HDR-TD10 のクチコミ掲示板

2011年 5月13日 発売

HDR-TD10

フルHDでの3D動画撮影に対応するハイビジョンビデオカメラ(64GBメモリー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:235分 本体重量:630g 撮像素子:CMOS 1/4型×2 動画有効画素数:265万画素 HDR-TD10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-TD10の価格比較
  • HDR-TD10のスペック・仕様
  • HDR-TD10の純正オプション
  • HDR-TD10のレビュー
  • HDR-TD10のクチコミ
  • HDR-TD10の画像・動画
  • HDR-TD10のピックアップリスト
  • HDR-TD10のオークション

HDR-TD10SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 5月13日

  • HDR-TD10の価格比較
  • HDR-TD10のスペック・仕様
  • HDR-TD10の純正オプション
  • HDR-TD10のレビュー
  • HDR-TD10のクチコミ
  • HDR-TD10の画像・動画
  • HDR-TD10のピックアップリスト
  • HDR-TD10のオークション

HDR-TD10 のクチコミ掲示板

(545件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-TD10」のクチコミ掲示板に
HDR-TD10を新規書き込みHDR-TD10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-TD10

クチコミ投稿数:317件 HDR-TD10のオーナーHDR-TD10の満足度5

ただし、サイドバイサイドの3Dなので、映像がだいぶ落ちます。新しいテレビですとまあ綺麗に3Dします。
宜しかったら、見てください。簡単に見るには、可愛いゼロ戦。からtikuonnki minamotoに。

どなたか他に、このカメラの映像をアップして有るならば、見たいです。

書込番号:20756955

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

4K、ビデオカメラ、発売

2014/01/15 16:12(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-TD10

クチコミ投稿数:317件 HDR-TD10のオーナーHDR-TD10の満足度5

三月十四日4Kカメラ発売へ。何と22万でお釣りが。
凄い時代に成りました。問題は、その映像を何で観るか、やはりプロジェクター

最も重要な問題は、お金の工面!!どうしましょう

書込番号:17075453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/15 16:18(1年以上前)

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/195/195062/

これですね。ドーンといってみてはいかがでしょうか?

書込番号:17075472

ナイスクチコミ!1


映像派さん
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:63件 G10で撮る 

2014/01/15 22:27(1年以上前)

4Kの映像は、2Kにダウンコンバートしたものを観ても、確かに写真が動くごとく、素晴らしい精細感です。

残念なのは、1型のセンサーの総画素数が2000万超であることでしょうか。

これが、ギリギリ最低画素数の830万〜1000万画素くらいに抑えられていたら、Dレンジや諧調性等、より素晴らしい映像品位になったのでは?

それとも、裏面CMOSセンサーというのは、あまり画素ピッチを広くしても意味がうすいのでしょうか?

いよいよ、他メーカーもソニーに触発されて、4Kカメラに移行していくのでしょうか。

キヤノンは、HD CMOS PROの4K版センサーを出して対抗してもらいたいと思います。

書込番号:17076792

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 江ノ島で、潮干狩

2013/04/19 21:11(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-TD10

クチコミ投稿数:317件 HDR-TD10のオーナーHDR-TD10の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

音もなく

背後から

お菓子を

取って

昨年海水浴に行った時に、貝を三つ拾い帰って焼いて食べました。
味を占めて、潮干狩りに先日いって来ました。

収穫はあさりが四つ。(三十分位)帰りにひと休みお菓子を食べていたら、突然トンビが
持っていたお菓子を。

書込番号:16035332

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/20 10:03(1年以上前)

トンビに油揚げ・・・ですね。 ナイスチョットかも?

書込番号:16037149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/20 10:05(1年以上前)

すみません。ナイスショットの間違いでした。(チョットしたミスです。)

書込番号:16037153

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 やっぱり圧倒的に、ビデオ撮りは3D

2013/04/08 20:24(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-TD10

クチコミ投稿数:317件 HDR-TD10のオーナーHDR-TD10の満足度5
当機種
当機種

このー木何の木気になる木。

細い幹で、良く風に負けづに。

孫の春休みに、ハワイ オワフ島に行って来ました。
3Dで撮ったハワイのヤシの木、ジュラシックパークでの、撮影現場にもなった、マノアの滝。

2Dとの差は圧倒的、ただアップの撮影では、十分ゆっくりパンしたつもりでも、動きが速すぎて
醜くなっていました。二重写りも結構ありますが、3Dで見た後は2Dで、見る気はしません。

滝の入り口の、巨木にまとわりつき、太陽を遮るシダ類の立体感、何と表現したらよいのか、現場に居る感じにさせてくれます。あと三脚の問題ですが、多少重く大きくてもしかっりとしたのが良

さそうです。

書込番号:15993809

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:317件 HDR-TD10のオーナーHDR-TD10の満足度5

2013/04/11 18:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

2万ドル弱の、バック

地元で人気のドウナツや

四泊お世話になったホテル

追伸です。何故か3Dはしぼみそうですが、メーカーさんには、よりダブりの無いカメラと、プロジェクターの、開発に頑張ってもらいものです。

それから、このクチコミに、3Dがアップできません。皆さん方が見ない事には、良い悪いが、
解からないと思いますが?

映像が乗らないので、写真を載せておきます。TD10から、起こしたものです。

書込番号:16004465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件 HDR-TD10のオーナーHDR-TD10の満足度5

2013/04/12 20:03(1年以上前)

追伸の追伸です。
オワフの街頭で、パントマイム?の絵も載せておきます。

海底散歩の潜水艦、想像よりも、バットでした。

書込番号:16008176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件 HDR-TD10のオーナーHDR-TD10の満足度5

2013/04/12 20:21(1年以上前)

当機種
当機種

3Dビデオではなく、残念

パワフルグランマ

忘れたので、こちらに写真を。

書込番号:16008222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2013/04/13 09:13(1年以上前)

楽しいご旅行で3D撮影を楽しまれて何よりです(^^)。

>このクチコミに、3Dがアップできません。
>皆さん方が見ない事には、良い悪いが、解からないと思いますが?

ネット上には動画データをそのままアップできるサイトがあります。
公開していいものを吟味して、そのようなところにアップすれば
3D再生環境にある人はデータをダウンロードして見ることができます。

ただ、そうすると誰でも見ることが出来ますので、よくよく考えてアップしてください。
判断がつきかねるようであれば止めた方が無難です。

それに関連して
[16004465]の写真は削除依頼をかけた方がいいかもしれませんね。
こちらの画像・動画投稿のルール&マナーに書いてあります。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#23

書込番号:16010079

ナイスクチコミ!1


thikuonkiさん
クチコミ投稿数:52件

2013/04/13 12:34(1年以上前)

なぜかSDさん,アドバイスをありがとうございます.
帰りましたら早速削除します.

叉何かありましたらよろしく,

書込番号:16010732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


thikuonkiさん
クチコミ投稿数:52件

2013/04/17 09:00(1年以上前)

なぜかSDさん,写真を消そうと,頑張りましたが,1度アップすると,消せないみたいです,

残念ながら,そのまま.
カメラからダイレクトに液晶テレビで,見る3Dは

本当に素敵です.皆さんに観てもらいたいくらいです。

書込番号:16025803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2013/04/17 12:02(1年以上前)

画像だけを削除することはできませんので、
画像をアップした当該書き込みの削除依頼を出す必要があります。

以下のページの「こちらのフォームより」からどうぞ。
http://kakaku.com/help/faq.asp?FaqCD=177

しばらくすると価格コムの方で削除してくれるはずです。

3Dのことはよくわかりませんが、
TD20になってレンズ間距離が狭くなったのでTD10の方が良い?
みたいな話を聞いたことがあります。
本当かどうかは知りません(^^;)。

書込番号:16026195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件 HDR-TD10のオーナーHDR-TD10の満足度5

2013/04/18 21:49(1年以上前)

なぜかSDさん、ありがとうございました。
今手続きをすませ、返信をまっているとこです。

良く解からず、自分の思いのままに生きている、歳だけ重ねた子供です。
重ねて、ありがとうございました。

書込番号:16031763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件 HDR-TD10のオーナーHDR-TD10の満足度5

2013/04/18 21:58(1年以上前)

今価格コムから、自動返信が有り、対処してもらえそうです。
お世話になりました。

お近くならば、お会いしたですね。
何か?が有りましたら、又アドバイスお願いします。

書込番号:16031818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-TD10

スレ主 Slowbirdさん
クチコミ投稿数:65件

HDR-TD10は、手軽に3Dハイビジョンが撮れるビデオカメラという他に、もうひとつ大きなポイントがあります。

 それは、特筆すべき裸眼3D対応モニターの立体映像の魅力だと思います。

 所詮、ハンディカムの立体視モニタは、撮影用のおまけくらいに考えてたのですが、購入してその生々しさに吃驚。

 他の3Dモニタや4K2K,スーパーハイビジョンテレビとの解像度比較をしてみました。よろしければ、御覧下さい。(でもこのモニターの凄さは僕の文章では伝えられない(^^;))

http://bp.cocolog-nifty.com/bp/2011/10/3dhdr-td10-hand.html

書込番号:13628110

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2011/10/15 10:33(1年以上前)

情報ありがとうございます。

私は3D普及に否定的でしたが、Slowbirdさんの書き込みと、映像に興味のある人ならば
必ず突き動かされるであろう物凄く説得力のあるブログを拝見しまして、お店でTD10の
モニタを見てみたくなりました^^

書込番号:13628932

ナイスクチコミ!0


スレ主 Slowbirdさん
クチコミ投稿数:65件

2011/10/15 19:33(1年以上前)

記事、読んでいただき、ありがとうございます。

店頭で観られる時の注意点です。
視野角が相当狭いので、30cmほど画面から眼を離して、中心くらいで画面の位置をずらして、最適な位置を慎重に探して下さい。

あと家電店では、いい被写体がなかなかないので、何を選んで撮るかもポイントですね。できるだけ色合いが鮮明で、奥行きがしっかりあるものが周囲にあるといいのですが、、、。

書込番号:13631161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/10/18 01:53(1年以上前)

紹介されたページを拝見しました。
興奮されるお気持ちはわかりますが、誤解されていらっしゃいます。
1ピクセルはRGBの3ドットからなります。
4K2Kパネルの3840×2160はピクセルですので、3Dモニターは854×480と比較しなれければなりません。
123万ドットは854×480にRGBの3ドットをかけた数字です。
残念ながら、この3DモニターはWVGAと呼ばれる解像度で4K2Kの1/16にも満たないのです。

書込番号:13642408

ナイスクチコミ!0


スレ主 Slowbirdさん
クチコミ投稿数:65件

2011/10/23 07:02(1年以上前)

 解像度の標記としての、ピクセルとドットは同一と考えていました。
 下記の情報でも、同一として書かれています。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E9%9D%A2%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6

"一般に使用されている液晶ディスプレイでは赤・緑・青の3つのサブ画素(サブ・ドット)のそれぞれの輝度を制御することで多様な色を生み出しており、通常はサブ画素3つ合わせて1つの画素になっている。

解像度の単位は1インチ (=25.4mm) 当たりの画素数(単位 : dpi (dots per inch) またはppi (pixels per inch))で表示される事が多い。"

 つまりRGBの三原色を表示するのは「サブ・ドット」。これが3つで1つの「ドット」を形成するため、「ピクセル」=「ドット」となるという理解です。

 他のHPでは、これと違う説明がされているものもあり、ちょっと混乱しています。どこかズバリの解説はないのでしょうか?もし御存知でしたら教示下さい。

 SONYがズバリ、このディスプレイについて、ピクセルで書いている頁があればいいのですが、、、。

書込番号:13665821

ナイスクチコミ!0


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2011/10/25 18:03(1年以上前)

 横レスで失礼します。
 モニターの解像度感は、ドット数やピクセル数だけでは判断し辛いかと思います。
 これらの数値は、物理的にカウントできる数値ですから、目安程度に捉えておいた方が、騙された感は無くなります。。。

 同じドット数(ピクセル数)でも、RGB のマトリクスをどのように配置し、どのようにドライブするかで、解像度感は違ってきます。
 信号によって相性もあるかと思います。

>SONYがズバリ、このディスプレイについて、ピクセルで書いている頁があればいいのですが、、、。

 と、言うワケで、比較の参考にはなりますが、モニターの解像度が分かるのは、「水平解像度 800 本」などの表記くらいかと思います。しかし、これもまた信号との相性があるかと思います。

 当該ビデオカメラのモニタは、視差バリア方式ですから、この制約を受けた設計になります。もしかすると解像度に対する工夫がし辛いかもしれません。
 で、それでも高解像度であるのなら、特別な工夫がしてあると考えられ、、、まぁ、ソニーさんに頑張ったで賞でも贈ってあげて下さい。

書込番号:13677157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

PMBがアップデート

2011/09/30 22:38(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-TD10

添付ソフトPMBがアップデートしていました。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/pmb/download/info/update58.html

3D記録の動画を変換せずにブルーレイディスクに記録できるようになり、AVCHD VER2.0対応の
プレーヤーで再生できるようになりました。

SONY BZD−AT500のアップデートでフル3Dのブルーレイディスクが作れますが、PMBで作製した
ディスクも本レコーダーで再生できました。

書込番号:13567602

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/04 21:12(1年以上前)

ほ、本当にですか?

PCのVAIOのLやFシリーズにあるPMBソフトもアップデートできて、3DのままBDに保存できるのでしょうか?

書込番号:13583305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3776件

2011/10/04 22:23(1年以上前)

TD10に添付されているバージョンだけかもしれませのでサイトでご確認下さい。

書込番号:13583676

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDR-TD10」のクチコミ掲示板に
HDR-TD10を新規書き込みHDR-TD10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-TD10
SONY

HDR-TD10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月13日

HDR-TD10をお気に入り製品に追加する <103

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング