Slingbox PRO-HD SMSBPRH111 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インターネット映像転送システム 重量:1800g Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111の価格比較
  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のスペック・仕様
  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のレビュー
  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のクチコミ
  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111の画像・動画
  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のピックアップリスト
  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のオークション

Slingbox PRO-HD SMSBPRH111E-FRONTIER

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月上旬

  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111の価格比較
  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のスペック・仕様
  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のレビュー
  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のクチコミ
  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111の画像・動画
  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のピックアップリスト
  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のオークション

Slingbox PRO-HD SMSBPRH111 のクチコミ掲示板

(741件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Slingbox PRO-HD SMSBPRH111」のクチコミ掲示板に
Slingbox PRO-HD SMSBPRH111を新規書き込みSlingbox PRO-HD SMSBPRH111をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AndroidTablet専用スリングプレーヤー

2011/10/12 15:49(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > E-FRONTIER > Slingbox PRO-HD SMSBPRH111

クチコミ投稿数:93件

「2011年10月11日 SlingPlayerにAndroid Tablet版が新登場!」

画質等は向上しているのでしょうか?
¥2,600は少々痛いですが、高画質化しているなら価値ありです。

いま手元にタブレットがないので帰宅したら試してみたいと思います。

http://www.slingbox.jp/product/spm/android.html

書込番号:13616181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:93件

2011/10/19 13:26(1年以上前)

タブレット用を試した結果は

HQ画質については微妙に向上していると感じました。
ただ、Windows機でみるほどの画質ではありませんでした。
使用したタブレットはEEE PAD トランスフォーマーです。

あと、操作がリモコン表示のみのようですが、ソニーのBDレコーダーX90の
リモコンでは十字キーの下ボタンが反応せず満足に操作ができません。

期待していただけに、少し残念です。

あとiPadでの表示と比較された方の感想も伺いたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:13647949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

録画テレビで使用できますか?

2011/10/09 15:53(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > E-FRONTIER > Slingbox PRO-HD SMSBPRH111

クチコミ投稿数:3件

日立の録画テレビ(Wooo XP-05)を使用しています。現在はdlnaサーバーとして室内でpcからWoooに録画したスカパーの番組を見ています。
ipod touchとAndroid携帯を所有していますが、現在は対応したクライアントアプリがないためdlnaでは視聴できません。
slingboxを使用すればWoooに録画した番組をiPod touchなどで視聴できるようになるのでしょうか?

書込番号:13602626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/10/09 22:36(1年以上前)

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20110308_431786.html
この記事が見れれば良いのですが...

書込番号:13604310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/10/09 22:49(1年以上前)

スレ主です。返信ありがとうございます。
記事に書いてあることはだいたい理解しています。
知りたかったのはWoooで使用している人がいるかどうかということです。メーカーのサイトの対応リモコンに日立がなかったもので。。

書込番号:13604395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2011/10/10 00:44(1年以上前)

メーカーのサイトには「※テレビのみや、HDDレコーダー内蔵テレビのみでのご利用はできません。」とありますね。
http://www.slingbox.jp/product/prohd/setup.html

また、使えたとしても使うたびにテレビ電源(画面)を付ける事になると思うので、お勧めしません。
(一応、黄赤白の出力端子から録画番組のSD画質出力が可能ですが)
slingbox等を利用するのであれば、対応製品などBDレコーダーでの使用をお勧めします。

書込番号:13604948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/10/10 01:23(1年以上前)

>メーカーのサイトには
>「※テレビのみや、HDDレコーダー内蔵テレビのみでのご利用はできません。」
>とありますね。
これって「設定の為に、PCからWEB設定画面の表示が必要」だからでは?


>また、使えたとしても使うたびにテレビ電源(画面)を付ける事になると思うので、
>お勧めしません。
まぁ、誰もいない部屋でテレビが点いた状態にはなるかも知れませんが、
そこは「使う人の問題」なので、気にしなくても良いのでは?

書込番号:13605072

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2011/10/10 06:07(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

>まぁ、誰もいない部屋でテレビが点いた状態にはなるかも知れませんが、
>そこは「使う人の問題」なので、気にしなくても良いのでは?

ご指摘ありがとうございます。m(_ _)m
個人的には〜と書くべきでしたね。

書込番号:13605372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/10/10 06:47(1年以上前)

ソニーのテレビのように「消画」の機能が有れば、
 <http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/HX720/st_eco_hx700.html
液晶にも優しいとは思いますが、
そういう製品はなかなか無いですね(^_^;

書込番号:13605414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/10/10 07:28(1年以上前)

>メーカーのサイトには >「※テレビのみや、HDDレコーダー内蔵テレビのみで のご利用はできません。」

そうだったのですね。。メーカーサイトは確認したつもりだったのですが、見逃してました。
slingboxを使うためにレコーダを新規に買うのはしんどいので今回はあきらめます。

みなさんありがとうございました。

書込番号:13605492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

panasonic ディーガ

2011/09/28 17:28(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > E-FRONTIER > Slingbox PRO-HD SMSBPRH111

映像信号がありませんと、でます。

最初は音声がなし、映像は流れるといった状態だったのですが、音声出力を正しく繋げたら映像が流れなくなりました。

原因が分からないので、教えてください。

また、ディーガはD端子とHDMI端子の同時出力ができないみたいなのですが、ディーガ使用の方はどのような接続方法なのか教えてください。。

書込番号:13558506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/09/28 21:02(1年以上前)

>映像信号がありませんと、でます。
これは、「PCのブラウザ画面」に出るのですか?

>最初は音声がなし、映像は流れるといった状態だったのですが、
>音声出力を正しく繋げたら映像が流れなくなりました。
>原因が分からないので、教えてください。
結局、どういう接続状況なのかが判らないので、原因を見つけるのは難しいと思いますm(_ _)m

「音声出力」の話だけで、それぞれの機器の端子をどうやって繋げているのかが判りません。


繋いでいる「元」は「Diga」?型番は?

書込番号:13559248

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/09/28 23:21(1年以上前)

機器はDMR-BW695。
パナソニックに電話してD端子とDHMIの同時出力が可能だと分かったのでD端子接続を行っております。

ただ現在、信号がありません、と表示があり音も映像もありません。

書込番号:13560000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/09/28 23:55(1年以上前)

映像信号がありませんは、音量と画質変更の間に表示されます。

現在、音声だけ確認できているのですが映像が流れない状態です。

書込番号:13560161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

標準

取り付けの件

2011/09/21 20:51(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > E-FRONTIER > Slingbox PRO-HD SMSBPRH111

スレ主 nemoyanさん
クチコミ投稿数:106件

今晩は、この製品が欲しいのですが配線の仕方が??分かりません。何処かで代行して居るようなSHOP等紹介して頂けませんでしょうか。宜しくお願い致します。

書込番号:13530293

ナイスクチコミ!1


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2011/09/21 21:12(1年以上前)

http://www.slingbox.jp/product/prohd/usage.html
後は対応機器の確認(手持ちの機器で大丈夫か?)
等ですが、
このようなサポートアイテムも有ります。
http://www.e-frontier.co.jp/slingbox/setup.html

書込番号:13530397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/09/21 22:59(1年以上前)

平_さんのリンク先にある
http://www.slingbox.jp/slingbox/features_04.html#connection_ab
の方が具体的で判り易いかも...

まぁ、「何と繋げる」かの情報も書いていないので、
これらの方法が合っているかもこちらでは判りませんが..._| ̄|○


そういう意味では「(有償)訪問設置サービス」をして貰った方が良いかも知れませんm(_ _)m

書込番号:13531050

ナイスクチコミ!1


スレ主 nemoyanさん
クチコミ投稿数:106件

2011/09/22 10:17(1年以上前)

おはよう御座います。
平さん、名無しの甚平さん。
早々のアドバイスありがとう御座います。
これで一歩ニ歩も近づいた感じです感謝致します。
後ほどAccessしてみます。

書込番号:13532501

ナイスクチコミ!0


スレ主 nemoyanさん
クチコミ投稿数:106件

2011/09/22 10:29(1年以上前)

追伸
接続機器は(Panasonicのレコーダ)在ります。
アプリもすでに購入済みです。機器は正直言いますと今月の始めに購入致しましたが(一応Amazonへ引き取って頂きました)m(._.)m
何せ歳を重ねると物事が億劫に成りまして、そこそこの金額で済めば良いかな~と思う次第です。
後、巷で騒がれて居ます5Gb?7Gb(大口)速度制限を掛けるとか?聞きかじりましたが、そうなると折角のTVServerも宝の持ち腐れ状態になるのかと懸念して居る所です。

書込番号:13532544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/09/22 11:09(1年以上前)

>後、巷で騒がれて居ます5Gb?7Gb(大口)速度制限を掛けるとか?聞きかじりましたが、
>そうなると折角のTVServerも宝の持ち腐れ状態になるのかと懸念して居る所です。
「5Gb」とか「7Gb」の単位が良く判りません_| ̄|○
 <情報ソースのURLでも貼って貰えれば、どういう事なのかも判るかも知れませんが...
「5Gb」が「5ギガビット」なのか「5ギガバイト」なのか...
 <これでは「ファイルの大きさ」程度の話になってしまいます。

http://wirelesswire.jp/Todays_Next/201109081402.html
もしかして、この話?

ココに書き込んでいるPCのインターネット接続環境は、
「モバイルデータ通信」を利用していて、
「光ケーブル」や「ADSL」などを利用していないのでしょうか?

書込番号:13532662

ナイスクチコミ!0


スレ主 nemoyanさん
クチコミ投稿数:106件

2011/09/22 21:05(1年以上前)

名無しの甚平さん、今晩は。
そうです。この話ですが3G環境で観て居ると30時間なんてすぐですね如何でしょうか?
でも欲しいので購入(アシスト付きで)購入すると思います。
色々アドバイスありがとう御座いました。

書込番号:13534586

ナイスクチコミ!0


スレ主 nemoyanさん
クチコミ投稿数:106件

2011/09/22 21:10(1年以上前)

追伸
外の環境下で観るつもりです。病院の待ち時間/昼休みとか?です。

書込番号:13534603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/09/22 22:06(1年以上前)

>この話ですが3G環境で観て居ると30時間なんてすぐですね如何でしょうか?
>外の環境下で観るつもりです。病院の待ち時間/昼休みとか?です。
「Xiデータ通信」の場合、「携帯電話」や「スマートフォン」などでは無いため、
「データカード+モバイルPC」の組み合わせか「ドコモタブレット」になると思いますが、
それらを持って、病院などで見るって事でしょうか?


「スマートフォン」の場合「定額制」なので、こういう問題は起きないと思いますが...
 <「何を使って見る」かの情報が無いので..._| ̄|○


どちらにしても、「どこにいても高速通信が出来る」と思っていると落とし穴が...
 <大学病院などの場合、場所によっては
  「携帯電話などの電波が受信できないようにしている」
  なんて場合も有りますm(_ _)m
  まぁ、小さい「〜医院/〜診療所」程度なら関係無いかも知れませんが...
特に新しいサービスの場合、直ぐにその地域で対応して貰えるかは...
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/index.html

書込番号:13534879

ナイスクチコミ!0


スレ主 nemoyanさん
クチコミ投稿数:106件

2011/09/23 20:09(1年以上前)

名無しの甚平さん、
今晩は。今気づいたのですが返信したはずが書き込みなって居ませんでしたので再度返信致します(申し訳有りませんでした)
3G環境で観たいと思いまして(病院の待ち時間/会社等)です。自宅は光Bフレッツ導入して居ります。
お陰様で\10000位の出費で済めばと思います。色々アドバイス有り難う御座いました。
書き込みして正解でした。

書込番号:13538610

ナイスクチコミ!0


スレ主 nemoyanさん
クチコミ投稿数:106件

2011/09/24 13:40(1年以上前)

名無しの甚平さん、
当方iphone-4を所有して居ります。(細切れ情報でご迷惑をお掛けして居ります)
auで発売されたら移る予定ですが電波環境がdocomoみたいに800Mhzじゃ無くてCDMA(2Ghz帯)なので電波のエリアが心配ですが、ipadが在るので良いかな~とも思うのですが、出来たら両方で観れれば良いのですが??日進月歩ついて行くのが大変ですが、頑張りたいと思います。

書込番号:13541544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/09/24 15:48(1年以上前)

「甚平」ではないんですが、まぁそんなことはどうでも良いですm(_ _)m
 <「コピペ」すれば、間違う事は無いと思います(^_^;
  この辺は、他の方の場合も考えられるので、今後の為に...m(_ _)m


>ipadが在るので良いかな~とも思うのですが、出来たら両方で観れれば良いのですが??
この製品は、「専用アプリを使用しないと視聴できない」という仕様なので、
 <PCの場合は、「ブラウザ用のプラグインをインストール」
「回線が確保されていれば、最低限以上の画質での視聴は出来る」とは思います。
 <接続時に速度の計測などをして、適した映像を送ると思われますm(_ _)m

書込番号:13541985

ナイスクチコミ!0


スレ主 nemoyanさん
クチコミ投稿数:106件

2011/09/24 21:24(1年以上前)

今晩は、
名無しの甚兵衛さんのご指摘肝に命じ今後気を付けたいと思います。
年取ると思い込みが激しく大変失礼を致しました。
心の広さと、優しさを感じました。
早速購入してみます。楽しみが増え人生長生きして頑張ろうと?思いました。
強いて言えば、後20年若ければと思います。色々とアドバイス感謝いたします。

書込番号:13543105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のオーナーSlingbox PRO-HD SMSBPRH111の満足度4

2011/09/28 22:11(1年以上前)

もう読んでないかもしれませんが、一応情報を。
slingboxを使用してレコーダーの番組を3gの環境で視聴した場合、30分番組でデータ量が約80GBとなりました。約65万パケットですね。
当方AUスマホユーザーですが、10/1からは3日で300万パケットで帯域制限の領域に引っかかります。
1日当たりだと1時間番組観るとオーバーしてしまう計算です。
3G環境メインでの視聴だと気を遣いそうです。
今のところWimaxだと使用量に制限ありませんが、Xiは月何ギガかの制限がありますよね。
ご自分の使い方で月どれくらい使いそうか、シミュレーションしておいた方がいいかもしれません。
もしも制限に引っかかりそうなら、この機器ではなく、こんなのを使って番組を持ち出す手もありますよ。
レコーダー側が対応してれば、ですが。
http://panasonic.jp/dmp/mv100/diga.html

書込番号:13559599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/09/28 22:48(1年以上前)

いぬマンさんへ、
情報ありがとうございますm(_ _)m

>slingboxを使用してレコーダーの番組を3gの環境で視聴した場合、
>30分番組でデータ量が約80GBとなりました。約65万パケットですね。
そんなに膨れ上がるんですか?
 <圧縮されて小さくなるとばかり思っていました...

「フルハイビジョンデジタル放送(24Mbps)」でも、1時間で10GB程度なのに..._| ̄|○
 <単純計算で160倍って...

書込番号:13559810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のオーナーSlingbox PRO-HD SMSBPRH111の満足度4

2011/09/28 22:58(1年以上前)

すみません。単位間違ってました。ご指摘有難うございます。
MBですね。
30分番組で80GBって。

書込番号:13559867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のオーナーSlingbox PRO-HD SMSBPRH111の満足度4

2011/09/28 23:03(1年以上前)

ついでにもう一つ追記を。
iPadお持ちならこれもいいかも。

http://ec-club.panasonic.jp/mall/sense/open/product/DY-PS10/

書込番号:13559894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 設置場所のテレビ

2011/09/17 17:28(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > E-FRONTIER > Slingbox PRO-HD SMSBPRH111

クチコミ投稿数:22件

この製品を購入しようと考えているのですが、
この機器と直接繋いでいるテレビでは、インターネット経由で視聴しているテレビしか視聴できないのでしょうか?

例えば スマートフォンで視聴していてチャンネルを切り替えた場合、設置してある自宅のテレビもスマートフォンで切り替えたチャンネルになるのでしょうか?

また同時に複数の端末で視聴することは可能なのでしょうか?

書込番号:13511388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/09/17 18:00(1年以上前)

>この機器と直接繋いでいるテレビでは、
>インターネット経由で視聴しているテレビしか視聴できないのでしょうか?
???

なぜ、この機器を繋げると「テレビ」から「モニタ」に変わってしまうのでしょうか?
 <「アンテナ線」なども全て取ってしまうのでしょうか?


「テレビ」は「SMSBPRH111」も「レコーダー」や「ゲーム機」と同じ扱いです。


http://www.slingbox.jp/slingbox/features_04.html#chapter_manual
この辺の説明をもう一度よく読んだ方が良いのでは?
 <「入力」と「出力」の関係を良く考え、
  「映像を見るには」を考えれば、
  「テレビの操作は何が必要か」が判ると思いますm(_ _)m

「テレビ視聴」と「外部入力表示」の違いは判りますよね?
 <今まで「テレビ」に「レコーダー」や「ゲーム機」を繋いだことが無い?



>例えば スマートフォンで視聴していてチャンネルを切り替えた場合、
>設置してある自宅のテレビもスマートフォンで切り替えたチャンネルになるのでしょうか?
違うかもしれないし、そうかも知れません。

この製品に「何の機器の映像を入力しているか」が重要です。
 <「テレビ」に「映像出力」が有るのでしょうか?


>また同時に複数の端末で視聴することは可能なのでしょうか?
「ID」が判ればアクセスできるかも知れないので、
「観るだけ」ならできるような気もします。

http://www.slingbox.jp/support/faq.html#faq_10

書込番号:13511526

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/09/17 18:12(1年以上前)

これはDVDレコーダーなどをつないで、その出力をインターネット経由で見る機器です。テレビに映像出力があれば、そこにつなぐこともできますが、普通はありませんから、事実上、関係ありません。
ネット経由でSlingboxをリモコン代わりにしてレコーダーを操作し、チャンネルを切り替えたり、録画した番組を見るしくみです。
接続できるのは1つの機器のみで、同時視聴はできません。できると法的に引っかかる可能性があります。

書込番号:13511584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/09/17 18:15(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん無知ですいません。

ケーブルテレビのSTBから分配器で分配して視聴した場合、同じチャンネルしか視聴できなかった経験がありましたので、この疑問を抱き、ネットで調べたのですが、よく解らなかったので、ここで質問させて頂きました。

書込番号:13511597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/09/17 20:53(1年以上前)

この絵の状況は判りますよね?

>ケーブルテレビのSTBから分配器で分配して視聴した場合、
>同じチャンネルしか視聴できなかった経験がありましたので
その「分配器」と同じです。
 <「AV(HDMIやD/コンポーネント)端子」だけでは無く、
  「ネットワーク」へも分配できると言うのが、この製品の特徴


「SMSBPRH111」自身に映像を作ったり残したりする機能は全く有りません。
「STB」や「レコーダー」が出力する映像を貰って、
それを「AV(HDMIやD/コンポーネント)出力端子」からと、
「ネットワーク」へと「分配」しています。



先のリンクの中の「自宅のテレビと兼用のレコーダーまたはチューナーと繋ぐ」の説明で
「パターン1」の絵は判り難いかもしれませんが、
その下の「パターン2」の絵なら判り易いと思ったのですが...
 <この絵で、「テレビには何の映像が表示されるのか?」は判りますよね?
   ※添付の絵も同様

http://www.slingbox.jp/slingbox/features_04.html#chapter_manual
 <「HDDレコーダーなど」が「STB」も含みます。


http://www.slingbox.jp/support/faq.html#faq_01
この辺の説明でも判るかなぁ...


「SMSBPRH111」の「入力端子」に繋がっている機器が何かで話が変わるので、
接続構成を把握してから出ないと、質問の内容も「勘違い」し易くなると思いますm(_ _)m

書込番号:13512246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/09/17 21:05(1年以上前)

つまり同じチャンネルしか視聴できないと言うことですか?

書込番号:13512309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

家庭内LAN内での遅延について

2011/09/13 18:44(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > E-FRONTIER > Slingbox PRO-HD SMSBPRH111

この商品を家庭内LAN環境のみで使おうと思っています。
この場合、映像の遅延はどのくらいになるでしょうか?
また、バッファや遅延時間をゼロに設定することは可能でしょうか。

書込番号:13495587

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のオーナーSlingbox PRO-HD SMSBPRH111の満足度4

2011/09/13 22:41(1年以上前)

iPADのアプリ、「slingplayer」で検証してみましたが、約5秒〜8秒の間でバラつきながら遅延します。
ただ、直近のルーターが11gで、かつ5メートルほど離れて調べた結果ですので、環境次第で多少違うとは思います。
この遅延は通信のタイムラグによるものです。
ソニーのロケフリでもこの現象はありましたので、こればっかりは仕方ないのではないでしょうか。

書込番号:13496665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/09/14 01:19(1年以上前)

「接続した映像端子」の映像フォーマットをそのまま転送できれば、
「最小限の遅延」で済むとは思いますが、
この製品は、
「ブラウザや専用アプリで見(れるようにす)る」
ために加工して配信しているので、
そのための処理時間がかかる事を考えれば、「遅延」はどうにもならないと思います。

それこそ、「監視カメラ」などで使用している、
「電波式映像送受信機」を使用した方が、遅延は少ないと思います(^_^;

書込番号:13497380

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Slingbox PRO-HD SMSBPRH111」のクチコミ掲示板に
Slingbox PRO-HD SMSBPRH111を新規書き込みSlingbox PRO-HD SMSBPRH111をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Slingbox PRO-HD SMSBPRH111
E-FRONTIER

Slingbox PRO-HD SMSBPRH111

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月上旬

Slingbox PRO-HD SMSBPRH111をお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング