


その他ネットワーク機器 > E-FRONTIER > Slingbox PRO-HD SMSBPRH111
Slingbox PRO-HD SMSBPRH111を使用して一年くらいたちます。きれいな映像がいつでも見られて大変重宝しているのですが。。実は購入してから短期間の間に故障による本体交換が2回発生しています。いずれも本体が非常に高温になることに起因する故障のようです。AC電源が暴走しているような印象があるのですが。。サポートに連絡したものの詳細は不明。。いくら使用時の画像が良くても一年に2回も電源が入らなくなるようなことが起きると保証期限が切れたあとは大変心配です。しかも、iPadやiPhone、そしてアンドロイドのアプリにかなりの金額を「投資」しているので本体の耐久性は大きな懸念です。 米国のサイトでもAC電源のトラブルが発生したときはサポートに連絡して欲しいとの記載あり。。今後、どのくらい持つのか正直不安。。その為、使わない時は電源を切るようにしていますが、これだと見たいと思ったときに外出先から見れないのでこの機械の良さが半減。。
皆さんのSlingboxは熱くならないですか? うちの本体、あるいは電源がたまたまはずれだったのか?
書込番号:14507010
 0点
0点

「ACアダプタ」に問題が有ると判って居るなら、
「汎用ACアダプタ」を試して見ては?
 <「5V 4A」の出力が出来る製品を使えば、十分対応できるはず...
  http://slingbox.jp/product/prohd/spec.html
「+−」の端子を間違わないように...m(_ _)m
少し詳しい人だと、「安定化電源」を使う人も居るようですし...
書込番号:14512344
 0点
0点

名無しの甚兵衛さん
返信ありがとうございました。電源が原因なのか、本体側のマージンの問題なのかは当方ではわかりません。e-frontierのサポートの方からはハード的な不具合に関する詳細情報はほとんど回答いただけておりません。(原因解析には時間がかかるとのことでしたのでたぶん、ハードウエアの詳細は米国側が主体なのかもしれません)
過去二回の原因になったと(推測される)電源は「名無しの甚兵衛」さんがリンクしていただいたK-tecものだったのですが、今回送られてきた代替品に同梱されていたのはV-infinityのEMSA050300という電源に変更されているようです。出力許容負荷も3.0Aに変わっているようなので汎用品を使うというリスクはひとまず避けようと思います。(汎用品使用で不具合が出てしまった場合は製品交換は一般的には不可の可能性が高いので。。) 前回の電源の型番はKSAFF0500400W1USなので米国仕様のものをそのまま同梱していたのかも知れませんね。。いずれにせよ、本体側の加熱対策を何か考えた方がよさそうです。(クローズ型のラック内の設置には注意が必要かもしれません)
書込番号:14516656
 0点
0点

>クローズ型のラック内の設置には注意が必要かもしれません
背面は「配線」の為に開いているのでは?(^_^;
用途不明の「USB端子」が有るので「USBファン」を利用すると言う手も...(^_^;
 <電源位なら取れるのでは?
書込番号:14516907
 0点
0点

今日は時間があったのでSlingboxUSサイトでいろいろ調べてみました。その結果、昨年の後半になってSlingbox側でも電源の不具合をとうとう認めたようです。 "Ktec" or "V-INFINITY"かを連絡せよと記載されていることからやはりKtecのものが怪しいようです。Ktec製のものを実測したところ5V以上出力されていたという書き込みもありました。今回同梱されていたものは5V-3Aの "V-INFINITY"製でしたのでひとまずこれで様子をみることに致します。
---------------------------------------------------------------------------
We added an announcement to address any potential power issues (copied below)
We hope everything's great with your Slingbox, and you're enjoying watching your TV anywhere.
But in the off-chance that you're having a problem (for example, your Slingbox is not powering up, or the power light will not come on, or is blinking randomly) - just call us! We want to help you.
US and Canada customers, call 1.877.GO.SLING. For other countries, you can find the correct contact info here.
Be sure to note the manufacturer of the Slingbox AC power supply (the wall adapter) when you contact our support agents - it will say either "Ktec" or "V-INFINITY". Having that information in advance will help us serve you better.
Thanks,
The Sling Support Team
------------------------------------------------------------------------------
書込番号:14522218
 0点
0点


takkkkkkkさん 
JUSTタイミングですね!情報ありがとうございます。
私も先週に本症状が発生し一切電源が入らない状況となりサポートセンターとメールでのやり取りをしており、不具合品を着払いで送るように指示があり19日に発送したところでした。
内容もシリアルもピッタリでした。
5月末からの順次交換となるとすぐには送られてこないのでしょうか?
せっかく貯め撮りした番組を出張先で見ようと思っていたのですが残念です。
それなりに良い商品なので末永く使いたいと思っていますが、これからの季節冷却対策みなさんどうされていますか?良い案あれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:14588768
 0点
0点

やはり、回収になったようですね。。今、指定のサイトで確認したところ代替品として送られてきたものは対象外ということなので一安心です。対象品は「良品(不具合箇所修繕済み製品)」との交換とのことですが、「修繕」という言葉が使われていることからみると本体側のマージンの問題なのでしょうかね。。あるいは同梱されていた電源と本体側の電圧の許容量との組み合わせてよって発生する不具合だったのかも知れませんね。。
書込番号:14589306
 0点
0点

昨日代替え品が届きました。結構速い対応で助かりました。
見た限りは新品のようですね?ケーブル関係もすべて新品のままで入っていました。
内容物に今回の不具合案内の文面が入っていたのでやはり交換対象品だったようです。
週末にセッティングして熱等についてレポートできれば思います。
書込番号:14595640
 1点
1点

2週間ほどまえに購入し不具合なく使用して10日、ホームページで問題があるかもしれない固体と判明し早速交換手続きを済ませ今日まで使用してきました。先ほど本体のネットワークLEDが消灯しているのに気がつきブラウザから視聴してみると全く見れなくなってしまいました。
交換は今月末から順次行われるということで、1週間くらいは全く使えないことになってしまいました。
ホームページには稀に症状が出るとありますが、不具合対象品は遅かれ早かれすべてに症状が出るような気がします。
先ほどサポートに症状がでている固体を優先的に交換してほしいとメールをしたんですが、どうなることやら・・・
しばらく使えないのは正直つらいですね。
書込番号:14604741
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「E-FRONTIER > Slingbox PRO-HD SMSBPRH111」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   初期化方法 | 0 | 2017/08/16 9:45:07 | 
|   au光からドコモ光に変更後接続できなくなりました。 | 4 | 2017/07/09 10:51:41 | 
|   HDD、、、 | 7 | 2017/07/03 10:55:28 | 
|   iPhone5とiPadminiでの不具合 | 1 | 2013/08/06 4:44:58 | 
|   Windows7、Firefoxでの動作異常 | 3 | 2013/07/17 22:58:35 | 
|   Slingboxの音声は再生されるが映像が出ない | 1 | 2013/07/06 14:15:37 | 
|   ロケションフリーTVとの比較 | 0 | 2013/03/22 19:12:10 | 
|   レコーダーを接続するならこっち? | 1 | 2013/03/16 2:37:41 | 
|   海外での利用です。編集について質問です。 | 2 | 2013/03/01 10:33:01 | 
|   Slingbox pro HD での接続時エラーについて | 2 | 2013/02/03 13:02:44 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
その他ネットワーク機器
(最近5年以内の発売・登録)






 
 


 



 















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 






 
 
 
 
 
 

 
 

 
 



