LED REGZA 19A2(W) [19インチ ホワイト] のクチコミ掲示板

2011年 1月下旬 発売

LED REGZA 19A2(W) [19インチ ホワイト]

LEDバックライトやIPS方式の液晶パネルを搭載したハイビジョン液晶テレビ(19V/ホワイト)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:19V型(インチ) 画素数:1366x768 LED REGZA 19A2(W) [19インチ ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 19A2(W) [19インチ ホワイト]の価格比較
  • LED REGZA 19A2(W) [19インチ ホワイト]のスペック・仕様
  • LED REGZA 19A2(W) [19インチ ホワイト]のレビュー
  • LED REGZA 19A2(W) [19インチ ホワイト]のクチコミ
  • LED REGZA 19A2(W) [19インチ ホワイト]の画像・動画
  • LED REGZA 19A2(W) [19インチ ホワイト]のピックアップリスト
  • LED REGZA 19A2(W) [19インチ ホワイト]のオークション

LED REGZA 19A2(W) [19インチ ホワイト]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 1月下旬

  • LED REGZA 19A2(W) [19インチ ホワイト]の価格比較
  • LED REGZA 19A2(W) [19インチ ホワイト]のスペック・仕様
  • LED REGZA 19A2(W) [19インチ ホワイト]のレビュー
  • LED REGZA 19A2(W) [19インチ ホワイト]のクチコミ
  • LED REGZA 19A2(W) [19インチ ホワイト]の画像・動画
  • LED REGZA 19A2(W) [19インチ ホワイト]のピックアップリスト
  • LED REGZA 19A2(W) [19インチ ホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19A2(W) [19インチ ホワイト]

LED REGZA 19A2(W) [19インチ ホワイト] のクチコミ掲示板

(180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LED REGZA 19A2(W) [19インチ ホワイト]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 19A2(W) [19インチ ホワイト]を新規書き込みLED REGZA 19A2(W) [19インチ ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

19AC2との違い

2011/07/11 19:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19A2(K) [19インチ ブラック]

スレ主 ja8118さん
クチコミ投稿数:28件

新しく出た後継機の19AC2はどの部分の性能がアップしてますか?
液晶画面の形式はかえってダウンしてると思います。

書込番号:13242246

ナイスクチコミ!1


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/07/11 20:43(1年以上前)

>新しく出た後継機の19AC2はどの部分の性能がアップしてますか?

後から出たからといって性能が向上しているとは限らないけど。

下記記事によれば、強いて上げれば、消費電力が下がったくらい。

東芝、TNパネル採用の22/19型REGZAベーシック機
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110518_446509.html


一応、

機能一覧
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10a/index_j.htm

仕様表を比較する
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/index_j.htm


書込番号:13242475

ナイスクチコミ!1


chibidogさん
クチコミ投稿数:8件

2011/07/12 02:26(1年以上前)

補足ですが・・・

>液晶画面の形式はかえってダウンしてると思います。

AC2のクチコミにも投稿がありますが、決定的な違いは液晶パネルの方式です。
一般的にはIPS方式(高性能)>TN方式(廉価版)と認識されているようですので、
メーカー側が採算ベースに乗せるためのダウングレードではないかと思われます。

A2はすでにメーカーでの生産終了が発表されていますので、在庫限りで姿を消すことに
なりそうですね。

書込番号:13244043

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/07/12 09:03(1年以上前)

chibidogさん

>A2はすでにメーカーでの生産終了が発表されていますので、

初耳だったので、検索してみたのですが、解りませんでした。
ソースを含め、もう少し情報を教えて貰えませんか?


書込番号:13244501

ナイスクチコミ!0


スレ主 ja8118さん
クチコミ投稿数:28件

2011/07/13 13:47(1年以上前)

ビックカメラComでも売ってますが「生産終了まじかメーカー在庫限り」って書いてあります。

書込番号:13248963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 40A2に接続機種選択?

2011/07/07 07:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 40A2(K) [40インチ ブラック]

スレ主 mnb.brさん
クチコミ投稿数:79件

購入済み明日配送予定ですが接続機種の選択でアドバイスお願い致します

テレビ番組の録画に付いて:
録画して再生するのが殆どです、ダビングは余りする事はありませんが
ブルーレイを購入考慮しています。
HDの容量が大きいRD-BZ810(1TB)BZ710(500GB)BR610(500GB)を選択予定です
W録画も余り使用しないので価格の安いBR610と考えていますがHD容量の大きいBZ810も思案中
でも価格で¥2万円違うのならUSB端子接続の外付HDDも思案中ですが簡単に使用出来るBZ810かな〜と悩んでいます。

それとも、
ハイビジョンレコダーRD-Z300選択してL、AN端子利用し外付けHDD接続も思案中です

40A2に使用出来るUSB接続のHDDの型式・LAN接続のHDDの型式選択をアドバイス頂けますか!
宜しくお願い致します。

書込番号:13224038

ナイスクチコミ!1


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2011/07/07 08:17(1年以上前)

>40A2に使用出来るUSB接続のHDDの型式・LAN接続のHDDの型式選択をアドバイス頂けますか!

40A2は録画出来ません。

必ずレコーダーが必要です。

レコーダーは東芝は安定性で?なので、無難なパナソニックやSONYを選択した方が良いでしょう。

書込番号:13224127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:45件

2011/07/07 09:46(1年以上前)

jimmy88さんのご指摘通り40A2は録画出来ません。
レコーダーを購入して下さい。

操作性重視なら、東芝のレコーダーが良いと思います。
テレビのリモコンで番組表を表示して、録画番組の指定ができますので。
ブルーレイに録画番組を残すのであれば、レコーダーのディスク容量は最小で良いと思います。
サポートに関しても、東芝の窓口でテレビとレコーダー両方対応してもらえます。

レコーダーの安定性重視するのであれば、jimmy88さんの意見を参考にした方が良いでしょう。

書込番号:13224345

ナイスクチコミ!0


スレ主 mnb.brさん
クチコミ投稿数:79件

2011/07/07 10:04(1年以上前)

jimmy88さん、BIBLONFE55USERさん
早速のアドバイス有難う御座います。

操作性重視だと
ブルーレイレコーダーRD-BZ810(1TB)BZ710(500GB)BR610(500GB)
ハイビジョンレコーダーRD-Z300と思いますが、その中のどのタイプがお勧めですか? 

書込番号:13224384

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2011/07/07 12:26(1年以上前)

>操作性重視だと
>ブルーレイレコーダーRD-BZ810(1TB)BZ710(500GB)BR610(500GB)
>ハイビジョンレコーダーRD-Z300と思いますが、その中のどのタイプがお勧めですか

東芝は正直どれもお勧め出来ません。

最初に書いた様にパナソニックかSONYを選択する事をお勧めします。

書込番号:13224816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:45件

2011/07/07 14:17(1年以上前)

発売時期が後の製品の方が不具合が少ないと思われます。

同じ時間帯に2番組録画をしたいなら、RD-BZ710
1つの番組が録画できれば十分であれば、RD-BR610

の2つから選ばれては如何でしょうか?

書込番号:13225122

ナイスクチコミ!0


スレ主 mnb.brさん
クチコミ投稿数:79件

2011/07/07 19:39(1年以上前)

jimmy88さん、BIBLONFE55USERさん
早速のアドバイス有難う御座います。



書込番号:13226034

ナイスクチコミ!0


スレ主 mnb.brさん
クチコミ投稿数:79件

2011/07/11 04:45(1年以上前)

書き込みの皆様有難う御座いました。
息子が使用していない、パナのハイビジョンレコーダー(500GB)を
くれましたので取り合えずBD化の購入は後に致します。

ご指導有難う御座いました。

書込番号:13240189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

テレビ裏の配線

2011/07/07 16:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 22A2(K) [22インチ ブラック]

スレ主 xxxZinxxxさん
クチコミ投稿数:24件

このテレビを買ったのですが、
他のテレビには後ろに配線をまとめる為の物が付いているんですが
これには付いてみたいなので代わりにいい物はないでしょうか?

写真みたいな感じです

書込番号:13225428

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/07/07 16:41(1年以上前)

100均で売っている結束バンドを使われては?

書込番号:13225464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/07 17:01(1年以上前)

電源コードはたばねちゃだめだぞー

書込番号:13225508

ナイスクチコミ!1


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2011/07/07 18:46(1年以上前)

xxxZinxxx さん、こんばんは。。
万年睡眠不足王子 さんがおっしゃっています結束バンドの他に
スパイラルチューブもあります。(これも100均にあった?と思います。)

それと、 りんごすたぁー さんがおっしゃっていますように電源ケーブルを
束ねるのはNGです。

よって、音声・映像ケーブルを束ねて、アンテナケーブルや電源ケーブルはバラの状態で
両者は非接触にする事が望ましいです。。(なかなか難しいですが‥)

書込番号:13225830

ナイスクチコミ!2


スレ主 xxxZinxxxさん
クチコミ投稿数:24件

2011/07/11 02:04(1年以上前)

説明不足ですみません;
写真のような物は無いでしょうか?(22A2に付けれるの)

今は結束バンドで留めているですが 場所が下の方なので写真みたいな位置でまとめれる物はないでしょうか?

書込番号:13240051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

音声

2011/06/19 00:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 32A2(K) [32インチ ブラック]

スレ主 celexさん
クチコミ投稿数:4件

音声調整しても低音があまり変化が感じられません
こんなものなんでしょうか?
それとも初期不良なんでしょうか?

書込番号:13149447

ナイスクチコミ!4


返信する
hantouさん
クチコミ投稿数:2件

2011/06/23 09:01(1年以上前)

私も質問内容が被るので便乗させて下さい。
先日このモデルをネット通販で購入したんですが、
celexさんと同様に音量に違和感が・・・。

音量レベル10程度ではほとんど無音といった感じで、
調整しようとレベルを上げていっても音量の上昇率が低く、
レベル40以上でようやく適正かなと聞こえるレベルです。

数年前に購入した同じ東芝の地デジ液晶「C3000(26インチ)」は
音量25以上有れば充分聞こえるので、もしかすると最近の
モデルはスピーカーの質が下がってるんでしょうか?

他の購入者の方達はどんな感じなのか知りたいですね。

書込番号:13166525

ナイスクチコミ!1


穴掘りさん
クチコミ投稿数:3件

2011/06/25 10:25(1年以上前)

 この機種の音声は最悪です。
 携帯ラジオを安物のスピカーにつないで音を出しているようなスカスカ音です。さらに、高音の話し声の後にシー、シーという後を引く音がします。どこを調整しても音質はほとんど変わりません。光端子やサラウンドは無意味です。
 あまりにもひどいので、初期不良と思い交換してもらいましたが、全く同じです。
 あきらめるしかないようです。
 家にREGZAの液晶テレビ2台とレコーダーが3台あり、今回、あえてメーカーをあわせるため、この機種を1台追加購入したのですが、大失敗でした。二度と東芝の製品は買わないことにします。

書込番号:13175220

ナイスクチコミ!2


hantouさん
クチコミ投稿数:2件

2011/06/25 10:47(1年以上前)

>携帯ラジオを安物のスピカーにつないで音を出しているような

まさにそんな感じの貧弱な音ですよねえ。
液晶テレビのスピーカーに過度の期待は
持ってませんでしたが、チョットがっかりしました。

シアターラックやホームシアターとまではいかなくとも、
ヘッドフォン端子にPCスピーカーでも繋いで、音声はそっから
出すようにすれば多少はマシになるかな・・・。

書込番号:13175292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/30 22:04(1年以上前)

画質エンジンは、最高ですよ。
廉価板で文句たれる貧乏人は、テレビ見るな!!
文句たれるなら、もっと銭だせ!!
ほんと、安いモデルで文句言う奴、腹たつわ。

俺もたしかに音声は悪いと思うが、値段を考えたらね。

書込番号:13198635

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

違い

2011/05/12 20:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 22A2(K) [22インチ ブラック]

これの19インチとはサイズ以外違うところありますか?

書込番号:13001609

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/05/12 20:54(1年以上前)

>19インチとはサイズ以外違うところありますか?

少しは自ら調べた方が良いと思いますけどね。
東芝は、他社と比較すると解りやすい方だと思いますが。

仕様表を比較する
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/index_j.htm


大きさ,重量以外は、入力端子の種類,数を含めて同じです。


書込番号:13001626

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/05/12 21:47(1年以上前)

同じシリーズですからほとんど同じだと思います。

書込番号:13001846

ナイスクチコミ!2


銀狐£さん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:22件 LED REGZA 22A2(K) [22インチ ブラック]の満足度5

2011/06/23 22:31(1年以上前)

機能や端子類は同じですが
部屋に置いたときの存在感と番組表の見やすさが結構違う
o(^o^)o

22インチの方が数字以上に見やすいですよ♪

書込番号:13169323

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19A2(K) [19インチ ブラック]

クチコミ投稿数:1件

19A2には階調クリエーションとシャープネス・オプティマイザーというのが搭載されているのでしょうか?
過去の書き込みを見ると搭載されていないように書かれています。
ですが東芝のHPを見ると搭載されているように書かれています。
19A2には階調クリエーションとシャープネス・オプティマイザーは搭載されているのでしょうか?
教えて頂けると助かります。
宜しくお願い致します。

書込番号:13145235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2011/06/18 08:20(1年以上前)

安易に回答できないので、確実な回答を得るなら

東芝テレビ相談センター

フリーダイヤル 0120−97−9674 へ電話して、購入相談または技術相談の窓口に相談して下さい。

書込番号:13145680

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LED REGZA 19A2(W) [19インチ ホワイト]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 19A2(W) [19インチ ホワイト]を新規書き込みLED REGZA 19A2(W) [19インチ ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 19A2(W) [19インチ ホワイト]
東芝

LED REGZA 19A2(W) [19インチ ホワイト]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 1月下旬

LED REGZA 19A2(W) [19インチ ホワイト]をお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング