Slingbox PRO-HD SMSBPRH111 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インターネット映像転送システム 重量:1800g Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111の価格比較
  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のスペック・仕様
  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のレビュー
  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のクチコミ
  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111の画像・動画
  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のピックアップリスト
  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のオークション

Slingbox PRO-HD SMSBPRH111E-FRONTIER

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月上旬

  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111の価格比較
  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のスペック・仕様
  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のレビュー
  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のクチコミ
  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111の画像・動画
  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のピックアップリスト
  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のオークション

Slingbox PRO-HD SMSBPRH111 のクチコミ掲示板

(303件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Slingbox PRO-HD SMSBPRH111」のクチコミ掲示板に
Slingbox PRO-HD SMSBPRH111を新規書き込みSlingbox PRO-HD SMSBPRH111をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
47

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

その他ネットワーク機器 > E-FRONTIER > Slingbox PRO-HD SMSBPRH111

スレ主 hiroro1919さん
クチコミ投稿数:27件

これ、最近知りました。画期的な商品だとは思いますが、
対応しているDIGA等のレコーダーを2台つないで、遠隔で切り替えて録画したものを見ることはできますか?

質問を簡単にするために上記のように書きましたが、
現在の使用環境は、ケーブルテレビ経由でテレビを視聴しています。
diga DMR-BW690⇒地上デジタル録画
PanasonicのCATVセットアップボックスdch2000 ⇒BS等の録画
の2台をテレビに繋いでいます。
dch2000は、古いので新しい録画機能付きに変更することも検討しています。

とりあえず2台繋ぐことができるかどうか知りたいのです。
これができるなら、即買おうと思います。

画質は問いません。
回線やパソコンの設定の問題は別と考えています。

アイオーデータのVULKANO FLOWは、ダメっぽいですが、
こちらは2系統からの入力が可能と書いてあるので。。
http://www.slingbox.jp/product/prohd/index.html

おわかりになる方がおられたら、教えていただければ幸いです。

書込番号:13997425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2012/01/08 22:11(1年以上前)

2系統可能ですが、D端子は1系統のみで、もう1系統はS端子か黄色になります。

書込番号:13997839

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiroro1919さん
クチコミ投稿数:27件

2012/01/09 11:51(1年以上前)

ありがとうございます。
書いてあるとおり、D端子とコンポーネント端子の2系統を繋ぐことができるんですね。

リモコンのほうも、上記2機種とも対応リストにあがっていますが、
2系統それぞれで、登録できるんでしょうね。。
学習機能の最後のところで、どの系統かを選ぶようになっていますが、
http://www.slingbox.jp/support/remote/universal.html
(そもそも学習機能って登録と違うのか、、わかってませんが。)

もしおわかりになるようでしたら、再度の質問ですみませんが、
教えていただければ幸いです。

書込番号:13999968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/01/09 13:28(1年以上前)

説明が足りませんでした。
SlingBox側の映像入力端子は
1系統はコンポーネント端子で、付属の変換ケーブルで映像機器のD端子に接続します。
2系統はS端子とコンポジット(黄)の選択になります。
音声は1,2どちらも赤白のステレオケーブルを使用します。

学習機能はリストにないリモコンを学習させるためのもので、お手持ちの機種がリストにあれば設定作業は画面の日本語に従うだけで出来ます。
視聴の際は入力機器の選択でそれぞれのリモコンが視覚的に表示されます。

書込番号:14000352

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiroro1919さん
クチコミ投稿数:27件

2012/01/09 13:52(1年以上前)

ありがとうございました!
一応、私がイメージしてたことはできるようです!
丁寧に説明いただき、感謝します!

書込番号:14000452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のオーナーSlingbox PRO-HD SMSBPRH111の満足度4

2012/01/09 22:54(1年以上前)

同一メーカーの機器を使い分ける際のリモコンモードの変更には現状対応していません。
学習機能があるので1台分はリモコンモードを変更した状態を学習させて対応する必要ありです。
多少面倒ですが、できなくはありません。
違うメーカーの機器をつなぐ方が面倒がないですね。

書込番号:14003044

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiroro1919さん
クチコミ投稿数:27件

2012/01/10 00:35(1年以上前)

イヌまんさん ご指摘ありがとうございます。
結論がよくわからないのですが、
同一メーカーの機器のリモコンを使い分けることは、
「できない」ということでしょうか?
それとも
「面倒だができる」ということでしょうか?

へいていさんの言う、
「視聴の際は入力機器の選択でそれぞれのリモコンが視覚的に表示されます。」
というのが、同一メーカーではできないという風にも受け取れます。

学習機能は、へいていさん曰く「一覧にないリモコンの学習のためのもの」と
一応理解したつもりですが、一覧にあるリモコンでも学習させないといけないのかな?
このあたりは、ソフトウェア的なことなので、購入前の私にはよくわかりません。

CATVのセットアップボックスは、更新するとしても、同じpanasonic製になる予定ですので、、

ご指摘いただいてありがたいんですが、ちょっと混乱してしまいました。
もし補足があれば、お願いしたいと思います。

書込番号:14003546

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiroro1919さん
クチコミ投稿数:27件

2012/01/10 00:49(1年以上前)

いぬマンさんのプレビューがあることを発見しました。
(さっき、イヌまんと、カタカナひらがなが、間違えてました。失礼)

「ソニー製のレコーダーを2台接続しているのですがリモコンモードが変更できないため2台目は直接操作できない状態です。」
とのことですが、直接操作できないということになると、
2台目は、繋いでいる意味があるのでしょうか?

電源をONにして、そのときのチューナーのチャンネルを見るくらいしか、
できないのでは?と思うのですが。。家にいる人に操作してもらうとかですか?

書込番号:14003602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のオーナーSlingbox PRO-HD SMSBPRH111の満足度4

2012/01/10 12:56(1年以上前)

リモコンモードが各社のデフォルトの1つにしか対応していないので、その状態でSlingboxで操作すると2台のレコーダーとも同じように動作してしまいます。
見てない方も再生動作してしまうだけならまだマシですが、まちがってネットワークの設定を変更してしまったりすると怖いので多少リスキーです。
私のはSONY製レコなのでXMBですべての項目にアプローチできてしまうだけに....。
ですので2台目の方はレコーダー本体の方でリモコンモードを他の物に変更し、その後Slingboxにそちらのモード時の信号をすべて学習させて使うしか方法がありません。
すんごく大変な作業ですけど.....。
発売後かなり早い時期にイーフロンティアにメールで問い合わせしたところ、新しいリモコンの情報の作成に注力しているため、各社のリモコンモードの違う信号をアップするのは今のところ難しい、という回答でした。恐らくは今に至るまでそのままなんだと思います。
ですから2台を正確に制御させるには2台目のリモコンを学習させて使うか、もしくは別のメーカーの機器を使うかしかないと思います。

書込番号:14004910

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hiroro1919さん
クチコミ投稿数:27件

2012/01/10 15:42(1年以上前)

いぬマンさん、補足ありがとうございます。
*******
リモコンモードが各社のデフォルトの1つにしか対応していないので、その状態でSlingboxで操作すると2台のレコーダーとも同じように動作してしまいます。
*******

うむむ、、なかなか信じがたいことですが、
実際に使ってみないと、わからなかったことですね。
貴重な情報ありがとうございます。

うむむ、、、レコーダー1つを前提に、試しに買ってみるか、、
それとも、、他社も含めてもうちょっと待ってみるか、、
うむむ、、考えてみます。

書込番号:14005388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

型番の違いについて

2011/12/06 20:31(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > E-FRONTIER > Slingbox PRO-HD SMSBPRH111

スレ主 primegigsさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。本商品を購入しようと考えているものです。
皆さんに質問があるのですが、このSlingboxには
Slingbox PRO-HD SMSBPRH111とSlingbox PRO-HD SMSBPRH113と2つの型番の商品があります。
価格が違うので機能に相違点があるのかと思い調べましたが詳細がわかりません。
どなたかご存知の方がおられましたらご教授願います。

書込番号:13858471

ナイスクチコミ!0


返信する
tvroさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:12件

2011/12/06 23:18(1年以上前)

http://www.slingbox.jp/news/event.html

いずれも日本の販売代理店であるイー・フロンティアが販売した日本バージョンです。日本での使用が可能なように、認証マークを取得してある点が並行輸入品と異なります。

■SMSBPRH111

テスト販売として2011年2月に発売された当初のバージョンで、先行販売バージョンのみ特典付録としてD端子-コンポーネント変換ケーブルがついていました。

中身一覧;
Slingbox(本体)/ユーザーガイド/保証書/ステレオオーディオケーブル/コンポジットAVケーブル/Sビデオケーブル/コンポーネントケーブル/アンテナケーブル/電源アダプター/赤外線リモコンケーブル/LAN(ネットワーク)ケーブル

■SMSBPRH113

先行販売での反響が大きかったためだと思いますが、2011/12/2に正式販売に切り替わりました。これを機に価格を下げ、箱のデザインを変更し、同梱のケーブル(コンポーネント、同軸アンテナ)を2種類減らしたのがこちらになるそうです。

Amazon等販売サイトでは付属品リストが以前のSMSBPRH111と同じになっていますが、実際は以下が正しいのではないかと思います。

Slingbox(本体)/ユーザーガイド/保証書/ステレオオーディオケーブル/コンポジットAVケーブル/Sビデオケーブル/電源アダプター/赤外線リモコンケーブル/LAN(ネットワーク)ケーブル

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20111202_495535.html
にはD端子ケーブル込みとありますが、これも前型番の非先行販売品同様おそらく入っていないのではないかと思います。

本体等そのものは同じなので、こちらを買えば良いと思います。D端子-コンポーネント変換ケーブルについては、価格優先でも良ければCOMON製が600円ぐらいで買えます。

書込番号:13859339

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MASA_Nさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:38件

2011/12/06 23:18(1年以上前)

Slingbox PRO-HD SMSBPRH111 は 直販サイトで販売してものの型番で、

Slingbox PRO-HD SMSBPRH113 は、12月2日より正式販売になったものの型番だと
思われます。

違いは、アンテナ用同軸ケーブルとコンポーネントケーブルが付属していない事と
値段が5千円安くなった事だと思います。

参考サイト

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20111202_495535.html

書込番号:13859345

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MASA_Nさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:38件

2011/12/06 23:21(1年以上前)

すいません、書き込みにもたもたしている間に、

tvroさん とかぶっちゃいましたね。

しかも tvroさん の方がかなり詳しく書かれています。

恥ずかしい限りです。

書込番号:13859367

ナイスクチコミ!1


tvroさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:12件

2011/12/06 23:35(1年以上前)

>MASA_Nさん
公式のページに詳しく違いが書かれていないのでややこしいですね(^^;)

書込番号:13859445

ナイスクチコミ!1


スレ主 primegigsさん
クチコミ投稿数:4件

2011/12/07 02:56(1年以上前)

tvroさん MASA_Nさん
早速の返答ありがとうございます。
SMSBPRH113の方が安いようなのでそちらを購入しようと思います。
来年、海外赴任する予定なので活用したいと思います。

書込番号:13859992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

朝夕の電車の中で見たい

2011/11/30 09:56(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > E-FRONTIER > Slingbox PRO-HD SMSBPRH111

クチコミ投稿数:342件

最近はスマホが増えてネットのつながり悪いですがそんな中でも見れるんでしょうか?京浜東北線の東京方面に向う電車です。電車の中で見るのメインに考えてるんでここがダメだとアウトです。どなたか教えてください

書込番号:13830941

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のオーナーSlingbox PRO-HD SMSBPRH111の満足度4

2011/11/30 12:45(1年以上前)

スマホで見ること自体は設定すれば問題なく可能です。
有償のアプリが必要ですが。
問題は通信の方で、現状3Gを使った通信にはいろいろ制限があり、どのキャリアでも使いすぎると「帯域制限」という制限がかかりしばらくの間は通信速度を落とされてしまいます。
AUの私の場合、3日で300万パケット(約300MB)を超えると制限に引っかかる計算なのですが、検証したところ、30分番組をCMも含め視聴した際の通信料は80MBくらいでした。
1日1時間3Gで使用すると制限に引っかかる事になり、スレ主さんの用途だと問題が出ると思います。
Wimaxでは現状容量制限がなかったはずで、通勤エリアのWimaxの感度が良ければ行けるかも知れません。Xiはよく知りません。
もしも条件的に難しそうならPSPやスマホを用いた番組持ちだしを検討した方がいいかもしれませんね。

書込番号:13831385

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tvroさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:12件

2011/12/03 21:41(1年以上前)

私は電車での移動中にイー・モバイルのPocket Wi-Fiを使っています。スマホや携帯電話会社提供のWi-Fi接続サービスは転送量の制限が厳しいためです。Wimaxとイー・モバイルを比較した結果、高速移動中の使用に比較的強いと言われる後者を選びました。

電車の中で視聴する場合、モバイルWi-Fi基地局と基地局の間を切り替えるハンドオーバーが上手くいかないと、ストリーミングが途切れるという問題が発生します。幸いイー・モバイルでは通信が繰り返し途絶えて困るという経験はしておらず、ネットラジオを聴く程度ならおおむね快適と言えるレベルです。

しかしSlingboxからの動画となると状況は少々異なります。スピード計測サイトでこまめに数値を見ているとわかるのですが、例えば都下で駅と駅の間を疾走している時などは接続スピードがかなり落ちてしまいます。駅に着くとまた安定するのですが、基地局から離れていそうな場所を疾走しているとバッファリングを繰り返したりして厳しくなります。

京浜東北線でも、どの駅(都心部or郊外)から乗るかによって状況は違うと思います。Google等で検索して、沿線でのスピード計測結果、キャリアごとの通信状況を調べ、大丈夫そうだと判断したら契約を変更するのが良いかもしれません。

書込番号:13845828

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Slingbox pro HD での接続時エラーについて

2011/11/12 14:57(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > E-FRONTIER > Slingbox PRO-HD SMSBPRH111

クチコミ投稿数:6件

いままで普通に使えていたのに今朝パソコンから見ようとすると
『Slingboxへの接続時にエラー発生しました。再度お試しください。ネットワーク、ファイヤウォール、ルーターの設定を確認してください。再試行しますか?』

と出ます。
何度やっても時間をおいて試してみてもダメです。
でもiphoneからは見れます。。

何が原因でどうしたらいいんでしょうか、、、。
よろしくお願いします。

書込番号:13756170

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/11/13 15:12(1年以上前)

PCを一度「再起動」してみては?

「IPアドレス」が判れば、直接指定する方法も試してみるとか...
 <りんたまさんさん自身でどこまでのことを試行した(出来る)のか判らないので...

各機器の「IPアドレス」が把握できていれば、
原因の発見に繋がるかも知れないのですが...
 <ネットワークの構成なども判らないので...


「IPアドレス」は「192.168.xxx.xxx」の様な数字なら、公開しても問題は有りません。
 <この値の場合、インターネットからはアクセス(攻撃/侵入)できません。

書込番号:13761067

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/11/13 20:06(1年以上前)

名無しの甚兵衛さんありがとうございます。
今日、見てみたら普通につながり問題なく見れるようになっていました。
あれ以来特に何をしたわけでもないので、全く意味がわかりませんが、、、
海外在住でかなり重宝しているので、今後もこんなのがあると思うと痛いですね。
でもこういう時は、しばらく時間をおけば復活するんだぐらいに思っておきます。

書込番号:13762256

ナイスクチコミ!2


tvroさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:12件

2011/12/03 21:18(1年以上前)

Slingboxの会社のサーバがダウンして接続できないこともありますが、それとは別によくわからないタイミングで(一種のバグ的に)「Slingboxに接続できません」というエラーが出ることもしばしばあるようです。

ルータの設定が間違っている訳ではないのに、接続不能というメッセージが現れることもあるようですよ。Slingbox本体に入れるファームウェア等が変わった時にこういう現象が起きやすくなることもあるとか。

私もここ1〜2ヶ月で接続できないとエラーが何度も出ましたが、少し待つと必ず復活していました。設置場所から離れていて対処のしようが無い時は、しばらく時間を置いて様子を見てみるのが良いかもしれません。

書込番号:13845708

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TVの電源をつけないと見れない

2011/11/04 10:40(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > E-FRONTIER > Slingbox PRO-HD SMSBPRH111

クチコミ投稿数:6件

配線も設定も全部済ませ、パソコンからの視聴もリモコンでの操作もネットからできましたが、「TVの電源を消すと映像信号がありません」と出て映りません。
テレビをレコーダーで録画するのはTVの電源を付けていなくてもできます。

なにが問題なのでしょうか。。。。
助けてください

書込番号:13719672

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のオーナーSlingbox PRO-HD SMSBPRH111の満足度4

2011/11/04 12:27(1年以上前)

レコとTVがHDMIリンクされていて、TVの電源を落とすとレコも連動して電源が落ちるようになっていないですか?

書込番号:13719968

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/11/04 13:34(1年以上前)

いぬまんさん

ありがとうございます!
ビエラにリンクで勝手に電源落ちるようになってました!
テレビ台がくもりガラスでレコーダー見えず、電源落ちてるのが見えませんでした!!
リンクをoffにしたら、普通にslingboxとレコーダーだけで見れるようになりました!

こんな初歩的な事に気づかずすいません(^^;
ありがとうございました!

書込番号:13720194

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhoneにてカーナビへ出力

2011/04/15 15:48(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > E-FRONTIER > Slingbox PRO-HD SMSBPRH111

クチコミ投稿数:59件

この機種を購入し、その便利さに驚愕しております。
特に難しい設定も必要とせず、サイトの説明どおりのステップにて使用可能で、とてもカンタンに外部から利用しております。

外出先では、iPhone3GS にて3G回線で接続して観ているのですが、車に乗った場合に、カーナビのモニターにAV出力出来ればと思っております。

今、現状でYOUTUBEなどのAV出力は出来る、サードパーティ製のケーブルはあるのですが、このSlingboxの映像は、出力されません。
ちなみに、音声だけは、出力されました。

3GSで、AV出力が出来ているという方がおられましたら、サードパーティでも結構ですので、ケーブルメーカーと型番を教えて下さい。

書込番号:12898898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2011/04/16 19:18(1年以上前)

脱獄しないと無理ですよ

書込番号:12903297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/20 18:34(1年以上前)

ios5になったら可能になりそうですよ!

書込番号:13525399 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2011/10/22 09:51(1年以上前)

やはり、ダメでした。

脱獄はさすがにマニアック過ぎるので、諦めます。。。

書込番号:13660937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/11/01 09:33(1年以上前)

自分もカーナビへの出力を考えていて、iOS5や4Sで試してみたけど
やっぱり駄目で、、、HDMIからコンポジットへ信号変換してそれを、、
とか、色々と考えていたのですが、昨晩、手元に残っていたiPhone3GS
を脱獄してDisplay Outというアプリを入れたら、意外とあっさりできました。

また、SB回線だと映像がすぐに切れてしまうので、docomoのBF-01B
を使っています。

書込番号:13706510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2011/11/01 10:29(1年以上前)

なんとっ!タイムリーなっ!

実は、先日、ソフトバンクiPhone3GS → au iPhone4S にMNPしまして、先程、カーナビモニター出力されたのを確認しました。

これは、au だけなのか? 不明ですが、当方は、脱獄不要でした。

すんごくっ!!快適っす!!

しかも、ソフトバンクの3G回線では、高品質映像は途切れ途切れでしたが、KDDI回線では、ほっとんど途切れるコトはありませんでした。

これで、自宅のDIGA録画が、カーナビで見れるよーになりました。

でも、視聴中に電話がかかってくると、切断されるのでしょうね。。。

一長一短ですな。

書込番号:13706685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のオーナーSlingbox PRO-HD SMSBPRH111の満足度4

2011/11/01 12:55(1年以上前)

あと、AUは3日で300万パケット(約360MB)超えると翌日以降しばらく帯域制限がかかり速度を抑えられてしまいます。超えないようにだけ注意して使ってるため詳細は覚えてないのですが、HQモードで30分番組1本見たら80MB行きましたので、毎日1時間番組1本見てると4日目から制限がかかる計算です。
 ご注意を。

書込番号:13707150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2011/11/01 14:05(1年以上前)

ははぁ〜 そんな制限が出来たんですね〜

1時間なんて、すぐ観ちゃいます。
なにせ、カーナビのテレビチューナーが、まだアナログなので、これから堪能出来ると思ってたのに、そんな仕様に残念です。

いよいよ、モバイルルーターも検討しなくちゃかもですね〜

持ち物ばっかし増えます。。。

書込番号:13707349

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Slingbox PRO-HD SMSBPRH111」のクチコミ掲示板に
Slingbox PRO-HD SMSBPRH111を新規書き込みSlingbox PRO-HD SMSBPRH111をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Slingbox PRO-HD SMSBPRH111
E-FRONTIER

Slingbox PRO-HD SMSBPRH111

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月上旬

Slingbox PRO-HD SMSBPRH111をお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング