Slingbox PRO-HD SMSBPRH111 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インターネット映像転送システム 重量:1800g Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111の価格比較
  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のスペック・仕様
  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のレビュー
  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のクチコミ
  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111の画像・動画
  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のピックアップリスト
  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のオークション

Slingbox PRO-HD SMSBPRH111E-FRONTIER

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月上旬

  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111の価格比較
  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のスペック・仕様
  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のレビュー
  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のクチコミ
  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111の画像・動画
  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のピックアップリスト
  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のオークション

Slingbox PRO-HD SMSBPRH111 のクチコミ掲示板

(741件)
RSS

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Slingbox PRO-HD SMSBPRH111」のクチコミ掲示板に
Slingbox PRO-HD SMSBPRH111を新規書き込みSlingbox PRO-HD SMSBPRH111をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音ズレ

2011/04/23 23:05(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > E-FRONTIER > Slingbox PRO-HD SMSBPRH111

クチコミ投稿数:10件

1ヶ月前ほどに購入し画像の綺麗さに大変満足しております。

最近になって音楽番組を視聴していると口元と音声がズレていることに
今頃になって気づきました。気になりだすとこれがすごく気になるもので
PC版でも、携帯(アンドロイド)版でもどうも音ズレは程度の差はある
ものの間違いなく画像のほうがワンテンポ遅く見えています。

皆様はどうなってますか?もしかしたらPCのスペック、携帯のスペック?
によってはこれは解消できるものなのでしょうか?ご教授していただけると
幸いです。宜しくお願いします。

書込番号:12929966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:7件

2011/04/25 09:02(1年以上前)

自分はレグザフォンで視聴しています。
映像と音声は少しずれてるように感じますが、気になる
ほどのズレではありません。

ズレの感覚はそれぞれ違うと思いますが、送信側の機器
と受信側の機器を交換して試してもズレが生じるならば
Slingboxの故障、もしくは仕様なのかもしれません。
ズレの程度が分からないのでスミマセン。

実際の動画があれば自分の状況と比較できるのですが・。


書込番号:12935031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:7件

2011/04/25 14:42(1年以上前)

こんにちは、音声ズレで価格コムを検索してみたのですが、東芝やパナ
のTVやレコーダーに音声ズレのスレがいくつかありましたので、送信側
の機器の影響もあるのかもしれません。

ご使用されている機器のクチコミ等も参考にされてはどうでしょうか?

書込番号:12935847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/04/29 17:05(1年以上前)

回答ありがとうございます。

携帯はxperiaで視聴しております。WiFi接続でも若干の音ずれ、と言いましても最初は気づいていなかったことからも気にしなくてもいいレベルなのですが、slingboxの仕様なのか回線速度なのか、それとも携帯のスペックが向上したら音ずれがなくなるものなのかを疑問に感じてます。

PC版の方はスペックの問題かもしれません。友人のハイスペックのパソコンからだとほとんど気にならない程度で視聴することができるので。

みなさんはどういうスペックの機器で見られてるのですか?

書込番号:12950544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

その他ネットワーク機器 > E-FRONTIER > Slingbox PRO-HD SMSBPRH111

クチコミ投稿数:30件

レグザのテレビを使っており、リモコンが CT-90320A になっております。

Slingboxのサイトでこちらの国内80種類のリモコンが対応とのっていましたが、こちらの

リモコンは対応していませんでした。

それでも、遠隔操作は可能なのでしょうか??

あと、遠隔でテレビを視聴している時は、家のテレビももちろん画面に番組が映っているのでしょうか??

一人暮らしで、あまり音量を大きくできないので気になります。

家のテレビの音量は小さくし、パソコンやiPhoneで見るときは、各端末の音量ボタンを大きくすれば

それなりに、音量は出るのでしょうか??遠隔でテレビの電源を切るのも可能なのですか??

初歩的な質問なんですが、みなさまのご回答をお待ちしております。

書込番号:12932301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:7件

2011/04/25 09:46(1年以上前)

確認ですが、ご使用のテレビに映像・音声の出力端子はついていますか?

音声出力があれば音量はテレビの音量とは別に視聴機器で操作できると思います。
学習機能もあるのでリスト外のリモコンでも使用できるのではないでしょうか。

ただ、そもそも出力端子がなければ、接続できないのでSlingboxで使用することができません。

自分としてはHDDレコーダーやBDレコーダー等に接続して使用する事をオススメします。

書込番号:12935103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のオーナーSlingbox PRO-HD SMSBPRH111の満足度4

2011/04/25 12:53(1年以上前)

 他の方の返答でもありますが、TVに映像出力があるならこの機器で映像を送信することは可能かと思います。
 ただ、TVを接続する場合は操作時自宅でTVがついていることになりますのでお書きのように音量や時間帯等で問題があるかも知れませんね。
 操作についても、もともと対応機器にTVというのがストライクゾーンを離れたもののためお持ちのリモコンでは対応していないのでしょうが、リモコン学習機能、と言うモノも一応あります。
 ただ、これはひとによってうまくいっていない方もあるようなので必ず大丈夫、と言うものではありません。
 あと、もうひとつ操作の可能性があるとすれば、同じ東芝製のレコーダーならリモコンから通常TVの操作ができるはずです。(電源ON-OFFやチャンネル、ボリューム、入力切り替え等)
 当然Slingboxのリモコンでもそれは反映されているはずなので、お持ちでなくても操作機器の種類を東芝製のレコーダーにしてリモコン情報をダウンロードすれば操作できるのではないかと思います。
 ただ、ウチで試したわけではないので予想です。

書込番号:12935593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2011/04/26 00:44(1年以上前)

ご回答、本当にありがとうございます。TVには映像の出力がありましたので、出力できそうですね。
レコーダーが東芝なのでリモコンが対応しているのか調べたところリモコンの品番のSE-R0322は対応
だったのですが、対応の機器がRD-S503だけでRD-S303はのっていなかったのですが、おそらく
問題無いですよね??笑

私が利用しているのは
TVは東芝のレグザ32c7000 http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/c7000/concept.html
を利用しており

レコーダーは東芝のヴァルディアRD-S303 http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/vardia/rd-s503_s303/index.html
を利用していて

スカパーHD利用のチューナーはSP-HR200H  http://www.skyperfectv.co.jp/service/kiki/hr200h/
を利用しております。

使い方としては、スカパーでやっている海外のサッカーを録画しており、この番組を
外でも見たいと思ったのをきっかけに、この商品の購入を検討しております。
基本は、録画したものを見るのをメインで検討しているのですが、できるのであれば
生中継でサッカーが見れれば最高なんですが、そういった視聴をする場合は
どういった接続方法がベストなのでしょうか??

書込番号:12938043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のオーナーSlingbox PRO-HD SMSBPRH111の満足度4

2011/04/26 02:46(1年以上前)

レコーダーをお持ちなら断然レコーダーと接続すべきですね。
503,303の違いはHDDのみの様なので503での登録で303も制御可能と思われます。
また、お書きのスカパーチューナーも対応していますので、レコーダー、チューナーをそれぞれslingboxと接続、それぞれのリモコン受光部前にAVマウスをセットすれば2つの機器を切り替えつつ、両方を操作、視聴できますよ。
d端子は1つのみのため、もう一方はS端子かコンポジット接続になりますが。

書込番号:12938281

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2011/04/26 05:19(1年以上前)

d端子は1つのみのため、もう一方はS端子かコンポジット接続になりますがと書いてありますが

d端子につないだ機器はきれいな映像だと思うのですが、S端子かコンポジット接続につないだものは

iPhoneやiPadなどで、視聴する分にも画質の荒さは気になるくらい、荒くなってしまうのでしょうか?

iPhoneなら画面も小さいので、多少我慢ができそうですが、iPadになると少し気になりそうですね。

あと、レコーダーとスカパーのチューナーに接続した場合は、民放を見る場合、テレビのアンテナ線を

レコーダーに接続していれば、民放も視聴できるのでしょうか??

質問が多くてすいません、、、

それと、購入するのはイーフロンティアの方がサポートなどがついてるので、こちらが良いのか

個人輸入が良いのか??サポートをとるか、値段をとるかの差ですかね??

個人輸入して壊れる可能性は未知数ですから、正直、迷います、、、、泣

書込番号:12938363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のオーナーSlingbox PRO-HD SMSBPRH111の満足度4

2011/04/26 07:55(1年以上前)

私もiPadで使用していますが、映像の綺麗さは多少違いますが、私には気にせずいようと思えば我慢できる程度です。
得られる恩恵が大きいですからね。
操作できる範囲はTVのまえでチューナーを操作するのと同じですので、地上波、BSも視聴可能です。
サポートに関しては、故障時のことを考えると今現在の時点で海外版を購入するメリットは大きくないと思います。

書込番号:12938538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 設定時の画面表示のゴースト?について

2011/04/22 09:48(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > E-FRONTIER > Slingbox PRO-HD SMSBPRH111

クチコミ投稿数:49件

今月上旬から、Slingboxを実家に設置して使用しています。

設定の際pcで動作確認したところ、pc画面に表示されるTV画像がゴーストのような
感じで表示が重なって、きれいに映りません。

スマートフォンでのモバイル視聴は問題なくキレイに表示されます。

同じような状況の方はいらっしゃいますでしょうか?また、改善策等あればよろしく
お願いします。

書込番号:12923352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 macとの接続について

2011/04/16 13:27(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > E-FRONTIER > Slingbox PRO-HD SMSBPRH111

スレ主 momomijiさん
クチコミ投稿数:10件

先日、パソコンの乗り換えとともにslingboxを買いました。

本日やっと接続と思ったのですが

機械を繋いだ後、パソコンでユーザー登録をしている最中

”safariの問題で繋げません”とエラー画面が出てしまい

ダウンロードまで完了しません。(問題はosにありそうなんですが、、、)

macs初心者でさっぱりお手上げです。

どうかmacに詳しい方、ご教授ください。お願いします。



書込番号:12902259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/16 18:26(1年以上前)

サポートページのFAQに以下の記述がありますよ。

コレじゃないですかね?

以下引用

MacのSafariをご利用のお客様へ
Safariでご利用頂く場合は、32ビットモードで起動して頂く必要があります。
アプリケーションフォルダから、Safariの情報を開き、「32ビットモードで開く」にチェックを入れてください。

書込番号:12903130

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 momomijiさん
クチコミ投稿数:10件

2011/04/16 19:54(1年以上前)

アドバイスどうもありがとうございます。

早速試したんですが、同じエラー画面でした。。。

手持ちのウィンドウズに登録してmacで見てもいいのですが

これからmacでいくつもりなのでできればmacでできればと。。。

書込番号:12903403

ナイスクチコミ!0


shellterさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/16 21:18(1年以上前)

Safariのバージョンはわかりますか?
バージョンは4以上であれば視聴ができます。
使用しているMacのスペックが低いと視聴ができないかもしれません。

書込番号:12903704

ナイスクチコミ!0


スレ主 momomijiさん
クチコミ投稿数:10件

2011/04/16 21:56(1年以上前)

ありがとうございます。

safari4以上なので大丈夫だとは思うのですが。。。

もっているMACですが

15.4インチ(対角)
4GBメモリ
320GBハードディスク
8倍速SuperDrive (DVD±R DL/DVD±RW/CD-RW)
SD cardスロット

こんな感じです。
もう本当にお手上げです。
サポートは月曜日まで休みですし
来週は時間が取れないので焦ります。。。

書込番号:12903914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/16 22:46(1年以上前)

スペック的にはSDカードスロットがあるという事は
MacBook proですかね? 問題なさそうですね。

別のブラウザで試してみてはどうでしょうか?
FireFoxが対応しているようです。

書込番号:12904175

ナイスクチコミ!0


shellterさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/16 23:26(1年以上前)

Firefoxの場合新しいバージョンの4では現在対応はしていません。
バージョン3で使ってください。

momomijiさんがslingboxとなんの機器と接続しているのかわかれば解決策が見つけやすくなると思います。
私はソニーのブルーレイレコーダーAT900と接続してMacやiPadで視聴しています。
なんの問題なく見られているので momomijiさんがどのような環境であるのか気になるところです。

書込番号:12904370

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 momomijiさん
クチコミ投稿数:10件

2011/04/17 07:25(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。

そうです。私が購入したのは Mac book proです。
ちなみにfirefoxも試しましたが無理でした。。。

ちなみに繋いでいるのはpanasonic のDMR-BR500とアナログTVです。

とりあえず登録だけでも(当方海外在住で数日後戻るため)と思い
実家のWindowsにて登録してみたんですが、
レコーダー、テレビの電源がついていないとパソコンから見えない事がわかり
お手上げとなってしまいました。
もちろん登録後もMacは読み取ってくれません。。。

引き続き、ご教授いただけたらと思います。
よろしく願いします!

書込番号:12905108

ナイスクチコミ!0


スレ主 momomijiさん
クチコミ投稿数:10件

2011/04/17 08:10(1年以上前)

先ほど再度firefox3をダウンロードしたところ

見えました!(きのうはテンパっていたようでうまくDWできていなかったようです)
macは無事使えました。

ですが、相変わらずテレビ、レコーダーの電源がないとデジタル放送は見れません。
(BSは映ります)

別の質問となりましたが、よろしくお願いいたします。

書込番号:12905192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/17 12:17(1年以上前)

>TV、レコーダーの電源がないとデジタル放送は見れません。(BSは映ります)

現状の確認として
レコーダを起動し、PC側(ブラウザ)で視聴状態とする。
レコーダをBS放送にすると見れる。
レコーダをデジタル放送にすると映らない(画面真っ暗?)
この状態でTV電源をいれると、デジタル放送が映る。 と言う事で良いですか?


本来レコーダ「だけの電源」をONにして、この放送を見れるはずなのですが
TVの「電源も」入れないと見れない。 この状況を考えると

1. 一戸建てで共用アンテナで無い場合。
デジタル放送用のアンテナにブースターが設置されていないでしょうか?
ブースターの種類によっては、TVからの電源供給でブースターを動かしてる可能性が考えられます。
BSが見れているのは、BSアンテナには別のところから電源供給されているからかな?

2.ケーブルテレビや、光TVの場合でSTBが必要な場合。
セットトップボックス(STB)がTV電源と連動するタイプかも知れません。
この場合は、レコーダの電源と連動する様に配線を行えばOKかな?

どちらの場合も、
受信画面には「受信出来ません 、アンテナレベル低下」などの表示が出てるかと。

私が想像出来る範囲では、この2件です。 
参考にしてください。

書込番号:12905917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2011/04/17 13:12(1年以上前)

> 相変わらずテレビ、レコーダーの電源がないとデジタル放送は見れません。
>(BSは映ります)

アナログTVの電源がどう関係しているのかがよく分からないので、下記を教えて
ください。

DMR-BR500で地デジ番組の録画をするときには、いつもアナログTVの電源をONに
していないといけないのですか? たとえば、スレ主さんが外出して不在の間に
地デジに録画したい番組がある時は、外出している間もずっとアナログTVの電源を
ONにしたままにしないとならないのですか?

Slingboxを使ってPCで見る場合の話ではなく、単にDMR-BR500で地デジ番組を録画
する場合の話です。

書込番号:12906065

ナイスクチコミ!1


スレ主 momomijiさん
クチコミ投稿数:10件

2011/04/17 16:13(1年以上前)

一生どうでしょう します。さま

レコーダーの電源だけ入れるとBSのみ見ることができます。
デジタルはテレビを切ったときのチャンネルのみ見れます。

2件の例を父に見てもらうことにします。
(私にはわからないことなので)

地デジの工事の際アンテナ線をもらったのですが二股のタイプでした
(地デジ用、BS用だということでした)

飛行機嫌い様。

ありがとうございます。
録画する場合はテレビの電源は切ったままでできます。
でも、レコーダーの電源を入れっぱなしでないと見れないとは知りませんでした
(以前はロケーションフリーだったので)
よろしくお願いいたします。

書込番号:12906550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2011/04/17 16:38(1年以上前)

> 録画する場合はテレビの電源は切ったままでできます。

そうであれば、Slingboxを使ってPCで観る時には、テレビの電源をONにする
必要はありません。

> でも、レコーダーの電源を入れっぱなしでないと見れないとは知りませんでした

Slingboxを使ってPCで観る時にはレコーダーの電源をONにする必要がありますが、
観る時にSlingboxからONにして、見終わったらOFFにできるので、入れっぱなし
にする必要はありません。

Slingboxからレコーダーのリモコンと同じ赤外線の信号が出るので、それを使って
PCからリモコンと同じ操作ができます。電源ON/OFFはもちろん、地デジやBSの
チャンネルを変えるとか、番組表を見るとか、録画予約をするとか、録画した
番組を観るとか、観終わった番組を消すとか、リモコンでできるほとんどの操作が
Slingbox経由でPCからできます。

赤外線用のケーブルの配線と、レコーダーの機種の登録は、どちらもやっているの
ですよね? レコーダーは全く同じ品番が無くても、近い品番を登録すれば、たいてい
大丈夫です。同じメーカーの発売時期が近い機種は、リモコンの信号は同じ場合が
多いので。

書込番号:12906624

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2011/04/17 17:33(1年以上前)

> レコーダーは全く同じ品番が無くても、近い品番を登録すれば、
> たいてい大丈夫です。

 http://www.slingbox.jp/support/remotelist.html

を見たら、DMR-BR500は対応済みでしたので、上記の記述は不要でした。
失礼しました。

書込番号:12906837

ナイスクチコミ!0


スレ主 momomijiさん
クチコミ投稿数:10件

2011/04/17 23:17(1年以上前)

見れるようになりました!

先ほど気がついたんですが、テレビが2チャンネルしか見れず

おかしいと思い、アンテナをつけなおした所

全て見れるようになり、パソコン、iPhoneからも

問題なく見れました!!!!

初心者の設定に付き合っていただき感謝致します。

どうもありがとうございました。

書込番号:12908291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

接続できません。。。

2011/04/05 20:37(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > E-FRONTIER > Slingbox PRO-HD SMSBPRH111

クチコミ投稿数:5件

先日届いたため設置しようとしていますが、うまくIPを取得してくれません。

●設置状況
・回線はeo光です。
・ルータはcoregaのCG-WLBARGNです。
・ルータはUPnP設定を有効、セキュリティ設定を低としているため、ルータ自体の設定は問題ないと思っています。
・DHCPのリストには、My Slingboxという項目が出てきています。


●症状
・「ネットワーク接続ランプ」が点滅状態のままとなり、点灯状態とならない。
→DHCPからIPが取得できていない状況のようです。


何か確認するべき項目はございますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:12862936

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/04/05 20:50(1年以上前)

http://slingbox.jp/support/faq.html#faq_30
Webベースのアシスタントツール使ってみては。

書込番号:12862983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/04/05 22:14(1年以上前)

> Hippo-cratesさん

ありがとうございます。
確認してみたところ、以下のようなエラーが出てしまいます。


Slingboxが見つかりません。電源やSlingboxが設定するパソコンと同じネットワークに接続されているか確認してください


ネットワーク上から見えない状態となっているのでしょうか?

書込番号:12863372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:24件

2011/04/06 00:23(1年以上前)

もしかすると、windowsやウィルス対策ソフトのファイアウォールで止められているのかもしれません。
コントロールパネルでWindowsファイアウォールを無効にする、ウィルス対策ソフトを一時的に無効にするなどしてから、試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:12863977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/04/06 00:56(1年以上前)

>アガナムさん

ありがとうございます。
ウィルスバスターは切っていたのですが、Windows Defenderが有効となっていたので
改めて切って試してみたのですが、うまくいきませんでした。

Web設定では、
(1)Slingboxの右下の2つのLEDが赤く光っていることを確認してください

となっているのですが、右下の左側のランプ(ネットワーク接続ランプ)が
どうしても点滅状態のままで点灯状態となってくれません。

書込番号:12864099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/04/06 01:01(1年以上前)

今、ルータのログを見直したところ、SlingboxのIPに割り当てるIPへ
OFFERのログが5回ほどでているのですが、ACKのログは出ていないようです。

うまくDHCPでの割り当てができてないように感じるのですが、
DHCPの問題と言うことなのでしょうか?或いは別の問題なのでしょうか?
何か解決方法はないでしょうか?

書込番号:12864108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/04/17 17:10(1年以上前)

サポートで新品交換をして頂きましたが症状は変わらず、
ルータを変更すると問題なく動くようになりました。

結局、相性問題だったようです。

皆様ありがとうございました。

書込番号:12906733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Slingbox接続断

2011/04/10 21:43(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > E-FRONTIER > Slingbox PRO-HD SMSBPRH111

スレ主 long97さん
クチコミ投稿数:263件

使用可能なのですが、時々 "接続できません。お使いの電話とslingboxがインターネットに接続できているか御確認ください。"ということで接続不可になります。slingboxの状態は、電源、RT 接続は正常のようなので、自宅RTとslingbox用サーバーとの関係の維持ができていないような感じです。数時間立つと復旧するケースもあるのですが、自宅RTを再起動させて修復する場合もあります。いずれにせよこれでは海外では使い物になりません。情報提供願います。

書込番号:12882416

ナイスクチコミ!0


返信する
Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2011/04/10 23:05(1年以上前)

それだけの情報じゃあねえ。
とりあえず当方ではまったく問題なく使えてます。5時間連続運転も可能ですよ。

書込番号:12882873

ナイスクチコミ!0


スレ主 long97さん
クチコミ投稿数:263件

2011/04/11 00:11(1年以上前)

Ps.lehrさん。返信ありがとうございました。連続使用は可能なのですが、一度切断後再度アクセスしようとした時上記のように接続できなくなることがあるのです。当方のブロードバンドに課題があるかもしれませんが。。。slingboxとslngbox運営会社のサーバー?があってこの間のコネクションがうまく維持できなくなっているのではないかと推測しているのですが?
なお upnpは使わず、5001ポートオープンでルータは設定しています。

書込番号:12883164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のオーナーSlingbox PRO-HD SMSBPRH111の満足度4

2011/04/11 08:58(1年以上前)

何度か連続で立ち上げを試みると繋がりませんか?
うちのも時々アプリを立ち上げるとそういう表示が出ますが、しつこく何度も立ち上げを試みると数回で繋がります。

書込番号:12883870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/04/12 00:10(1年以上前)

自分は、出張先ホテルから良く利用しますが
long97さんと同じようなメッセージが表示され
接続できないことがあります。

数回、試みても不可な時は、ルータとVPN接続を行い
その後、Slingboxにアクセスすると
安定した状態になりました。

通常は、何もしないでそのまま接続です。


リモートアクセス機能付きルータを
使用してみるのも良いかもしれません。
(リモートアクセス機能は、ホテルによって使えませんが)

ご参考までに。

書込番号:12886563

ナイスクチコミ!0


スレ主 long97さん
クチコミ投稿数:263件

2011/04/12 21:46(1年以上前)

HDテレビ放送さん。情報提供ありがとうございました。
自分のルータはvpn機能は無いので眠っていたパソコンをlanに組込み遠隔リモートできるようにしました。いざという時はここからルータリセットをしようと思います。セキュリティ上は多少問題がありますが、必要な時のみ活用であれば問題ないでしょう。

書込番号:12889374

ナイスクチコミ!0


スレ主 long97さん
クチコミ投稿数:263件

2011/04/16 08:34(1年以上前)

どうも原因は、自分のブロードバンド環境にあるようです。別のLAN系統に切り替えたところ安定してきました。2日間ダウン無しです。ルータなのか?ネットワークなのかはわかりませんが、とりあえずしばらく維持して見ます。情報提供ありがとうございました。

書込番号:12901411

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Slingbox PRO-HD SMSBPRH111」のクチコミ掲示板に
Slingbox PRO-HD SMSBPRH111を新規書き込みSlingbox PRO-HD SMSBPRH111をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Slingbox PRO-HD SMSBPRH111
E-FRONTIER

Slingbox PRO-HD SMSBPRH111

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月上旬

Slingbox PRO-HD SMSBPRH111をお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング