、発売当初は3万超えの、2機種から(元の値札を見せごまかします)。
父親の喜ぶ姿が楽しみです。
こっそり2万のイヤホンを買ってお金がないのは内緒です。
まだご意見募集しますのでよろしくお願いします。
書込番号:13897720
0点
HX7Vを購入しました。 結局父親は体調が悪くて一緒にいけませんでした。
店員さんと相談して、使いやすいのは比較的大きめのHX7Vじゃないかということになりました。
今自宅で製品登録と充電中です。 5Vとの比較も楽しみです。 みなさんありがとうございました。
書込番号:13911610
2点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX7V
購入した時からかどうかはわからないのですが、動画撮影時にZOOMOUTして止めた時に、画像が一瞬左右にブレてしまいます。ZOOM IN時には起きません。レンズの故障なのでしょうか。
現象は毎回、どの位置で止めてもでます。同じような症状が起きている方がいたら教えていただきたいのですが。
修理すべきか悩んでおります。
よろしくお願いします。
0点
・動画アップした方が、所有者の意見が出ると思います。
・ようつべで“HX7V”検索してみましたが、(私のネット回線の影響大でしょうが)ブレるというかカクカクした動画が多いですね。でもズームを止めたタイミングでブレる動画は無いような気がします。
http://www.youtube.com/watch?v=fuGiPh1W8fY&feature=related
書込番号:13902937
0点
at_freedさん
紹介した動画は撮影するとき、カメラの動かす速度が速すぎるのと
YOUTUBEは60iでも30pで再生されるからと思います。
書込番号:13903047
1点
左右にぶれるという意味が良く分かりませんが、テレ側からワイド側にズームするとき、止めても少しだけズーム側に戻ります。このことを言われているのなら仕様なので故障ではないと思います。
書込番号:13903621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ズーム側に戻るのではなくテレ側に戻るの間違いです。
書込番号:13903830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みなさんご意見ありがとうございます。
今日、販売店で調べていただいたのですが、デモ機はそんなにひどい状態ではなかったので
自分のだけと思うので修理にだすこととしました。
書込番号:13908815
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX7V
いつもお世話になっております。
さっそくですが本日互換バッテリーが届きまして
動作確認をしたのですが最初つかい終えたあと
なぜか充電できません。下記のロワジャパン2個セット
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002HPAZW4/
二つとも不良ってことあるのでしょうか?
それともUSB充電(本体充電)対応でないのでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点
ロワに問い合わせてみるのがいいと思いますが?
予備電池の充電はUSBでは不便でしょうし
どうしても充電できなきゃ、充電器も買うという手もありますけど
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=2590
書込番号:13872661
![]()
1点
Frank.Flankerさん
ありがとうございます。
モバイルチャージャー購入したいと思います。
あのあと寝てる時に放置していたら満タンではないかもしれませんが
充電できていました(FXAVCHD動画で65分表示、表示はあまりあてにならない?)
書込番号:13872762
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX7V
一度カメラ本体の設定を初期化して、同じ現象が出るか確認してみてはどうでしょう。
書込番号:13823644
0点
おかしな現象ですね。
t0201さんが言われるとおり初期化してみて同じ現象になるか確認して下さい。
また、電池を取り外して3分くらい待ってから再度、電池を取り付けて電源を入れてズームしてみて下さい。
ひょっとすると一時的な誤作動かも知れません。電子機器の場合、電源を完全に取り外してから再度電源オンにするとパワーオンリセットが働いて正常に戻ることがあります。
お試し下さい。
書込番号:13824318
0点
t0201さん、gxb77さん
ご回答ありがとうございます。
1. 初期化を行いましたが、現象は改善されませんでした。
2. ズームすると必ず録画になるので、一時的なものではない気がします。
もちろん、録画ボタンは押していません。
3. そういう仕様ではないということですね。
いざというときに、動画になって撮れないので、困っています。
メーカーに見てもらった方がいいですか。
書込番号:13825710
0点
私も先日買いました。
書き込みのようにな現象は起きません。
保証期間に修理をされることですね。
保証期間が過ぎると買うほどの値段になりますから。
話変わりますが純正のバッテリーは高いですね。
450円のバッテリーをアマゾンで売っていますが問題はないのでしょうか。
書き込みでは問題はないと書かれていますが・・・。
書込番号:13855993
0点
今日、同じモデルのデモ機が店頭にあったので、
確認したら、動画撮影になりました。
検査の結果を見てみたいと思います。
書込番号:13871290
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX7V
いつもお世話になっております。
先日こちらのデジカメを購入しまして使用する本番前に
なんかいか動画撮影をしてみたのですがAVC HC24Xで撮影する際
一定の場所を撮影するとフレームレートがあきらかに下がります。
(暗いところと明るいところが混じっている場所など・・・)
明るいところ または暗いところのみだと擬似60fpsですがヌルヌルです
実際に使用している方も同じように場所によってはfpsが下がっているように見えるのでしょうか?
ちなみにSDHCカードは関係なしにデジカメの液晶画面の動きでそれが
確認できます。暗いところが苦手なのでしょうか・・・。
ディズニーランドで夜景も撮影しようと思っていたのですが
設定とかおすすめありましたら教えてもらえると助かります。
0点
この機種は通常は60コマ/秒のスムーズな映像が記録できますが、
暗い場面では自動的に30コマ/秒に切り替わります。(オートスローシャッター)
これは仕様で回避方法は無かったと思います。
書込番号:13859354
![]()
2点
ふくしやさん
ありがとうございます。
夜景も撮影したいと思っていたので残念です
仕様なら仕方ないですね
書込番号:13860409
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX7V
先日、妹夫婦からカメラの相談がありましたが、私では手におえないので
お尋ねさせてください。
ディズニーランドの夜のパレードを人が多く、リコーの5年位前のデジカメで
(7倍の望遠)写したらほとんどブレてましたとの事でした。
一応私の解る範囲でカメラの説明はして
夜の撮影はカメラにとって条件が厳しい(低速シャッターになるからブレるので)
1、F値の小さいカメラ
2、ISO感度を上げる
その様にして、少しでもシャッタースピードを上げる様にして、望遠を使わず
近づいて写す様にアドバイスしました。買い替えるならF値の小さいカメラを
薦めましたが、そうなるとズームが4倍位になり、せめて10倍位のズームが欲しいとの
ことで、両方とも満たすカメラ(F値が小さく、ズームが大きい)は無いから
2台のカメラを使い分けたらと提案しました。
そこで思いついたのが、題名の質問で、
夜のパレードを動画で撮影してその一部を静止画に出来れば、その方がブレずに
写せるのではないかと素人なりに考えました。
私はこの機種を持っていませんが、値段も手ごろですし、ズームも10倍ですし、
動画の評判も良いので、この機種を薦めようと思っていますが
皆様のご意見をお聞かせください。
0点
HX9VとHX5Vを持っていました。
動画から静止画を取り込むことはソフトで可能です。
ただし、暗いとAFが迷うことがたまにあります。
書込番号:13790190
1点
今から仕事さん、ご返信ありがとうございます。
私の説明不足で申し訳ありません。
私はパナのTZ-10を使用してますが、
TZ-10は動画を撮影して、その動画を再生中に一時停止させるとその画面を
静止画としてカメラ本体で記録出来ます。この様な機能がこのHX7Vに備わって
いるのか教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:13790671
0点
今から仕事さん、ありがとうございます。
メーカーによって機能が異なりお尋ねして良かったです。
妹夫婦のカメラ選びに関してはもう少し時間をかけてさがします。
書込番号:13791195
0点
取説2ページにある通り、本機は動画撮影中にシャッターボタンを押すと静止画も撮れる「デュアル記録」ができます。ただし画質は低く3Mまたは2M。シャッターボタンを押す音も入るので多用はできません。
PC上で動画から画面キャプチャするソフトは各種あると思います。
動画にもシャッタースピードはあるので、流れている所は流れているわけで、夜景はなるべく静止状態で撮るのが正攻法でしょうね。
書込番号:13792962
0点
wyniiさん、ご返信ありがとうございます。
私は室内で猫がジャレてるのを動画で撮ってその一場面を静止画にして
残しておりました。確かに流れてしまうこともありますが
私の様な素人が夜のリビングで蛍光灯の明るさのみで猫の早い動きを写せませんので、
この様な事を思いついた次第です。
妹夫婦も私よりカメラ素人ですので、カメラの買い替え相談された時
予算も2万位でしたので相談させていただいたしだいです。
PCソフトも含めいろいろ妹夫婦に提案しようと思います。
書込番号:13795026
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)


![サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo125/user124520/e/1/e179eee9a1a39164e571248bdb2b36e6/e179eee9a1a39164e571248bdb2b36e6_t.jpg
)




