サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック] のクチコミ掲示板

2011年 2月10日 発売

サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]

25〜250mmの焦点距離をカバーする光学10倍ズームの「Gレンズ」を搭載したサイバーショットの高倍率モデル(ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:300枚 サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック] の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]とサイバーショット DSC-HX10Vを比較する

サイバーショット DSC-HX10V
サイバーショット DSC-HX10Vサイバーショット DSC-HX10Vサイバーショット DSC-HX10V

サイバーショット DSC-HX10V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月16日

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:340枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]の価格比較
  • サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]の買取価格
  • サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]の純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]のレビュー
  • サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]のクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]の画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]のオークション

サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月10日

  • サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]の価格比較
  • サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]の買取価格
  • サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]の純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]のレビュー
  • サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]のクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]の画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX7V > サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]

サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック] のクチコミ掲示板

(1213件)
RSS

このページのスレッド一覧(全158スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]を新規書き込みサイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ファイル消去時間

2011/02/27 19:33(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX7V

クチコミ投稿数:585件

V9を購入予定なのですが、まだ実機が無くて確認できないので、こちらに質問させてください。

SDカード上の不要なファイルの削除ですがどのくらい時間がかかりますか?
現在所有しているパナのTZ-7ですが、バグじゃないの?というくらいに消去に時間がかかります。
10枚あったらフォーマットしたほうが早いです。
200枚とかをメニューの全消去から選択すると余裕で分のオーダーになります。

一方α700だとファイル数に関係なく2秒程度で消去できます。
同じソニーなので、消去時間は早いと期待しているのですが。

以上よろしくお願いします。

書込番号:12716314

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/27 20:58(1年以上前)

画像は消去するより、デジカメでフォーマットで消すほうがいいと思います。
永い間、消去を繰り返すと不具合が出たりします。

書込番号:12716755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件

2011/02/27 21:31(1年以上前)

じじかめさん

フォーマットは時々するのですが、撮影してその場で確認して選択した画像だけを削除するという操作を結構行います。
この際にTZ7並みに待たされると困ります。
V7,V9が普通のカメラ並みの速度であれば全然問題ありません。

今まで所有したデジカメでTZ7のみがずば抜けて遅かったのですが、よっぽど変な消去をしているのか、念入りに消しているのかですね。
通常の消去では、管理テーブル部分のみの消去ですが、セキュリティを強化する場合は、実データ部分に対してランダムなデータを上書きするような方法もあります。
これをやられるとメディア復元ソフトでは元に戻せなくなります。
TZ7がやっているとは思えないですが。

書込番号:12716953

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/28 11:38(1年以上前)

デジカメの画像を見ながら、削除したことは1回ありますが、間違えて必要な画像を
削除したことがあり、その後はデジカメでの画像消去はしないようにしています。
(予備カードを必ず持参しています。)

書込番号:12719378

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

上野動物園での撮影

2011/02/24 20:23(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX7V

クチコミ投稿数:9件
当機種
当機種
当機種

今日はあいにくの曇り空でしたが、あまり出かける機会がないため、強行突入して撮ってきました。

撮ってきた画像をパソコンモニターで確認しましたが、皆さんが言ってるような「昼間の画像が悪い」という部分は私にはわかりません。

私の写真を見る目がないのか・・・それとも、もっと注意してみる必要があるのか・・・

ですが、私個人としては大満足しています。



動画撮影では、撮影ボタンを押してから3秒ほど経たないと開始されない感じでしたので、この部分は改善してほしいと思ってます。

動画撮影ではのんびり構えるくらいの気持ちでやった方がいいかもしれません。



カメラ内でトリミングができますが、画質がかなり劣化しますので、これはお勧めできません。

その写真は次回投稿します。

書込番号:12701843

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/24 20:56(1年以上前)

ついに外での撮影があがってきましたね!ありがとう!

書込番号:12702011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2011/02/25 10:04(1年以上前)

>皆さんが言ってるような「昼間の画像が悪い」という部分

あちこち見てますけど、そんなに見かけないですけどね・・・。
HX5Vの時は時々見かけましたけど。

露出がHX5Vに比べてアンダー気味になったけど
僕にとっては好印象です。
HX5Vの時は露出オーバー気味な印象でしたから。

HX7Vの静止画質には期待しています。

書込番号:12704362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2011/02/25 20:24(1年以上前)

中々いい感じで写ってますね。

HX5Vは全体の露出は高めなのに、
色数の少ない安物のプリンターで印刷したような、
一部わざとらしく、全体的に色褪せた色乗りが不満でした。
春の桜や夏の空、秋の紅葉の色乗りはどうなんだろう。
新型CMOSが階調豊かになってる事を祈ります。

書込番号:12706347

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

暗がりの室内ライブの動画性能は?

2011/02/22 23:44(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX7V

クチコミ投稿数:14件

こんにちは。
5Vは持っているのですが、5Vで不評だった、音質は 改善されているようですね。
ところで 暗い室内ライブをとるのは 動画画質は 5Vより良くなっていますか?
パナのTZ10の場合は 混合画素の技術で ざらざら感はあるものの、高感度で
撮影できるのですが この機種は レンズのF値もあまり5Vと変わらない仕様なので、
期待できませんか? もし 7Vを購入された皆様、よろしければ 室内暗がりの映像をアップしてもらえたら うれしいのですが。

書込番号:12694273

ナイスクチコミ!0


返信する
子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2011/02/23 06:08(1年以上前)

ここにレビューがあります。
http://sonyshop-satouchi.blog.so-net.ne.jp/2011-02-17
”真っ暗な外”でこの画質なので”暗がりの室内”も問題ないと予想します。

書込番号:12695043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2011/02/24 23:59(1年以上前)

子怡 さん
出張で返事が遅れました。
回答ありがとうございました。9Vにするか 7Vかは、9Vの評価と価格で考えようと
思ってます。ソニーが これだけ 動画にも力を入れるなら せめて 被写体最低照度(LUX値)を明記してくれたら と思います。

書込番号:12703181

ナイスクチコミ!0


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2011/02/25 06:44(1年以上前)

ソニーのカタログでも暗いシーンの画質を大幅に向上と強調しています。実際の映像もそれを証明しているようです。プロの撮影したテレビで見る暗い場所の映像と比べても少ないように感じます。4倍速(240コマ/秒)で読み込み(裏面照射型CMOSの高速性を利用)合成してノイズを減少させているのかと思っていましたが、前後のフレームを使いノイズを減らしてるようです。

書込番号:12703959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

GPS捕捉時間

2011/02/17 22:03(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX7V

クチコミ投稿数:585件

撮影場所、方角が分かると楽しいと思い、GPS機能付きカメラの購入を検討しています。

この機種の電源オンからのGPSの衛星捕捉時間はどのくらいでしょうか?
電源オンから分単位で時間がかかるようだと、撮影しては電源を切る場合はあまり役に立たないことになりそうです。

カシオは電源オフ状態でも捕捉し続けるみたいなのでちょっと魅力的なのですがその他の機能、性能的にこちらの機種もしくは9Vに心が動いています。

書込番号:12670145

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:20件 photohito.com 

2011/02/19 13:36(1年以上前)

>カシオは電源オフ状態でも捕捉し続けるみたいなのでちょっと魅力的なのですがその他の機能、性能的にこちらの機種もしくは9Vに心が動いています。

5Vでは間欠受信していたようですが、9V(たぶん7Vも?)は、間欠受信をやめたそうです。

電源オンからのGPSの衛星捕捉時間は分かりませんが、一度電源ONして補足してしまえば、
4時間くらい(*)以内であれば、電源OFFを挟んでも、次の電源ONでの位置の把握は素早く
できるようなことを言っていました。ただ、OFF→ONで30km(*)以上の距離差がないこと、
というようなことも言ってました。
(*):数字は説明してくれた方の言い方から、アバウトな値かもしれませんのでご注意を。

以上、CP+で9Vの説明を聞いた情報ですが、7Vも同様ではないでしょうか。。。

書込番号:12677207

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:585件

2011/02/19 20:52(1年以上前)

どさゆささん
有難うございます。

なんと、5Vは間欠受信をやってたのですね。
そして、7V,9Vでは廃止ですか、バッテリーの問題かな?
激しく残念です。

当方、生粋の方向音痴でGPS機器に人並み以上の愛着があります。
ガーミンのGPSウォッチ4個、ガーミンのハンディGPS、ソニーのハンディナビ、そういえば出始めのソニーにGPSロガーも購入したのでした。

昔のGPSウォッチだとコールドスタートで1分待機なんてざらで3分くらいかかることもありました。
最近の高性能チップでも早くて数秒、位置が大きくずれると数十秒はかかります。
デジカメにGPS機能を搭載するなら電源オン後の衛星捕捉スピードって非常に重要なのに、なんで?
画像に位置情報が入るのは、旅行の写真だと重宝すると思うのですが。
GPS機能はおまけってことかな。

ファームアップで、間欠受信モードの設定オン、オフとか追加されるととっても嬉しいかも。


書込番号:12678981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:20件 photohito.com 

2011/02/19 21:22(1年以上前)

>そして、7V,9Vでは廃止ですか、バッテリーの問題かな?
たぶん、そうなのだと思いいます。
あと、聞いたのは9Vの方で、たぶん7Vもというのは私の予想です。

最初の電源ONからのGPSの衛星捕捉時間、一度捕捉した状態からOFF→ON
後の捕捉時間などについて、7Vの所有者からの情報があると良いですね。

書込番号:12679166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

「3D静止画」

2011/02/19 10:28(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX7V

スレ主 ihachiiさん
クチコミ投稿数:303件

3D機能を試してみた方はおられますか。

従来の「3Dスイングパノラマ」に加えて「3D静止画」が実装されたようですが、1回のシャッター+ソフト処理で自然な3D画像が実現できているのでしょうか。

書込番号:12676489

ナイスクチコミ!0


返信する
広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2011/02/19 18:48(1年以上前)

http://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2011-02-04-2

私は持っていないのですが、こちらに詳しく書かれています。

書込番号:12678416

Goodアンサーナイスクチコミ!2


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2011/02/19 18:52(1年以上前)

追記です。

上記のページはHX7Vについて書かれているわけではなく、WX7について書かれていますが、機能的には一緒なので、ご紹介した次第です。

書込番号:12678439

ナイスクチコミ!2


スレ主 ihachiiさん
クチコミ投稿数:303件

2011/02/19 19:03(1年以上前)


ご紹介ありがとうございます。

> 花なら花、と、主役がなになのかハッキリした構図の写真を撮るとかなり立体感が出ます。

ということのようですね。3Dを撮りたい人は、被写体によって「3Dスイングパノラマ」と「3D静止画」を切り換えて使うというのが正しい使い方のようです。

書込番号:12678490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

改めて実感した強力手振れ補正

2011/02/18 00:57(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX7V

クチコミ投稿数:9件
機種不明

前回のモデルであるHX5Vより、画素数が1620万画素になり、デジタルズームも40倍までいけるので、興味本位で月を撮ってみました。

デジタルズームなので画像は荒くなると覚悟していましたが、実際撮ってみると予想以上に綺麗に撮れ、ビックリしてしまいました。

特に驚いたのは手振れ補正。

10枚ほど手持ちで撮ってみましたが、一度もブレませんでした!!

18倍位までは月はただの明るい球体にしか映りませんが、それ以降はちゃんと模様を確認できました。

HX7Vでここまで綺麗に月を撮れるのなら、4月に発売するHX100Vだともっと綺麗に撮れるのでは・・・と楽しみにしています^^


ちなみに、月を撮った時の設定は以下の通りです。

モード:おまかせオート

露出補正:-1.3

ズーム:40倍

書込番号:12671216

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件 サイバーショット DSC-HX7Vのオーナーサイバーショット DSC-HX7Vの満足度4

2011/02/19 12:05(1年以上前)

昼間の画質は悪いですが、その分夜も昼間と同じ画質で撮れそうですね。
クレーターの質感?がよく撮れてますね。

書込番号:12676851

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]を新規書き込みサイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]
SONY

サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月10日

サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング