
このページのスレッド一覧(全99スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2011年2月13日 15:50 |
![]() |
4 | 5 | 2011年2月14日 10:19 |
![]() |
2 | 2 | 2011年2月27日 14:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


その他ネットワーク機器 > E-FRONTIER > Slingbox PRO-HD SMSBPRH111
WIN7 IE8&IE9
VAIOノート z93
上記スペックで、映像も音も出るのになぜかリモコン表示がされません。
こんな症状他でも出ていますか?
別のVAIOノート(VISTA IE7)だと問題なく表示されるのに・・。
いったい何が原因なんだろう。
サポートセンターの対応もしてもらったけど、いまだ直らない。
ちなみに、ポップアップウィンドウで表示させると下に出てくるライブや矢印などの表示を使うと設定したリモコンの一部機能が使えます。
ただ単に、メイン画面でのリモコンが表示されない状況です。
IEのセキュリティー設定でSLINGBOX系のアドレスも許可しています。
1点



その他ネットワーク機器 > E-FRONTIER > Slingbox PRO-HD SMSBPRH111
ご存知の方教えてください。
同メーカー(T社)のレコーダーを複数台使っているのですが、
Slingboxのリモコンはリモコンモードを選択できますか?
ロケフリは実機のリモコンのようにモードを選べるようになっていました。
IR発信部は4本あるのに、これでは1台しか操作できません。
0点

私も昨日設置してSONYのレコで同じ事に気が付きました。
いろいろ調べてみましたが、現状ではそこら辺は考慮されてないのではないかと思います。
イーフロンティアのHPではリモコンの動作について記述があり、不具合があれば修正すること、また発売直後は2/11〜13までは休日も対応するとのことでしたので、一応メールを出してみました。おそらく対応してもらえると思うのですが。
メーカーHPにも以下のようなページがあります。
http://slingbox.jp/support/universal.html
時間があるならこちらも試してみられてはどうでしょう?
書込番号:12648652
0点

他にも現時点でiPAD等のアプリが間に合っていない事は痛いですね。
早くリリースして貰いたい物です。
書込番号:12649171
0点

〉他にも現時点でiPAD等のアプリが間に合っていない事は痛いですね
私も是非、iPhone用のアプリを使ってみたいのですが、これって別売りなのですよね。。。
アメリカだと本体が260ドル(22000円前後)で売っていて、モバイル用のアプリが30ドル(2500円前後)
弱なので日本の価格が34000円前後であることを考えるとすこし安めの価格設定をお願したいところ
です。でもたぶん、アプリの方も高めの価格設定になるような気がいたします。(あるいは米国価格と同じ)
さて、私も先ほどアマゾンで購入しましたので、今は、チャンネル争いを防ぐ最善の接続方法を熟考中です。
私以外の家族は地デジ中心なので、SlingboxはHDR付CATVチューナーに繋いで、リビングでは「基本はTVで地デジ」という住み分けが良いのでしょうか?
あと、希望するのは同時に二つ以上の機器で視聴できる機能なのですが、今のところSlingboxを2台購入するしかなさそうですね。。
書込番号:12650738
0点

今日、サポートに問い合わせたら、iPhone用、iPad用とも3,500円と言ってました。
私もiPhone視聴用に本体の購入を検討していたんですが、アプリの値段がネックで
まだ購入に踏み切れません。本体買えばアプリは無料でダウンロードできるものと
思っていたもので...。
書込番号:12651536
2点

アプリの値段としてはかなり高めの価格設定ですね。
iPodとiPADの両方で使用する場合両方購入必要なんでしょうかねえ?
本体価格も決して安くないんだから、アプリは無料だったらいいのにって思いますね。
書込番号:12653801
2点



その他ネットワーク機器 > E-FRONTIER > Slingbox PRO-HD SMSBPRH111
本日届きました。
セットアップも問題なく終了、きれいな画像を見る事が出来るのですが、画像の縦横比がおかしく縦に伸びた画像に成ってしまいます。
一度リセットを掛けて再度セットアップをした所、正常に成りましたが しばらくするとまた元に戻って(縦に伸びた画像)しまいます。
サポートセンターに問い合わせましたが、接続機器側の設定の問題であろうとの事で設定を確認しましたが、問題は有りませんでした。
ちなみに 接続機器はBDレコーダー(Panasonic DMR-BW730)です。
どなたか同じ症状の方はおられませんか?
0点

BH5-237083さん
わたしはDMR-BW850でD端子-コンポーネントケーブルで接続してますが、同じような症状でした。
DMR-BW850のリモコンのスタートボタンを押して
その他の機能へ→初期設定→テレビ/機器/ビエラリンクの接続→HDMI接続→HDMI映像優先モード
を「切」にしたら正常な縦横比で表示されるようになりました。
この設定でHDMI接続しているTVで見たときに何か問題が出るのか分かりません。
書込番号:12710109
2点

おうさまさん
同じ様に設定したところ正常に表示される様になりました。
HDMIで接続しているTVも今の所問題は無い様です。
ありがとうございます。
書込番号:12714956
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
その他ネットワーク機器
(最近5年以内の発売・登録)





