Slingbox PRO-HD SMSBPRH111 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インターネット映像転送システム 重量:1800g Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111の価格比較
  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のスペック・仕様
  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のレビュー
  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のクチコミ
  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111の画像・動画
  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のピックアップリスト
  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のオークション

Slingbox PRO-HD SMSBPRH111E-FRONTIER

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月上旬

  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111の価格比較
  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のスペック・仕様
  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のレビュー
  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のクチコミ
  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111の画像・動画
  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のピックアップリスト
  • Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のオークション

Slingbox PRO-HD SMSBPRH111 のクチコミ掲示板

(741件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Slingbox PRO-HD SMSBPRH111」のクチコミ掲示板に
Slingbox PRO-HD SMSBPRH111を新規書き込みSlingbox PRO-HD SMSBPRH111をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

海外から視聴することが出来ません

2013/01/07 21:49(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > E-FRONTIER > Slingbox PRO-HD SMSBPRH111

クチコミ投稿数:6件

質問させてください。
今現在マレーシアへ海外赴任中で、この正月休暇で帰国した際にSlingbox HDを設置しました。設置時、日本で利用しているバッファローのWHR-301N背面のルータ・スイッチを当初「AUTO」の状態にしていたら、Slingboxがネットワークにつながらず、スイッチを「ON」にしたところ、安定してネットワークに接続されました。

その後、ネットワーク内での視聴OK、docomoスマホでテザリング接続したPCから視聴できることを確認、設定に使用したPC以外からの視聴が出来る事を確認し、マレーシアでも大丈夫だろう…と先日戻ってきたんですが、試聴できません。

SlingboxのHPからWatchへ飛ぶと、リモコンが表示されて、普段ビットレートが表示される箇所に「受信中」と表示されて止まってしまうか、(極稀に)14kbps…とか極低速レートで静止画が1枚表示されて、暫くたった後にSlingboxに接続できませんというメッセージが表示されてしまいます。

ちなみにマレーシアから視聴できない時に、日本の知人にメアドとパスワードを知らせて、視聴できるか確認してもらったところ、問題なく視聴出来たので、現在使用してるルータに問題があるのかなぁ…?とぼんやり考えてますが、マレーシアで使用している回線業者(Unifi)から提供されているルータの設定項目が英語で、イジるのに勇気がいる状態です…。

何か、コレ!っていうのがありませんか? 漠然としてて申し訳ないですが、この度一緒に赴任してきた家族の為にも何とか日本の番組を視聴できるようにしたいと思っています。
お力を貸して下さるようにお願いします。

書込番号:15586690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:78件

2013/01/07 23:02(1年以上前)

日本在住の知人の方が視聴出来てる様なので、Slingbox は正常に作動してるんでしょうね。

マレーシアのインターネット事情は知りませんが、
スレ主さんのネット環境は速度的にどうなんでしょうか?
YouTube等の動画は問題無く視聴出来ますか?
『速度があまりに遅すぎて視聴出来ない』なんて事はありませんか?

書込番号:15587194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:78件

2013/01/07 23:14(1年以上前)

『マレーシア インターネット事情』でググるとこんなのが出てきました。

http://freeoverseas.seesaa.net/article/250746806.html

http://drselfish.blog27.fc2.com/blog-entry-39.html

http://malaysialongstaylife.seesaa.net/article/106962556.html

う〜ん、ネット環境がまだ十分整備されてないのかな?

速度が出ているのなら他に原因が有りそうですが・・・。

書込番号:15587258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/01/07 23:28(1年以上前)

早速の返答、感謝致します。

>日本在住の知人の方が視聴出来てる様なので、Slingbox は正常に作動してるんでしょうね。

そう考えています。一瞬であれ、静止画であれ、映像(画像?)を受信していますし…。

>マレーシアのインターネット事情は知りませんが、
>スレ主さんのネット環境は速度的にどうなんでしょうか?
>YouTube等の動画は問題無く視聴出来ますか?
>『速度があまりに遅すぎて視聴出来ない』なんて事はありませんか?

実は先程、現在Slingbox公式で公開中止?しているSlingPlayerとやらを見つけてインストールしてみたところ、WEB上で視聴トライしたときより格段に映像…と言っても静止画ですが、表示される頻度が増えました。

ただやはり動画にはならず静止画のままで、音声も無いのですが…。
それでもブラウザ上で視聴している時より、プレイヤーウィンドウ左下にConnecting…、Optimizing…などと表示されますし、Slingbox DirectoryにてConnectedと表示されます。

また、Slingbox DirectryのEdit→Informationタブ内では「ID」「MAC Address」「Name」などの諸情報を拾ってきますので、やはり接続はできているようです。

Youtubeなどの動画視聴は問題ありません。HD相当での再生も可能です。
いくつかスピードテストのサイトでテストしましたが、最低でも2Mbps程度の結果が得られます。

ちなみにマレーシアではADSLを利用しており、契約上の速度は10Mbpsです。
マレーシア国内での速度は5〜7Mbps程度出ており、対日本について、極端に悪いのかもしれません…。

この場合、プロクシやその他の設定を行うことで、速度が出ない問題を回避出来たりするのでしょうか?

書込番号:15587339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/01/07 23:33(1年以上前)

博多んもんさん、追記ありがとうございます。

>『マレーシア インターネット事情』でググるとこんなのが出てきました。
http://freeoverseas.seesaa.net/article/250746806.html
http://drselfish.blog27.fc2.com/blog-entry-39.html
http://malaysialongstaylife.seesaa.net/article/106962556.html
>う〜ん、ネット環境がまだ十分整備されてないのかな?
>速度が出ているのなら他に原因が有りそうですが・・・。

そうです、確かにマレーシアの回線事情はあまりよくありません。
ただ同じようにマレーシアのUnifiという私が利用している回線業者で、Slingboxを問題なく利用されている方もおられます…、もちろんADSLですしFTTH以上に環境依存する問題であることは承知しています。

速度については、正直Slingboxに対してのみ極端に遅くなっているような気がしてきましたが、明日、年明け後に初めて海外事業所に出社しますので、会社の回線から視聴できるか確認してみようと思います。

書込番号:15587361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:78件

2013/01/07 23:36(1年以上前)

速度的には問題無いと言う事ですか・・・。

SONYのロケフリですが、この方は日本のプロバイダが原因だった様です。
  ↓
http://martialart.blog.so-net.ne.jp/2012-01-25-1

規制とかあるのかな??

書込番号:15587372

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/01/07 23:45(1年以上前)

日本では関電系のeoを利用していますが、規制…うーん分かりません。

日本国内からの視聴では問題なく、海外からのアクセスについては規制する…ということが可能なんでしょうか?

書込番号:15587425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/08 13:31(1年以上前)

Slingbox側のグローバルIPアドレスに対してマレーシアからtracerouteを実行して、遅延時間を測定して
みたらいかがでしょうか。

 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/290tracert/tracert.html
 http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/netcom/traceroute/traceroute.html

グローバルIPアドレスは、Slingboxが接続されているネットワーク側のパソコンのブラウザで、下記で
紹介されている“確認くん”や“診断くん”にアクセスすれば分かります。

 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070704/276789/

ただし、Slingbox側のプロバイダーのグローバルIPアドレスを固定するオプションに加入してない場合は、
時間が経つとIPアドレスが変わっているかもしれませんので、tracerouteを実行する直前に調べる方が
いいでしょう。

書込番号:15589377

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/01/08 22:33(1年以上前)

飛行機嫌いさん、返信ありがとうございます。
せっかくご教授頂いたのに、今日は時間が無く、またSlingbox設置側ネットワークでテストに協力してもらえる人間もいないので、テストは出来ませんでした…。

ただ、本日、会社からSlingboxを視聴できるか確認したところ、問題なく視聴できました。
ビットレートそのものは400kbps程度しか出ていませんでしたが…。

こうなってくると本当に通信速度の問題なのか?という気がしてきました。
この月末に義理の両親が来馬しますので、安く買えるルーターを持ってきてもらい、それで視聴できるかどうかを確認しようと思います。(会社の接続環境を詳しく把握していませんが、アクセス先である日本側に問題は無さそうなので)

少し時間が開いてしまいますが、一旦今月末にルータを交換した後に問題が解決したかどうかをこちらで報告させて頂きたいと思います。

書込番号:15591764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/08 23:14(1年以上前)

> Slingbox設置側ネットワークでテストに協力してもらえる人間もいないので

SlingboxのデバイスIDが分かれば、

 http://sparcs.slingmedi.com/getDeviceInfo.asp?id=デバイスID

の“medi.com”を“media.com”と変更したURLで、グローバルIPアドレスが分かるかもしれません。
正しいURLを書くとなぜか返信が書けないので、ややこしい書き方になってしまいますが。

書込番号:15592013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/16 23:47(1年以上前)

旧のソフトウェア版はWEB版と比較してPCの性能が極端に低くても動作でき、
回線に関しても128Kbp程度で安定していれば著しく画像わ汚いですが閲覧
出来る。音声は粗正常で聞ける。などの特徴が有ります。

また、Mobil版ソフト(iPhone iPad Andoroid WindowsMobil6.0)用のソフト
も同様に回線が多少不安定でもPC WEB版より結構いけます。

スマホをお持ちでしたら一度お試し下さい。

また、現地(クライアント側)プロバイダーでの規制も考えられますので、
Packetixと言うサービスの試験版を一度利用してみては?
これは、ドコモのデータ通信等で規制が有る場合でも一度VPNサーバーへ80
番ポート等一番規制の無いポートからアクセスしそこから本来の行き先へ向
かうので規制回避には最も有力です。
http://www.packetix.net/jp/
paketixがマレーシアから繋げられるか疑問もありますが・・・・・・。

書込番号:15629312

Goodアンサーナイスクチコミ!0


calgaryさん
クチコミ投稿数:3件

2013/02/06 13:37(1年以上前)

マレーシア側のルーターでMTUの変更は可能でしょうか?通常、初期設定では1500になっていると思いますが、これを1000ぐらいまで下げてトライしてはいかがでしょうか?ルーター側で設定画面が用意されていない場合には、WINDOWSの設定で変更することも可能です。「MTU変更」で検索してみると参考になるサイトがみつかると思います。

当方はカナダで視聴していますが、同様のトラブルをこの方法で解決しましたので、ご参考まで。

書込番号:15725249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/07/16 17:25(1年以上前)

もう既にかなりの時間が経過しており、中途半端なまま放置してしまっていたのですが、問題が解決したのでご報告させて頂きます。

あれから、マレーシアで使用しているISPを変更したところ問題なく視聴出来るようになりました。
視聴出来るようになってからしばらくの間は、視聴中に画面が止まってしまったりと不安定な時期もありましたが、現在では特に遅延もなく、快適に視聴することが出来るようになっています。

色々提案頂いたみなさん、本当にありがとうございました。

書込番号:16372365

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Slingboxの音声は再生されるが映像が出ない

2013/06/26 15:58(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > E-FRONTIER > Slingbox PRO-HD SMSBPRH111

スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

昨日から急にSlinbgoxの映像が出なくなりました。Cromeでも同じです。

環境は
Slingbox PRO-HD
MacBookPro Retine
MacOS 10.8.4
Safari 6.0.5
Crome 27.0.1453.116
です。

ちなみに、VMWare5.0.3上のWindows7やiPadでは、映像も音声も再生できています。

Slingboxのサポートに電話しましたが、原因はわからず、解決しませんでした。

どなたか、解決方法をご存知の方がいましたら、解決方法を教えてください。

尚、Firefoxも試しましたが、同じでした(音声は出るけど映像は出ない)

書込番号:16297779

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2013/07/06 14:15(1年以上前)

問題は未だ解決していませんが、MacでSlingboxを見れるようにはなりました。Googleで検索して、SlingPlayerのアプリ版を見つけました。それを使えばMacでSlingboxを見れます。ただ、Safariで再生できないことに対して、「なすすべはない」と開き直ったSlingboxのサポート窓口には、納得がいきません。

書込番号:16336260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

その他ネットワーク機器 > E-FRONTIER > Slingbox PRO-HD SMSBPRH111

スレ主 03-31さん
クチコミ投稿数:3件

四ヶ月ほどタイのど田舎に出張するため、購入を検討しています。
日本に家族を残して行く状況で使用するとなる場合
@海外で視聴している最中は、日本でのテレビの使用(同時使用)は
できるのでしょうか。
または、日本の娘どもとチャンネル争いが勃発してしまうのでは
と心配なの ですがどうでしょうか?

Aslimgboxの電源操作は、海外から遠隔で操作可能なのでしょうか?
(ずっとスイッチ入れっぱなし?)

書込番号:13998010

ナイスクチコミ!2


返信する
MASA_Nさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:38件

2012/01/08 22:59(1年以上前)


@海外で視聴している最中は、日本でのテレビの使用(同時使用)は
できるのでしょうか。

この商品はレコーダー(もしくは外付けチューナー)を操作するので
現在お使いのTVが地デジ対応であれば大丈夫です。
(アナログTVに地デジレコーダーもしくは地デジチューナーをつないで
番組を見ているのなら同じ番組しか見ることができません)

Aslimgboxの電源操作は、海外から遠隔で操作可能なのでしょうか?
(ずっとスイッチ入れっぱなし?)

iPhoneやネットにつながったPCからリモコン操作が可能です。
少しレスポンスは悪いですが、家でリモコンを使っているのと
同じように使うことができます。
(ただしリモコン設定データが無いものは自分で設定する必要があるので
面倒らしいです)

リモコン対応のレコーダー、チューナーは メーカーのサイトに記載されています。

書込番号:13998111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/01/10 01:23(1年以上前)

>@
この製品は、この製品に入力された映像信号を
ネットワークを使って視聴できるようにするための製品です。
http://slingbox.jp/product/prohd/setup.html

どういう接続構成で使用するつもりなのかが判らないので、
実際どうなるかは判りませんm(_ _)m
 <「地デジテレビ」の中には「録画用映像出力端子」が有る製品も有るので...

書込番号:14003694

ナイスクチコミ!0


スレ主 03-31さん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/10 10:01(1年以上前)

このシステム自体があまり理解できていないので質問が曖昧でしたね。
誠にすみませんでした。
ただ、未だに理解できていないのですが、日本にTVがあるだけじゃダメなのでしょうか。
外部の媒体やチューナなどは無いのですが、jーcomの機械のみあります。
(TVの受信はjーcomのケーブルTVです)
ちなみに、海外にはノートpcと、iPad2を持って行く予定です。

こにようなシステムでもslingboxで海外でTVを見られるのでしょうか。
また、日本にいる娘たちとはチャンネル争いしなくて済むのでしょうか。
恐れ入りますが再度ご教示願います。

書込番号:14004374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 Slingbox PRO-HD SMSBPRH111のオーナーSlingbox PRO-HD SMSBPRH111の満足度4

2012/01/10 12:44(1年以上前)

これを利用してレコーダーの番組の視聴をしているときは普通にTVに出力して見ているときと同じ様に動作しています。
 (このとき家にあるTVをつけ、レコーダーを見る際の外部入力にすればそちらでも見える状態です。)
 ですから、Slingboxで番組視聴中にTVのチャンネルで他の番組を見ることはできますが、レコーダーに録画した他の番組を見ることはできません。
 ただ、そういうケースへの対策として、家のレコーダーがDLNAサーバー機能を持っており、TVにDLNAクライアント機能(できればDTCP-IP対応)がある場合ならTV-レコーダー間をLAN接続しておけばSilngbox使用中は家族にはDLNA機能を使って番組を見てもらうことで同時視聴可能です。
 たまたまW録中だったりするとDLNNA使えない、等、レコーダーのスペックにより制限はあり、再生中もチャプター機能が使えない、とか普通に見るときと比べ多少制限はありますけど、見えないよりはマシだと割り切って、我が家ではそれで対応しています。

書込番号:14004852

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/01/11 02:29(1年以上前)

勘違いしていなければ良いですが..._| ̄|○


>ただ、未だに理解できていないのですが、日本にTVがあるだけじゃダメなのでしょうか。
ココに書き込まれている情報が、あまりにも抽象的で曖昧なので、
「出来る/出来ない」がはっきりしませんm(_ _)m

「テレビ」とかでは無く「型番」で書けば、
「テレビの仕様」が判るので、「出来る/出来ない」がはっきりします。

そもそも、「レコーダーやSTB」と「テレビ」は、全く無関係です。
双方が影響したり干渉したりすることは有りません。
 <使っていれば判ると思いますm(_ _)m

どうも「テレビがある」という状況がこちらからでは良く判りませんm(_ _)m
 <「テレビに映っている映像をSlingbox使ってインターネット経由で観たい」
  みたいな質問と取れますが、この質問は非常に「微妙」です。

「地デジやCATVの番組をSlingboxを使ってインターネット経由で観たい」
というなら、
「STB」→「Slingbox」→「インターネット」
で出来る可能性は高いです。
 <「STB」の型番が判れば..._| ̄|○
  http://slingbox.jp/support/remote/remotelist.html

書込番号:14008175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/01/13 23:40(1年以上前)

Slingboxがどのようなもので、どうやって使うのかについては、下記をご覧ください。

 http://slingboxfan.com/?page_id=2262

Slingboxの電源のON/OFFはできません。LANのルータと同じように、常時電源ONのまま設置するものです。
どうしてもOFFにしたければ、電源ケーブルを抜くしかありません。

書込番号:14019300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/01/15 18:47(1年以上前)

Slingboxは機種によってはアナログのチューナーが内蔵されているので、そのような機種を
購入し、かつ、スレ主さんの日本のご自宅のアンテナ線にケーブル会社のデジアナ変換等で
まだアナログ信号が届いていたら、Slingboxだけで地上波のテレビ番組をリアルタイムで
観ることができます。

 http://slingboxfan.com/?p=2649

書込番号:14026531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/01/15 19:34(1年以上前)

いつまで使えるか分からないけど、こんなのもあります。

 http://blogs.yahoo.co.jp/shochan56729/archive/2012/1/14

書込番号:14026702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/06/10 14:52(1年以上前)

入力が二つないので、家族とチャンネル争いになりそうです。

書込番号:16236772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ロケションフリーTVとの比較

2013/03/22 19:12(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > E-FRONTIER > Slingbox PRO-HD SMSBPRH111

スレ主 ボリsanさん
クチコミ投稿数:3件

9年前からSONYのロケーションフリーを新製品に買い換えながら、地デジ切替時には地デジチューナを追加いたりして日本自宅に設置、中国青島市で日本番組を見ていましたが、既に生産中止でもあり、ネットでSlingBoxを知り、pro-HDを購入設置、使用6ヶ月目の感想です。  
良い点は、
1.ipad等のモバイルで見られる。 2.リアルなリモコンが表示され自宅に居るのと同じようにHDD録画機が操作できる。 3.ネット速度が速い時は画質が良い。
困っている点は、
1.ネット速度が遅い時は、繋がらない・頻繁に切れる・画像や音声が頻繁に途切れ、気分が悪くなる。(VPNを契約して速度改善しているが、PCもモバイルも同様な症状になる) 2.WEB画面から起動に時間がかかり(特にPCで)、リモコン操作の反応が遅い。

※ 日本国内での使用や先進国での使用時には問題が無いと思いますが。
※ ネット速度が遅くなり、上記のような現象になる時は、PCで、SONYロケーションフリーを立ち上げて番組を見ている、画質は良くないが安定しているので、安心して鑑賞できる。(ipadでは見れないので残念ですが)
※ SlingBox350が出たので、改善されているかもしれませんが。

書込番号:15924196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

レコーダーを接続するならこっち?

2013/03/15 20:24(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > E-FRONTIER > Slingbox PRO-HD SMSBPRH111

スレ主 太閤山さん
クチコミ投稿数:13件

現在、VULKANO FLOWにTOSHIBAのDBR-M180を接続し利用していますが、リモコン設定がうまく行かない上にどのボタンにどの機能を割り当てたか?でイライラして使用しています。
SLINGBOXであれば最初から該当レコーダーのリモコンが対応していると記載があったようなので買い替えを検討していますが、やはりSLINGBOXを選択すべきでしょうか?
皆様のご意見をお願いします

書込番号:15895773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/03/16 02:37(1年以上前)

>SLINGBOXであれば最初から該当レコーダーのリモコンが
>対応していると記載があったようなので買い替えを検討していますが、
>やはりSLINGBOXを選択すべきでしょうか?
http://www.slingbox.jp/support/remote/remotelist.html

書込番号:15897263

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

その他ネットワーク機器 > E-FRONTIER > Slingbox PRO-HD SMSBPRH111

クチコミ投稿数:17件

今回、カナダへ滞在することになり、自宅のSONY BDZ-AT700と接続して、利用を検討しています。
基本的な事なのですが、ホームページを読んでも判らなかったことがありまして、どなた様か教えてください。
@自宅の録画機器を遠隔で録画設定できるとのことですが、番組表などの機能もそのまま使えるのでしょうか?
AHDDへ録画した番組の消去なども行えますか?
設置出張サービスをどうしようか迷っていますが、実際に取り付けられた方の意見も聞かせていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15824960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:78件

2013/02/28 00:02(1年以上前)

パナのBZT-810をD端子接続で使ってる者です。

>@自宅の録画機器を遠隔で録画設定できるとのことですが、番組表などの機能もそのまま使えるのでしょうか?

はい、テレビに映るそのままの映像が映りますので、同様の操作は可能なはずです。
但し、ネット環境に左右されるので通信速度が遅いとイライラするかも。
私は外出先からの予約録画はパナなのでDimoraを使ってます(SONYならテレビ王国かな?)


>AHDDへ録画した番組の消去なども行えますか?

レコーダーのリモコン受信部に、赤外線が出る発信機(と言うのかな?)を取り付けて
遠隔操作するだけなのでリモコンでする操作そのままが出来ます。
(パソコンなら画面にリモコンの画像が表示されて、
 リモコンのボタンをクリックして操作するのでリモコンを操作してるのと同じ)
但し、ネット環境によっては反応に時間が掛かります。


>設置出張サービスをどうしようか迷っていますが、実際に取り付けられた方の意見も聞かせていただけるとありがたいです。

そんなサービスがあったんですね。
私は自分で取り付けましたけど、そんなに難しく無かったです。
@レコーダーの出力端子をSlingboxに取り付け
 (レコーダーにD端子出力があるならD端子接続が良いでしょう)。
ASlingboxをルーターにLAN接続。
Bパソコンなど視聴する物にSlingboxを認識させ、設定。
 (視聴したいパソコン等を一度家庭内LANで認識させておかないと外で使えなかった筈です)
※登録は複数台可能。(私はノートPC、タブレット、スマホの3台で登録してます。)

こんな感じだったはず(取り付けて月日が経ってるので記憶が少々怪しいが・・)。


尚、パソコンは無料で視聴出来ますが、スマホやタブレットは有料アプリが必要です。
(1000〜2000円位だったかな?)

※本体に取り付けるACアダプターの接続部が緩く、少しのショックで抜けそうな感じだったので
 私は針金で固定してます(笑)。

書込番号:15827395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/03/01 10:33(1年以上前)

わかりやすい説明ありがとうございます。早速購入しようと思います。

書込番号:15832935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Slingbox PRO-HD SMSBPRH111」のクチコミ掲示板に
Slingbox PRO-HD SMSBPRH111を新規書き込みSlingbox PRO-HD SMSBPRH111をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Slingbox PRO-HD SMSBPRH111
E-FRONTIER

Slingbox PRO-HD SMSBPRH111

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月上旬

Slingbox PRO-HD SMSBPRH111をお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング