サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック] のクチコミ掲示板

2011年 2月10日 発売

サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]

25〜250mmの焦点距離をカバーする光学10倍ズームの「Gレンズ」を搭載したサイバーショットの高倍率モデル(ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:300枚 サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック] の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]とサイバーショット DSC-HX10Vを比較する

サイバーショット DSC-HX10V
サイバーショット DSC-HX10Vサイバーショット DSC-HX10Vサイバーショット DSC-HX10V

サイバーショット DSC-HX10V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月16日

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:340枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]の価格比較
  • サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]の買取価格
  • サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]の純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]のレビュー
  • サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]のクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]の画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]のオークション

サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月10日

  • サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]の価格比較
  • サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]の買取価格
  • サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]の純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]のレビュー
  • サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]のクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]の画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX7V > サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]

サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック] のクチコミ掲示板

(1213件)
RSS

このページのスレッド一覧(全158スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]を新規書き込みサイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

HX9Vと比べて動画はどうですか?

2011/08/01 21:41(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX7V

クチコミ投稿数:40件

カメラど素人です。
静止画重視の使い方で、HX9Vを検討していたのですが、こちらで相談しているうちに、私の使い方(教会などの暗所、夜景)には向いていないのかな?好みに合っていないのかな?という方向になりつつあるんですが・・・せっかく、海外に住むので動画もいざというとき取れた方がいいかなと思い始めました。

しかし、2台持ちとなると、HX9Vは私は大きすぎる印象があり、また、価格の面でもHX7Vの方がいいのですが、やはりHX9Vと比べると、動画撮影で目に見えて劣る面があるのでしょうか?(廉価版というイメージなので)それとも、動画は同じ機能がついているのでしょうか?

アドバイスお願いいたします。

書込番号:13323890

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:20件

2011/08/01 23:00(1年以上前)

こんにちは。
私はこの機種は持ってませんが、海外移住ということで気になったのが保証です。
この機種に限らず、SONYは国際保証の対象なのかな?
(オリンパスは国際保証のはずですが、他のメーカーは知らないんですよね。)
このあたりも考慮したほうがよいのではないでしょうか?

書込番号:13324320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2011/08/02 00:03(1年以上前)

回答ありがとうございます。

メーカーに確認したわけではありませんが、ソニーはVAIOは国際修理とはっきり書いてありますがそれ以外は見かけませんね。
HX9Vは国際仕様のモデルがあるんですけど・・・また別のものでしょうし。

その辺も考慮してみます。

書込番号:13324662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:8件

2011/08/02 12:29(1年以上前)

HX9Vと比べて動画はというのは難しいですわね。

明るいところでは、HX9Vと全く変わらないのは間違いないです。
そもそもCMOSが変わったので、HX5Vよりは作例によると全体に白く写るようですよ。

露出補正は、面倒でHX5Vと同じように動画選択してメニューで補正すればそこそこになるかもね。

いずれにせよ下で書いたように
「作例は、いつもの通り『HX7V 買う』、『HX9V 買う』で検索する」で動画を探し見たらと思います。

暗いところでの動画性能はどこまでで納得するのかです。

書込番号:13326093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2011/08/02 15:54(1年以上前)

回答ありがとうございます。

Miyuu_Miyuuさん>
検索してみたんですよ・・・書き込みを拝見したので。
それで手振れ補正がやっぱりさが・・・というような乾燥とかみて、どのくらい影響あるのかなあ、とか、もともと、静止画のことしか考えていなかったもので、使用感などお伺いできればな、と。

やっぱりHX9Vにしとけばよかった!と思っている動画重視の方とかいたりするのかな・・・なんて。

暗いところに問題があるんですね。それは暗所撮影が多いと思うので、狙って動画を探してみます。私が見たのは青空の下が多かったので。

書込番号:13326705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/08/02 19:42(1年以上前)

HX9Vも暗所動画は、人の眼の半分くらいの明るさです。
HX5Vと比べて、差はないので、HX7Vも同程度と
思ってください。
http://m.youtube.com/#/profile?user=hirobon1023&v=y6qewLsjNZ0&view=videos

それと、もし日本でコンデジを買われる場合、動画は、60p、60iです。
EUの場合、50i、50pでEUのデジタルTVでは、再生出来ないので
注意してください。

書込番号:13327476

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2011/08/02 20:08(1年以上前)

回答ありがとうございます。

今から仕事さん>

”人の目の半分”わかりやすくてありがたいです。
ということは、動画の画質という意味では、変わらないと考えいいんですねー。

表示は日本製のPCの予定です。蛇足ですが、現地はテレビは3チャンネル(しかも、1つは古語での放送)しかないんで買わないかもです(笑)

あとの不安は、手振れ・・・まあ、でも、手振れは私の力量でしょうかね。よっぽど強力なやつ以外は。

書込番号:13327576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/08/02 20:35(1年以上前)

アクティブ手ぶれ補正の効き方は
HX9V>HX7V=HX5Vです。

書込番号:13327677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2011/08/02 20:57(1年以上前)

回答ありがとうございます。

今から仕事さん>
手振れ補正はやっぱり、劣ってしまうんですね。
その辺の具合は、触らせてもらわないとわからなさそうですね。

HX7VとHX9Vは展示されているお店がわかるので、比較させてもらおうと思います。
手振れなら店頭でのお試しでわかりそうなので。

書込番号:13327780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2011/08/02 21:02(1年以上前)

いまだに、HX7Vと別の静止画優先機種(未定)の2台もちにするか、HX9V、1台でまかなうのか、決めきれていないのですが、大変参考になりました。

2台持ちに傾きつつある部分もあるので、また、何かお伺いするかもしれませんが、その時はよろしくお願いいたします。

書込番号:13327800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶パネルが暗く野外で使えない。

2011/05/08 18:01(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX7V

スレ主 たげりさん
クチコミ投稿数:28件

カシオEXILIM M1-ZOOM EX15を使用し野外での活動記録を撮っていました。4月30日に落下・破損してしまい、その日の夕方に本機を購入。本日、バードウォッチングに持って行き写そうと思ったら、液晶が暗く(最高にして)画面が見え難く使用に耐えません。カシオは4代目でしたが野外で液晶が暗いとか、見づらいと感じたことは一切無し。野外用に再度カシオを購入すること検討中ですが、同じ悩みの人は?

書込番号:12986932

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 たげりさん
クチコミ投稿数:28件

2011/05/18 21:41(1年以上前)

購入先のショップで問題の液晶モニターを店員と一緒に比較したところ、ソニーはモニターが暗く、赤が強いためか細部が黒くベタになりピント合わせが困難なことが判明、店員は「欠陥ではなくソニーの特徴なのですかねーえ」とのことでした。野外ではモニターが暗く使いにくく、室内でもピント合わせの時に表示能力が悪いことが判明したので、諦めて再度カシオEXILIM M1-ZOOM EX15を通販で購入しました。よってストレス解消。30800円(ポイント10%込)は良い?勉強材料、因みに下取り査定価格は7800円でした。ソニーしか使ってない方は比較することが出来ないために分からないと思います。

書込番号:13023754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/06/05 16:55(1年以上前)

当機種
当機種

歩道橋の事故1

歩道橋の事故2

たしかに液晶パネルが暗くなることがあります。

地元の工事中の歩道橋を撮影した画像です。
これの撮影時、歩道橋真下が真っ暗になり画像が判別できなくなりました。

ただ、撮影した写真はごらんのようにきちんと取れています。

このデジカメの液晶パネルは、明るい部分はきちんと映りますが、
暗い部分の描写が真っ黒につぶれてしまうことがあるので、次機種での
改善を期待したいところです。

書込番号:13094720

ナイスクチコミ!1


スレ主 たげりさん
クチコミ投稿数:28件

2011/06/05 22:10(1年以上前)

ありがとうございました。
撮影結果は問題ありませんが、液晶パネルの画像が見えない状態でシャッターを押すカメラはありえません。なぜソニーの技術陣は気が付かないのでしょうかねー。

書込番号:13095989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件 サイバーショット DSC-HX7Vのオーナーサイバーショット DSC-HX7Vの満足度4

2011/08/01 21:27(1年以上前)

この液晶ってコントラスト高めですよね。PCで見ると割と普通だからあんまり気にしてないです。

ところで、多連装ロケットで砲撃された跡みたいですね()笑

書込番号:13323817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

安かったです。

2011/07/28 19:39(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX7V

クチコミ投稿数:34件 サイバーショット DSC-HX7Vのオーナーサイバーショット DSC-HX7Vの満足度5

キタムラにて21800円で購入。かなりやすく買えました。下取りあれば20800円です。静岡中部地方です。

書込番号:13306292

ナイスクチコミ!2


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/07/29 06:16(1年以上前)

おはようございます。トッポ君さん

ご購入おめでとうございます。

かなり安くご購入できて良かったですね。

僕もこの値段なら迷わず飛びついて購入してたと思いますよ。

大阪のキタムラでもこの値段にして欲しいですよ。

書込番号:13308209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2011/07/29 10:51(1年以上前)

先週、なんばのキタムラで22800円、なんでも下取り2000円でしたよ。ミナピタを使うと更に安くなりますね。
ちなみに近くのヤマダは22800円、下取り1500円、ポイント10%くらいだったと思います。

書込番号:13308877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/07/29 17:00(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

どんどん値が下がってきましたね。いいカメラですから長く使ってくださいね。

書込番号:13310134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 サイバーショット DSC-HX7Vのオーナーサイバーショット DSC-HX7Vの満足度5

2011/07/29 18:04(1年以上前)

ありがとうございます。
一日使ってみましたが、書き込みで書くような暗部で暗いとの書き込みもありましたが、
WX1と比較するとかなり改善されていると思います。F3.5でこれだけ表現できれば
満足です。そう考えるとF3.3の9Vはもっとよいのだろうけど、価格差1万円以上、
そう考えると十分満足のいく商品だと思います。
今回は5年保証もつけさせていただきましたので、長く使いたいと思っております。

書込番号:13310364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件 サイバーショット DSC-HX7Vのオーナーサイバーショット DSC-HX7Vの満足度5

2011/07/31 17:58(1年以上前)

僕も今日購入してきました。

キタムラで下取り有りで\20,800、5年保証5%付けて、合計\21,840でした。

先週より\2,000値下がりしてました。

書込番号:13318940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:8件

2011/08/01 12:05(1年以上前)

>そう考えるとF3.3の9Vはもっとよいのだろうけど

photo of the Day
「撮ってみればレンズは9Vよりも7Vのほうがいい。だから写りは7Vのほうが良い(田中希美男) 」

http://thisistanaka.blog66.fc2.com/entry/589/

こんなふうにありました。

作例は、いつもの通り「HX7V 買う」、「HX9V 買う」で検索するといくらでも?でて来ますわ! !

書込番号:13322028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 サイバーショット DSC-HX7Vのオーナーサイバーショット DSC-HX7Vの満足度5

2011/08/01 21:03(1年以上前)

9Vは店頭でしかさわっておりませんが、今のところ7Vで大満足です。
通常の手振れ補正ならこれで十分ですね。

書込番号:13323676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

日付スタンプ

2011/07/24 07:00(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX7V

クチコミ投稿数:109件 サイバーショット DSC-HX7Vのオーナーサイバーショット DSC-HX7Vの満足度5

カタログを見てて気になったので質問します。

撮影設定で「日付スタンプ」をオンにすると、写真に撮影した年月日を写しこめます
とありますが、これは印刷ソフトの設定ではありませんか?

この機能をオンにすると、印刷時出したくない場合でも出てしまうという認識でよろしいでしょうか?

もう一つ、「カメラ内レタッチ」した物は保存できますよね?

書込番号:13289171

ナイスクチコミ!0


返信する
gxb77さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:89件 自作パソコン初心者のページ 

2011/07/24 08:55(1年以上前)

HX9Vを使っています。多分、HX7Vも同じだと思いますが、日付スタンプをオンにすると日付が写し込まれます。しかし、消したい時は、PMBで簡単に消せます。

PMB上で、逆も可能です。カメラ内レタッチしたものは、当然、別名保存可能です。

書込番号:13289419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2011/07/24 09:05(1年以上前)

GORO SHIGENOさん、お早うございます。

撮影設定の「日付スタンプ」は、印刷ソフトを持っていない、
使わない、印刷では日付を入れないとか、諸々の事情は
ともかくとして、撮影時に年月日を写しこむ機能です。

だから、取扱説明書には、画像に入れた日付表示は消せない、
印刷時に日付を入れる設定にすると二重になる、とあります。

「カメラ内レタッチ」って何ですか?
取扱説明書には、再生時のMENUにある(加工)で、
トリミング(リサイズ)/赤目補正/ピントくっきり補正
が画像を加工して別ファイルで保存する。
と書かれています。

メーカーのHPから、取扱説明書をダウンロード出来ますよ。

書込番号:13289429

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2011/07/24 11:08(1年以上前)

AABBさん が指摘されている通り
HX-7,9 共にマニュアルをダウンロードして"日付"で検索すると
SONY>( 撮影設定)を選び、[日付書き込み
SONY>画像に撮影日付を入れる
SONY> 画像に入れた日付表示は消せません。
SONY> 印刷時に日付を入れる設定にすると、二重で日付が印刷されます。
ということで、撮影画像の画像に日付を画像として書き込むものであり、タトーと同じでいやになったから簡単に削除できるものではありません。

スレ主さん>この機能をオンにすると、印刷時出したくない場合でも出てしまうという認識でよろしいでしょうか?
 どんなときでも、画像の一部にしているので出てきます。

gxb77さん>日付スタンプをオンにすると日付が写し込まれます。しかし、消したい時は、PMBで簡単に消せます。
 簡単に消せるとは初耳です。
 カメラの説明では、消せないとあり PMBもソニーの製品なので 消したい場合はPMBで可能ですという説明になるはずですけど?
 具体的に、PMBのどの機能のことでしょうか?

書込番号:13289814

Goodアンサーナイスクチコミ!0


gxb77さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:89件 自作パソコン初心者のページ 

2011/07/24 11:21(1年以上前)

あんぱらさん、ごめんなさい。

GPS位置地名表示と勘違いしていました。

書込番号:13289853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件 サイバーショット DSC-HX7Vのオーナーサイバーショット DSC-HX7Vの満足度5

2011/07/24 12:22(1年以上前)

皆さん、日曜日の朝早くからありがとうございます。

現在キヤノンA710isを使用してますが、撮影間隔が長くてうんざりし、
そろそろ新しい機種が欲しいなぁと思いまして。
ビデオカメラもキヤノンHF10ですが、元々SONYファンなので…
ミラーレスも一考しましたが、持ち歩くには大きすぎるし、この機種にたどり着いたしだいです。

書込番号:13290040

ナイスクチコミ!0


gxb77さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:89件 自作パソコン初心者のページ 

2011/07/24 17:44(1年以上前)

GORO SHIGENOさん、こんばんは。

間違った情報ごめんなさい。

僕も、もともとSONY愛好者で、民営機初のハイビジョンビデオカメラHC-1をゲットした口です。

その後、サンヨーザクティ、キヤノンと「浮気」して、結局、SONY機に戻りました。でも、HF10も良いカメラですよね。僕は、HF10とHF*S10を今でも捨てずに保管しています。

SONY機は、WX1から、HX5V,HX9Vと買い増しました。「ソニータイマー」と言う不安がありますが、だましだまし使って行こうと思います。残り少ない人生ですので、楽しみたいと思っています。

書込番号:13290935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件 サイバーショット DSC-HX7Vのオーナーサイバーショット DSC-HX7Vの満足度5

2011/07/24 22:05(1年以上前)

qxb77さん、こんばんわ

僕も「ソニータイマー」なのか最初に買ったデジカメとブラウン管テレビが突然逝ってしまったので、
デジカメはキヤノン、テレビはパナに浮気したクチです。

先月自宅の地デジ化に伴い、40HX720とAT900を購入しました。

今日キタムラに行ってきたら、すべてに「価格.コム対抗価格」と書いてあって苦笑い。
ちなみにHX7Vは下取り有りで\21.800でした。
地方なのに安くて驚きました。

書込番号:13291960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件 サイバーショット DSC-HX7Vのオーナーサイバーショット DSC-HX7Vの満足度5

2011/07/26 12:53(1年以上前)

失礼しました。
gxb77さん でしたね。
携帯からだったので、ソーリーです。

書込番号:13297450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

なやんでます

2011/07/05 22:04(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX7V

この機種と、DSC-HX5Vのどっちを買うか悩んでます。ムービー主体で、静止画は他の機種で撮るんで、静止画は別に高画質じゃなくてもいいです。

知り合いから、ハイビジョンムービーを撮るならDSC-HX5Vと言われたんですが、もうどこにも無かったです。それで、DSC-HX5Vの口コミ読んだり、DSC-HX7Vの口コミ読んだりしたんですが、価格重視ならDSC-HX5V、予算があるならDSC-HX7Vを買えって回答がおおかった気がします。

そんで、わたしはムービー主体で考えてて、普通に店で買えるDSC-HX7Vを買ったほうがいいかな、と思ったんですが、HX7Vのムービーボタンを押してから録画が始まるまでのタイムラグが凄く気になってます。んで、DSC-HX5Vは今は通販店がちょこっと扱ってるくらいで、値段も2万位してるんです。

今だったら、DSC-HX5VとDSC-HX7Vどっち買ったほうが良いと思いますかね?

書込番号:13218859

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:8件

2011/07/05 22:14(1年以上前)

「DSC-HX7V 買う」で検索すると‥‥

DSC-HX5VとDSC-HX7Vの比較サイトが沢山で出来ますわよ。

「‥‥買った」でもでるかもね。

書込番号:13218916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/07/05 22:18(1年以上前)

HX7Vを購入したほうが良いと思います。

一番は音声ノイズの改良。

書込番号:13218938

ナイスクチコミ!0


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2011/07/05 22:18(1年以上前)

>HX7Vのムービーボタンを押してから録画が始まるまでのタイムラグが凄く気になってます。
>DSC-HX5Vは今は通販店がちょこっと扱ってるくらいで、値段も2万位してるんです。

タイムラグが気にならなくて、価格が安くて、今を逃したら手に入らないかもしれないHX5Vにしたらいかがですか?

何を悩んでいるのでしょうか?悩んでいるポイントがわかりません。

書込番号:13218939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/07/05 22:19(1年以上前)

そこでCX180とか。

書込番号:13218946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2011/07/05 22:31(1年以上前)

みなさん、短時間でたくさんありがとうございます!、何を悩んでるかって言うと、DSC-HX5Vに今2万出すのが得策なのかってことなんです。少し前まで1万6千円くらいでかえたみたいですし。さらにDSC-HX7Vになって、収差とか音とか色々改良されてるみたいだし。でも動くもの撮るのが多いんで、タイムラグは気になるんですよ。
そんで、収拾付かなくなってきたんで、相談しました。もっと色んな意見聞きたいんで、あんまり叩かれたくないですけど、色んなこと聞かせてください、よろしくお願いします。

あ、比較サイトも探して見ます、Miyuu_Miyuuさんどーもです!

書込番号:13219011

ナイスクチコミ!0


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2011/07/05 22:54(1年以上前)

>あんまり叩かれたくないですけど、色んなこと聞かせてください、よろしくお願いします。

?????????
話し言葉と書き言葉。

“んで、”、“じゃなくても”、“してるんです。”、“だったら”、“どっち”、“いますかね?”、“もっと色んな意見聞きたいんで”、“そんで、”

叩くわけではないですが、突っ込みたい衝動にかられますね。


>少し前まで1万6千円くらいでかえたみたいですし。
価格の上昇は、安く売る店の在庫が無くなった為だと思います。現在在庫がある店で売り切れたら店頭在庫も無くなると言う事です。

HX7Vのタイムラグについて、スレ主さんはご自分で確認されたのでしょうか。この種の感覚的な事は、自分で確認し判断することが重要なのではないですか?

書込番号:13219163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件

2011/07/05 23:59(1年以上前)

絶対HX7Vにしましょう。
実は当方が全く同じ内容で悩んでまして、結論がHX7Vだからです。
HX5Vは完全に買うタイミングを外していると思います。

但し、今というのはHX7Vの買い時ともいえなく微妙ですね。
予算が許せばHX9Vの方が後々シアワセかもしれません。

これから秋に向けてHX7Vは穏やかに下がり、ある時期でくっと下がりますから
その時期を自分は狙っています。
自分の場合母へのプレゼントが目的で、多少大きめでバッテリーが持つソニー製であればいいので。

書込番号:13219487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2011/07/06 21:49(1年以上前)

H-ochiさん、すみません、文章苦手なんで。。。
でも言われたとおり、店で試させてもらえるか聞いてみようと思います、そんで問題無いようなら、HX7Vにしようと思います。

Oakley_Masterさん そうですね、完全にHX5vは買い時逃したと思います。知り合いから勧められたのが、半月くらい前で、もうどっちみち手遅れっぽかったみたいなんですが。でも、Oakley_Masterさん の言うとおりだと思うんで、HX7Vを買う方向で考えます。自分でもタイムラグ以外は、HX7Vの方が間違いなく良いと無意識に思ってたみたいで、そんで悩んでたみたいです。
コメントくれたみなさん、どうもありがとうござました、相談してヨカッタです

書込番号:13222532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/07/09 17:55(1年以上前)

デジモノの進化は早いですからいつが買いかは迷いますよね。HX5Vは店舗にもない状態ですから買い時は完全に逃されたといっていいと思います。

書込番号:13233501

ナイスクチコミ!2


finn_juhlさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/13 23:39(1年以上前)

>ムービー主体で、静止画は他の機種で撮るんで、・・・

なぜビデオカメラを選ばないのですか?今のビデオカメラは静止画も撮れるもが
多く、そちらを選択せれては?

デジタルカメラのムービー機能は、あくまでもおまけ程度です。
(その中でもソニーが良いですが)
ビデオカメラの静止画撮影機能もおまけです。

どちらを主体で使用するか良く考えた方がいいですよ。

書込番号:13251001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2011/07/22 16:49(1年以上前)

ビデオカメラはデカくて重いんで。

結局、みせで動画とか写真とかSDに撮らしてもらったんですが、ズームと手振れ補正が良かったんで、HX9Vにすることにしました。
みなさん、アドバイスありがとうございました

書込番号:13283237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2011/07/22 17:17(1年以上前)

7Vは普通ですよ。5Vがあるのならばそっちのほうが。なにせ、7Vは9Vの廉価版ですから。

書込番号:13283292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2011/07/22 17:20(1年以上前)

解決していましたかぁ。すみませんでした( ; ゜Д゜)

書込番号:13283300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信23

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX7V

クチコミ投稿数:46件

最近はオリンパスのF10、F100と使っていたのですが動画の機能がすごいと聞いて昨年の秋にカメラのキタムラでDSC-HX5Vを購入しました。HX-5VのMPEG4の高画質はそれはそれは「ぶれ」がなく、それまで使っていたPanaのビデオカメラSD-9を使うことさえなくしてしまっていたほどのお気に入りでした。

ところが、先日、普通にバッグに入れていたのにどういうわけかある日ボタンが吹き飛んでいてびっくり。もっとびっくりしたのは今日FAXが入っていて「修理のために東京ソニーに送っていますがシャッタボタンが破損しているので保障期間内ですが13335円修理にかかるのでどうしますか?」とのこと。
7Vも5Vとボタン構造は同じなのでしょうか。
HX-7Vでも誰か同じような破損はありませんか?

書込番号:13172882

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2011/06/24 21:19(1年以上前)

どのボタンでしょうか?

書込番号:13172969

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/06/24 21:43(1年以上前)

同じような質問が他のスレにありましたが同じグループと思っていいですか?

書込番号:13173068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2011/06/24 22:14(1年以上前)

自己レスです。

シャッターボタンがとれたのです。
どうしますか?っていわれてもシャッターボタンがなくて返却されてもつかえるわけないでしょう?もう、、、そのままほおっておきます。
それで、そうなると、、「かなりぶれない」ハイビジョン動画MPEG4が取れる機種って何かお勧めないですか?

書込番号:13173230

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/25 11:10(1年以上前)

一種のマルチポストかも?

書込番号:13175370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2011/06/25 13:21(1年以上前)

>一種のマルチポストかも?
 ご指摘の通りですね。
>普通にバッグに入れていたのに
 初心者の方や、カメラは精密機械という意識がない方がよくこのパターンでカメラを壊されますが、勝手に壊れたという主張をされますね。

書込番号:13175822

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件

2011/06/25 22:22(1年以上前)

確かにここらでコメントしているカメラ通の方々ほどものしりではないです。毎日仕事や発表、海外でもつかっているのですがこんなこと初めてでしたので口コミサイト、なるもので聞いてみようと思ったわけです。
むしろ、シャッターボタンが取れたというのに皆さんが当たり前のようにお返事されるのがむしろ新鮮です(笑)。ソニーではソニータイマーという言葉があるように当たり前なのですかぁ・・。
ちなみにマルチポストってなんですか?

書込番号:13177821

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2011/06/25 22:36(1年以上前)

>初心者の方や、カメラは精密機械という意識がない方がよくこのパターンでカメラを壊されますが、勝手に壊れたという主張をされますね。

 そんな風には読み取れませんでしたが……。

 ドクターpineさんは自分自身で壊してしまったと思っているでしょう。
 自分で壊しているのに勝手に壊れたなんてそこまで恥ずかしい考えをしてる人がいるとは思えません。
 ましてや保証期間内に壊れたのならソニータイマーは作動していないんですし。

書込番号:13177888

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2011/06/25 22:48(1年以上前)

>ちなみにマルチポストってなんですか?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88
 ググれば一般的な意味が出ますね。

 価格コム的にも同じですが、「必ずお読みください」と記載もあるように当たり前のマナーです。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12



 そうそう、私のはHX9Vですが、シャッターボタンは付いたままです。

書込番号:13177958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/26 10:58(1年以上前)

>初心者の方や、カメラは精密機械という意識がない方がよくこのパターンでカメラを壊されますが、勝手に壊れたという主張をされ
==>
そうなのかもしれないけど、相当に手荒くあつかったとしても、カメラのシャッターが取れる?なんて想像だにできません。
もともとどういう造りなのかそっちの方が興味があります。

書込番号:13179701

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/26 13:26(1年以上前)

ソニータイマーに触れられていますので、念のため、

本来は、ソニー製品があまりにも壊れやすいので、丁度保証期間が終了した頃を見計らって壊れるような仕掛け(ソニータイマー)が仕込まれてるのではないかという単なるデマです。100%そういうタイマーはないでしょう。

ただし、ソニー製品が壊れやすい、あまりユーザサイドに建った設計や製造、品質検査をしていないだろうという話とは全く別の話です。そのため、あたかもそういうタイマーが仕込まれてるかのように壊れるんだというのは、多くのソニーファン、元ソニーファンが経験してる事だと思います(私も一人)。

ソニーのトップが記者会見でソニータイマーと揶揄されてる事に言及し、そういう噂が立たないように品質管理に最善を尽くすと話てからもう何年も経過します。

今年のモデルでは、HX7Vはあまりチェックしていませんでしたが、WX7の方には結構ムチャクチャな話題が提供されてますね。

本気で品質改善に取組んではいないのでしょう。

シャッターが取れたのが、スレ主のカメラの扱いに問題があっただけなのか、カメラ側に全く問題がないのか、このスレだけから判断できる人はどこにもいないと思いますよ。

書込番号:13180277

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件

2011/06/26 22:29(1年以上前)

このスレを書いたものです。

書きこみの内容に関する注意をよんでいませんでしたが、、
私の書き込み内容、改めて読みなおしてみるとたしかに商品を悪く言おうという風に読めないこともないですね(笑)。
いずれにせよ、このようなやり取りすることは私の本意ではありませんでしたのでお騒がせしたことをここに深謝いたしまして終わりにしたいと思います。

追記:
いろいろな返信をしてくださる方々の素性?を考えてみると、、こういう書き込みに対する返信のあり方というのはメーカーサイドに立つのが当たり前かもしれません。ただ、であるとすれば「○○のような耐久試験で○○だったからボタンが取れるようなことがあるなら○○の程度のことがあったと考えられます」と正面からメーカーサイドの方はおっしゃるほうがいいと思われます。突然に頭のおかしい、弱いやつの書き込み、という封じ込み作戦は、対応としてはどうかと、、。「マナー違反」というきれいな言葉で「生じた問題を提示させないようなのもどうかと、個人的には思いました。
 で、私のカメラですか?修理することにしました。今度はボタンが外れないことを期待しつつ(笑)。小学生のころ買ったシャープのWラジカセやソニーの初期のコンパクトデジカメT70も健在で(のはず)、買ったものを長く大切に使うのが私の流儀ですので、、。

書込番号:13182526

ナイスクチコミ!3


OM-1Userさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/26 23:55(1年以上前)

>保障期間内ですが13335円修理

あと3000円位出すと、DSC-HX5Vの新品が買えます。

多分'きたむら'でも探してもらえればあります。

ヤマダ電機だと17500円だと言いますが、もっと安くあると思いますよ。

新品なら、充電器、電池もついてくるのでお得でしょう。

書込番号:13182970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件 サイバーショット DSC-HX7Vのオーナーサイバーショット DSC-HX7Vの満足度4

2011/06/27 07:50(1年以上前)

カバンの中に入れて、勝手に電源入って沈胴式レンズをあぼ〜んした人は何人か居るはず。

サイバーショットUシリーズ、新しいの出ろぉおおお

書込番号:13183691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2011/06/27 08:25(1年以上前)

>ドクターpineさんは自分自身で壊してしまったと思っているでしょう。
悪=DSC-HX5V 保障期間内にシャッターボタンが取れたのに13335円?
 こういう記事も投稿されていますので、マルチスレッドを指摘されています。
 自分自身で壊したと自覚していれば、こんな記事を書かれるものでしょうか?
> 自分で壊しているのに勝手に壊れたなんてそこまで恥ずかしい考えをしてる人がいるとは思えません。
 よくあるクレーマーパターンですけど?
 液晶パネルが他の何かに当たって破損が多いですね。
 私も HX-5Vを持っていますが、故障知らずでシャッターボタンは健在です。
スレ主さん>買ったものを長く大切に使うのが私の流儀ですので、、。
 わたしも、そうなんで無策でバックにいれることなんかしませんね。

書込番号:13183747

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2011/06/27 10:49(1年以上前)

 あんぱらさん、こんにちは。
 同じ思いです。
 つまり、「恥ずかしい考えをしている人」だと私は思っているんですよ。
 もう一度、二回に分けての書き込みを読んで頂けると分ると思います。

 買ったものを長く大切に使わない人の典型ですし。

 私は古いデジカメも問題なく使えています。
 動く「はず」でなく動かしています。
 これで動くはずだったモノが動かないと「勝手に壊れた」って言うんでしょうね。

>悪=DSC-HX5V 保障期間内にシャッターボタンが取れたのに13335円?
>こういう記事も投稿されていますので、マルチスレッドを指摘されています。

 はい。
 私も指摘しているつもりです。
 ちなみに向こう側のスレでは、

>最近はオリンパスのF10、F100と使っていたのですが

 この最初の一行を読んだだけで書きこむ気にはなれませんでした。

書込番号:13184070

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/27 15:22(1年以上前)

>つまり、「恥ずかしい考えをしている人」だと私は思っているんですよ。
==>
公共の掲示版で、見ず知らずのスレ主をこういう風に言い放てるなんて
そういうマナーの方が マルチポストをケンケン吠える事より重要だと感じますよ。
実際に人と話す場合は、こんな言い方はしないでしょう?
もう一度価格.comのルールをご自身こそ読んで考えてみたらいかがでしょうね?マルチポストの注意なんかより大切なマナーが書かれてますよ。


それに、頭から
>「勝手に壊れた」って言うんでしょうね。
なんて表現も、あなたにはそうなのかどうか断言などできないでしょうに。

書込番号:13184800

ナイスクチコミ!3


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2011/06/27 21:13(1年以上前)

 スルーすべきかも知れませんが……。


 うっかりママさんさんは、皆がスレ主の「追記」を読んで腹が立たないとお思いですか?
 まあ実際私は「ふん」て感じでしたが、あんぱらさんに誤解を与えたままなのも嫌なので追記しただけです。

>実際に人と話す場合は、こんな言い方はしないでしょう?

 ? 掲示板だとある程度考えて書き込めますが、直接だとはっきり言ってしまいませんか?

書込番号:13186087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2011/06/27 22:22(1年以上前)

あのお、ほんとにもういいんです。
なんだか難しいやり取りで皆さんがあっちこっちでチェックしている方々というのは良くわかりました(笑)。
なにかを調べるときにはいくつかのサイトに書き込むのは当然のことではないですかね?そっちのほうがはやく情報を得られるでしょう?当たり前だと思うんですが、深読みにどうも調子くるいます、、、。
とにかくそういう人たちやそういう人たちをたたいて回る人たちがいるということがわかっただけでも笑えました。
F10やF100のことですが、なにかチープな買い物だったせいか笑われたのかもしれませんが、そのときそのときで評判のよさそうなものを買っただけです。あまり意味はないんですが、、、、いろいろ意味づけされたようで、でも今でも記述の意味がわかりません。
いやほんとに参りました。

ハジメから、「そのような書込はここではしないことになっている」といってもらえばよかったんですが、、、本当にすみませんでした。

もうこうなるとどこまでが仕事人でどこまでが善意の第三者かわかりませんので仕事人以外の方々本当にありがとうございました。また、ご迷惑をおかけしました、深謝いたします。個人的には仕事上毎日締め切り続きのなか、いったん書き込むと最後までフォローするのも大変ということがわかりました(笑)。わたしが最後で終わろうとは思いませんのどうか書き込んでください。ただこれ以上は目を通しますがレスはしませんので仕事人の方々、失礼の段ご容赦ください。
どうか皆様暑い中ご自愛下さいますよう。

書込番号:13186509

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:19件

2011/07/01 16:22(1年以上前)

HX5V持ちです。
購入後1週間くらいでシャッターボタンを押しても反応が悪いという症状になりました。
当方、趣味的な利用なので100枚程度の撮影での故障でした。
最初メーカーはボタン類は使い方によっても痛むものなので、有償の場合になるかもしれないという返事に唖然としました。
今回は外部からの衝撃がない(落下や当たりなど)のを認めて貰ったのと、
使用期間が短いということで無料になりました。

原因はボタン内部のバネが破損していたそうです。
それ以降半年使っていますが、今のところ何も不具合ありません。
ソニー製品の耐久性は相変わらず?です。

書込番号:13201081

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件

2011/07/01 22:58(1年以上前)

皆様方、誠にお騒がせしてすみません。
また、このような「心の折れる」スレ(スレッド?)にお返事いただいた方々、ありがとうございます。週末になりましてもこのように書き込みが続いていることになんと申し上げていいか、、わかりません。ネットが皆様の幸せの道具になるべく存在してくれることを期待する私としては本当に申し訳ない限りです。

職場では「シャッターボタンが取れた」という話は相当盛り上がりまして、そのようなことはないよね、と「同情」してもらったせいか私の小さなわだかまりも救われまして、、、、。とにかく「怒りにまかせてすぐに書き込んではいけない、と。まあ自分の日記を見て恥ずかしくなるような気分です。

シャッターボタンがとれた、というお返事が思ったよりも少ないことがわかりまして「私の思い過ごし」ということがわかりました。ここに皆様方に御礼あわせてお詫び申し上げるしだいです。
これからも皆様のカメラが日々の記念すべきあるいは忘れられないすばらしいシーンをとらえるべく活躍することを確信しております。
シャッターシーンを追って暑さをわすれ熱中症になりませんよう自愛くださいますよう。それでは失礼いたします。

書込番号:13202643

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]を新規書き込みサイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]
SONY

サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月10日

サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング