サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック] のクチコミ掲示板

2011年 2月10日 発売

サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]

25〜250mmの焦点距離をカバーする光学10倍ズームの「Gレンズ」を搭載したサイバーショットの高倍率モデル(ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:300枚 サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック] の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]とサイバーショット DSC-HX10Vを比較する

サイバーショット DSC-HX10V
サイバーショット DSC-HX10Vサイバーショット DSC-HX10Vサイバーショット DSC-HX10V

サイバーショット DSC-HX10V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月16日

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:340枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]の価格比較
  • サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]の買取価格
  • サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]の純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]のレビュー
  • サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]のクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]の画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]のオークション

サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月10日

  • サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]の価格比較
  • サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]の買取価格
  • サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]の純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]のレビュー
  • サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]のクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]の画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX7V > サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]

サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック] のクチコミ掲示板

(541件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]を新規書き込みサイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
64

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HX5Vとのちがい

2012/01/08 14:17(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX7V

スレ主 moroccoさん
クチコミ投稿数:22件

こんにちは

以前HX5Vを持っていて、すごく気に入っていたのですが
盗難にあってしまい再度ソニーを購入しようと思ってます。

新しいHX7Vとどう違いますか?

以前気になってたのは、

動画の音声が悪かったこと
海外のネットカフェだと動画がなぜか取り込めなかったこと
(カードを挿して取り込めず。専用ケーブルは使ったことがない)

この二点がマイナスでした。

カメラ初心者です。
わかりやすく説明おねがいします。

書込番号:13995895

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/01/08 16:58(1年以上前)

HX7Vが出た時にHX5Vとの比較が出ています。
動画は
・音声ノイズがお幅に少なくなった。
・両端の画像が弛まなくなった。
です。

書込番号:13996407

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/08 20:29(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20110301_430166.html

ご参考まで。

書込番号:13997301

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/09 22:41(1年以上前)

moroccoさんこんにちは。

私もHX5Vを使っていたのですがお正月に落としてしまい、
修理に出すと最低1万円以上となる事からHX7Vを購入しました。

違いについてはじじかめさんのリンクで大体書かれていますが、
ここ数日使ってみての違い(違和感?)について書いてみます。

・ダイヤルから”人物ぶれ軽減”、”手持ち夜景”がなくなってしまった事。
 ”プレミアムおまかせオート”に統合されたらしいが、
 選択するためには”SCN”にしてシーンセレクションする必要が有ります。
 私は結構”手持ち夜景”を多用していたので少々不便になりました。
・スイングパノラマのスイング方向の変更がダイヤルでワンタッチになった。
 また、高画素撮影が出来る。
・連写モードボタンがダイヤルに割り付けられた。
 慣れてないと電源と間違えて連写になってしまうのが改善?
・ダイヤルを回してモードを変えると切り替わるまで約5秒かかる。
 HX5Vの軽快さから比べると大きなマイナス点です。
 待たされてる感が有り、慣れないとストレスになるかも。
 また過去のクチコミでも話題になっていますが、”おまかせオート”
 からMOVIEを押しても撮影開始まで同じ位待たされます。
 このMOVIEボタンが外側に移動したためHX5Vに慣れていると押しにくい。
・”動画撮影”の撮影開始停止はMOVIEボタンのみとなってしまった。
 シャッターボタンを停止中に押すと「動画REC」押せと言われる。
 また、撮影中に押すとキャプチャ(静止画記録)される。
・”追尾フォーカス”が簡単に使える。
・充電が本体にケーブルを繋いでするタイプなので充電中は使えない。
 HX5Vの充電器か急速充電器が有れば問題無いですが。

実際に撮影してみると測光パターンがHX5Vと変わっている様な気がします。
”手持ち夜景”で明暗の有る所や被写体の後ろに光源が有る場合HX5Vでは特に考えずに撮っても思っている露出になっていたのですが、
この機種は明るい方に合ってしまう様で写したい所が暗くなってしまいました。
中央重点やスポットにしてやっとでした。
(EV補正使うのが正解かも?)
もう少し癖を覚えないといけないみたいです。

操作に関してはSONYのHPから取説がダウンロード出来ますので読んでみるのも良いと思います。

タイの洪水の影響とも言われていますが、すでに生産終了品となっているため徐々に品薄になっていますね。
個人的には16.2M Pixは必要なかったのでHX5Vの中古も考えたのですが、すぐに代替機が欲しかったのでHX7Vを購入しました。

書込番号:14002961

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

HX7Vで録画、再生を楽しんでいます

2012/01/06 14:41(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX7V

クチコミ投稿数:14件

十数年前のVTRがウソ見たいに手軽に楽しめて夢中です、ただBDにして人にあげても、SONY,パナ機以外では再生出来ないようなのですが・・・AVCHDは素晴らしくて人に薦めていますが、ブルーレイの機械も対応しているのを薦めないといけないのでしょうか、DVDにしても再生出来ない機械があるようです、知っている方、ご教授下さい

書込番号:13986838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/01/06 22:14(1年以上前)

DVDで互換性に問題があるならば、PCでDVDに焼くのが良いです。

OSがWIN7ならば、マイクロソフトのムービーメーカーとDVDメーカーを使えば
焼けます。

書込番号:13988669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2012/01/07 19:59(1年以上前)

アドバイスありがとう、私は動画全てをブルーレイのハードに入れておき、見せる時にBD又はDVDに焼いていました、見えないという人にはSDを消さないでおきコンデジからHDMIで再生するしかないと思っていました、今後はムービーメーカーを使って見ます(^.^)

書込番号:13992716

ナイスクチコミ!0


tech55さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:14件

2012/01/08 00:50(1年以上前)

私もSONYのBDレコーダーを購入当初、HX5Vの動画を配布しようとして同じような失敗をしました。
DISCに記録する方法として、@「ディスクへダビング」とA「思い出ディスクダビング」の2種類があります。
@で焼くとAVCHD形式をサポートしていない機種では正常に再生できません。
配布用にはAで焼いてください。DVDでも同様です。

書込番号:13994033

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2012/01/08 20:13(1年以上前)

配布用DVDの件、思い出ダビングで焼いてみましたらうまくいきました、ありがとう、低価格のDVDプレイヤーでも再生が出来ました、ただBDより画質が悪くなるのは仕方ないのでしょうね(-_-;)これで数カ月の悩みが解決しました。何年も書き込みを見て参考にしてきましたが、初めて書き込みして本当に良かったです。

書込番号:13997229

ナイスクチコミ!0


tech55さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:14件

2012/01/08 23:02(1年以上前)

予感的中でしたね。
取説を見れば書いてあるのかもしれませんが、私もですが取説を見ない人には
違いがわかりにくいですよね。

ついでにご提案ですが、レコーダーに保存した写真からx-Pict story HDを作り
配布用BDやDVDに動画と一緒に焼くと感動がさらに増すと思います。
http://www.sony.jp/bd/products/x-pict/index.html

書込番号:13998134

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

コントロールホイールについて

2011/12/29 18:56(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX7V

クチコミ投稿数:7件

DSC-HX7Vの購入を検討しています。
3年ほど前に購入したDSC-W120というデジカメをずっと使っているのですが、使用を始めて数ヶ月で背面のコントロールホイールに不具合が…。
ホイールが簡単に回ってしまうので、かばんの中で手が触れただけで動画モードになってしまったり、触れていないのに(ちょっとした振動で)モードが変わってしまう事が多々あります。
撮影自体に問題は無いのですが使用中に勝手にモード変更されるのに時々イライラします(^^;

こちらのDSC-HX7Vも操作ボタンがホイールのようなので、しばらくして同様の不具合が出るのではないかと心配です。
(私のカメラだけハズレだったのかもしれませんが。)
DSC-HX7Vを長期間使われている方、気付かれた不具合がありましたら教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:13955819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2011/12/30 10:40(1年以上前)

おけちゃんさん、おはようございます。

私はDSC-HX7Vをキタムラで予約して入荷待ちの身なのでお役に立てないかもしれませんが、
キタムラの5年間保証に入るつもりでいます。
特に瑕疵がなければコントロールホイールの不具合も保証対象になると思われます。
http://shop.kitamura.jp/sitemap/riyou_hoshou_index.jsp

購入予定のお店に延長保証があるならば、確認のうえ入られたらどうでしょうか。

書込番号:13958240

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/12/30 21:49(1年以上前)

佐竹54万石様

早速のコメントありがとうございますm(__)m
なるほど、ショップの延長保証という手がありましたね!
普段は代金をケチって保証などには入っていないので盲点でした…。
それなら不具合が出たとしても安心できますね♪
購入する際は検討してみます(^_^)


ただ、修理依頼の手続きや修理から戻ってくるまでの時間を考えると、不具合が出ないに越した事はないので…、
実際に使用されている方からのコメントも引き続きお待ちしています〜m(__)m

書込番号:13960563

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:626件

2012/01/02 21:07(1年以上前)

それはカメラケースを使えば防げたかも知れません。ダイヤルは使うときに機能的な位置に配されていて、持ち運び中に様々な方向の力が加わると、弱いかもしれないので。
HX7Vのダイアルは比較的頑丈ですが、アルミボディ、また電池ブタもデリケートそうなので、ケースはあったほうが良いでしょう。

書込番号:13971178

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/01/03 02:02(1年以上前)

wynii様

コメントありがとうございますm(__)m

すみません、最初の書き込みでの言葉が足りませんでした。
デジカメは購入直後からケースに入れて使っていました。
かばんの中に入れたケースからデジカメを取り出す際、よくホイールが回転してしまいまして…。
自分では丁寧に扱っていたつもりですが、知らず知らずホイールに負荷がかかっていたのかもしれません(><)

DSC-HX7Vのホイールは頑丈というお言葉を聞いて少し安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:13972275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 検討しています。

2011/12/25 01:08(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX7V

クチコミ投稿数:13件 サイバーショット DSC-HX7Vのオーナーサイバーショット DSC-HX7Vの満足度5

登山が趣味で標高の高い場所などに登るのですが、重いザックを背負って今年の夏はニコンの一眼レフを持って出かけました。

カメラを気にしながらのトレッキングで、コンデジを購入しようかと思っています。

候補は、HX7V, NikonCOOLPIX S8200 リコーCX5 です。

どれも実機は触ってきたものの、決めかねて帰宅しました。

山の風景(広角、望遠)はもちろん、登山道での高山植物(接写で)を撮ります。

購入すれば一眼レフを使うまでもないなあ・・・という普段使いでも使用すると思います。

アドバイスいただけたらと思いまして。

書込番号:13937695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/25 03:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

パノラマ

間ノ岳

トウヤクリンドウ

農鳥小屋 間ノ岳

確かに縦走するときの荷物を考えると一眼のプラス1kgはかなりきついです。私も同様な狙いでHX7Vを購入しました。私は写真の専門家ではないので感覚的なことしかいえませんがぱっと見た目にはかなりきれいにとれると思います。それにスイングパノラマは大いに楽しめます。画質を落とすことなくパノラマがとれるので山上の写真を撮るにはもってこいです。高山植物の写真もばっちりです。しかし拡大してみると写真が少しのっぺりとしたように見えます。パソコン(22インチ)ぐらいで見るには十分観賞に耐えます。あくまで画質にこだわり拡大プリントや拡大しての再生を主にするなら一眼でしょう。私自身、次に山に行くときどちらを持って行くか、両方持って行くか悩んでいるところです。 注:パノラマはサイズを小さくしています。

書込番号:13937942

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件 サイバーショット DSC-HX7Vのオーナーサイバーショット DSC-HX7Vの満足度5

2011/12/25 04:16(1年以上前)

ガンちゃん さん

ご丁寧に写真まで添付していただきありがとうございました。
実際に登られている方からの書き込みで、すごく参考になります。

書込番号:13937980

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/25 08:05(1年以上前)

花のマクロ撮影なら、CX5が評判がいいようです。

書込番号:13938198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 サイバーショット DSC-HX7Vのオーナーサイバーショット DSC-HX7Vの満足度5

2011/12/25 13:34(1年以上前)

じじかめさん
ご返答ありがとうございます。
やはりそれぞれのメリットがあるんですね。

なにかしらの決め手が欲しいですね(笑)

書込番号:13939329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2011/12/25 14:01(1年以上前)

この機種は静止画画質を重視する方には手放しでオススメできませんが、それでもよろしいですか?
静止画はそこそこですが、暗所に強く、動画や手持ち夜景・スイングパノラマ・GPSなど、楽しめる機能が満載です。
私はコンデジにそれほど画質を求めておらず、妻や子供でも使い易いカメラなので満足していますが ^^

書込番号:13939418

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 サイバーショット DSC-HX7Vのオーナーサイバーショット DSC-HX7Vの満足度5

2011/12/26 13:50(1年以上前)

皆様
ご意見、アドバイスありがとうございました。
13550円にて購入しました。
決め手はスィングパノラマでしょうか。
接写はCXシリーズのほうが優れているとのことですが、本気の写真(笑)では一眼レフで撮りますし、今回はトレッキングの時のコンパクトさと持った時のグリップ、で探していましたので・・・。

本当にありがとうございました。

書込番号:13943417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2011/12/26 21:36(1年以上前)

イチロー0051さん、こんばんは。
安く購入できて良かったですね。
ところでどちらで買われたのでしょうか?

書込番号:13944928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 サイバーショット DSC-HX7Vのオーナーサイバーショット DSC-HX7Vの満足度5

2011/12/26 22:25(1年以上前)

こんばんは。
委託ショップみたいなところがヤフーオークションに新品で出していたものです。
http://www.kaitoritanuki.com/

価格.comの最安値と比較しながらオークションに参加しました。
明日、手元に届きます。

書込番号:13945189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 サイバーショット DSC-HX7Vのオーナーサイバーショット DSC-HX7Vの満足度5

2011/12/26 22:32(1年以上前)

http://www.kaitoritanuki.com/
が新品のブルーを出品されていたので、落札しました。

書込番号:13945225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2011/12/26 22:33(1年以上前)

イチロー0051さん、返信ありがとうございます。
こういうのもあるんですね。初めて知りました。
納期も迅速ですね。

書込番号:13945230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 サイバーショット DSC-HX7Vのオーナーサイバーショット DSC-HX7Vの満足度5

2011/12/26 22:45(1年以上前)

佐竹さま

本当にたまたまオークションならいくらだろうかとウォッチリストに入れて様子を見てたら、
ここの最安値よりも安いので入札しました。今日、発送のメールが来ました。

書込番号:13945287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 サイバーショット DSC-HX7Vのオーナーサイバーショット DSC-HX7Vの満足度5

2011/12/26 23:14(1年以上前)

機種不明

落札の画面です。

皆さんのアドバイスのおかげで、購入に踏み切れました。
ありがとうございました。

書込番号:13945451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 サイバーショット DSC-HX7Vのオーナーサイバーショット DSC-HX7Vの満足度5

2011/12/29 01:06(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございました。


手元に届き、皆さんのアドバイス通りなかなか扱いやすい機種ですね。

実際、外での撮影はまだなので何とも言えませんが、これからが楽しみです。

新春の西穂高を撮影しに出かけるので今からわくわくです。

書込番号:13953482

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 65歳の父親に購入してあげたいんですが…

2011/12/15 00:41(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX7V

スレ主 ttsonyさん
クチコミ投稿数:260件

この機種とWX10で迷っています。

孫の写真を撮りたいそうですが、デジカメどころか、DVDを銀色の円盤と呼ぶくらいの機械音痴で、地デジのテレビもろくに操作できないレベルです。

ソニーかパナソニックならレコーダーとの連携も簡単そうで、当機種とWX10を候補にしました。

自分の感想では、ごつい父親にはこの機種の大きさのがよいかなと思いつつ、WX10の方が使いやすいかなとも思いました。  価格も大差なく、迷います。

ただHX7Vを購入すると、自分がHX5Vなので少し悲しいですね…

父親が使うにはどちらがいいのか、アドバイスお願いします。

孫をとりたいと本音を白状するまでは、風景を撮りたいといっていました。

自分はHX9Vか HX100Vがほしいです…  格安のNEX5にもこころ動いていますが…

書込番号:13894081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2011/12/15 01:17(1年以上前)

やはり室内でもというならWX10の方が広角側レンズが明るいですしいいかもしれません。
お任せオートがお任せオート+ですから、動きも感知して合わせる様です。
ただ、動きが予測できないでしょうから、シーンセレクションの「高感度」「人物ぶれ軽減」
にした方がいいかもしれませんので、試すのがいいかと思います。

HX7Vはやはり外で遊ぶ所にはいいかもと思います。WX10はAFも早くていいでしょうが、
ズームをするとレンズが暗くなりますし、追尾AFは便利で横の動きに強いですが、
向かってくる時にはやや弱いかもしれませんので、「アドバンストスポーツ撮影モード」の
予測AFが役立つかもと思います。
運動会的な物に出る時が来るなら使えるので、長く使える可能性もありそうです。

とにかく、お孫さんの行動にあった方が結果がいいのではないでしょうか。
どちらを買っても機械音痴といっていられませんし、お孫さんの為ならがんばるかと(^^;?…

書込番号:13894202

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:162件

2011/12/15 03:34(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

DSC-HX7Vは生産完了品ですが、もし買えるようでしたらHX7Vが良いかと思います。

理由は、液晶が3.0型92万画素で見やすそうだからです。

少し大きめでも、却って使い易そうなので、こちらが良いでしょう。

他の性能は、多くの他の質問のように細かいこだわりが無ければあまり関係無いようにも思えます。



機械にあまりなじみが無い方は、ごく基本的なことでも、壊すのが怖い、覚えるのが苦痛、など、思ったよりもカメラを使いこなすことが大変です(決して能力や飲み込みの良さとかではなく、なじみ、感性の問題です)。

なので、まずは
・充電の方法
・スイッチのON/OFF
・ズームの方法
・ピントが合ったらシャッターを切る方法
・カメラで再生確認の方法

を丁寧に、特に「迷ったら元に戻れるような説明で」、実演しながら紙に書いて渡す、などするのが良いでしょう。

SDカードの抜き差しや、データ転送・消去やプリントの方法、フラッシュの設定などは、最初は手伝って、使い慣れてから、場合によっては覚えてもらうのが良いと思います。


ご参考にして下さい。楽しい、想い出に残る写真を。
そして、写真だけでなく、ご家族で撮ることも楽しんで下さい。

書込番号:13894419

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:162件

2011/12/15 03:44(1年以上前)

おまけです。

>孫をとりたいと本音を白状するまでは、風景を撮りたいといっていました。

>ただHX7Vを購入すると、自分がHX5Vなので少し悲しいですね…

本音をすぐに言わない父と、自分のほうが良いカメラを持ちたいスレ主さん、楽しい家庭の中にも、熾烈な戦いと駆け引きがありそうで大変ですね(笑)

書込番号:13894426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/12/15 06:20(1年以上前)

私なら、自分用にHX9Vを購入して、親にHX5Vをあげます。
使い慣れた機種をあげた方がアドバイスが出来ますが
知らない機種だとアドバイス出来ません。

書込番号:13894526

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/15 10:33(1年以上前)

>ただHX7Vを購入すると、自分がHX5Vなので少し悲しいですね…

室内での撮影が多いでしょうから、少しでもレンズが明るいWX10にしてはいかがでしょうか?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000217418.K0000217417

書込番号:13895057

ナイスクチコミ!0


スレ主 ttsonyさん
クチコミ投稿数:260件

2011/12/15 22:59(1年以上前)

ねねここさん
ImageAndMusicさん 
今から仕事さん
じじかめさん
回答ありがとうございます。  悩むんですよね。 まだ姪っ子が8か月で、大半は室内の撮影になりそうなのですが、父親は手が(指が)でかくてWX10だとちいさいかなあと、電源ボタンも少しわかりにくいですし。

HX5Vはモードダイヤルが軽すぎて、ころころ変わってしまうのが、7や9では硬くなり、(自分にはちょうど良いです)いい感じです。 大きさや操作しやすさをとるか、室内向けをとるか悩みます。
みなさんのご意見を参考に、日曜に父親と量販店に実機をみてきます。 在庫があればいいんですが…

父親には新品をプレゼントしてあげたいので、HX7VかWX10で選びたいと思います。

最初は安いCCD機を検討していたのですが、誰かに入れ知恵されたのか、「3万くらいのか」と言い出し、この前は、「カメラっていくらくらいするだ?5万か6万か?」などどいうくらい楽しみにしていました。  申し訳ないけど、発売当初は3万超えの、2機種から(元の値札を見せごまかします)。

父親の喜ぶ姿が楽しみです。

こっそり2万のイヤホンを買ってお金がないのは内緒です。

まだご意見募集しますのでよろしくお願いします。

書込番号:13897720

ナイスクチコミ!0


スレ主 ttsonyさん
クチコミ投稿数:260件

2011/12/18 22:18(1年以上前)

HX7Vを購入しました。 結局父親は体調が悪くて一緒にいけませんでした。

店員さんと相談して、使いやすいのは比較的大きめのHX7Vじゃないかということになりました。

今自宅で製品登録と充電中です。 5Vとの比較も楽しみです。 みなさんありがとうございました。

書込番号:13911610

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動画に関して

2011/12/13 22:06(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX7V

スレ主 コ−キさん
クチコミ投稿数:2件

本機の購入を検討しています

動画撮影時間に関しての質問なのですが、MP4モードで約29分または最大2GBと記載されていますのでMP4モード3Mだと30分以上録画可能だと思われます

3Mだとどの程度の時間録画できますでしょうか

書込番号:13888743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/12/13 22:56(1年以上前)

3Mは、640x480 30fps 3Mbps=375KB/秒=22.5MB/分

制限が2GBか29分までなので、2GBならば、88分まで撮影できます。

29分制限はEUの関税(800x600以上and23fps以上and30分以上)には
入らないので、大丈夫かも知れません。

書込番号:13889067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2011/12/14 12:00(1年以上前)

これって、29分または2GBの「どちらかに引っかかったら止まる」じゃなかったでしたっけ。
2GBに届かなくても、とにかく29分で一旦止まる。
この書き方の2GBは、最大画質で撮影した場合、29分より早く2GBになったら止まるよ、ということなのでは。
2GBまでなら時間無制限と決めてかかるのは危険な気がします。
メーカーに確認のうえ、購入されたほうが良いと思います。

書込番号:13890827

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2011/12/14 14:44(1年以上前)

3M(VGA)でも約29分で停止します。

書込番号:13891380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 コ−キさん
クチコミ投稿数:2件

2011/12/21 16:44(1年以上前)

皆様ありがとうございました

SONYに問い合わせたところ約30分で停止してしまうとのことで・・・

長時間撮影できるデジカメを探していましたのでHD撮影になってしまうものの制限のないPANASONIC TZ10を中古にて購入しました



アドバイスありがとうございました

書込番号:13923113

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]を新規書き込みサイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]
SONY

サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月10日

サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング