HDR-PJ20 のクチコミ掲示板

2011年 2月25日 発売

HDR-PJ20

プロジェクター機能を装備する1/4型Exmor R採用のAVCHDビデオカメラ(32GBメモリー、60p記録対応)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:145分 本体重量:310g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:149万画素 HDR-PJ20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-PJ20の価格比較
  • HDR-PJ20のスペック・仕様
  • HDR-PJ20の純正オプション
  • HDR-PJ20のレビュー
  • HDR-PJ20のクチコミ
  • HDR-PJ20の画像・動画
  • HDR-PJ20のピックアップリスト
  • HDR-PJ20のオークション

HDR-PJ20SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月25日

  • HDR-PJ20の価格比較
  • HDR-PJ20のスペック・仕様
  • HDR-PJ20の純正オプション
  • HDR-PJ20のレビュー
  • HDR-PJ20のクチコミ
  • HDR-PJ20の画像・動画
  • HDR-PJ20のピックアップリスト
  • HDR-PJ20のオークション

HDR-PJ20 のクチコミ掲示板

(113件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-PJ20」のクチコミ掲示板に
HDR-PJ20を新規書き込みHDR-PJ20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

29800円

2011/11/27 19:51(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ20

スレ主 moonpaさん
クチコミ投稿数:66件

池袋LABIで、29800円で思わず衝動買いしてしまいました。屋外でプロジェクターを見て楽しむ機種を探していて、ずっと前から候補に挙がっていたのですが、40000円以上のでは、今一つ買うのをためらっていたのですが、最近がデジカメのビデオ機能もも結構いいので、この値段ならと、明日から持ちあるいてイルミネーションなど撮りたいと思ってます。ポケットサイズのデジカメと一緒に、、

書込番号:13820473

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1件

2011/11/28 23:14(1年以上前)

はじめまして。当方も手持ちのビデオが古くなりHDR−PJ20にねらいを定めリサーチ中ですが29800円には驚きでした!39800円(新品の展示品)というのは見たことあるんですが本当でしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:13825421

ナイスクチコミ!0


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件 HDR-PJ20の満足度5

2011/11/28 23:58(1年以上前)

す、、すす、、、す、、、、すごすぎる!

書込番号:13825680

ナイスクチコミ!0


スレ主 moonpaさん
クチコミ投稿数:66件

2011/11/29 22:22(1年以上前)

池袋のLABI日本総本店は、日本一安いかもしれません。ただ、値段の変動は結構あって、昨日と今日で違うのはざらです。まさに出会いかもしれません。でも、買う前に一度チェックする価値はあると、ポイントは、このくらいの値段を決めて、下がるのを待つかもしれません、今回も、まさにそんな機会だったと思います。

書込番号:13829360

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

画質の悪さに驚いた

2011/11/11 23:54(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ20

クチコミ投稿数:76件 HDR-PJ20のオーナーHDR-PJ20の満足度4

こんばんは。
この商品を実際に購入したのですが、
画質の悪さにビックリしました。
最高画質で取った動画をPCで再生したら、
DVD動画をDivX変換した時の様な画質だったので。。。

今日は時間が無いのでやりませんが、
近いうちに、動画をアップしますので、
もしこのビデオカメラを実際にお持ちの方が居たら、
見て頂きたいと思います。
故障とかであったら良いんですけど。
多少、ひいき目で見ても、この画質はナイと思います。

これが最高画質だったら、560にしておけばよかったとガックシです。
携帯GalaxyS持ってますが、それと大して変わらないんで。。。

書込番号:13754016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/12 16:48(1年以上前)

それで当然です。下位機種の180と同じ、有効画素数たったの149万ですから。
フルハイビジョンは207万画素ですから全く足りません。足りない分は引き伸ばしている為、当然ボケボケのザラザラです(ハイビジョン=103万画素の画面なら足りてますから映りますが)。
CX560なら614万画素で十分過ぎる為、ハッキリクッキリ表示されます。
フルHD対応とフルHDで撮影出来るのとは区別しないと。
下位機種でフルハイビジョン対応に踊らされると痛い目にあいます(上位機種が何故あるのかを考えると分かりやすいです)。

書込番号:13756546

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件 HDR-PJ20のオーナーHDR-PJ20の満足度4

2011/11/14 14:40(1年以上前)

>価格ヤミーさん

回答、ありがとうございます。
いやあ、初めに価格ヤミーさんのコメント見てたらCX560Vにしてましたね。

店頭での画面への映し出しだと、20インチ程度のパソコンモニタだったので、
CX180もCX560Vも、正直大差なく見えたんですね。

勿論、CX560VやパナのTM85,TM90, キャノンのM41,M43も考えにあったのですが、
・光学30倍ズーム
・5.1chの音声(←CX180との違い)
・プロジェクタ機能(←これはどうでも良かったんですが)
と言う点で、金額的にCX180とCX560Vの間のHDR-PJ20にしました。

最高画質を自宅の45インチテレビに映しても、ざらつきますし、
光学ズーム機能を下げても、CX560Vにすりゃ良かったな・・・と後悔しています。

誰かHDR-PJ20を買い取ってくれるなら、CX560Vを買いなおしたい!!!

書込番号:13765240

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

5.1chと2chどちらが良い?

2011/10/14 20:43(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ20

PJ20購入、大変満!下取りありキタムラで¥39800でした。
録画音声5.1chで出来ますが我が家にはその環境ありません、録画する時は2ch方が良いのでしょうか?また5.1chで録画したものを2chで再生するとどうなんでしょう?
どなたか教えてください。

書込番号:13626164

ナイスクチコミ!0


返信する
ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件 HDR-PJ20の満足度5

2011/10/17 14:24(1年以上前)

録画は余裕があったり、コンサートなどは一応5.1で録画すればよいのでは?5.1を2chで再生してもかわらない?・・・・・

書込番号:13639636

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2011/10/18 02:27(1年以上前)

そもそも、「音質」に対して「5.1chそのもの」に直接的な利益はありません。
これは重要なので勘違いしないでください(^^;


例えば、「森の中の野鳥の鳴き声」を収録するなら「サラウンド録音」としての5.1chでよいでしょうけれども、
「音楽録音(※前方に演奏者や音源がある)」ならば、基本的に2ch録音が適切になります。

「音楽録音(※前方に演奏者や音源がある)」で5.1ch録音する場合の最大のデメリットは、
ビデオカメラ周辺の観衆の声など「音楽(目的とする音源)以外の音」を積極的に収録してしまうことです(^^;

周辺の音が入ることで、臨場感が増すと考えるかもしれませんが、「その場で直接聴いている音」とは、そのとき「脳内で状況に応じた聴覚処理」を行っているので、5.1chで録音再生すると「直接聴いた時とは違って、周囲の音がやたら耳障り」になるわけです(^^;


なお、2ch録音であっても、マイクの真後ろの音まで(想像以上に)収録しておりますから、否応なしに「周辺音」は録音できてしまいます(たとえ狭指向型のマイクであっても、真後ろの音を完全にカットすることは出来ず、相対的に小さくなっているだけです)。

※以上については「音の回折」などで調べることをお勧めしますが、実際に各々の条件で録音して「比較して聴いてみる」ことを強くお勧めします(^^;

書込番号:13642463

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件

2011/11/15 00:03(1年以上前)

たくさん録画したり、編集するときには2chで、いいかなと思います。
容量の問題とか、5.1の音声トラックは、やはり重いですからね。
これからずっと貯めていく保存を考えると特に。

書込番号:13767588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2011/11/15 00:33(1年以上前)

これ間違いね。
実際のデータ量と、必要ならCPU負荷はかってみればすぐ間違いと分かる。

書込番号:13767727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2011/11/15 00:38(1年以上前)

あ、そうだ本題書くの忘れた。
自分の鼻息がサラウンドで聞こえてきたらいやだから俺は2ch派。
ネイチャー系とか、自分の気配を消すタイプの撮影なら5.1chがいいでしょうね。

書込番号:13767745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2011/11/16 09:31(1年以上前)

私の勘違いだったようです。
失礼しました。
ファイルサイズは大して変わりませんね。
圧縮レベルが、大きいのでしょうか?

書込番号:13772283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーについて

2011/10/10 22:09(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ20

クチコミ投稿数:3件

現在使用中のカメラが壊れたため、買い替えを考えています。
今現在はソニー製のDVDカメラを使用しているので、バッテリーが使えたらいいなと思うのですが、
ご存知の方、いらっしゃいましたらご教授願えますか。

カメラ:HDR-UX7
バッテリー:NP-FH70・NPーFH100

この機種は、バッテリーの型番がNP-FV50で、V・P・Hに使用可能と言うことですが、下位互換しかないのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:13609128

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2011/10/10 22:17(1年以上前)

仕様↓

http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-PJ20/spec.html

書込番号:13609178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/10/10 22:23(1年以上前)

G4 800Mhzさん、早速のお返事ありがとうございます。

ただ、仕様は確認してますし、その中にはFVがしか記載がないのも確認しています。
が、FVシリーズはHやPにも使用可能→形状は同じ。電圧・容量も同一→使用可能なのでは?
と思ったからです。

仕様や製品ページにもFH・FPは使用不可との記載もなかったため、どなたか実際に使用している方がいるかなぁと思いまして・・・

書込番号:13609219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:162件

2011/10/10 22:41(1年以上前)

こんにちは。

>仕様や製品ページにもFH・FPは使用不可との記載もなかったため、

カメラ側の仕様でなく、バッテリー側の仕様に非対応の記載があります。

http://www.sony.jp/handycam/products/NP-FH50/
http://www.sony.jp/handycam/products/NP-FH70/
※HDR-CX550V/CX370V/CX170/XR550V/XR350V/XR150には対応してません


HDR-PJ20は、上記の非対応機種より後の機種系列なので、残念ですが利用できません。
ご参考にして下さい。

書込番号:13609338

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:70件

2011/10/10 22:43(1年以上前)

ソニーの古い型番のバッテリーは新しいカメラには使えません。
何度となく確認されていることなので抜け道はありません。
Vバッテリーも1,2年すれば同じ運命でしょう。

書込番号:13609349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/10/10 23:13(1年以上前)

そうなんですね。

ありがとうございました。

書込番号:13609548

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

助言お願いします。

2011/10/09 15:24(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ20

7年前に購入した、ソニーのDCRが故障し修理に2万〜3万(-_-;)
買い替え考え中なのですが、自分はソニーPJ20嫁はパナソニックTM45
用途は子供の運動会・家族旅行がほとんどなのですが、どちらがお勧めかどなたか助言お願いします。 ちなみにDCRで使っていたバッテリーNP-FM50はPJ20に使えるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:13602545

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2011/10/09 15:42(1年以上前)

通常7年も差があると別物になるはず、現行はNP−FV50なので型番も変わっていますね。
家族でビデオ2台体制ですか?凄い
個人的にはSONYかな、一社統一の方が便利な事もあるでしょうが、今までSONYだったのだし、別会社の製品も扱った方が次の機種を買う時の参考にもなると思います。

我が家はV社のビデオですが、個人的な趣味の為光学20倍ズームとか40倍ズームが出た時買ってしまったためです、バッテリーにまったく互換が有りません(消費電力や電圧が違います)

書込番号:13602597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/09 21:13(1年以上前)

私も、ソニーPJ20かパナソニックTM45で迷い、PJ20を購入しました。決め手は、やっぱりプロジェクター。家族旅行や運動会を大画面で観るといいですよ。旅行先のホテルや帰省先でもTVに繋がずに気軽に見れます。5.1Chサラウンドもいいです。大変満足しています。
あと、撮った映像DTの保存方法も要確認です。お店でパナソニックは、直接HDに取り込めないと言っていました。



書込番号:13603891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2011/10/10 01:08(1年以上前)

>撮った映像DTの保存方法

DT?データのことでしょうか。

>お店でパナソニックは、直接HDに取り込めないと言っていました。

HDはハードディスクですよね。PCでもBDレコでも取り込めるはずですけれど…。
例えばBDレコならここに書いてあります。
http://panasonic.jp/support/video/connect/d_hv/index.html

書込番号:13605026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/10/10 05:44(1年以上前)

コララテさんはいらすくさんありがとうございます。
PJ20に決めます!やっぱりプロジェクター魅力ですよね。
バッテリー互換性ないのは残念ですけど・・・
ありがとうございました。

書込番号:13605354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:62件 歩き撮り 

2011/10/10 09:36(1年以上前)

はいらくすさん
こんにちは。HDだと色々誤解を招くことがありますので、HDD(ハードディスクドライブ)と略されることをお勧めします。

なぜかSDさん
こんにちは。
>お店でパナソニックは、直接HDに取り込めないと言っていました。
おそらく、外付けHDDを直接カメラに接続してデータ保存できる機能のことをさしているのではないでしょうか?

書込番号:13605857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2011/10/10 10:18(1年以上前)

あわわわ(汗さん

おはようございます。

>外付けHDDを直接カメラに接続して

了解です。そういう意味で書き込まれたのですね。
あれはあれで万全ではない保存方法ですけれどもお手軽ではありますよね。

書込番号:13606018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

特価情報?・・・・・・・

2011/09/27 14:54(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ20

スレ主 ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件 HDR-PJ20の満足度5

ヘッドホン端子付きで、再生時の音楽も変えられる!音質もウォークマンについている高音質な回路(なんて言ったっけ?)がついている、・・・・・・・・・・ということは、ウォークマン(並み)に代用できる!と素人のic1500pは思いました。・・・・・・・・

書込番号:13554190

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDR-PJ20」のクチコミ掲示板に
HDR-PJ20を新規書き込みHDR-PJ20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-PJ20
SONY

HDR-PJ20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

HDR-PJ20をお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング