2011年 2月25日 発売
HDR-CX700V
1/2.88型Exmor Rを採用するAVCHDビデオカメラ(96GBメモリー、60p記録対応、ビューファインダー)



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX700V
Googleで検索すると日本以外ですが、各地のSONYからPMB ver 5.5へのアップデートプログラムが入手可能になっています。
さっそくダウンロードしてインストールしました。日本語環境のままアップデートされました。
お目当ての動画の結合についても、ヘルプに詳細な説明がありました。
実際に結合させてみました。HDR-CX550Vで撮影した1080/60i 24Mbpsの合計8分30秒になるファイルを結合しました。あたりまえですが、ちゃんとできていました。
結合スピードはあまり速いとはいえませんが、我慢できる範囲です。
設定でハードウエアアクセラレーションを使うか使わないかなど選べますが詳しくは試していません。
結合後のファイルが元の先頭ファイルと同じフォルダーに収容される仕様になっていてフォルダーを選択できないのと、ファイル名も元のファイル名に(1)と加えられたものになり、自分で決められないのが残念。
ver 5.5ではファイル名を後から変更できるようになっています。
試してみましたが、私の環境の場合NAS上にファイルがあるためか、アクセス権がありませんと出てファイル名は変えられませんでした。
あとはHDR-CX700Vを使って1080/60p 28Mbpsで撮影できる日を待つだけです。
書込番号:12529805
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 11月28日(火)
- 自作PCが起動しません
- 車の燃費の違いを教えて
- スピーカーの設置環境は
- 11月27日(月)
- ストーブ運転時の臭い
- 車や景色撮影のレンズ探し
- スマホの機種変更で悩み中
- 11月24日(金)
- イヤホンの音量バランス
- 自作PCへのOSインストール
- 手軽に使えるレンズは?
- 11月22日(水)
- TVとゲーム機の連動起動
- PCのスピーカー認識不良
- カメラ再起動時の焦点距離
- 11月21日(火)
- ロボット掃除機の絡まり
- PCにグラボを付けたい
- テーマパークでの撮影
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと1日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
