HDR-CX560V (S) [シャンパンシルバー] のクチコミ掲示板

2011年 2月25日 発売

HDR-CX560V (S) [シャンパンシルバー]

1/2.88型Exmor Rを採用するAVCHDビデオカメラ(64GBメモリー、60p記録対応)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:385g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:614万画素 HDR-CX560V (S) [シャンパンシルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX560V (S) [シャンパンシルバー] の後に発売された製品HDR-CX560V (S) [シャンパンシルバー]とHDR-CX590Vを比較する

HDR-CX590V
HDR-CX590VHDR-CX590V

HDR-CX590V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 1月20日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX560V (S) [シャンパンシルバー]の価格比較
  • HDR-CX560V (S) [シャンパンシルバー]のスペック・仕様
  • HDR-CX560V (S) [シャンパンシルバー]のレビュー
  • HDR-CX560V (S) [シャンパンシルバー]のクチコミ
  • HDR-CX560V (S) [シャンパンシルバー]の画像・動画
  • HDR-CX560V (S) [シャンパンシルバー]のピックアップリスト
  • HDR-CX560V (S) [シャンパンシルバー]のオークション

HDR-CX560V (S) [シャンパンシルバー]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月25日

  • HDR-CX560V (S) [シャンパンシルバー]の価格比較
  • HDR-CX560V (S) [シャンパンシルバー]のスペック・仕様
  • HDR-CX560V (S) [シャンパンシルバー]のレビュー
  • HDR-CX560V (S) [シャンパンシルバー]のクチコミ
  • HDR-CX560V (S) [シャンパンシルバー]の画像・動画
  • HDR-CX560V (S) [シャンパンシルバー]のピックアップリスト
  • HDR-CX560V (S) [シャンパンシルバー]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V > HDR-CX560V (S) [シャンパンシルバー]

HDR-CX560V (S) [シャンパンシルバー] のクチコミ掲示板

(1136件)
RSS

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX560V (S) [シャンパンシルバー]」のクチコミ掲示板に
HDR-CX560V (S) [シャンパンシルバー]を新規書き込みHDR-CX560V (S) [シャンパンシルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
156

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

手振れ補正ON時の広角端

2011/07/21 15:44(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

スレ主 againさん
クチコミ投稿数:25件

公表仕様では35mm換算の動画焦点距離が16:9時f=26.3−263mmとなっています。ところが、これには(注)が付いていてアクティブモードOFF時とのこと。
広角に強いカメラが欲しいが、手振れ補正も大事と考えているので、メーカーにアクティブモードON時には、OFF時の26.3mmと比較してどうなるのか問い合わせたところ、公表できる数字を持ち合わせていないの一点張り。
これでは機種選択が出来ません。都合の悪い(?)ことは公表しない、では消費者に対して不親切ではないでしょうか?
実際のところ、アクティブON時にどのくらいになるか、お分かりになる方がいらっしゃれば教えて下さい。

書込番号:13279308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5159件Goodアンサー獲得:336件

2011/07/21 15:58(1年以上前)


スレ主 againさん
クチコミ投稿数:25件

2011/07/21 23:13(1年以上前)

6月のスレに同じ質問があったとは気がつきませんでした。
アメリカのサイトとは、SONYが運営するサイトという意味でしょうかね。
それなら、正しいデータなのでしょう。
でも、日本の消費者に対しては「公表できる数字は無い」とは、ずいぶん
馬鹿にされた感じです。

書込番号:13280933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2011/07/21 23:22(1年以上前)

>アメリカのサイト

Sony Store USAです。
直リンクがうまくいかないので
Store→Cameras & Camcordersから行ってみて下さい。

書込番号:13280972

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2011/07/21 23:54(1年以上前)

>日本の消費者に対しては「公表できる数字は無い」とは、ずいぶん
>馬鹿にされた感じです。

末端のサービス部門の担当者が把握できる情報とは、期待の範囲よりもずっと浅いような・・・しかもSONY社員そのものでないのであれば、なおさらです。

また、SONYに限らず、サービス部門とは「一種の防壁」の役割があって、よっぽどでなければ「本体(メーカー本社)」への問い合わせなど行わないようになっているように思います。
(来るとしても直接連絡はありえない)

結果として、同じメーカーのHPであっても今回のような結果になるんでしょうね(^^;

書込番号:13281113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルビデオカメラと集音機の選定

2011/07/21 14:21(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

スレ主 design2001さん
クチコミ投稿数:2件

現在デジタルビデオカメラと集音機をかおうとしているのですが、
(予算7万以内ぐらい)
しゃべる人だけの音声をクリアにひろうには、
どうしたらよいでしょうか?ピンマイクなどをつかうのでしょうか?

sonyのHDR-CX560V などの購入を検討していましたが、
ECM-HGZ1
http://www.sony.jp/handycam/products/ECM-HGZ1/
はモノラルでデジタルのものがほしかったのですが、
sonyではだしてないそうです。

外付けの集音機のおすすめをおしえてください。
(メーカー純正のものでなくてもけっこうです)

・市内撮影が主
・暗くても照明なしで明るくうつるほうがよい。
・広角のほうがよい。

・解像度1920×1080(1080p)
・SDカードなど外部メディアへの保存が可能
・外部マイクの接続が可能
・画像編集ソフトは、
「Camtasia Studio」を使おうとおもってます。


このようなサイトをいままでみました。
http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=393/?lid=exp_E_1941_4

書込番号:13279127

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2011/07/21 18:20(1年以上前)

単純に、マイクは音源から近いほどクリアに雑音なく収音できます。スピーチならTVアナウンサーをお手本にして、ピンマイクを胸につけるか、卓上マイクを目の前に置くか。
オーディオテクニカ AT9941なら、内蔵電池/プラグインパワー切り替え式なので、つぶしが効くでしょう。クオリティを問わなければ、MDのマイクを流用してもじゅうぶんです。
ビデオカメラのマイク端子はステレオなので、モノラルマイクで片chのみになるよりは、ステレオマイクで入力したほうが自然でしょう。

書込番号:13279700

ナイスクチコミ!0


スレ主 design2001さん
クチコミ投稿数:2件

2011/07/24 12:24(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
9941を購入しようかとおもいます。

ありがとうございました。

書込番号:13290048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

CX500Vからの買い替えを考えているのですが

2011/07/14 20:28(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

はじめまして。

CX500VからCX560Vに買い替えをした方で、画質面で大きく向上した、とおっしゃる方がおられますか?

現在、自分はCX500Vを使用しています。暗所性能をはじめ、手振れ補正の素晴らしさにも満足していますが、画質面で最新の機種に大きなアドバンテージがあるとすれば、買い替えも視野に入れたいと思っています。
ワンタッチワイコン使用より、もともとの広角レンズの機種のほうが良いかな?というのも買い替えの理由の一つです。

アドバイスお願いします。

書込番号:13253839

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/07/14 20:44(1年以上前)

差が「大きい」かどうかは人それぞれでしょうね。

こちらに情報が満載です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13168184/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13178353/

書込番号:13253902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2011/07/15 13:21(1年以上前)

グライテルさん

ご紹介頂きましたところを勉強させて頂きました。どうもありがとうございました。

ところで、自分なりにサンプルを見させて頂きまして・・・・・・

CX500VからCX560Vへと新しくなり、画質的には色合いが赤味が強く出るようになったなと思いますが、どうなんでしょう??

解像度やダイナミックレンジは劇的に改善されたようには見えないかと思うのですが、ヒヨッコだから見抜けないだけですか??

いいや、解像度やダイナミックレンジもすごく改善されたはずだよと言う方がいるならば、御意見を聞かせて頂きたいと思います。

どなたかアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:13256381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2011/07/15 16:15(1年以上前)

>画質的には色合いが赤味が強く出るようになったなと思いますが、

私もそう思います。
被写体が子供など人物では、実際よりやや赤い方が健康的で好ましい傾向は感じます。

私はまだ旅行とか色々なシーンをCX560Vで撮って観ていないのですが、解像やDRについては
進化をほとんど感じません。

一方で、録画が開始されるまでとてもイライラする、というのは、CX500Vユーザーなら
誰でもすぐ分かる退化ですね。
日常でビデオをメモ代わりにこまめに使いたい人には、CX560V/700Vはオススメしません。

>買い替えも視野に入れたいと思っています。

起動が遅くてもワイコン不要の広角高画質に魅力を感じるCX500ユーザーなら、もう少し
待って秋以降に底値を狙うのがいいですね。
例年通りなら5万円前後まで値落ちしそうです。

デジタルカメラはどんどん進化しますので、一般家庭のお父さんならモデル末期の在庫処分
専門バイヤーに徹するのがいいですね(^ω^

書込番号:13256735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/07/16 00:31(1年以上前)

ベイダーRCさん

いろいろと教えて頂きまして感謝です。ありがとうございました。

>解像やDRについては進化をほとんど感じません。

そうなんですか。自分的には少しでもCX500Vからの進化を期待はしていたのですが。。。

それと起動の遅さはちょっと残念ですね。CX500Vよりは進化してほしかったです。。。

広角レンズへの魅力は大きいのですが、CX500Vもワンタッチワイコン付きであってもそれなりにコンパクトですし、まだまだ実力的に現役でも十分かとは思いますので、いずれにしてももう少しCX500Vを大切に使いながら考えていきたいと思います。

いろいろとアドバイス頂きましてありがとうございました。

書込番号:13258398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

本体への映像保存方法

2011/07/13 06:59(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

クチコミ投稿数:1件

HDR−CX560Vを購入しました
DVDの映像(レンタル)や家庭で保存したテレビの映像等を
本体に保存する方法が有れば教えていただけますか

本体内のメモリー、SDカード、外付けメディア(HD)を取付ける等保存方法は問いません

今度旅行で長時間移動の際に子供の気晴らしに使えればと検討しています。
家で取ったテレビの録画等が持っていけたらなーって思っています


長い目で考えるとHD等に保存が出来て、それを利用できればとも思っています
ちなみにポータブルDVDの購入は考えていません

書込番号:13248088

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2011/07/13 08:21(1年以上前)

テレビ撮影しろよ。
映画の違法コピー屋がやる手口だよ。

書込番号:13248242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/07/13 08:52(1年以上前)

>本体に保存する方法が有れば

録画番組の持ち出し機能のあるレコーダーと、再生可能な機器でも購入しましょう。

書込番号:13248308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイレコーダーの機種について

2011/07/13 06:14(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

スレ主 gorosuさん
クチコミ投稿数:2件

録画したものをBDにて保存しようと思っていますがソニー以外のメーカーでも問題なくBD製作できるでしょうか?

書込番号:13248021

ナイスクチコミ!0


返信する
うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2011/07/13 09:53(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13245339/

書込番号:13248446

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 液晶フィルム、ケース

2011/07/06 00:02(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

クチコミ投稿数:79件

先日購入し、フィルム、ケースの購入を考えているのですが皆さんは
液晶フィルム、ケースはどんなのをお使いですか!?
SONY純正のPCK-L30WDは口コミがよくありません。。。
ケースはLCS-ACBかLCS-U20を考えています。
使い心地など教えてください!
宜しくお願いします。

書込番号:13219500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:5件 HDR-CX560Vの満足度3

2011/07/07 04:17(1年以上前)

液晶保護フィルムは100円ショップダイソーで購入しました。
サイズはぴったりのがないので、自分でハサミでチョキチョキしました。
液晶も見づらくならないし、汚れたら気楽に買いなおせばいいし、おすすめ。

SONY純正のキャリングケースはバッグに入れるには大きすぎるので、私はやめました。
ケースはamazonで、ELECOM デジタルビデオカメラケース/インナー/Sサイズ(DVB-008BK)を購入しました。
厚みのある素材ではありますが、落下に耐えられるかは?です。
付属の電池(NP-FV50)をつけた状態ですこーし余裕があるので、NP-FV70をつけてもぴったりに納まると思います。
本体にはSONY ショルダーベルト BLT-HSAをつけました。ショルダーベルトはケースに入りきらないので、外に出した状態ですが。
バッグに入れて持ち歩くなら、おすすめです。

書込番号:13223796

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-CX560V (S) [シャンパンシルバー]」のクチコミ掲示板に
HDR-CX560V (S) [シャンパンシルバー]を新規書き込みHDR-CX560V (S) [シャンパンシルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX560V (S) [シャンパンシルバー]
SONY

HDR-CX560V (S) [シャンパンシルバー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

HDR-CX560V (S) [シャンパンシルバー]をお気に入り製品に追加する <137

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング