HDC-TM85 のクチコミ掲示板

2011年 2月25日 発売

HDC-TM85

332万画素MOSや光学21倍ズームを備えた3D対応AVCHDビデオカメラ(32GB/ソリッドシルバー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:95分 本体重量:238g 撮像素子:MOS 1/4.1型 動画有効画素数:261万画素 HDC-TM85のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-TM85の価格比較
  • HDC-TM85のスペック・仕様
  • HDC-TM85の純正オプション
  • HDC-TM85のレビュー
  • HDC-TM85のクチコミ
  • HDC-TM85の画像・動画
  • HDC-TM85のピックアップリスト
  • HDC-TM85のオークション

HDC-TM85パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月25日

  • HDC-TM85の価格比較
  • HDC-TM85のスペック・仕様
  • HDC-TM85の純正オプション
  • HDC-TM85のレビュー
  • HDC-TM85のクチコミ
  • HDC-TM85の画像・動画
  • HDC-TM85のピックアップリスト
  • HDC-TM85のオークション

HDC-TM85 のクチコミ掲示板

(481件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDC-TM85」のクチコミ掲示板に
HDC-TM85を新規書き込みHDC-TM85をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

最適な設定について

2012/08/09 17:09(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM85

クチコミ投稿数:160件

レスがつくか心配ですが宜しくお願いします。
購入後、子供のサッカー試合を録画しております。
でも時々、ピントがあいまいになって困る場面が多々あります。
今のところWBはAWB、ズームは、40倍か無しで。
モードはスポーツモードです。
「追っかけフォーカス」はしていません。
常に三脚使用です。
主に晴天時に、サッカーなど動画を撮る最適な設定を教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:14914748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2012/08/09 18:37(1年以上前)

・少し引き気味にしてドアップにしないことです。
・スポーツモードは、シャッタースピードを早くしてややパラパラ感を出すモードと記憶していますが、相対的に絞りが開くのでピントは合いにくい。普通にiAで撮ればいいのでは?

2番目はまあ、おまけみたいなもんで大事なのは1番目です。

書込番号:14915015

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/08/09 20:29(1年以上前)

PanaビデオカメラはDVテープ機並びにSD1、V600Mを使用、
他TM350、TM700、X900M等をレンタル試用しましたが、
フォーカスで不満を感じたことはあまり記憶にないです。

Pana機って内蔵NDフィルタがないので、
明るい場面ではオートでもシャッター速度が上がりますし、
シャッター速度を設定できるので、
あえてスポーツモードを選んだことはないですね。

はなまがりさんのおっしゃるようにドアップにしているのでなければ、
故障しているかも知れないので、点検に出されては?

書込番号:14915378

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/08/09 20:46(1年以上前)

ズームしたままパンしたり、ズームしたまま追いかけてるからと推測。

書込番号:14915438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2012/08/09 22:05(1年以上前)

皆さん有難うございます。
あまり機器に詳しくないので解説をお願いします。

>ドアップにしているのでなければ、故障しているかも知れない

ピンボケした際、広角にしたりアップを少し繰り返すとするとピントが合ってくれるのですが、特に衝撃を与えてなくても故障なんて有りえるんでしょうか・・・

>ズームしたままパンしたり、ズームしたまま追いかけてる

スミマセン。
「パン」とはどういう意味(操作)でしょうか??
被写体を大きく撮りたいので、確かにアップにしたまま追いかけることが多いです。
ピッチ全体を撮るより、個人または数人程度を撮りたいほうですが、それが良くないのでしょか・・・

書込番号:14915728

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/08/09 22:15(1年以上前)

パンはカメラの向きを振ること、向きを変えることです。

書込番号:14915772

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/08/09 22:17(1年以上前)

パーン(パン、パンニング)とは主に、カメラを横方向に向きを変えることです。

大事に使っていても、あるいは使っていなくても壊れることはあります。

私もちびっこサッカーでは子供の全身が入るような構図で追いかけていますが、
V600Mでも問題なく撮れています。

書込番号:14915784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2012/08/09 22:49(1年以上前)

有難うございます。

>V600M

最近、価格もこなれてきてるようですね。
V600MはTM85の後継機と考えてよろしいでしょうか?
TM85も1年以上経ち(保障切れ)、思い切って買い換えるのもアリかも!?
試合のない期間があれば、点検に出すのも検討します。

書込番号:14915925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SDHCカードはどれがいいの?

2012/02/09 22:51(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM85

スレ主 Y/TSURUさん
クチコミ投稿数:5件

TM85に使うSDHCカードを買う予定なのですが
東芝の16GBのClass4を買おうとおもっています

あまり予算もなく1580円と価格が安いのが魅力なのですが、いかがでしょうか?
高速タイプとは書いていますが海外の品物だと思います
SDHCカードの事があまり詳しくないもので、どなたか宜しくお願いします
ちなみに品番はSD-K16GR6W4です

書込番号:14131426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/02/09 22:57(1年以上前)

ビデオ等の動画撮影には、クラス6以上のSDカードをメーカーも推奨しているはずです。
クラス4以下の書き込み速度が遅いSDカードを使用すると、途中で撮影が止まる恐れがあります。

ですのでクラス6以上を購入された方がいいですよ。

書込番号:14131456

ナイスクチコミ!1


スレ主 Y/TSURUさん
クチコミ投稿数:5件

2012/02/09 23:10(1年以上前)

早速ありがとうがざいます
ちなみに、どのメーカーの安いカードでもClass6以上なら大丈夫なのでしょうか?

書込番号:14131545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/02/09 23:33(1年以上前)

サンディスクが信頼性が高く人気がありますね、私はよくトランセンドを使用しています。

書込番号:14131707

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29181件Goodアンサー獲得:1529件

2012/02/10 02:09(1年以上前)

>どのメーカーの安いカードでもClass6以上なら大丈夫なのでしょうか?

Class表示は、「仕様の一つ」であって品質自体に直接関係ありませんし、
「品質」、特に「品質のバラつき」は無視できないと思います。

※品質の「意見が大きく分かれる」ようなモノは、品質のバラつきがあるということです。
 そして、「バラつくこと自体」が、「工業製品として品質が悪い」と言えるわけですが、製造業に直接関わっていない人には理解し難いようです。
(逆にいえば、粗悪品メーカーにとっては「カモ」がいっぱいいるということになります(^^;)


さて、
【大事な撮影】ならば、それなりの金銭を負担するつもりでないと、撮影が失敗したとき、どうしようもありません。

私の場合、
・大事な撮影では(それほど高くはない)サンディスクか東芝(Class4or6)
・仮にダメだったとしても諦められそうな場合は、バーベイタム(同)
という使い分けをしています。

ちなみに、写真屋で銀塩プリントするために一時保管用として購入したシリコンパワーのUSBメモリの1つは、まるで「自然劣化」したかのようにところどころ画像が欠落し、ついにはメモリーを挿すと「フォーマットしますか?」と表示されるようになったので、もう絶対にシリコンパワーは買いません(^^;

書込番号:14132295

ナイスクチコミ!1


スレ主 Y/TSURUさん
クチコミ投稿数:5件

2012/02/10 17:48(1年以上前)

てるやんさん、ありがとう世界さん
返事遅くなってすいません

サンディスクと東芝が良さそうなのでそれにしようと思います
詳しく教えて頂きありがとうございました!

書込番号:14134484

ナイスクチコミ!0


銀太丸さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:13件

2012/02/14 01:43(1年以上前)

頻繁にSDカード側に録画されるのなら、信頼性のある製品の方がいいでしょうね。
私はTM60なのでこの製品ではないのですが、メインは内蔵メモリーに。予備として32GのSDカード差してます。こっちはデフォルトで静止画の保存先ですが。
シリコンパワーのClass10。1年と4ヶ月ほど使ってますが、いまの所ちゃんと記録してくれています^^
32GBでclass10のものもずいぶん安くなってきたのですが、価格と相談ですね。
あと、内蔵にしろSD保存にしろ、あまり貯めこまずに定期的にパソコンなどにバックアップしてくださいね。

書込番号:14151194

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオ撮影中のカメラは?

2012/01/31 09:21(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM85

スレ主 LUMIXGF2さん
クチコミ投稿数:22件

ビデオを撮影中にカメラのボタンを押すと、写真は取れるんでしょうか?何回もやったのですが、記録に残っていません。説明書読んでもわかりません。よろしくい願いします。

書込番号:14090027

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:217件

2012/01/31 09:29(1年以上前)

取説P.20,24,27,28参照

書込番号:14090046

ナイスクチコミ!2


スレ主 LUMIXGF2さん
クチコミ投稿数:22件

2012/01/31 11:44(1年以上前)

ありがとうございました。よくわかりました。再生は、ビデオとカメラでは、一緒ではないんですね。GF1やiphoneと同じかと思っていたので。ありがとうございました。

書込番号:14090392

ナイスクチコミ!1


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/02/12 13:42(1年以上前)

SONYの場合は静止画、動画を同時に表示したり、別々に表示したりする項目があります。

書込番号:14143293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

HC-V600Mと迷っています。

2012/01/28 18:05(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM85

クチコミ投稿数:7件

ビデオカメラを初めて購入しようと思うのですが
いろいろ見て廻り、パナソニックのV600MかTM85のどちらかにしようかと思っています。

値段交渉をしてV600Mなら7万円、TM85なら4万円と提示してもらいました。
3万円の差は大きいので性能に大差ないのであれば、TM85にしようかと思います。

アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:14078953

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/01/28 20:45(1年以上前)

V600Mの情報はまだあまり上がってきていませんが、
3万円分の性能差があるか、と問われるとそこまではないような。。。

(ウリなので)特に差がありそうな、
望遠側の手振れ補正と画質、
あとは暗めを比較してみて、
性能差と価格差を天秤にかけてみては?
http://panasonic.jp/dvc/v700_600m/index.html

書込番号:14079605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/01/29 13:20(1年以上前)

今から実際にもう一度みてきます。
三万円の差確認できればV600Mにしたいと思います。

書込番号:14082341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/01/29 19:52(1年以上前)

結局、M85を38000円で購入しました。

書込番号:14083768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件 HDC-TM85のオーナーHDC-TM85の満足度4

2012/02/02 03:07(1年以上前)

おめでとうございます。

素敵なビデオライフを!


結構きれいに撮ってくれますよ、こいつ(笑)

書込番号:14097654 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HD Writer AE について

2012/01/23 16:09(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM85

スレ主 タトバさん
クチコミ投稿数:24件

長男が小学校入学するのを機に購入を考えています。
(今のは6年半前に購入したソニーDCR-DVD403)
ソニーのCX560Vも魅力ですが、望遠性能にひかれパナにしたいと思ってます。

TM90/85に付属するHD Writer AE 3.0での動画編集において、
DVDからの動画取り込みは可能ですか?
(具体的には、TMPEG Enc DVD Authorで作成したビデオムービーや、
 他社製デジカメで撮影した動画など)

また、他社のデジカメで撮影したの静止画の取り込みは可能ですか?

ソニー製デジカメを保有し、PMBはあります。
これでパナの動画取り込み、DVDからの動画取り込みは不可でした。

ご存知の方、ご教授願います。

書込番号:14058606

ナイスクチコミ!0


返信する
NotePCさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/26 00:22(1年以上前)

タトバさん

こんばんは!
スレがつかないので、つたない情報を少々。
HD Writer AE3をインストールし、まずファイルより
動画を取り込むことを試みました。何と、あらかじめ
登録したフォルダからしか取り込めません。任意の
フォルダを選択することすら出来ないのです。

この時点でこのソフトを使うことはやめました。何だか
気の利かないソフトのようで、DVDムービーやBDMVからの
取り込みは無理のようです。

私は、MovieWriter7やVideoStudioProX4などのソフトを
使っていますが、お持ちのTMPEGEnc DVD Authorを使えば
少なくともDVDムービーは取り込めると思いますが。

このパナの動画は、tsファイルです。AVCHDを扱える
ソフトであれば取り込めます。それが不可の場合は
面倒ですが、取り込めるファイル形式への動画変換を
行なうしかないと思います。

書込番号:14068799

ナイスクチコミ!0


NotePCさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/27 17:00(1年以上前)

間違いがありました。
動画のファイル形式は、mtsでした。

書込番号:14074705

ナイスクチコミ!0


スレ主 タトバさん
クチコミ投稿数:24件

2012/01/28 09:40(1年以上前)

NotoPC さん、
返答ありがとうございました。

1つの機種でとったものを編集するのはいいですが、
複数の機種で撮ったものの編集となると
やはり面倒になってしまうんですね。

書込番号:14077315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

どれが良いと思いますか?

2012/01/09 19:50(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM85

クチコミ投稿数:57件

家電初心者です。教えて下さい。
ビデオカメラの購入検討中ですが、下のどれが良いと思いますか?
価格コムの口コミを見て色々と参考にさせて頂いたのですが、
分からなくなってしまいました。
皆さんの主観で構いませんので教えて下さい。

パナソニック TM−85

SONY   PJ−40

CANON  iVIS HF M41

用途: @4歳児の幼稚園の発表会や運動会の撮影
    A今年生まれる赤ちゃんの撮影
    B旅行 の順番で優先順位です。

機能: @手ぶれ補正
    A画質
    Bズーム
    C広角
    D価格(コストパフォーマンス)
    Eプロジェクターは、あったら便利そう位です。
    Fコンパクト

予算: 3万〜4万円位

ビデオカメラを選ぶのがこんなにも難しいと思っていませんでした><
デジカメは、パナソニックのFT−2を使っています。
宜しくお願いします。

書込番号:14001987

ナイスクチコミ!0


返信する
ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/01/09 20:31(1年以上前)

どこでも言われていますが、室内撮りにM41はお勧めできません。PJ40とTM85は性能はほぼ同じなので、お好きなほうをお選びになられてはいかがでしょうか?

書込番号:14002179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/09 20:38(1年以上前)

PJ40Vの背中を押して欲しそうな感じですね。

M41は品薄で入手困難で、値上り中。
画角が狭くて使いにくくてデカイのが欠点。
長所は低照度撮影でも色がしっかり乗って綺麗に撮れる。
画質は上位機種と同等と言ってもいい。
今となっては、安く買えなきゃメリットなし。
買い時は過ぎたような気がする。

PJ40Vは盛り沢山の多機能。
強力な手ぶれ補正、29.8mmの広角、アクティブモード時で17倍ズーム、5.1chのサラウンド、64GBの大容量、260万画素、プロジェクター付き。
このクラスでは優秀な暗所性能。
欠点はマニュアルモードの貧弱さで、殆ど設定項目がない。
暗所撮影で色が抜ける。イルミネーションなどの緑色の発光が苦手。
オート撮影任せの人向きで、細かい設定をしたい人には不向き。
全体的に80点の優秀機でもある。
4万以下で買えるならコスパは良い。

TM85は、個人的にはパス。
カラーバランスが不自然なのと、
何でもかんでもハレーションを抑える傾向があるので、
青空がどんよりと撮してしまう傾向。
照明のある室内で発揮できる印象。
長所もあるけど欠点が致命的なものばかり。


こんな感じかな。

書込番号:14002212 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/01/09 22:53(1年以上前)

パナソニックは独特の癖があって馴染めない人が多い。
他機種と比較したことが無い人は不満に思わないかもしれないが、
他メーカーを使っている人には受け入れられない。

例えば、この動画の42秒から43秒にかけて描写が変る。

http://www.youtube.com/watch?v=AYUemaBTe3w

白飛びを抑えるためなのか空の明るさを暗くしてしまう。
なかなかスッキリ映せないのが、パナソニック全機種共通の特徴。


http://www.youtube.com/watch?v=oiIU-HeiAqw

これも同様な傾向で、明るさの強い環境下では、ハレーションを抑えるため??に暗くなり、
色がつぶれ不自然に。


http://www.youtube.com/watch?v=mjOyz5kZC20

これも同様に不自然。


あとはご自分でご判断を。

書込番号:14003036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2012/01/09 23:21(1年以上前)

ミドルクラスのカメラを、
がつがつ使い倒して比較した人なんかいないから
スペックオタクの戯れ言になりがちなんだよね。

@手ぶれ補正
A画質

だったらPJ40でいいんじゃないの。
気になる点としては
・この機種はCX560Vで指摘されていた「もっさり」はどうなの?
・あと1週間で各社新型発表のはず。

書込番号:14003216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/09 23:31(1年以上前)

PJ40Vはややモッサリ。
電源立ち上げからの初動は遅いが、
立ち上がれば早い。
全てに遅いCX560より使いやすい。

書込番号:14003271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2012/01/10 13:41(1年以上前)

ic1500pさん 
ミカンでまったりさん
昼寝ゴロゴロさん
はなまがりさん
 レスありがとうございます。

大変為になる口コミを頂き感謝しています。
この機種のここが良いけど、ここが欠点。あの機種は、ここがいいけどこっちが
苦手と買う時に気をつける点をご指導頂きありがとうございます。

ic1500pさん
>M41は,室内にはあまり向いてないのですね。
      広角が弱いからと理解して大丈夫ですね^^

ミカンでまったりさん
>ご指摘の通りで背中を押して頂きありがとうございます。
 具体的な長所&短所を教えて頂きありがとうございます。

昼寝ごろごろさん
>注意する点を分かりやすく教えて頂き助かります。
 買って、初めて気が付きそうな点ですね。購入前に確認してみて
 気になるかならないか判断してみます。

はなまがりさん
>戯れ言なんてとんでもありません。
 カタログを見てもなかなかそこまで読み取る力も無ければ、
 実機を触ってみてもどこを注意していいか分からない位初心者なので
 本当に助かります。
 実際、実機も数回触ってきてますが、どれがどれだか良く分からなくなったりして><;

 すでにお買い得時期を逃しつつあり、少し焦っています。タイの洪水の影響もあるとおもいますが・・・><
 
 2月には使いたいと思うので、新型は厳しいと勝手に思っています。
これから量販店と厳しい戦いになり、展示品も覚悟しなければなりません。

 展示品ってどう思いますか??
個人的には、避けて通りたいのです。けれども、案外いい買い物だったりしますか?
展示品に限らず3年保障等つける予定です。
       

書込番号:14005047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件 HDC-TM85のオーナーHDC-TM85の満足度4

2012/01/11 22:52(1年以上前)

展示品については、厳密に言えば避けた方が無難です。電源が入りっぱなしでなければ別ですが、電器屋さんの店頭デモ機なら劣化しているはずです。


とはいえ、性能の良いものを安く手に入れるチャンスと考えれば、展示品もありだと考えています。一年くらい使ったら新しいものを購入すれば良い話です。必要なときに必要なものがなければ意味がありません。今すぐに使う予定があるなら、展示品であろうとなかろうと早く購入し、慣れておく方がベストだと思います。

書込番号:14011399 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2012/01/12 16:00(1年以上前)

いか!いか!いかいか!!さん
レスありがとうございます。
おっしゃるとおり展示品は、電源の付きっ放しが多いですよね。
運良く在庫があれば・・・ともう少し粘って見たいと思います。

近所の電気屋さんを数件見て回りましたが、ほぼ全滅でした><
TM−85は、ノジマで展示品で\42800+1%Pでした(価格交渉は、していません)

ほしい時が買い時と心得ているつもりですが、もう少し検討してみます。

書込番号:14013697

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/01/12 16:45(1年以上前)

各社NEWモデルが発表になりましたから、NEWモデルも選考対象にしてはいかがですか?
書込みを見てると昨年末から検討しているようですが、すでに買い時は過ぎています。
在庫不足から価格の下落が止まっています。
年末と正月は、最後の買い時だったと思います。
残念ながら、安くて高性能なものを選ぶ機会を失っています。
ここは割り切ってNEWモデルで行きましょう!

書込番号:14013797

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2012/01/14 15:35(1年以上前)

昼寝ごろごろさん

レスありがとうございます。

買い時を失ってしまったので、NEWモデルも検討します><;

実は、まだ諦めていません。いつか良い出会いがあることを信じて気長に量販店回りしてみます。1年位かかっていたら笑って下さい^^;

NEWモデルは、どちらかのレスを拝見した8月下旬頃も狙ってみます。

購入できたときは、こちらで報告させて頂きます^^

書込番号:14021485

ナイスクチコミ!0


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/01/28 15:53(1年以上前)

そうですか、がんばってくださいね!

書込番号:14078495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2012/01/28 16:07(1年以上前)

ic1500pさん

応援ありがとうございます。
なんだかんだ悩んで結局、価格が一番の決め手になりTM−85を購入しました。

まだまだ、試験運用ばかりで本番(息子のお遊戯会)まであと少しです。
皆様の助言を聞いて、自分で納得し決めたので後悔は今のところありません^^

この場をかりて、助言頂いた皆様にお礼申し上げます。

まだまだ、ほしい家電が盛りだくさんなので、いちいちアドバイスを求めにのこのこ
やってきますが、そのときは厳しくも、やさしいアドバイスが聞けたら嬉しいです。

本当にいろいろ有難うございました。

書込番号:14078540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件 HDC-TM85のオーナーHDC-TM85の満足度4

2012/02/07 01:40(1年以上前)

遅くなりましたが、おめでとうございます!


癖があるのは事実ですが、それを知った上でうまく使えばキレイに撮れますよ!


仕事じゃないんだし、楽しく撮影しましょう。



素敵なビデオライフを!

書込番号:14118254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/02/07 10:15(1年以上前)

TM85にしちゃったんだ。。。
なんだかねー。
購入した以上は、しっかり使いこなして良い動画を撮ってください。

書込番号:14118933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2012/02/08 14:41(1年以上前)

いか!いか!いかいか!!さん

ありがとうございます。
結局、ケーズ電機で3万6千円で購入+1万1700円(バッテリー+ポーチ+三脚+保護フィルム)+2千円(3Dレンズ)+3年保証で4万9700円

3Dレンズをオークションで1万円ちょっとで売って、4万でカメラ+バッテリー+ポーチ+三脚+保護フィルムをGETできたので満足しています。

妻は、小さく軽いことに驚いていて満足しているので、良かったと思います。

撮影が、結構難しくて・・・。楽しんでとっていますが、勉強が必要ですね^^;

昼寝ゴロゴロさん 
>なんだかねー。
ホントですね。自分では、PJ40にほぼ決まりかけていました。
皆さんにアドバイスを頂いておきながら、
自分なりには、逆の結果になってしまいました。

お蔭様で皆さんに長所・短所を聞いていたので
後悔はありません。もし、聞いていなくて購入していたら後悔していたのかもしれません。

まだまだ、カメラの使い方も初心者なので、頑張って使いこなして行きたいと思います。

たくさんのレス、アドバイス、本当にありがとうございます。
いつか逆の立場になれることを目標にこちらに遊びに来ますので、
宜しくお願いします。当分は、質問ばかりですけど><;

書込番号:14124637

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDC-TM85」のクチコミ掲示板に
HDC-TM85を新規書き込みHDC-TM85をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDC-TM85
パナソニック

HDC-TM85

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

HDC-TM85をお気に入り製品に追加する <212

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング