Everio GS-TD1 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2011年 2月上旬 発売

Everio GS-TD1

フルハイビジョンでの3D動画撮影が可能なビデオカメラ(64GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:155分 本体重量:590g 撮像素子:CMOS 1/4.1型 動画有効画素数:298万画素 Everio GS-TD1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio GS-TD1の価格比較
  • Everio GS-TD1のスペック・仕様
  • Everio GS-TD1の純正オプション
  • Everio GS-TD1のレビュー
  • Everio GS-TD1のクチコミ
  • Everio GS-TD1の画像・動画
  • Everio GS-TD1のピックアップリスト
  • Everio GS-TD1のオークション

Everio GS-TD1JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月上旬

  • Everio GS-TD1の価格比較
  • Everio GS-TD1のスペック・仕様
  • Everio GS-TD1の純正オプション
  • Everio GS-TD1のレビュー
  • Everio GS-TD1のクチコミ
  • Everio GS-TD1の画像・動画
  • Everio GS-TD1のピックアップリスト
  • Everio GS-TD1のオークション

Everio GS-TD1 のクチコミ掲示板

(73件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Everio GS-TD1」のクチコミ掲示板に
Everio GS-TD1を新規書き込みEverio GS-TD1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

保存の方法

2012/10/15 18:01(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GS-TD1

スレ主 kumasanyoさん
クチコミ投稿数:287件 Everio GS-TD1のオーナーEverio GS-TD1の満足度5

パナソニックの3D対応のブルーレイレコーダーに保存可能ですか。

書込番号:15207906

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/10/15 18:05(1年以上前)

できます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000217622/SortID=13532976/

書込番号:15207917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:210件

2012/10/16 21:31(1年以上前)

四つ下の書込みの「アップデート!」をお読み下さい。
AVCHD ver2.0のフレームパッキング形式のブルーレイにすれば、フレームパッキング形式の
状態でブルーレイレコーダーのHDDにコピーできます。
つまりSONYのTD10と同様の保存ができます。
サイトバイサイド形式ではないので鮮明です。

書込番号:15213186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:210件

2012/10/16 21:35(1年以上前)

一部訂正です。
カメラから直接ダビングできます。自分でレポートして忘れていました。

書込番号:15213204

ナイスクチコミ!1


スレ主 kumasanyoさん
クチコミ投稿数:287件 Everio GS-TD1のオーナーEverio GS-TD1の満足度5

2012/10/17 18:27(1年以上前)

もう少し質問させてください。

http://webdesign-ginou.com/tag/gs-td1

「ソニー|HDR-TD10も、ビクター|GS-TD1も、基本的に「L・RフルHD」映像が見られるのは、カメラと3Dテレビを直接繋ぐ場合のみ。
例えば「フルHDの3D映像をBlu-ray(以下BD)に焼いて他人に配る…」といったことはできません。」 ということが記載されていますが、ブルーレイレコーダーに読み込めても、ブルレイディスクには、MP4(MVC)では記録できないのですか。

書込番号:15216713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:210件

2012/10/18 12:29(1年以上前)

ビクター独自の3DモードのMP4形式ではできません。SONYのTD10の場合には、最近のSONYやPanasonicのブルーレイレコーダーで、AVCHD ver2.0対応となりブルーレイディスクに焼いて3D再生もできる様になりました。
但し、このディスクを配布してもAVCHD ver2.0対応のブルーレイレコーダーか再生機をお持ちでないと再生できません。
TD1の場合はビクター独自の録画形式以外にTD10と同じ録画形式が選択できる様にバージョンアップしました。

書込番号:15220101

ナイスクチコミ!1


スレ主 kumasanyoさん
クチコミ投稿数:287件 Everio GS-TD1のオーナーEverio GS-TD1の満足度5

2012/10/24 10:11(1年以上前)

デジタルおたくさん、何度も回答いただき有難うございました。いろいろと教えていただき、やっと購入にいたしました。我が家のブルーレイディーガ3台とも、AVCHD Ver2.0には対応していません。メーカーに確認しましたがAVCHD Ver2.0 のアップデートの予定は無いとの返事がありました。AVCHD(SBS)でテスト撮影してデイーガに落として見ましたが、画質もよく3D効果も良く満足しています。
SONYの HDR-TD10 を購入しなくて良かったです。我が家のシステムでは見れないところでした。明日は亀岡祭りの撮影してきます。
また、レビユーにも投稿したいと思っています。

書込番号:15244969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:210件

2012/10/24 22:53(1年以上前)

kumasanyo さん、ご購入おめでとうございます。
SBS形式でもとても高画質で撮影できることを御堪能されておられる事と思います。
私も本機をショップで試させて貰った時、それまで唯一のPanasonicのSBS式のみのカメラを
使用しており、余りの違いに、フレームパッキング式で撮っているのでは?と確かめたくらいです。
デザイン的にTD10を主に使っていますが、TD10の方が若干画質が落ちますし、撮影開始暫らくは
カラーバランスがブルー気味になり易い事と3D写真が撮れない事が難点です。
TD20はレンズ間が狭く、遠景の3D感が劣ります(持っていませんが)
デザイン的に特にご不満が無ければ、現在でも最高性能のカメラだと思っています。
それに、この価格帯ですから文句無しのTD1です。

書込番号:15247826

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

3D撮影後の視聴について

2012/05/17 11:03(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GS-TD1

クチコミ投稿数:35件

この機種購入を検討しておりますが、3Dで撮影した内容を通常TV(2D)で視聴することは可能でしょうか?
又、PCやブルーレイディスクに3D保存したものを2Dで視聴出来るのでしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:14571372

ナイスクチコミ!0


返信する
FINGER55さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/17 14:58(1年以上前)

通常のテレビでも問題なく見られますよ。

書込番号:14572089

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2012/05/17 19:13(1年以上前)

有難うございました。
本日、購入いたしました。

書込番号:14572787

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > JVC > Everio GS-TD1

マルチで書きこむとアレなので、
一応今買える3Dビデオカメラの中では一番安いTD1の所に書き込みます。

今まで、パナのミラーレスGF2と3Dレンズで3D写真を撮ってました。
家にあるのは、パナのプラズマ42GT3です。
ただ、頭の中には「何時かは3D動画を!」って思ってました。
それで、去年の機種は安くなっているので、この際買おうかと。
GF2セットや、CanonのHF10を全て売っちゃって、
何かを買おうと思ってます。

基本的に、私は人物を近距離で手持ち撮影するのがメインです。
あ、念の為に言っておきますが、AVモドキじゃないですよw
そういう言い方で言えば、IVモドキですね(笑)
なので、今のHF10は全然広角じゃないので苦労してました。

今日、ヨドバシ梅田に行って、3機種触って来ました。
TD10は海外仕様のが置いてありました。
 TD1 :大きい!画角が狭いかなあ、って感じがしました。
 TD10:大きい!ちょっと画角広い、手ブレは優秀そう
 TD20:普通サイズ!最短撮影距離が30cmなのはイイかも、手ブレは10と同じ?
と言った感じで、大体の人が思うであろう感想でした。
画質は、撮影してTVで観ないと分からないのが残念です。
デジカメの静止画だとサンプル画像がある程度参考になるのですが。

TD1は新品の最安値で5万2千円位
TD10は売ってる所が少なくなりましたが、ヤフオクの展示品で5万4千円位
TD20は価格com最安値が11万弱…これは流石に高い;;

TD1は画質がイイという話ですし、コンバージェンスポイントがオート任せで
問題ないというのも楽で助かりますし、近距離の人物撮影なので5倍ズームでも
特に気にしないですし、新品で安いというのもポイント高いのです。
ただ、TD10は画角が広いのと手持ちなら優秀な光学テブレ補正は魅力なのと
対応ブルーレイレコーダーなら撮影データをそのまま焼けるのは魅力的かなと。
TD1は付属PCソフトでAVCHD2.0規格で焼けるそうですが、
変換してから焼くんですよね?

近距離で人物を手持ち撮影するなら、どれがイイでしょう?
私が一番気にする、TD1の画角が狭いのと手ブレ補正がデジタルなのと、
3Dの魅力である立体感がビクターとSONYで違うのか等、
色々教えて下さいませ。

書込番号:14283563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:32件

2012/03/15 01:35(1年以上前)

手もちならソニー系になるかとおもいます。
TD1は電子手振れなのもそうですが、本体がバカでかいです。
TD10は小さいですし、TD20はさらに小さくなっています。
立体感についても、ソニー系のほうが秀逸です。

なおTD1の利点としては、3D写真にも対応している点でしょう。

書込番号:14290712

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

対応する3Dテレビは?

2012/02/05 13:31(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GS-TD1

3D初心者です。
3Dといっても方式がいくつかあり互換性がないことがわかりました。このビデオを入手して子どもの成長を3Dで記録したいと思っています。
記録はできても見るためのテレビがないと・・・。ということでビクターのページを探したのですが
「対応している3Dモニターはこちら」とあり
ソニー パナ 東芝のいくつかの機種が挙げられていますが2011年7月の時点のもので、どのような点をクリアすると3Dでみられるのか数日来WEBで調べてはいるのですがさっぱりわかりません。どうやらフルHDでみるための条件というところまでは理解できたのですが。
初心者ですみません。どなたか簡単にテレビを選ぶための特徴を教えていただけませんでしょうか?

書込番号:14110960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:50件

2012/02/05 14:14(1年以上前)

http://www3.jvckenwood.com/dvmain/gs-td1/feature01.html
3D放送と同じAVCHD規格のサイドバイサイド方式のほかに、MPEG-4 MVC方式※を新採用。

AVCHD(一般的な方式)にて記録したものであれば、大抵の3Dテレビはサイドバイサイドに対応しているので見られると思います。

http://faq.jvc-victor.co.jp/jvc/web2/faq/detail.asp?Option=0&FAQID=71418&baID=4&NodeID=1404&DispNodeID=1404&CID=0&Text=&Attrs=7%5C%5CGS-TD1%5C%5CN%5C%5CN&Field=1&KW=0&KWAnd=1&AspPage=LST&strkind=9&Page=0&Rows=30&NB=&SearchID=&Bind=
JVC独自方式の高画質モード(?)MPEG-4 MVCで記録したものは、リンク先にあるテレビなどに制限されるようですが、720pであれば再生できるとも書いてありますね。

GS-TD1-BはPanasonicのオプションのように1素子で左右分割するモデルのようなタイプではなく、2つの素子で2映像をそのまま記録する方式なので、サイドバイサイドだと性能を活かしきれないかもしれませんね。
http://www.3d-flovel.jp/3d_transfer.html

MPEG-4 MVCはHP上独自規格と書かれていますが、Blu-ray3Dの規格でもあるらしいので、対応テレビに記載されているものはその辺で互換性があるのかもしれません。(詳しくはわかりません)

ビデオカメラを買うことを決めているのであれば、ビデオカメラを持って2つの方式で映像を撮ってみて、店頭にもっていきテレビにつなげさせてもらって再生可能か確認してみてはいかがでしょうか。

ビデオカメラから直接再生であれば大抵再生できるのではと思いますが、これをさらにBlu-rayに保存してそのBlu-rayから3D再生ができるものについては更なる調査が必要だと思います。(^^;

結論としては、サイドバイサイド方式であればほとんどいけるはず。
(購入時に店員に確認してください)
MVC方式はテレビに制限がありそう。
Blu-rayに記録する際は対応レコーダーであればサイドバイサイドなら多分平気(?)
MVCはわかりません。

ネット上で軽く調べただけなので断言はできませんが、こんな感じかと思います。

書込番号:14111112

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29323件Goodアンサー獲得:1539件

2012/02/05 23:47(1年以上前)

「互換性」を重視するか、
「より高い3Dの質が得られるのであれば、互換性は気にしない」(ただし、念のためにPC等で互換性の高い記録方式への変換もしておく)
の少なくとも二つの選択肢について検討されてはどうでしょうか?

ただし、後者を選択するにあたっては、一般程度のPCスキルでは早々に挫折することになると思います。


個人的には・・・現状のサイドバイサイドでは、画質の上で「3Dの存在価値を貶めて凋落を招いた原因」になってしまうような気がしますが、そうでないと3Dそのものが消えてしまう?
「大事な規格」であるけれども「一般客が簡単に飛びつかない商品」ならば、じっくりと主要メーカーで話し合って調整すべきところを、各社が出し抜くことしか考えていなくて、結局のところは「せっかく食いついた客がワリを食う」ということになり、残念に思います。
(もっと残念なのは・・・3D機は割高にも関わらず、「普及機において」の中位以下の撮像素子や光学系しか使っていないことですね(^^;)

書込番号:14113664

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/02/06 08:10(1年以上前)

ストーリアさん 
ありがとう、世界さん
詳しい解説ありがとうございました。3Dビデオはまだ開発途上ということですね。
サイドバイサイドが現状では互換性が高いが画質は一歩劣る。しかし独自規格では画像そのものが見られなくなるかもしれない(もちろん撮ったビデオ装置が健在ならOKですが。(いままでメディアがあるのに再生装置が寿命でお陀仏となったことが8ミリビデオやカセット式HDでありました)。悩みどころですが楽しいですね。

購入後、テレビ売り場で再生させていただいて3Dテレビの選択を検討することにいたします。
その結果をこの場で公開しお礼の代わりにしたいと思っています。
ありがとうございました。また質問させてもらうかもしれませんが宜しくお願いします。

書込番号:14114420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

パナソニックの3Dブルーレイレコーダー

2011/09/22 12:50(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GS-TD1

スレ主 kumasanyoさん
クチコミ投稿数:287件 Everio GS-TD1のオーナーEverio GS-TD1の満足度5

Everio GS-TD1-B は、パナソニックの3Dブルーレイレコーダーでブルーレイディスク保存できますか。ソニーは出来ないとの回答がありましたが、皆様ブルーレイへの保存はどうされていますか。

書込番号:13532976

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2011/09/24 19:10(1年以上前)

kumasanyoさん
小生EverioTD1付属ソフトで編集し、AVCHD(DVD)に焼き、それを
PanasonicのBWT1100KのHDDに保存し、何本かたまったところでブルーレイに
焼いています。

書込番号:13542615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:210件

2011/09/25 20:43(1年以上前)

私もほぼ同様の作業をしていますが、サイドバイサイド形式に変換してからですよネ?
SONYのTD10の場合には最近の SONYやパナソニックのレコーダーなら、フル3Dのまま
ダビング出来ますが。

書込番号:13547280

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Everio GS-TD1」のクチコミ掲示板に
Everio GS-TD1を新規書き込みEverio GS-TD1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Everio GS-TD1
JVC

Everio GS-TD1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月上旬

Everio GS-TD1をお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング