HDC-TM85 のクチコミ掲示板

2011年 2月25日 発売

HDC-TM85

332万画素MOSや光学21倍ズームを備えた3D対応AVCHDビデオカメラ(32GB/ソリッドシルバー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:95分 本体重量:238g 撮像素子:MOS 1/4.1型 動画有効画素数:261万画素 HDC-TM85のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-TM85の価格比較
  • HDC-TM85のスペック・仕様
  • HDC-TM85の純正オプション
  • HDC-TM85のレビュー
  • HDC-TM85のクチコミ
  • HDC-TM85の画像・動画
  • HDC-TM85のピックアップリスト
  • HDC-TM85のオークション

HDC-TM85パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月25日

  • HDC-TM85の価格比較
  • HDC-TM85のスペック・仕様
  • HDC-TM85の純正オプション
  • HDC-TM85のレビュー
  • HDC-TM85のクチコミ
  • HDC-TM85の画像・動画
  • HDC-TM85のピックアップリスト
  • HDC-TM85のオークション

HDC-TM85 のクチコミ掲示板

(481件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDC-TM85」のクチコミ掲示板に
HDC-TM85を新規書き込みHDC-TM85をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM85

クチコミ投稿数:64件

過去の掲示板を見たのですが、見つけることができなかったので、
皆様のお知恵を拝借させていただけないでしょうか?

一昨日、この機種(HDC-TM85-S)を購入しました。
早速、撮ったものをブルーレイレコーダー(三菱・DVR-BZ350)にUSBで保存したのですが、
日付が表示されません。
ビデオカメラの液晶には表示されるのですが、
レコーダーに保存したものをテレビに映し出しても日付が表示されません。

表示される方法ってあるのでしょうか?

また、レコーダーができなくても、PC経由等でブルーレイ(又はDVD)に表示することはできるのでしょうか?

皆様、ご教示願います。

書込番号:13639167

ナイスクチコミ!0


返信する
うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2011/10/28 10:43(1年以上前)

レコーダ単体ではどうにもならないのでPCなどでAVCHD形式のDVDか
BDMV形式のBDで焼いて、レコーダで再生中に字幕を表示させたらどうでしょうか。

書込番号:13688839

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2011/11/08 11:37(1年以上前)

うめづ さま

ご回答ありがとうございました。
うめづさんのご教示いただいた方法で頑張ってみます。

お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。

書込番号:13738300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカード、どちらが良いのでしょうか?

2011/10/16 23:04(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM85

クチコミ投稿数:59件

HDC−TM85−Sを購入しましたが、以下2つのSDカードの内、どちらを購入するかで悩んでおります。

・パナソニック RP-SDL32GJ1K
・サンディスク SDSDX-032G-J95

上記パナのほうはクラス4という事が分かりますが、サンディスクのほうもクラスは4でしょうか?
価格コムの最安金額は同程度の為、クラスが同じであればパナを選ぼうと思っておりますが、他スレでサンディスクの評価も高いようで迷っております。
ちなみに家にあるTV、レコーダーはパナになっております。
アドバイス頂けますと助かります。
宜しくお願い致します。

書込番号:13637580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:70件

2011/10/16 23:28(1年以上前)

サンディスクは丸10のロゴが示すとおり、クラス10。UHS-1のハイスピード規格にも対応してると思われる。パナのカードは梅クラス。両社の比較ならサンディスクでしょう。レコのメーカーに合わせる必要はないです。

書込番号:13637739

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2011/10/17 21:36(1年以上前)

十字介在さん

有難う御座います。
サンディスクのSDカードを購入したいと思います。

書込番号:13641215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ビューファインダーについて

2011/10/15 23:55(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM85

スレ主 khktさん
クチコミ投稿数:13件

7年前に購入したcanonのFMV20のズームの動作が悪くなり、またバッテリーも劣化してきたことから、現在、パナのTM85を購入対象に検討しております。

@撮影は子供の運動会、行楽地など屋外の撮影が主になるのですが、
 現在、晴天時など被写体が液晶モニタで確認出来ないことが多々あり、
 その時はビューファインダーで撮影しているのですが、最近のビデオカメラはTM85を含めビューファインダーがありません。
 (上位機種のみの設定)
 最近の液晶は良くなり、気にする問題では無いのでしょうか?

A過去のスレに、CANONのM41系は別格と書かれていましたが、そんなに性能が違うのでしょうか?
 スペック的にはTM85と変わらないようですが。
 画質、特に暗いところの画質に差があるのしょうか?
 携帯性、望遠性ではTM85が良さそうですが。

以上、アドバイスをお願いします

書込番号:13632755

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/10/16 00:10(1年以上前)

@
気にした方がいいと思います。
他社機だとEVF搭載は上位機種なので高くなりますね。

A
HF M43(41)とTM90の低照度性能の比較です。
http://www.camcorderinfo.jp/content/Canon_iVIS_HF_M43_Review/Low-Light-Performance.htm
HF M43/41の低照度性能は上位機クラスなので、比較するのは酷です。

TM90/85は広角スタートで望遠も効きますので、
機動性では確かにいいと思いますが、
運動会以外では広角側をどれほど重視する撮影スタイルか、にもよりますね。

私ならHF M41にして、Panaのワンタッチワイコンを使うと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000219030/SortID=12772244/

書込番号:13632846

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 khktさん
クチコミ投稿数:13件

2011/10/16 19:20(1年以上前)

早速の回答、有難う御座います。
今日、現物を店頭で見てきましたが、製品により一長一短の面もあり悩みますね。
panaのTM85の携帯性、光学ズームと広角も魅力ですが、
canonのM41の方が、画質、特に低照度撮影では良く、尚且つ安価である。
しかし、少し大きく、液晶はpana&sonyの方がの鮮明できれいに感じました。
(液晶がセーブモードになっていたと言うオチはないと思いますが)

近々に撮影する重要イベントも無いため、グライテルさんのコメントにもあるように、
自分に必要な性能、機能に優先順位(踏ん切り)をつけるため
大きさ+ズーム VS 値段+画質の間で1週間位悩んでみます。

書込番号:13636373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2011/10/16 20:20(1年以上前)

7年前に買ったときの値段を基準にしてください

書込番号:13636657

ナイスクチコミ!0


スレ主 khktさん
クチコミ投稿数:13件

2011/10/22 10:43(1年以上前)

panaのTM85の携帯性、広角及びHDDレコーダがpanaの事と
canonのM41のビューファインダー搭載の必要性の間で悩みましたが、
ビューファインダが必要と判断し、また、画質と値段の優位性よりM41にしました。

これから使いこなしていきたいと思います。
アドバイス有難う御座いました。

書込番号:13661149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2011/10/25 10:05(1年以上前)

良い買い物をされたと思います。やっぱりファインダーは、必要ですからね。

書込番号:13675733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

補正補正について

2011/09/24 15:38(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM85

スレ主 quad stairさん
クチコミ投稿数:8件

先日こちらの機種を購入しましたが、気になる事があり、ご存知の方がと思い投稿させて頂きました。
暗い場所での撮影のことも考えて、TM45よりも撮像素子の大きいこちらにしました。
日中室内で子供を逆光撮影したところ、かなり顔が暗く映ったため逆光補正をしたところ、
それなりに改善したのですが、電源を切ると、設定が解除されてしまいました。
取説を確認すると「セルフタイマーや逆光補正、カラーナイトビューなどは電源を切ったり、
再生モードに切り替えるだけでも解除される」的な記載がありました。
おまかせiA機能などは設定すれば自動で適切なモードに切り替えてくれますが、
逆光補正機能は撮影者が自分で判断し「設定、解除」を行わないといけないため、
撮影中に操作を行うのは面倒です。(セルフタイマーやカラーナイトビューと同じように)その後の撮影に影響がでるため、その様な仕様になっているのだと思います。
どなたか工夫されている方はいらっしゃいますか?

書込番号:13541956

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 quad stairさん
クチコミ投稿数:8件

2011/09/24 15:42(1年以上前)

題名は補正補正ではなく「逆光補正について」です。失礼しました。

書込番号:13541971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2011/09/25 11:15(1年以上前)

パナの場合iAオートのままでも結構賢く調整されると思いますが、それでは補正しきれなかったのですね。
自分は違うパナ機ですが、マニュアルにしてコントラスト視覚補正をONにしていました。
電源を切っても保持されていました。
これでほとんど困ることはなかったです。

逆光補正のような強烈な露出補正は緊急事態みたいなものですから、
何か操作したら解除してくれた方が自分は良いと思います。

逆光補正をかける操作性も悪くありませんし。

書込番号:13545357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

価格値上げ

2011/09/15 11:20(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM85

クチコミ投稿数:126件

最近、急に価格が上がってきましたね。
TM650も製造中止したようですし、TM85/90もそろそろ中止なんですかね。
新製品出るんでしょうか・・・
先日、秋葉@ヨドバシにいたpanaのカメラ説明員に聞いたら、秋に出ると
思ってましたって言ってました。
買おうと思った矢先に値上がりして残念です。

それと一つ質問なのですが、内蔵メモリのデータをPCやBW870に落とす場合は
どのようにするのでしょうか。
ご教授お願いします。

書込番号:13502222

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/09/15 12:01(1年以上前)

安い在庫がある店舗がいなくなって高い店舗が残っただけではないでしょうか。

書込番号:13502350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/15 12:17(1年以上前)

>安い在庫がある店舗がいなくなって高い店舗が残っただけではないでしょうか。

そういうお決まりの答えは当てはまらないのでは?

価格変動履歴みても9月4日に41169円で売っていたセブンスターが9月14日では44491円で販売しているから(今時点は9円上がって44500円)
ここはすなおに仕入れ価格が上昇しているからと考えた方がよいでしょう

在庫が少なくなったものに対して欲しがる人が多ければ値段は上がりますから需要と供給のバランスではないでしょうか

書込番号:13502411

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

TZ-7の動画の方が画質が良い・・・・?

2011/09/11 21:50(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM85

スレ主 raytotoさん
クチコミ投稿数:35件

子供が産まれたことを気にムービーが必要になると思ってこのTM85を購入しました。
もちろん
「デジカメの画質よりムービーの画質の方が良いと信じて・・・」

ただ、いざTM85の最高画質(1920x1080、HAモード)で1分30秒ほどの動画をPCに落としてみると、なんとなく画質が悪いような気がしてまさかと思ってTZ-7で撮影した同じ長さ1分半ほどの動画のファイルサイズを確認したところ、TZで撮影した動画のサイズの方が大きい!
かなりショックでした・・・。

いずれも同じ1分ちょっとの動画
@TM85(1920x10801,HAモード)ファイル形式:m2ts サイズ:160MB程度
ATZ-7(1280x720,MOTION JPEGモード)ファイル形式:MOV サイズ:320MB程度
BTM85(960x540,iframeモード)ファイル形式:mp4 サイズ:220MB程度

<質問>
1)ぶっちゃけTZ7で撮った動画の方がキレイなのでしょうか?
(TM7でTZより画質をキレイに撮ることはできないのでしょうか?)
2)そもそも動画サイズ(1920x1080)が大きい方@が動画サイズが小さい(1280x720)ものAよりファイルサイズが小さい理由は何なのでしょうか?
3)ipadで動画を見たいのですが、m2tsというファイルでは画像が途切れます・・・><
(AV player HDというソフトだとMOVファイルはキレイに写ります)
 もちろんiframeのmp4ファイルはipadで再生可能ですが、なんとなく最高画質じゃない、というところがしっくりこなくて・・・。

1)の答えがYESだと、このTM85を5万円近く出して買った意味はなんなんだ・・・と思ってしまいます・・。
本当にショックです。
誰か教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:13488408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2011/09/11 21:59(1年以上前)

1.自分でテレビに映して自分の目で判断してください。
2.圧縮方式がちがうから。TZ7のほうをAVCHD liteにすればいい
3.質問じゃなくて愚痴?

ちなみにファイルサイズと画質は関係ありません。
同じ形式で同じファイルサイズですら画質が同じとは限りません。

書込番号:13488466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:12件 HDC-TM85のオーナーHDC-TM85の満足度5

2011/09/11 22:27(1年以上前)

サイズを比べて画質が悪いというの決め付ける前にフルハイビジョンテレビにつなげて見比べてみるのが一番だと思いますけど。。。
  

書込番号:13488599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/09/11 22:41(1年以上前)

1)TZ7を持っていますが、1920x1080の方(HX5Vでも)が綺麗ですよ。
2)MOTION-JPEGはJPEGの画像を集めた動画で、圧縮率は低いです。
  MPEGはフレーム間で被写体が動いた部分だけを圧縮するので
  高圧縮になります。
  640x480のサイズでは、MOTION-JPEGの方が綺麗ですが、HD動画になると
  差は小さいです。(見た目の主観)
3)iPadで見るときは、コーディックをH.264にして、1280x720に変換して
  再生するのが良いです。
  AVPLAYERを入れていますが、iPad2でもAVCHDは再生が難しいです。
  http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page029.shtml
  iPadの動画仕様は上に書いています。

書込番号:13488671

ナイスクチコミ!2


wayanagusさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:62件

2011/09/14 15:43(1年以上前)

raytotoさん

こんにちは

1:何をどのように撮影して、何を基準に「きれい」と言われているのかにもよりますが、ムービーのキメ細かさと滑らかさのどちらに注目するかで評価も変わると思います。
基本的にはビデオで撮影したムービーの方が動きが滑らかに見えますが、静止画の切り出しをしたり一時停止をすると粗く感じます。お子さんの運動会などはビデオがいいでしょう。
逆にカメラの映像は動きには弱くブレやゆがみが出やすい代わりに静止画の切り出しをしたり一時停止をしてもそれほど違和感が無いと思います。風景などを撮るならカメラも良いかも知れません。
これは、いわばそれぞれの得意分野というか本業が違うためです。

2:これはMOVよりm2ts(AVCHD)の方が圧縮“効率”が高いためです。
単に圧縮“率”が高いだけだと粗くなりますが、AVCHDは映像の品質を保ちながらファイルサイズを非常に小さく抑えています。
そのため標準画質(720×480)のminiDVと同じ位のファイルサイズで1920×1080のフルHDの記録が可能になっています。

3:iPadには詳しくありませんが、m2tsの再生には処理能力もディスプレイの解像度も不足しているように思います。

書込番号:13499050

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:2件 ノリの鳥撮りチャレンジ日記 

2011/09/16 11:59(1年以上前)

TZ7 と TM-85 をお互い拡張子MTSのままUPしました。

http://www.youtube.com/watch?v=CDf-G6NdB7E TM-85
http://www.youtube.com/watch?v=PbLeSLFfdD4 TZ-7


TM-85の方がキレイですよ。
TZ7は看板の文字が滲んで分からなくなってしまってます。
動画の大きさもTZ-7は720Pまでしか選択できません。

書込番号:13506185

ナイスクチコミ!0


wayanagusさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:62件

2011/09/16 12:50(1年以上前)

こんにちは。

にょりにょりさんがアップされた動画を拝見した限りでは、TM-85の方が解像度が高いですがTZ7の方が色鮮やかでTM-85の方がくすんで見えました。
どちらが目視の色に近いかは撮影者ではないので分かりませんが、パナソニックのデジカメは昔からもろに記憶色寄りなのできっとデジカメムービーもそうなのだと思います。
もしraytotoさんが言われる「キレイ」がこの部分だとしたらホワイトバランス設定や画質調整で好みの色合いにするのがいいですね。

書込番号:13506321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:2件 ノリの鳥撮りチャレンジ日記 

2011/09/16 18:46(1年以上前)

色合いは空の色が派手というだけで見栄えは
良いかもしれません。
ただ画質は文句無しに圧倒的にTM85の方がキレイです。

書込番号:13507375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2011/09/16 22:20(1年以上前)

貴重な実映像、参考になります。

・・・これでTZ7のほうがきれいって言う人がいる???えええ???

というのが率直な感想です。
テレビにつないで見てください。きっと評価がかわるでしょう。

あと、デジカメ特有のズームのぎこちなさと強いローリング歪みも確認できますね。

書込番号:13508369

ナイスクチコミ!0


スレ主 raytotoさん
クチコミ投稿数:35件

2011/09/26 23:02(1年以上前)

ご丁寧にコメント頂きありがとうございました!
動画の投稿までしていただいて、
TZよりTM85の方が画質が良いことが分かりました。
ありがとうございます!

書込番号:13552062

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDC-TM85」のクチコミ掲示板に
HDC-TM85を新規書き込みHDC-TM85をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDC-TM85
パナソニック

HDC-TM85

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

HDC-TM85をお気に入り製品に追加する <212

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング