Diamondcrysta WIDE RDT233WLM(BK) [23インチ ブラック] のクチコミ掲示板

2011年 1月13日 登録

Diamondcrysta WIDE RDT233WLM(BK) [23インチ ブラック]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:23型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 表面処理:ノングレア(非光沢) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx1 Diamondcrysta WIDE RDT233WLM(BK) [23インチ ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Diamondcrysta WIDE RDT233WLM(BK) [23インチ ブラック]の価格比較
  • Diamondcrysta WIDE RDT233WLM(BK) [23インチ ブラック]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta WIDE RDT233WLM(BK) [23インチ ブラック]のレビュー
  • Diamondcrysta WIDE RDT233WLM(BK) [23インチ ブラック]のクチコミ
  • Diamondcrysta WIDE RDT233WLM(BK) [23インチ ブラック]の画像・動画
  • Diamondcrysta WIDE RDT233WLM(BK) [23インチ ブラック]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta WIDE RDT233WLM(BK) [23インチ ブラック]のオークション

Diamondcrysta WIDE RDT233WLM(BK) [23インチ ブラック]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 1月13日

  • Diamondcrysta WIDE RDT233WLM(BK) [23インチ ブラック]の価格比較
  • Diamondcrysta WIDE RDT233WLM(BK) [23インチ ブラック]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta WIDE RDT233WLM(BK) [23インチ ブラック]のレビュー
  • Diamondcrysta WIDE RDT233WLM(BK) [23インチ ブラック]のクチコミ
  • Diamondcrysta WIDE RDT233WLM(BK) [23インチ ブラック]の画像・動画
  • Diamondcrysta WIDE RDT233WLM(BK) [23インチ ブラック]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta WIDE RDT233WLM(BK) [23インチ ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT233WLM(BK) [23インチ ブラック]

Diamondcrysta WIDE RDT233WLM(BK) [23インチ ブラック] のクチコミ掲示板

(66件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Diamondcrysta WIDE RDT233WLM(BK) [23インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta WIDE RDT233WLM(BK) [23インチ ブラック]を新規書き込みDiamondcrysta WIDE RDT233WLM(BK) [23インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Windows8.1で、HDMI接続トラブル

2014/09/19 10:53(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT233WLM [23インチ ホワイト]

クチコミ投稿数:31件

新規パソコンで、デスプレイが不安定、表示されないトラブルが発生しました。

いろいろ試してみましたが、HDMIで、安定接続ができませんでした
Windows8.1用のドライバーは在りませんので、未対応と言う事だと思います。

ただDVI接続では、使用可能でした。
ドライバーはウィンドウズ7用を、使用しました。

三菱電機のドライバは、ココにあります
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/download/

-------------------------------------
【OS】 Windows8.1 64bit
【CPU】Intel Core i5 4460 BOX
【M/B】GIGABYTE GA-H97-HD3 [Rev.1.0]
MEM】CFD W3U1600HQ-4G
【VGA】内蔵VGA インテル HD グラフィックス 4600
-------------------------------
Diamondcrysta WIDE RDT233WLM(BK) [23インチ ブラック]
DVI接続 ドライバー7用
Diamondcrysta RDT194LM(BK) [19インチ ブラック]
アナログRGB ドライバーxp用
-----------------------------------------------

書込番号:17955092

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27999件Goodアンサー獲得:2467件

2014/09/19 14:08(1年以上前)

>三菱電機のドライバは、ココにあります
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/download/

この機種は,使用経験なしですが,ドライバーではなくて,「三菱ディスプレイを
Windows の「画面の設定」で利用するためのユーティリティファイルファイル」のようですが・・・
従って,これがなくても,「インテル HD グラフィックス 4600 用ドライバー」で,
ディスプレイに表示されるかと思います。
HDMIが不安定・・・コネクターとの接触不良はありませんか?
M/Bの不良も考えられるのですが・・・

書込番号:17955686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2016/01/02 09:13(1年以上前)

HDMIケーブルが、原因でした

当初
ubuntu-pc RDT233WLM+HDMIケーブル01 ok
win8.1-pc  RDT233WLM+HDMIケーブル01 不良でした

今回
win8.1-pc  別のディスプレイ+HDMIケーブル01 不良でした
win8.1-pc  別のディスプレイ+HDMIケーブル02 ok
HDMIケーブル01(3m)、 HDMIケーブル02(2m)メーカーは異なる
でしたので
おそらくHDMIケーブルの相性問題と思われます
 

書込番号:19452977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

「色あい」「色のこさ」の調整

2012/10/10 04:19(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT233WLM(BK) [23インチ ブラック]

クチコミ投稿数:4件

「色あい」「色のこさ」の調整は、取説の29Pに
「DV MODEで動画が選択されている場合のみ調整できます」
とありますが当方、DVMODEで動画を選択しても、両項目とも
グレー表示で調整できません。

皆さんはいかがでしょうか?

ビデオカードからDVI接続、windows7 64bitです。



書込番号:15184121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

文字の色が薄くて読み辛い

2012/08/23 17:44(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT233WLM [23インチ ホワイト]

今迄使っていた19インチが壊れたので、もう少し大きいのがいいと思い、これを買いました。
しかし、画面上の文字が小さく、その上色(黒色)が薄くて大変見辛い(メール文等が)のです。

それ故、解像度を1600x900にして、ガンマ値を変えたり、ディスプレイのブラックレベルを
変えてみましたが、1920x1080より多少見える様になりましたが、もう少し濃い黒色文字に
ならないかと思い、お知恵を借りに来ました。
まるで初心者なので、分り易くお教え頂くと助かります。
なお、ビデオカード類は付けておりません。

PC: EPSON MR4000,スリムタワー型。Windows7、32bit、メモリー2GB
   チップ種類:Intel HD Graphics(Core i5)
 HDMI接続

よろしくお願いします。

書込番号:14971876

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/08/23 18:17(1年以上前)

コントロールパネルを開いて表示方法を小さいアイコンにしてフォントを選択。
ClearTypeテキストの調整とフォントサイズの変更でそれぞれ調整して下さい。

書込番号:14971984

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2012/08/24 11:28(1年以上前)

甜さん

アドバイス有難う御座います。
少しは見易くなった様です。でもこんなやり方、通り一遍のWin7の解説本には
ありませんね。

所で、グラフィックボードを付けるともっとよく見える様になるのでしょうか?
PCはスリムタイプなので、付けられる製品は限られると思いますが。

幼稚な質問でごめんなさい。

書込番号:14974704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:67件

2012/08/24 16:43(1年以上前)

自作PCのHDMI端子でも、1920×1080の解像度ですと、ぼやけた表示になりました。
そのときは解像度を一段下げないとDot by Dot表示しないという経験をしました。

アナログRGBのD-sub端子で接続するという選択肢もあります。
DVIと比べると、色ムラがあってきれいではないですが、お金がかかりません。

それ以外となると、DVI端子付きのビデオカードを増設することになると思います。
ちなみにロープロファイルしか入りませんので、購入時は注意が必要です。

詳しくはEPSONのホームページを参考にしてください。
BTO用のオプションに書かれているビデオカードであれば、問題ないでしょう。
http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/relatedqa?QID=028580

参考になると良いのですが…。

書込番号:14975575

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2012/08/25 17:36(1年以上前)

cupper mineさん

アドバイス有難う御座います。
文字が細かくて薄い時は、解像度を一段下げるのも一つの手なんですね。
あとアナログRGB接続をこれから試してみます。

コレでダメならお話のビデオカードを付けてみます。

超初心者には色々参考になりました、感謝致します。

書込番号:14979716

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2012/09/05 15:17(1年以上前)

RDT233WLM取扱説明書 (3064 KB)
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/pdf/rdt233wlm.pdf
30ページに「HDMI接続時、DV MODEの出荷設定は「動画」(TV)になっています。コンピューターをHDMI接続でご使用の場合は、「静止画」でのご使用をおすすめします。」と書いてある。
DV MODEを確認してみてはどうか。

書込番号:15025580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:67件

2012/09/05 17:13(1年以上前)

スレ主さん、DHMOさん、こんにちは。

今、HDMI端子付きのマザーボードの入ったPCに、Windows 7を入れました。
使用しているモニタはRDT-232WX-Sです。型番が違うのはご了承ください。

まずは、1920x1080で試してみましょう。
太枠の中に1920x1080が表示されるために縮小表示となり、ぼや〜っとした画面に。

そして、DHMOさんがご指定の方法(□動画→□静止画)を試しました。
解像度には変化がないようで、画面全体の色が少し白っぽくなりました。
動画の方が黒が濃くなるみたいです。試したことない機能でした。
DHMOさんの情報が参考になりました。ありがとうございます。

次に解像度を1つずつ下げてみました。
1776x1000 → 太枠の中に1776x1000が表示され、ぼや〜っとした画面。
1680x1050 → 拡大表示のフルスクリーン (見た目が丁度良い感じ)
1600x 900 → 拡大表示のフルスクリーン (1680x1050と比べて黒がはっきりしない)

スレ主さんのところではいかがでしょうか?直ると良いですね。

検証の条件が異なりますので、ご参考まで。

書込番号:15025897

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2012/09/05 17:19(1年以上前)

もしかしたら、DV MODEが「動画」(TV)の場合、「滲み」問題が発生しているのかもしれない。
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part49
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1343276984/
1〜4レス目。

書込番号:15025921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2012/09/06 12:27(1年以上前)

DHMOさん、cuppermineさん 色々アドバイス有難う御座います。

ご指摘のDV MODEを静止画にしてみましたが、それ程の違いは感じませんでした。

やはりcuppermineさんの云われたアナログ接続にして、解像度を少し下げると
少し滲みは出ますが色が濃くなり、それに甜さんの云われた方法を加えると
文字も大きくなり、少し離れてみても読める様になりました。

皆さん、色々有難う御座いました。

書込番号:15029151

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2012/09/06 12:40(1年以上前)

液晶を真正面から見ているのだろうか、見下ろすような角度から見ているのだろうか、見上げるような角度から見ているのだろうか。
RDT233WLMの液晶パネルはTN液晶パネルといって、真正面から見ないと色調がおかしく見える。

書込番号:15029206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1632件Goodアンサー獲得:315件

2012/09/06 22:20(1年以上前)

ミスターヒーローさん こんばんわ。

解決されたようですが、老婆心でお伺いします。

文字が薄くて読みづらい・・・とのことでしたが、
新聞とか雑誌の文字は如何ですか・・・?。「黒い文字」がネズミ色に見えませんか・・・?。
小生、今から2年ちょっと前までは、モニター・新聞・雑誌などの黒い文字がネズミ色に見えました。
その原因は、白内障でした。

書込番号:15031306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2012/09/07 11:21(1年以上前)

皆さん、色々有難う御座います。

DHMOさん、これがTNパネルだという事は一応心得ており、正面から見る様に
しています。

それよりも、お節介爺さんのおっしゃる点が、昨年の検診で医者に少しその気があると
云われました。文字がねずみ色に見える事はありませんが、やはり見づらいのは
この症状も関係が有るのかも知れませんね。
ご指摘有難う御座いました。

書込番号:15033090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

適正画質は

2012/05/16 23:15(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT233WLM(BK) [23インチ ブラック]

クチコミ投稿数:56件

画質調整をしたのですが、もうひとつしっくりしません。

色調等好みはあると思いますが、一般的な調整値はどの程度なのでしょうか。

アドバイスお願い致します。

書込番号:14569983

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/05/17 00:03(1年以上前)

何もいじらないのが一番きれいです。
いじらなければならないようなら、最初からその設定にして出荷しますから。
たいていの場合、眼で見た感覚でいじればいじるほどバランスが崩れて変になります。
本格的にキャリプレーションをやろうとすれば、専用の機器やソフト、さらにプリンタや使うソフトも含めたカラーマネジメントの知識が必要になります。
不自然に感じるのは、以前の環境に慣れているだけ、というケースが多いですよ。
せいぜい、デフォルトの映像モードをベースに微調整する程度にとどめるのが無難です。しばらくすればすぐに慣れます。

書込番号:14570231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2012/05/19 08:00(1年以上前)

P577Ph2mさん

コメントありがとうございました。

1.ブライトネス
2.コントラスト
3.ブラックレベル
だけを変更しました。

>何もいじらないのが一番きれいです。
元の数値がわからないので、困っています。

書込番号:14578567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2012/05/19 08:55(1年以上前)

LEDバックライトタイプは色に関しては少し違和感を感じます。

それ以上に接続するケーブルによる色の違いが大きいと思います。
デジタルでもDVIとHDMI接続ではコントラスの違いが明白です。
映像がメインならHDMI接続でもいいですが、画像、テキスト表示はDVI接続のほうがシックリきます。

書込番号:14578699

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2012/05/19 13:55(1年以上前)

Tomo蔵。さん、
>デジタルでもDVIとHDMI接続ではコントラスの違いが明白です。
三菱機の場合、DVI接続とHDMI接続とでは画質設定の初期値が違うためだろう。
OSDで画質設定を揃えれば、全く同じ画質になるはず。

三菱電機 三菱ディスプレイ:取扱説明書ダウンロード
RDT233WLM (3064 KB)
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/pdf/rdt233wlm.pdf
30ページ、DV MODEの説明に「お知らせ」として、「HDMI接続時、DV MODEの出荷設定は『動画』(テレビ)になっています。コンピューターをHDMI接続でご使用の場合は、DV MODEは『静止画』でのご使用をおすすめします。」とある。

書込番号:14579608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2012/05/19 14:07(1年以上前)

DHMOさん

今のモニタは便利な機能があるんですね

書込番号:14579644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2012/05/20 17:20(1年以上前)

Tomo蔵。さん
>映像がメインならHDMI接続でもいいですが、画像、テキスト表示はDVI接続のほうがシックリきます。
You tubeも見ますが、画像、テキスト表示のほうが多いのでDVI接続も試してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14584408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2012/05/20 17:21(1年以上前)

DHMOさん

そうでした、取扱説明書をもう1度見てみます。
ありがとうございました。

書込番号:14584413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

K'sのオンラインで特価

2012/05/06 17:16(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT233WLM(BK) [23インチ ブラック]

クチコミ投稿数:775件

箱にキズ・汚れあり未開封のアウトレット品らしいですが、
¥14,980-です。
箱にこだわりのない方はいかがですか?

http://www.ksdenki.com/ec/commodity/00000000/4902901648427

ココの情報のRDT233WLM-Dより安いし、
RDT233WLM-Dと比べると
 ・高さ調整のブロック3個
 ・DVIケーブル
 ・保証3年
が付いてきてさらにお買い得です。

私も昨日注文しました。

書込番号:14529667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ジーという音がする

2012/03/13 09:12(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT233WLM [23インチ ホワイト]

個体差でしょうが、スリット部分に耳を近づけるとジーという音が比較的大きい音で常に鳴っています。
輝度を変えても音に変化はなく、入力方式にかかわらずバックライト点灯時に常に鳴っている感じです。

他に不具合はありませんし、パソコンからはもっと大きい音が鳴っているので紛れて気にならないといえば気にならないのですが、
初期不良期間のうちにショップで交換してもらったほうが良いでしょうか?
検証環境では問題なしとかで、着払いで突き返されるのが怖いですが^^;

なにかアドバイスがありましたらお願いします。

書込番号:14281886

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/03/13 09:46(1年以上前)

>スリット部分に耳を近づけるとジーという音が比較的大きい音で常に鳴っています。
耳を近づけると聞こえるが、通常の使用では聞こえないならそんなものかなと思えますけど、

まあ、気になる人はとても頭から離れないってことなんでしょうね、
ダメ元で、ショップにメールしてみたらどうでしょう。

書込番号:14282001

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/03/16 00:43(1年以上前)

多少の音がするのは正常品なんでしょうね…

今はむしろ音より、輝度、色合い調整に苦戦しています。
初期不良期間は1ヶ月なのでしばらく使ってみます。

書込番号:14295326

ナイスクチコミ!0


uhiさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/26 00:02(1年以上前)

多分、インバータ鳴きと思います。この音って周波数の違いで聞こえる人と聞こえない人がいるので判断が難しいです。
気になり出すぐらいのとジー音だと交換してもらったほうがいいです。
ストレスたまりますので。

書込番号:14485774

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Diamondcrysta WIDE RDT233WLM(BK) [23インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta WIDE RDT233WLM(BK) [23インチ ブラック]を新規書き込みDiamondcrysta WIDE RDT233WLM(BK) [23インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Diamondcrysta WIDE RDT233WLM(BK) [23インチ ブラック]
三菱電機

Diamondcrysta WIDE RDT233WLM(BK) [23インチ ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 1月13日

Diamondcrysta WIDE RDT233WLM(BK) [23インチ ブラック]をお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング