Slingbox PRO-HD SMSBPRH111 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インターネット映像転送システム 重量:1800g Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111の価格比較
  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のスペック・仕様
  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のレビュー
  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のクチコミ
  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111の画像・動画
  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のピックアップリスト
  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のオークション

Slingbox PRO-HD SMSBPRH111E-FRONTIER

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月上旬

  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111の価格比較
  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のスペック・仕様
  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のレビュー
  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のクチコミ
  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111の画像・動画
  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のピックアップリスト
  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のオークション

Slingbox PRO-HD SMSBPRH111 のクチコミ掲示板

(741件)
RSS

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Slingbox PRO-HD SMSBPRH111」のクチコミ掲示板に
Slingbox PRO-HD SMSBPRH111を新規書き込みSlingbox PRO-HD SMSBPRH111をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

こんばんは

2011/05/31 18:58(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > E-FRONTIER > Slingbox PRO-HD SMSBPRH111

スレ主 5d mark2さん
クチコミ投稿数:20件

Slingbox PRO-HD SMSBPRH111の購入を考えております。ipad wifiモデルでHD画質を楽しみしみたいと思っております。みなさま方は外出先でどのようなモバイル無線ルーターを使っていらっしゃいますか?どのぐらいの数字があれば快適に見られますか?今現在、バッファローのDWR-PGを持っているのですが。やはりwimaxの方がカクカクしませんか?聞き方が下手ですみません。

書込番号:13075614

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のオーナーSlingbox PRO-HD SMSBPRH111の満足度4

2011/06/02 00:21(1年以上前)

先日GWに東京、品川近郊のホテルでiPadWifiにて動画の再生の検証を行いました。
使用機器はAUのEVO Wimaxです。
3G回線では相当条件が良くないとHGでは滑らかな再生は難しいなと感じました。SQならそこそこ見えましたが。
Wimaxでは3Gよりましではありますが、機器を窓際に置く、等の配慮がないとやはり滑らかな再生、というわけにいかない場合もありました。
最もマシな組み合わせはホテルのLANポートに無線ルーターをかませて使用するケースで、この場合は普通に視聴できました。
使用するルーターはロジテックのLAN-W150N/PRというチープなものです。
個人的にはSlingbox利用にはホテルの回線+無線ルーターの組み合わせがiPadで使用するには最も有効ではないかと思います。それ以外の用途ではEVO手にいれて非常に快適になりましたけど。

書込番号:13080910

ナイスクチコミ!0


スレ主 5d mark2さん
クチコミ投稿数:20件

2011/06/02 00:25(1年以上前)

いぬマンさん ありがとうございました。

書込番号:13080919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

slingplayer mobileがつながらない

2011/05/31 07:47(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > E-FRONTIER > Slingbox PRO-HD SMSBPRH111

スレ主 yumesanさん
クチコミ投稿数:32件

slingplayer mobileをipadおよび、iphone4で使っています。
5月29日夜まで普通に視聴できていたのですが、5月30日朝から急に接続できなくなりました。
接続しようとすると、「スリングプレーヤーはお客様のslingboxに接続できません。両方の機器がインターネットに接続していることを確認してください。」というメッセージが出ます。
wifiでも3Gでも同じです。(ipad iphone4ともに)

PCからの接続では今までの同じように接続できます。(有線でもWIFIでも)
何か理由があるのでしょうか?
もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:13073827

ナイスクチコミ!0


返信する
towdogs3さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/01 02:38(1年以上前)

う〜ん、さっきまでiPadで繋がっていたのに、ホームボタン押しちゃったんで、
再接続しなおそうとしてるけど、繋がらない。
困った。ビデオの電源つけっ放しだぁ。
明日の朝にして、今日はもう寝るかぁ。

こんな感じです。
遠隔操作なんでこんなもんでしょう。

書込番号:13077479

ナイスクチコミ!0


towdogs3さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/01 10:08(1年以上前)

今朝確認したら、ちゃんと繋がったよ。
接続がリセットされたのかな。
不思議なことにビデオの電源も落ちていた。
自動的に落としてくれるのかなぁ。

書込番号:13078097

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yumesanさん
クチコミ投稿数:32件

2011/06/01 12:16(1年以上前)

ありがとうございます。
私もさきほどやってみたところつながりました。
一時的に不具合があったのでしょうか?
とりあえず復旧して助かりました。

書込番号:13078433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

アメリカ仕様のモノとの違いは…?

2011/03/29 21:56(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > E-FRONTIER > Slingbox PRO-HD SMSBPRH111

スレ主 S=Tさん
クチコミ投稿数:19件

アメリカ仕様でSB300-100というものがありますが、それとの違いは何なんでしょうか?

書込番号:12837224

ナイスクチコミ!0


返信する
overnightさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:10件

2011/03/31 11:47(1年以上前)

Slingbox PRO-HDは最近まで日本国内で売られてませんでした
今年からイーフロンティアが国内販売代理店となり
箱やマニュアルを完全日本語化しサポート業務を始めました

海外輸入品、国内販売品の両方持ってますが、中味は全く同じ物です

書込番号:12842616

ナイスクチコミ!1


towdogs3さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/19 20:01(1年以上前)

よくわかんないけど、
多分、事前に用意されているリモコンの
種類じゃないかい。
国内製品のリモコンは、海外版にはないでしょ。

書込番号:13027295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

海外からの設定について

2011/05/15 00:25(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > E-FRONTIER > Slingbox PRO-HD SMSBPRH111

スレ主 Ken240499さん
クチコミ投稿数:4件

海外に住んでいるのですが、ネットでslingbox pro-hdを購入、日本の実家に送ってもらい接続が完了しました。ただ、海外から設定をしようとすると「LAN内にSlingboxが見つかりませんでした。」というメッセージが出て設定出来ません。上手く設定をする方法をご存知の方がいれば教えて頂けれると助かります。宜しくお願い致します。

書込番号:13009470

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:70件

2011/05/15 01:07(1年以上前)

「日本の実家に送ってもらい接続が完了しました」は物理的な接続だけでしょうか? ルータの設定でポート解放と「UPnP」の機能を無効化辺りを確認してはどうでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000217814/#12984324

書込番号:13009603

ナイスクチコミ!3


スレ主 Ken240499さん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/15 01:55(1年以上前)

お返事ありがとうございます。日本の実家で行ったのは物理的な接続のみです。同一ルータ内で設定するようにとなっているのですが、日本に帰国しないと同一ルータで設定出来ないので、なんとか海外からインターネット回線を通じて、実家のSLINGBOXを特定して、設定ができないものかいろいろ試しています。方法をご存知でしたら教えてください。

書込番号:13009701

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:70件

2011/05/15 02:29(1年以上前)

 事前に自宅外からのリモートアクセスが可能な設定を行っていない限り、ルータの設定は外部から設定出来ないはずです。ですので、手順を自宅のご家族に説明して設定して貰うしかないかと思います。

 それでも何とかご家族の協力が得られてルータの設定をされるのであれば、以下の情報を書かれると良いかと思います。

・ルータのメーカと機種
・プロバイダ及びインターネット接続方法(ADSL、光、ケーブルなど)
・取得IPアドレス種別(プライベートアドレスorグローバルアドレス、及び固定IPアドレスorDHCPなど)

 私も只今海外滞在中で、昔は自宅のサーバが落ちたときに再起動を頼んだりしてました。

書込番号:13009753

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ken240499さん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/15 02:35(1年以上前)

お返事頂きありがとうございます。実家の家族に実家のルータ内のパソコンで設定をお願いし、SLINGBOX IDを教えてもらえば、海外においてある別のPCでもアクセス可能になるということでしょうか?

書込番号:13009759

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:70件

2011/05/15 03:28(1年以上前)

別スレですが、Slingboxを海外で使用しているという情報がありますので、おっしゃる通りかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05553110531/SortID=10267673/
http://nznikki.exblog.jp/2762974/
http://slingboxfan.com/?page_id=330/slingplayer/hawaii/

 ただ、海外の現地プロバイダや政府が何らかのアクセス規制をしていて、接続不可、もしくは接続速度的に遅くて非実用的になるという可能性もあるようですが。

ちなみに私はSlingboxは持っていませんので。

書込番号:13009838

ナイスクチコミ!0


Haru.frさん
クチコミ投稿数:2件

2011/05/15 05:05(1年以上前)

最初の設定の時だけ同一LAN内のPCからアクセスして設定する必要があります。ルーターの設定など難しいものは必要なく、ただ画面に従ってやれば簡単に出来ます。設定は自分のSlingboxに名前を付けて自分のアカウントとひも付けするというもので、一度それをやれば海外から別のPCでも問題なくアクセスできます。私はフランスからですが快適に使ってます。

書込番号:13009896

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ken240499さん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/15 05:11(1年以上前)

ありがとうございます。日本の実家のPCで設定をしてもらった上で、海外のPCからアクセスしてみたいと思います。

書込番号:13009903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

教えてください(接続後すぐに切断)

2011/05/08 00:15(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > E-FRONTIER > Slingbox PRO-HD SMSBPRH111

スレ主 サル介さん
クチコミ投稿数:7件

slingbox PRO-HDを親元に設置し遠隔地からインターネット視聴しようとしています。
送信側はeo光(ホーム100M)、受信側はケーブル(ベイコム30M)です。
送信側のルーター(Aterm 8700Nで有線接続)はすべてを自動設定こそできませんでしたが、手動でポート5001を開放したら(初めての経験なので「したつもり」です)インターネット視聴はOKとの診断画面(?)が出て設定終了しました。
もちろん同一ネットワーク内での視聴は問題なくできました。

ところが困った話はそれからで、外出先から別のPC(OSはXPのSP3、IE8ブラウザ)でインターネット視聴しようとすると、自分のslingboxを検出して接続はするのですが、10秒ほど画像と音声が送られてくるとすぐに切断されてしまいます。
IE8は何度か再接続と切断を繰り返した後にエラー画面になってしまいます。
エラーメッセージは「このページには問題があるためIEはタブを閉じ再度開きました。」→「Internet Explorer はこの Web サイトの復元を中止しました。Web サイトに継続して問題が発生している可能性があります。」→「Web サイトが原因でエラーやクラッシュが発生した場合、Internet Explorer はこの Web サイトの復元を試みます。この Web サイトの復元の試みは、無限ループを避けるため 2 回試行した後停止します。」などが表示されます。
ブラウザーでのplayerは勝手に最新verがインストールされてしまいますので、古verのせいではなさそうです。
機器の接続もインターネット視聴の設定も一見うまくいっているようにも見えるので、いざ本番で視聴できない原因がわからずに困っています。

同様の症状にお悩みの方はいらっしゃいますでしょうか?
またどのようにしたら解決できるかご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?
お手数をおかけしますが、もしいらっしゃったらご教示ください。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:12984324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:74件

2011/05/08 02:58(1年以上前)

(そのユーザではありません)

●固定IPアドレスを使う
 http://slingbox.jp/support/faq.html#faq_46

で、slingbox PRO-HDの設定をし、Aterm 8700Nでポート開放したのであれば
Aterm 8700Nの「UPnP」の機能を無効化してみてください。

マニュアルがダウンロードできそうもなかったので未確認ですが
slingbox PRO-HDのほうでも「UPnP」を無効にできるなら無効にしてください。

※上記は、ポート開放設定とUPnPが喧嘩しちゃう場合の対処方法です。
 

●ポート開放ができているかどうか
  http://www.cman.jp/network/support/port.html

ここのサイトでAterm 8700N側の環境(グローバルIPアドレス)の5001番が
開放された状態になっているか確認してください。
開放された状態となっているなら、Aterm 8700Nの設定は適切な状態ではないか
と思います。

その場合、携帯などで視聴ができるのかどうか確認してください。

 →携帯で視聴できた
    →この場合、受信側ネットワーク(プロバイダ)または受信側パソコン
  
 →携帯でも変わらない
    →この場合、送信側ネットワーク(プロバイダ)または、固定IPアドレス
      で設定した内容に不備がある

のいずれかになっているのではないかなぁと思われます。

書込番号:12984753

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 サル介さん
クチコミ投稿数:7件

2011/05/08 08:05(1年以上前)

あらあらまぁまぁ様

早々にレスポンスくださってありがとうございます。
ポートが開放できたかチェックする方法を知らなかったため大変参考になりました。
また、ポート開放とUPnPが干渉することがあるのですね。
送信元が遠隔地にあるのでアドバイスいただいたことをすぐに試してみれない状態ですが、製品の仕組み上やむを得ない部分もあって…どうもすみません。
皆さんからいただいたアドバイスはいったん貯めておいて、送信元に帰ったときにチェックしようと思います。

私は、接続→接続後に10秒ほど映像・音声が届いて切断→再接続を繰り返してエラーメッセージというのを不可解に思っています。
これは、slingboxはインターネット上で認識されているし、いったんは通信が成立しているということですよね。
こういう症状のときに特に疑うべき事柄とかはあるものでしょうか?

書込番号:12985142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:74件

2011/05/08 11:15(1年以上前)

たとえば、何かと比較してからがいいのですが

●そのPC以外の環境(携帯など)で、

 ・正常に見れる状態なら・・
  PC側のファイアーウォール(IEのセキュリティの設定、Windowsファイアーウォール、
  セキュリティソフト、ウィルス対策ソフトなど)の干渉がおきると、そのような動き
  になることもあります。
  
 ・同じなら・・・
 送信元の環境に何かあるということになります。
 ※UPnPを止めていないなら、それも加味してください。

その機器特有のものはわかりませんが、多くの場合、恐らく前者の可能性が
高いのではないかなぁと思います。

何かの参考になればいいと思います。

書込番号:12985690

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 サル介さん
クチコミ投稿数:7件

2011/05/08 13:28(1年以上前)

あらあらまぁまぁ様

レスポンスくださってありがとうございます。

外出先の端末のセキュリティーを一時的に切って視聴を試みましたが、結果は同じでした。
ただ、同一ネットワーク内で動作確認した端末と外出先の端末とは確かに異なる(win7とXP)ので、おっしゃる通りに何か比較になる再生環境が必要ですね。
残念ながら私の携帯はsling playerに対応していないので、その検討のためにはネットワーク内で視聴できた端末と外出先の端末との入れ替えなどが必要になりそうです。
WEBブラウザーで視聴できるとは言っても視聴ソフトをプラグインの形でインストールせねばならず、ネットカフェなどで試してみれないのが残念なところです。
イーフロンティアさんに確認してもらえれば一番手っ取り早いんですけどね…。

何はともあれ、いろいろアドバイスくださってとても参考になっています。
ありがとうございます。

書込番号:12986063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2011/05/14 19:58(1年以上前)

IEではなくSlingPlayerを使ったらどうでしょうか? SlingPlayerは

 http://support.slingbox.com/go/windows-download-desktop-us

からダウンロードできます。

書込番号:13008377

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 サル介さん
クチコミ投稿数:7件

2011/05/14 23:38(1年以上前)

飛行機嫌い様

ご回答ありがとうございます。

イーフロンティアのサポートセンターに症状を説明してみたところ、IE8のアドオンのどれかに原因があるのではないかと言われました。
そこでfirefoxをインストールして使用してみたらちゃんと視聴できるようになりました。
サポートの方が言うように、これまでIE8を使用してきた間にslingbox視聴とコンフリクトするアドオンがインストールされていたのかもしれません。
だとすれば飛行機嫌いさんが仰るようにslingplayerでもうまくいったかもしれませんね。

おかげさまで無事に視聴できるようになりました。
同じ症状に悩む方の参考にもなれば幸いです。

飛行機嫌いさん、そしてあらあらまぁまぁさん、ありがとうございました。

書込番号:13009298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 リモコンがないです。

2011/05/04 23:31(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > E-FRONTIER > Slingbox PRO-HD SMSBPRH111

スレ主 S=Tさん
クチコミ投稿数:19件

先日、当該製品を関税(基準・WTO協定)が無税であり円高なのでアメリカのAmazon.comで安く購入することができた上、配送も5日前後でした。

そして、先ほど設置・設定して、細かい文字が読めるほど結構良い画質で(ADSL回線の無線なのでHDとまでは行きませんが)満足しているのですが、PanazonicのDIGA(BZT700)に接続しているため、画面上で操作する遠隔リモコンがまだありません。
そういった場合どうすればいいのでしょうか?
ひとつ前のモデルのBWT1000などで設定しておいてもいいのでしょうか?
後で変更することもできるのでしょうか?

また、設定しているPCは自宅用のものですが、一通り設定すれば他のPC(出先で実際使用しているPC)でインターネットに接続できれば、視聴や設定変更など可能でしょうか?

回答お願いします。

書込番号:12971677

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 S=Tさん
クチコミ投稿数:19件

2011/05/05 00:13(1年以上前)

また、DIGAのD4端子と当該機器のコンポネートで接続しているのですが、インターネット上の番組の表示が16:9でなく4:3になってしまいます。
設定して変更することは可能でしょうか?

書込番号:12971849

ナイスクチコミ!0


yosh2608さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:21件

2011/05/05 02:01(1年以上前)

こんばんは。私も以前に個人輸入して使っていたのですが、今は手放ししてしまいました。
(比較した結果、ソニーのロケフリLF-PK20の方が操作性や安定性が良かったため)

なので実際に試せないのですが、昨年あたりにソニーのロケフリと同じような「学習リモコン機能」が追加されています。
こちらの機能は試されましたでしょうか。

http://betaremotes.slingbox.com/

書込番号:12972149

ナイスクチコミ!0


スレ主 S=Tさん
クチコミ投稿数:19件

2011/05/06 07:16(1年以上前)

ありがとうございます。
BWT2100のリモコンで遠隔操作ができました。

ここでもう一つ問題が発生したのですが、昨日、ホームネットワーク上で設定完了し外部からアクセスできたのですが、今日になったら「接続中にエラーが発生しました」と画面に表示され、接続できませんでした。
設定の変更など特にしていないので、原因が不明です。
また、外にいるので本体が手元にありません。
アクセスする側の、アドオンやセキュリティソフトの関係でしょうか?

あと、接続設定は現在n/aで接続しているのですが、電波感度ではn/b/gの方が強いのですが、映像関係はn/aでの接続の方がいいのでしょうか?

書込番号:12976743

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Slingbox PRO-HD SMSBPRH111」のクチコミ掲示板に
Slingbox PRO-HD SMSBPRH111を新規書き込みSlingbox PRO-HD SMSBPRH111をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Slingbox PRO-HD SMSBPRH111
E-FRONTIER

Slingbox PRO-HD SMSBPRH111

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月上旬

Slingbox PRO-HD SMSBPRH111をお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング