LED REGZA 19A2(W) [19インチ ホワイト] のクチコミ掲示板

2011年 1月下旬 発売

LED REGZA 19A2(W) [19インチ ホワイト]

LEDバックライトやIPS方式の液晶パネルを搭載したハイビジョン液晶テレビ(19V/ホワイト)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:19V型(インチ) 画素数:1366x768 LED REGZA 19A2(W) [19インチ ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 19A2(W) [19インチ ホワイト]の価格比較
  • LED REGZA 19A2(W) [19インチ ホワイト]のスペック・仕様
  • LED REGZA 19A2(W) [19インチ ホワイト]のレビュー
  • LED REGZA 19A2(W) [19インチ ホワイト]のクチコミ
  • LED REGZA 19A2(W) [19インチ ホワイト]の画像・動画
  • LED REGZA 19A2(W) [19インチ ホワイト]のピックアップリスト
  • LED REGZA 19A2(W) [19インチ ホワイト]のオークション

LED REGZA 19A2(W) [19インチ ホワイト]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 1月下旬

  • LED REGZA 19A2(W) [19インチ ホワイト]の価格比較
  • LED REGZA 19A2(W) [19インチ ホワイト]のスペック・仕様
  • LED REGZA 19A2(W) [19インチ ホワイト]のレビュー
  • LED REGZA 19A2(W) [19インチ ホワイト]のクチコミ
  • LED REGZA 19A2(W) [19インチ ホワイト]の画像・動画
  • LED REGZA 19A2(W) [19インチ ホワイト]のピックアップリスト
  • LED REGZA 19A2(W) [19インチ ホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19A2(W) [19インチ ホワイト]

LED REGZA 19A2(W) [19インチ ホワイト] のクチコミ掲示板

(644件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 19A2(W) [19インチ ホワイト]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 19A2(W) [19インチ ホワイト]を新規書き込みLED REGZA 19A2(W) [19インチ ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

録画機との連携について

2011/05/03 12:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19A2(K) [19インチ ブラック]

クチコミ投稿数:58件

19インチ程度の液晶テレビを探していて、この機種が候補のひとつに上がっています。
東芝のD-TR1(録画機能付きチューナー)とパナソニックのDMR-XW300を一緒に使う事が前提なのですが、この場合レグザの方はリンクするメリットがあるんでしょうか(リンクするかどうかもちょっとわかりませんが)
もしくは、どうせリンクするならパナソニックの方を考えた方がメリットがあるんでしょうか。
テレビとデッキのリンクはやったことがないのですが、リモコンを統一できる以上のメリットってあるんでしょうか?

もし、リンクにさほどのメリットがないなら、近所の量販店では、東芝、パナソニック、三菱、シャープがほぼ同じスペックのものを同じくらいの価格帯でおいてありますので、映り加減を見て決めようと思っています。
宜しくお願いします。

書込番号:12965271

ナイスクチコミ!0


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:565件

2011/05/03 16:13(1年以上前)

使うレコーダが2台、決まっているので、

気に入った画質で、TVを選ぶ事を薦めます。

ただし、HDMI入力が、2系統あるTVを買わないと、十分活用できない

リンクに関しては、
TVとレコーダがメーカーが違っても、電源を入れたレコーダーに、入力切替をする。などは
メーカーが違っても、リンクします。

TVとレコーダのメーカーを合わせてできる事としては、
TVの番組表から、レコーダへの予約
TVの録画HDDから、レコーダへのムーブなど、できる組み合わせもあります

今回のレコーダ2台、TVを東芝にしても、TVをパナにしても、2台のそれぞれのレコーダからのムーブなどはできませんので、TVのメーカーを合わせるメリットは、ありません。

また、リモコンについても、誤解があるようで、

レコーダのリモコンには、TVのチェンネル切り替え、入力切替、音声大小などのボタンがありますが、レコーダーのメーカーと同じTVだけではなく、他社の命令を設定できますので、
メーカーが違っても、リモコンを1つにできますよ。

ただ、HDMI入力切替などは、TVがパナであろうと東芝であろうと、2台のレコーダは、HDMIリンクで動きますので、そのリンクをあてにした方が便利ですが。

書込番号:12965896

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2011/05/06 13:50(1年以上前)

bl5bgtspbさん
 お返事が遅れました。
 週末買ってきました。アドバイス通り、お店で画像を見ました。結局アクオスとレグザと、ちょっと前のパナソニックが安くなっていたので、この選択になりましたが、LEDを使っているかいないかで、まずパナソニックは脱落(LED使ってません)後は見た目と値段で、結局レグザになりました。

 レグザリンクはしない状態で、D-TR1をHDMI接続で繋いで、D-TR1経由で見るようにすると、結局テレビもD-TR1もD−TR1のリモコンで操作できるようになりました。要するに、テレビのチューナーを使ってません。テレビ買っといて、何なんですが、今設置する部屋にアンテナが1系統しか来ていないので、チューナーとテレビ両方に使うには、分岐の必要がありました。しかし、テレビ用のアンテナ接続コードも含めてお店では4000から5000円位したので、ネットの方が安いと思い、買わずに帰りました。あげく、これだと買わずに済むのだと気付きました。
 以前は、モニター(音声なし)チューナー、コンポと、テレビ見るたびに3本リモコンを使いましたから、それが1本になり、とても快適です。そのうち裏番組見たくなったら、アンテナ分岐と共に、また考えます。

 ところで、テレビの後ろに「サービス用」としての端子があります。見た目USBぽいので、そこにHDD繋いで録画でもするのかと思いましたが、そうでもなかったようで、マニュアルにも、サービス用だから何も繋ぐなと書いてあります。これは何なんでしょうか?

書込番号:12977654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/05/06 15:32(1年以上前)

>ところで、テレビの後ろに「サービス用」としての端子があります。(中略)これは何なんでしょうか?

この機種の保証書に「出張修理」と書かれているのか
それとも「持ち込み修理」とかかれているのか?ですが

いずれにせよサービスマンが
おそらく修理の際に使うだろうと思われる端子で
手を出さないほうが賢明かと思われますm(__)m

書込番号:12977925

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2011/05/06 19:19(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん

 私も万年睡眠不足です。
 そーだったんですね。あれで何か修理するのかも何ですね。
 さわらないでおきます。
 ありがとうございました。

 レグザは画面も綺麗で満足してます。

書込番号:12978562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2011/05/13 18:05(1年以上前)

いろいろアドバイスいただきありがとうございました。
現在、満足して使わせていただいております。
東芝は以前レコーダーで失敗してからあまり使っていなかったのですが、先年パソコンを買い、今回チューナー、テレビと購入してみて、なかなか使い勝手もよく、性能も高く、考えを新たにしております。
また、何かありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:13004487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

突然黒になりストップ

2011/05/07 09:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 22A2(K) [22インチ ブラック]

クチコミ投稿数:63件

録画したものを見ていると、突然画面全体が黒になりストップ。操作できませんというメッセージが現れます。プレイボタンを押すと少ししてから問題なく再生が始まります。
録画した番組全てに起こるわけではないのですが。
また録画した番組を選んで再生しようとすると、画面は黒になり音声のみ正常に再生されるという事も2回程経験しました。
こんな経験された方はおりませんか?

書込番号:12980895

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:10件

2011/05/07 10:05(1年以上前)

通常のテレビは視聴できますか〜? DVD・ブルーレイレコーダーの不具合とかはどうでしょう?

書込番号:12980941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/05/07 10:05(1年以上前)

このテレビに録画機能はないからってことで
もう少し詳細な情報がほしいですm(__)m

書込番号:12980946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2011/05/07 10:08(1年以上前)

違うTVですが、似た経験あります。
原因は、電波が途絶えました。
衛星アンテナの方向が狂ったのかとベランダに見に行くと、
アンテナの前に電気工事屋さんの駕籠があり、電線の修理をしていました。
もちろん、工事が終わったら正常になりました。
アンテナ線、アンテナコネクタなど接触不良、断線などないか確認してください。
古いアンテナ配線が風雨にさらされ絶縁皮膜が破れていたこともあります。
一応、メーカーに相談しましょう。回路故障の可能性も大です。
発生した、日付、時刻も気になります。そのとき、なにかがあったかもしれません。

書込番号:12980952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2011/05/07 18:52(1年以上前)

すみません。型名がちがうところに投稿してしまいました。
万年睡眠不足王子さんのメッセージを見て気付きました。
所有しているのは LED REGZA 22RE1です。
おさわがせしました。

書込番号:12982862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/05/07 19:05(1年以上前)

RE1は確か外付けHDDに録画するタイプでしたよね?
使っているHDDのメーカーと型番は?

書込番号:12982914

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

キーンという音がします

2011/04/25 19:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 26A2(K) [26インチ ブラック]

スレ主 YOSISIさん
クチコミ投稿数:65件

キーンという音がします。

リビング設置でしたら気にならない程度なんですが
寝室設置なので、気にしだすと気になります。

書き込みの少ない機種なので、あまり返信も期待は
しておりませんが、皆様のはいかがでしょう?
時間が空いたらサポートにも聞いてみようと思います。

書込番号:12936581

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11件

2011/04/26 02:36(1年以上前)

2ちゃんねるのREGZA Aシリーズスレに同様の書き込みがあるので参考にして下さい
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1299664147/238-

書込番号:12938272

ナイスクチコミ!1


スレ主 YOSISIさん
クチコミ投稿数:65件

2011/04/26 22:50(1年以上前)

2ちゃん、チェックしました。
説明書に
「ジー」という液晶パネルの駆動音は故障ではありません
とあるということですね。
この音がそうなのか判別はなんともいえませんが
様子をみて、どうしても気になるようなら、サポートに
問い合わせてみます。

書込番号:12941033

ナイスクチコミ!1


スレ主 YOSISIさん
クチコミ投稿数:65件

2011/05/07 17:56(1年以上前)

結果について報告させていただきます。

本日、サービスの方に点検していただき
電源部品の不良であろうとのことでした。
販売店を通じて、5/9(月)本体交換
予定となりました。

書込番号:12982615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討してます。

2011/05/01 23:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 22A2(K) [22インチ ブラック]

スレ主 piro-nyaさん
クチコミ投稿数:12件

初めての一人暮らしの部屋用に購入を検討してます。

レコーダーは三菱のDVR-BZ240を予定しているのですが、
こちらに録画しながら他の番組を見ることは可能でしょうか。

また、録画しながら既に録画してある番組を見ることは可能でしょうか。


一人暮らしなので寝ながら見ることもあると思いますが
横や下からでも見れるでしょうか。



以上回答よろしくお願いします。

書込番号:12960006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/05/02 00:40(1年以上前)

>こちらに録画しながら他の番組を見ることは可能でしょうか。

BZ-240でW録中でもテレビのチューナで受信すればもちろん視聴可能です。

>また、録画しながら既に録画してある番組を見ることは可能でしょうか。

↓取説(※PDFファイル直リンク)をダウンロードしてP66の番組録画中の可能な操作を参照
http://wwwl7.mitsubishielectric.co.jp/wink_doc/common_files/ibim/DVRBZ240_340_IB_B.pdf

>一人暮らしなので寝ながら見ることもあると思いますが横や下からでも見れるでしょうか。

一応寝ながら視聴はIPSパネルの得意分野です。
ただIPSでも一部の機種で上下方向から見ると白くなりがちな機種もあるので
実際に実機を上から見下ろす感じで観れる展示環境の店舗で要確認。
ちなみに、我が家のZ9000だと上から見ようが下から見ようが左右斜めからみても白くなっていくことはなく
正面で捉えているときと変わりない状態で視聴できています。

書込番号:12960281

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 piro-nyaさん
クチコミ投稿数:12件

2011/05/02 00:45(1年以上前)

録画時の再生、視聴についてはTVではなくレコーダーの性能なんですね。
丁寧に回答していただきありがとうございました。

一度店舗で確認してみてから購入したいと思います。

書込番号:12960295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

録画について

2011/05/01 03:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 26A2(K) [26インチ ブラック]

クチコミ投稿数:2件

初めまして。私は家電音痴で、今だにアナログ放送テレビで今回やむなく地デジに変える為、東芝LED REGZA 26A2(K)を注文しました。録画もしたいし、ブルーレイも見たいので一緒にREGZA ブルーレイディスクレコーダー RD-BR600も注文しましたが、注文してから、ふと思ったのですがこの商品はテレビとレコーダーを繋げれば録画も再生も出来るのですよね?そのつもりで注文したのですが…                           それともう一つ質問ですが東芝REGZAのテレビは録画USBと表示してある機種が多いのですがこれが良く分かりません。済みませんが、教えて頂けませんでしょうか?

書込番号:12956541

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2011/05/01 04:09(1年以上前)

この二つを組み合わせると、一つの録画をしながら他のCHがみられます。

A2などAとつくレグザでは録画USBはありません。テレビ単体での録画機能がないです。

書込番号:12956553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2011/05/01 08:54(1年以上前)

家電超音痴様

 REGZAのREやZシリーズではUSB-HDDを接続するだけで録画が出来ます。REGZAが売れている
理由のひとつです。

 録画機能付テレビでの録画は非常に簡単で便利です。
 レコーダーの場合、録画する際も観る際もデコーダーの電源を入れレコーダーの起動を待
たなければなりませんが、録画機能付テレビではこの操作や待ち時間がありません。
興味が御ありでしたら家電量販店で操作方法等店員に聞いてみるとよろしいかと思います。

 但し、録画機能付テレビで録画した番組は、基本的に観たら消すですので、ディスクに
ダビングして保存する事は出来ないと思って下さい。
(一部出来る機種もあります)



書込番号:12956904

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/05/01 10:54(1年以上前)

>ふと思ったのですがこの商品はテレビとレコーダーを繋げれば録画も再生も出来るのですよね?

目的通り出来ますが、ちょっと認識が違うと思います。

テレビ,レコーダー共に、単独で動作するようになっており、両方の機器にアンテナ線を繋げば、テレビはテレビ内蔵チューナーで視聴,レコーダーは録画が出来、視聴の際、テレビの画面に映して視聴する形になります。
この内容の具体的な説明が、澄み切った空さんの返信。


>テレビは録画USBと表示してある機種が多いのですがこれが良く分かりません。

PC用に販売されている比較的安価なUSB-HDDをテレビに接続することにより、テレビ内蔵の録画機能が接続されたUSB-HDDを保存先として録画します。

レコーダーなどの録画機で内蔵されているHDDが、外付けのUSB-HDDになる様な形で、

・内蔵HDD付きテレビに対し、外付けHDD録画テレビ+USB-HDDの方が安価
・HDDの交換が容易

あとは、メカタれZさんの返信を参考にしてください。


書込番号:12957298

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2011/05/01 13:42(1年以上前)

皆様御回答有難う御座います。
家電超音痴人間としては、色々結構難しい感じがします。実際に設置後また使い方などで
教えて頂く事が有るかもしれませんが宜しくお願い致します。

書込番号:12957826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

PanasonicのTH-L19C21と比較中です。

2011/04/30 23:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19A2(K) [19インチ ブラック]

クチコミ投稿数:7件

PanasonicのVIERAの型落ちですが、同価格帯なので悩んでいます。

画質など考えた上でどちらの方が良いと思いますか?

ちなみにVIERAはLEDじゃないです。

書込番号:12955853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/04/30 23:11(1年以上前)

確かパナのC21は地デジオンリー機種だったと思います。
衛星放送無しで問題ありませんか?

書込番号:12955885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/04/30 23:15(1年以上前)

とりあえずなくてもいいかと考えていましたが・・・
VIERAを選ぶメリットって何かありますかね?

書込番号:12955908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2011/04/30 23:19(1年以上前)

19C21はビエラですが液晶がTNパネルで視野角が狭いです。

視野角が広いIPSパネルのレグザ19A2の方がお勧めです。

>VIERAを選ぶメリットって何かありますかね?

この機種に関しては無いですね。

誰か風にいえば、無いと言っても過言ではありませんね。

書込番号:12955932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2011/04/30 23:22(1年以上前)

山田の店員がIPSパネルだと言っていたんですけど嘘なんですかw

じゃあL19C21はやめようと思います!

L19C3と比較したらどう思いますか?

書込番号:12955945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/04/30 23:29(1年以上前)

C3なら同じIPSパネル仕様ですね。
それにチューナーはフル装備(地・BS・E2)だから条件的には
同じだけど金額的に高くなるのでは?

書込番号:12955977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2011/04/30 23:31(1年以上前)

>山田の店員がIPSパネルだと言っていたんですけど嘘なんですかw

はい、嘘ですw

家電量販店の店員には嘘つき病の人もいます。

>L19C3と比較したらどう思いますか?

こちらはIPSパネルなので、視野角はスペック上はレグザ19A2と差は無いの
ですが、画質は店頭で見比べた方が良いです。

一応違いとしては、HDMI入力端子がレグザは2系統、ビエラは1系統です。

書込番号:12955983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/04/30 23:31(1年以上前)

少し高くなると思いますが、どれに見合うだけど性能があるのなら良いかと考えております。

性能の面ではどのようにお考えでしょうか?

書込番号:12955986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/04/30 23:37(1年以上前)

パナ機は番組表が不評です。
コマーシャルが左側に表示されていて邪魔なんですが消す事ができません。
只、チューナーの感度は東芝よりは安定しているかもしれません。

書込番号:12956012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2011/04/30 23:51(1年以上前)

Panaの19型のCシリーズは型番というか世代というかで、仕様が結構異なりますから要注意。
C2…IPSだけどBSナシ
C21…TNかつBSナシ
C3…IPS
だったはず。
しかも、C3世代は24型だけがTNパネルで、C2世代はC21だけがTN。
実に紛らわしい…

スレ主さんの選択肢(A2かC3)の中からなら、スペック上は大同小異。
店頭で画質が気に入ったほうを…でいいとおもいます(好みの問題ですから)。
HDMIの数とリモコンのデザインで、自分ならA2かなぁ。


書込番号:12956070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/05/01 00:01(1年以上前)

皆様ありがとうございます!

今のところREGZAを購入しようかと考えております!

もう一つ質問させていただいても宜しいでしょうか?

19型と22型では使用時の感覚は大きく違いますか?
それとも同じようなものに感じるのでしょうか?

書込番号:12956104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:10件

2011/05/01 00:06(1年以上前)

その3インチは… 37と40インチの3インチの画面と全く違い、かなり大きく感じます〜。
小さいのばかり触ってきたワタシの感想です。置き場があれば22インチがいいですよ〜。

書込番号:12956130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2011/05/01 00:09(1年以上前)

3インチの違いは結構大きい。

迷った時は大きいサイズですね。

書込番号:12956138

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED REGZA 19A2(W) [19インチ ホワイト]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 19A2(W) [19インチ ホワイト]を新規書き込みLED REGZA 19A2(W) [19インチ ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 19A2(W) [19インチ ホワイト]
東芝

LED REGZA 19A2(W) [19インチ ホワイト]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 1月下旬

LED REGZA 19A2(W) [19インチ ホワイト]をお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング