サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]
25〜250mmの焦点距離をカバーする光学10倍ズームの「Gレンズ」を搭載したサイバーショットの高倍率モデル(ブラック)
このページのスレッド一覧(全30スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2014年2月23日 20:27 | |
| 0 | 5 | 2012年10月9日 13:15 | |
| 2 | 6 | 2012年1月16日 23:20 | |
| 1 | 3 | 2012年1月26日 21:22 | |
| 1 | 1 | 2012年1月1日 23:05 | |
| 1 | 3 | 2011年12月28日 22:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX7V
HX7Vを2011年12月から使っていますが、昨年末頃から動画のピントがぶれてくるようになりました。
(泳ぐとでもいうのでしょうか、フォーカスが迷っている感じです)
比較的動画を多用する使い方をしているので、(マルチカム撮影の1台として活躍してます)動画のピントに関しては買った当初に満足していたことを思うと、やはり故障ではないかと思っています。
幸いキタムラの5年保証に入っています。使わないタイミングで修理に出そうかと思っていますが、どなたかこのような症状で修理された方はいらっしゃいますか?
0点
ぷりずな〜6号さん、おはようございます。
HX7Vではありませんが、私はHX5Vを所有しています。
動画撮影はそれほど行いませんが、今試してみたところ、AFはスムーズに追従しますし、
行ったり来たりの迷いもありません。
AFのモード(マルチ、中央重点、スポット)に関係なく、お困りの症状が出るのでしょうか?
話は変わりますが。
長期5年保障に入っていて良かったですね。
書込番号:17226434
2点
… 彩 雲 …さん、こんにちは
ご意見、ありがとうございます。
> AFのモード(マルチ、中央重点、スポット)に関係なく、お困りの症状が出るのでしょうか?
あれっ、動画でもAFモードってきくんでしたっけ? 常にデフォルトでやってました。(汗)
フォーカスが泳ぐようになってきて、暗いせいかと思ってたのですが、快晴の屋外撮影でも同様の動きがあります。
静止画のフォーカスについては、これと言った問題がありません。動画撮影のみの問題です。
やはり、何らかの故障かと思いますので、折角5年保証の料金払っているので使用する予定を考えて修理に出そうと思っています。ありがとうございました。
書込番号:17228778
1点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX7V
DSC-HX7Vを利用して1年になります。
動画を撮影した際に、1秒くらい音が遅れて再生されてしまいます。
メモリカードはノンブランドのSDXC64Gのクラス10のものを利用しています。
同じような症状の方いらっしゃいますか?
また、音ずれを補正するソフトをご存知の方いらっしゃいましたら、お願いします。
0点
ALCYONESVXさん、こんにちは
> 動画を撮影した際に、1秒くらい音が遅れて再生されてしまいます。
この再生音が遅れる現象は
1.カメラそのものの再生をする際に遅れが生じている
2.PCの再生ソフト(PMB、WMP等の再生)で遅れが生じている
3.動画ファイルを編集する際の編集ソフトで遅れている
というとこころの、どこで発生するんでしょうか?
PCで再生する場合はAVCHDの処理のスピードなどで、ずれが生じる場合もあります。
また、CPUやHDDの性能などでもその可能性があります。
現象が生じるのはどのパターンか、またPCで遅れる場合はPCの基本情報と生成環境を
知らせていただけませんか?
書込番号:15141763
0点
ぷりずな〜6号さん、こんにちは。
早速のお返事ありがとうございます。
動画の音の遅れですが、カメラ本体で再生しても、パソコンに動画ファイルを移動して再生してもズレてしまいます。
ちなみにPCのスペックは、自作パソコンで
CPU:AMDフェノムの6コア 3.2GHZ、
メモリ:16ギガバイト、
ビデオカード:GeForce GTX 560 Tiになります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15146512
0点
ALCYONESVXさん、おはようございます。
返信ありがとうございました。全てずれるということは多分カメラのソフトに問題が
あるのではないかと想像します。カードの問題ではなくカメラ本体の問題ということに
なりそうです。
販売店へ持ち込んで、一度調べてもらったほうが良いかと思います。
> また、音ずれを補正するソフトをご存知の方いらっしゃいましたら、お願いします。
今までに撮りためたものの補正ということでは、通常の動画編集ソフトであれば
・オーディオとビデオを別々のトラックで扱えるもの
・(万一、映像と音声が長さでもシンクロしない場合)速度の調整が出来るもの
という機能を持っていればどれでも修正することは可能です。
たまたま、私が運営している縁側の「EDIUS」でも上記の機能は持っています。
それ以外でも有償の編集ソフトならたいてい可能かと思います。
以上、御参考になれば
書込番号:15150661
0点
ぷりずな〜6号さん、こんばんは。
おっしゃる通り、一度見てもらおうと思います。
結果がわかったらお知らせしたいと思います。
また、音ずれしたデータも編集してみたいと思います。
この度は、丁寧なご返答・アドバイスありがとうございました。
書込番号:15158469
0点
ぷりずな〜6号さん,こんにちは。
その後、いろいろ見てみたところ、最高画質のAVC HD24M(FX)で動画撮影した場合は、音がずれるのですが、AVC HD17M(FH)で撮影すると音がずれないことが分かりました。
もしかすると、SDXCカードの問題かもしれないと思い、SandiskのExtreme SDXC 64GB HD Video Class10 45MB/s x300 に交換したところ、解決しました。
SONYの推奨は、CLASS4以上なので、それまで使っていたノンブランド品はCLASS10でしたので基準は満たしていたのですが・・・。
わずかなお金をケチってノンブランド品を使ったのが、いけなかった様です。
これからは、信頼できるブランド品を使用したいと思います。
この度は、お騒がせいたしました。いろいろ有難うございました。
書込番号:15181209
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX7V
AVC HD24M で撮影した動画をPMBを使いPCに取り込み、その動画をyou tubeにアップロードしようとすると2分くらいの動画が37秒しか出来ません。
他の方がアップロードしているものはそれ以上の時間で見れるのですが、何か変換など必要なのでしょうか?
0点
スレ主さんの説明の内容が詳しくないので
回答が出て来ないと思います。
HX9Vですが、他のソフトを使って編集しています。
1920x1080 30p H.264 baseline 10Mbps 音声AAC 2ch 最大160Kbps
拡張子mp4で編集しています。
編集後の画面サイズ、コーディック(H.264、wmv等)、ビットレートの
設定条件を書いてください。
書込番号:14028562
1点
早速の回答ありがとうございます。
当方あまり詳しくわからないのですが、HX7Vに付属していたPMBというソフトを使い、撮影した動画をメモリーカードからPCに保存しただけです。
設定条件などはなにもいじってないです。
この状態からアップロードはダメという事でしょうか?
書込番号:14028593
0点
編集なしに動画をカメラから取り込んで
その動画をYoutubeにアップロード出来なかったと言う
ことですね。
先ずは、SDカードから、直接PCに動画ファイルを転送し
それをYoutubeにアップロードしてください。
アップロードがうまくいかない時は、インターネットの
通信状態に問題があります。
アップロード出来たら、ソフトに問題があるか、使い方に
誤りがあるかです。
書込番号:14028610
1点
こんばんは。
色々試した結果you tubeにアップロード出来たのですが、
再生するとスローモーション状態になってしまいました。
わかる範囲で書き出してみます。
形式:MPEG_TS
サイズ:1920×1080
動画コーデック:H264
オーディオコーデック:AC3
フレームレート:60i
これをyou tubeにアップロードした後you tubeからMP4でダウンロード。
MP4でダウンロードしたものをまたyou tubeにアップロード。
これでやっと普通に見れました。
AVCHDで撮影したものはMP4に変換しないとダメという事でしょうか?
書込番号:14031278
0点
カメラからMTS動画を直接PCにコピーし、PCからコピーしたMTS動画を
YOUTUBEにアップしても、問題なくできます。
m2tsになっているからかも知れません。
書込番号:14031303
0点
はい。それも出来ました。
調べてみても聞きなれない言葉ばかりで混乱しています。
携帯で撮影したHDムービーはyou tubeへ簡単にアップロード出来ていたのでそのつもりでいました。
度々の質問に答えて頂きありがとうございました。
書込番号:14031601
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX7V
今悩んでいるのは ・DSC-HX7V ・ DSC-WX30
この2つです。値段もそんなに変わらないのですが静止画を綺麗に撮れるのはどちらですか??
どなたか詳しい方アドバイスください。
0点
いちおうHX7Vが上位機で、レンズも良い分、幾分クリアに撮れると思います。望遠倍率も違います。
右のサンプル写真を比較して下さい。
ただ、大きさと重量違うので、女性なら小さいWX30を選ぶでしょう。
これらのカメラは動画目当てに買う機種で、静止画なら同価格帯のキャノン、フジの方が満足度が高いかもしれません。まあ好みですが…。
書込番号:14024414
0点
どちらも変わらないと思います。
静止画を基準にするならこの機種はやめたほうがいいですよ。
私は後悔しました。
書込番号:14071255
1点
レンズの違いはあれどちらも似たような感じではないかと思います。
WX30はHX7Vの半年後に出たモデルですので、映像エンジンのチューニングが
格段に良くなっていればWX30の方がいいんでしょうけど・・私見ですが、まぁどちらも似たようなものかと・・
HX7Vは上位機というより、素子サイズも同じですしコンセプトの違うモデル(高倍率タイプ)と捕らえたほうがいいです。
書込番号:14071676
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX7V
今回初めてデジカメを買います。
そこでこのサイトで調べてみるとFH7-Kがタッチパネルだし安いしいい感じでした!
でも最近カタログ見ててHX7Vのスイングパノラマ機能もいいなぁと思ってきました…
現像はパソコンが無いのでフォトプリンターでする予定です!
まだデジカメにもあまり詳しくないので両方のメリットとデメリット教えてください。
みなさんだったどっち買いますか?
また,約15000円以内で他にいいのがありましたら教えてください。
0点
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000217420.K0000255989
HX7Vです。
FH7と比べるならば、SONY WX30と思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000255989.K0000274429
書込番号:13968156
1点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX7V
現在使用しているのが、PanasonicのDMC-FX66なのですが、
さすがに動画撮影はきつかったので動画撮影用に上であげたどれかを買おうと思っています。
WX7は安いということ、HX7Vは、手ぶれ補正がすごい、WX10はオートフォーカスが速いときいています。
WX7とWX10の価格差は3000円ですが、3000円出すほどの違いはあるか、またWX10とHX7Vも価格差3000円ですが、それを出すほどの差があるのか、ということが一番疑問に持っています。
また携帯性やバッテリーの持ち等、細かい部分はあまり気にしていません。
動画がきれいに、またマイクの性能がよいものがほしいと思っています
回答よろしくお願いします。
0点
動画用なら、HX7Vです。
WX7,10は持っていませんが、WX30のズームは滑らかさがありません。
WX30ズームテスト
http://www.youtube.com/watch?v=bx2luwp6MzM
HX7Vと同種のHX9Vのズームテスト
http://www.youtube.com/watch?v=vnQwZk3EAuQ
WX10とHX7Vには手振れ補正が強力に効くアクティブ手振れ補正が付いています。
書込番号:13952577
1点
HX7Vユーザーです。上記の中ならHX7Vがマシだと思います。
ただ、動画撮影はビデオカメラの方が使い易くて画質も良いですよ?
私ならFX66にキヤノンのHF M41(34,600円〜)を買い足すでしょうね。。。
http://kakaku.com/item/K0000219029/
書込番号:13952852
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)


![サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo125/user124520/e/1/e179eee9a1a39164e571248bdb2b36e6/e179eee9a1a39164e571248bdb2b36e6_t.jpg
)




