


その他ネットワーク機器 > E-FRONTIER > Slingbox PRO-HD SMSBPRH111
すいません、おしえてください。
今回本製品を購入してSoftbankで契約しているIphone4(4Sではないです)で、視聴しています。送信側はSonyのブルーレイレコーダーと本製品をつなぎ、AUひかりで契約している自宅の回線から飛ばしています。ところどころ落ちますが、まぁ何とかつかえているので概ね満足しています。
ただ、本製品を購入した際に量販店の担当者からAUの場合、30GB/日のアップロード制限があり、1時間くらい視聴すればあっという間に上限にヒットして、強制遮断されてしまうのでNTTフレッツに切り替えた方が良いと言われました。なので、現在は時間に気を遣いながらIphoneで視聴しています。ただ、ネットとかで見ると1時間であっという間に上限ヒットするようなことは無いような書き込みがあったのでどうなのかなぁと。だれかAUの回線で使ってる方いらっしゃったら教えてください。ちなみに当方の使用時間は1日にせいぜい多くて2−3時間です(野球中継をフルでみるか、暇なときに映画をまるまる一本みるくらい)
もしAUで可能ならむしろSoftbankで契約しているIphone4をAUのIphone4sに変えたいくらいでして。(@AUのIphoneの方が通信速度が速いと聞いている、AAUで纏めれば割引があると聞いている)
書込番号:14443864
0点

送信側のAUひかりの制限より受信する端末側の帯域制限の方が問題だと思いますけど....
私もAUのスマホ持ちですが、3Gでの視聴の場合、3日で300万パケットを超えてしまうと帯域制限で速度を落とされる仕組みです。
1日100万パケット、約120MBです。
30分番組を視聴した際の通信料が約80MBでしたので、CM等カットしつつ視聴しても1時間番組1本が限界かと思われます。
Wimaxとかでは今のところ上限なく使えるはずなのですが。
書込番号:14444387
1点

Cao tri さん イヌまんさん
始めまして。
Cao triさんと全く同じ環境で使っています。丸一日ストリーミングしたことがありますがauひかりのアップロード制限には掛からないと思います。
SoftBankの帯域制限は、ストリーミングやリモートデスクトップは適応外かもしれません。slingboxを設置した初月はパケット代2000万円を超えましたがいまだ体感速度は変わりません。
なぜ規制外だと思うのかと申しますと、帯域制限されてる関係でニコニコ動画 YouTubeなどの動画は12:15〜13時と夕方以降ほぼ再生が進みません。ダウンロードやホームページの読込も劇遅です。※しかし、この時間帯は帯域制限されてない人も規制の対象で、12:15〜はSoftBankショップのデモ機でも動画再生は進みませんでした。
それでもsrlingboxは12:15〜を除けばほぼスムーズに再生できるからです。
SoftBankのWi-Fiは速度が出ませんし、3Gの帯域制限も1ヶ月間で1000万パケット使えば翌月1ヶ月間規制と長期です。auは3日で300万パケット使えば規制されますが、1日で解除されWi-Fiの速度も出ますので乗換がお勧めです。私も近々auのiPhoneに乗換予定です。
書込番号:14444636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いぬマンさん、いつも八分目さん、ありがとうございました。
送信側のUPLOAD制限はなんとかなりそうなんですね。元々、東●電力やN●Tみたいな独占的立場に胡坐をかいている企業にはいい感情を抱いていなく、出来ればauのままで行きたかったので、とりあえずauで使ってみます。
受信側の帯域制限の話は仰る通りですね。この書き込みをした後に(後で申し訳ありません)色々ネットで調べてみると、確かにSoftbankの帯域制限にはあっという間に引っかかりそうです。
”携帯電話”という意味では会社から携帯を支給されているため、PrivateのIphoneに掛けてくるのはせいぜい嫁さんくらいなので(涙)、持っているSoftbankを解約の上、WIMAXと契約してIpod的にIphoneを使ってみることにします。
WIMAX入会時にIpohone4Sがタダでもらえるかもしれないのですが、Iphone4とIphone4Sでは受信速度って変わるんですよね?それとWIMAXだと、やっぱりGPS機能は使えないんですかね?スレ違いですが、良ければ教えてください。
書込番号:14448188
0点

Cao Triさん
GPSは使えるはずですよ。iPhone4と4Sは通信速度も違いますがCPUの処理速度の違いでブラウザの読込みが早いそうです。SlingPlayer Mobileの再生は120kbps以上の回線速度があればいいので変化は感じないかも。期待できるのは遅延です。通信が始まるまでの反応速度「レイテンシー(遅延)」がSoftBankに比べauはかなり早いのでリモコン操作がキビキビする筈です。CMを飛ばす時など良いですね。
>WIMAX入会時にIpohone4Sがタダでもらえるかもしれないのです
これを教えていただけませんか。
私も欲しいです(笑) 近々と書きましたがiPhone5待ちです。しかしAppleがデザリングを許可しなかったらAndroidも考えています。WiMAXはビルの中に電波が届きにくいと聞きますのでWiMAXルーターだと困るかもしれません。
SlingPlayer Mobileは120kbps以上の回線速度があれば良いのでauなら3Gでも場所を選ばないと思うからです。
書込番号:14451885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「E-FRONTIER > Slingbox PRO-HD SMSBPRH111」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/08/16 9:45:07 |
![]() ![]() |
4 | 2017/07/09 10:51:41 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/03 10:55:28 |
![]() ![]() |
1 | 2013/08/06 4:44:58 |
![]() ![]() |
3 | 2013/07/17 22:58:35 |
![]() ![]() |
1 | 2013/07/06 14:15:37 |
![]() ![]() |
0 | 2013/03/22 19:12:10 |
![]() ![]() |
1 | 2013/03/16 2:37:41 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/01 10:33:01 |
![]() ![]() |
2 | 2013/02/03 13:02:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
その他ネットワーク機器
(最近5年以内の発売・登録)





