


その他ネットワーク機器 > E-FRONTIER > Slingbox PRO-HD SMSBPRH111
この製品、すごくいい。
今iPad 3Gを車載し、
Navieliteを買ってカーナビとして使っているけど、
Slingbox PRO-HDとSlingPlayer Mobile for iPad
を買って、iPadを車載テレビにも変身させようと思う。
でも、ふと思った。
仮に1mbpsで視聴したら50分で300万パケットになっちゃうから、
すぐにパケット規制対象となってしまう。。。
週末に車の中で2,3時間視聴予定なんだけど、
ドコモ携帯のテザリングで接続すれば、
ドコモ回線だから規制対象外にしてくれるかなぁ?
書込番号:13000495
1点

素朴な疑問。
3Gとかで接続し視聴している時に、
トンネルとかで回線が切れたら、
その後はどうなるの?
ほっとけば、自動的にまた繋がって視聴できる?
それとも、ログインからやり直し?
その場合、レコーダーの電源はどんな状態になっているのかなぁ?
書込番号:13005027
0点

> 3Gとかで接続し視聴している時に、
> トンネルとかで回線が切れたら、
> その後はどうなるの?
iPad+3GではありませんがiPhone+Wi-Fiで試してみました。iPhoneでSlingPlayerを
起動しSlingbox経由で動画を視聴できている状態で、iPhoneが接続している
Wi-FiルーターのLANケーブルを抜いて強制的に接続を切って、しばらく待ってから
Wi-FiルーターのLANケーブルをつないでみました。
5秒位の短い接続断なら、動画がちょっと止まるだけで何もしなくても勝手に
動画再生が再開しました。接続断が長くなると、“スリングプレーヤーは接続が
切れました。(以下略)”というメッセージが表示され、動画再生は勝手には再開
しませんでしたが、“接続”アイコンをタップすれば動画再生が再開しました。
3G接続でもおそらく同様で、接続断が短ければ何もしなくても動画再生が再開し、
接続断が長くなるとSlingPlayerを操作しないと動画再生が再開しないと思います。
その境目の接続断時間がどれ位なのかは、いろいろは試してないので分かりません。
> その場合、レコーダーの電源はどんな状態になっているのかなぁ?
Slingboxは、動画を視聴しているデバイスとの接続が切れても、勝手にレコーダーに
電源OFFの信号を送ったりしないので、レコーダーの電源はONのままです。
一定時間操作しなければ電源がOFFになるようにレコーダーを設定してあれば、
接続断のままその時間が経過したら、もちろん電源はOFFになりますけど。
書込番号:13011400
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「E-FRONTIER > Slingbox PRO-HD SMSBPRH111」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/08/16 9:45:07 |
![]() ![]() |
4 | 2017/07/09 10:51:41 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/03 10:55:28 |
![]() ![]() |
1 | 2013/08/06 4:44:58 |
![]() ![]() |
3 | 2013/07/17 22:58:35 |
![]() ![]() |
1 | 2013/07/06 14:15:37 |
![]() ![]() |
0 | 2013/03/22 19:12:10 |
![]() ![]() |
1 | 2013/03/16 2:37:41 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/01 10:33:01 |
![]() ![]() |
2 | 2013/02/03 13:02:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
その他ネットワーク機器
(最近5年以内の発売・登録)





