HDC-TM85 のクチコミ掲示板

2011年 2月25日 発売

HDC-TM85

332万画素MOSや光学21倍ズームを備えた3D対応AVCHDビデオカメラ(32GB/ソリッドシルバー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:95分 本体重量:238g 撮像素子:MOS 1/4.1型 動画有効画素数:261万画素 HDC-TM85のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-TM85の価格比較
  • HDC-TM85のスペック・仕様
  • HDC-TM85の純正オプション
  • HDC-TM85のレビュー
  • HDC-TM85のクチコミ
  • HDC-TM85の画像・動画
  • HDC-TM85のピックアップリスト
  • HDC-TM85のオークション

HDC-TM85パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月25日

  • HDC-TM85の価格比較
  • HDC-TM85のスペック・仕様
  • HDC-TM85の純正オプション
  • HDC-TM85のレビュー
  • HDC-TM85のクチコミ
  • HDC-TM85の画像・動画
  • HDC-TM85のピックアップリスト
  • HDC-TM85のオークション

HDC-TM85 のクチコミ掲示板

(481件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDC-TM85」のクチコミ掲示板に
HDC-TM85を新規書き込みHDC-TM85をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

オーサリングソフト

2011/12/03 00:42(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM85

スレ主 Z(兄)さん
クチコミ投稿数:41件

付属のソフトでは,mp4の画像の追加編集,jpg画像のスライドショー挿入ができません。
このため,市販のオーサリングソフトを購入したいのですが,おすすめを教えてください。
出力先は,ブルーレイになります。
また,実家がまだdvdのため,ブルーレイに出力した内容そのまま,dvdにも出力できるものが希望です。

書込番号:13842090

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2011/12/03 18:19(1年以上前)

ありきたりですが。

グラスバレー エディウスネオ3
http://pro.grassvalley.jp/catalog/edius_neo_3/edius_neo_3_index.php

アドビ プレミアエレメンツ10
http://www.adobe.com/jp/products/premiere-elements.html

ともに体験版あり

書込番号:13844963

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Z(兄)さん
クチコミ投稿数:41件

2011/12/11 22:46(1年以上前)

ありがとうございます。
年末に向けて試してみます。

書込番号:13880706

ナイスクチコミ!0


スレ主 Z(兄)さん
クチコミ投稿数:41件

2012/01/14 14:41(1年以上前)

がんばり屋のエドワード2さん ありがとうございました。
アドビのものを使用しましたが,ちょっと操作が難解でした。

ペガシスのTMPGEnc Authoring Works 5 が出ましたので,これの体験版を試してみます。

書込番号:14021312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 充電について

2011/07/26 20:13(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM85

クチコミ投稿数:45件

TM45の付属のケーブル(アダプター)でTM85は充電できますか?

書込番号:13298696

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件 HDC-TM85のオーナーHDC-TM85の満足度4

2012/01/11 22:40(1年以上前)

今更ながらレスします。


使えますのでご安心ください。



バッテリーも同じものが利用できます。


私は、TM35のバッテリーや充電器を流用してTM90を日頃から使っていますよ。

書込番号:14011311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

シャープブルーレイレコーダーとの相性

2012/01/03 16:01(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM85

クチコミ投稿数:46件

当機を購入しようと考えていますが、手持ちのBDがシャープBD-HDW35です。
使用方法としては、ビデオカメラからBD経由でブルーレイを作成するのがほとんどだと思いますので互換性等、何か問題点はあるでしょうか?
素人に付きわかりませんので、どなたかお詳しい方ご教授下さい。お願いします。

書込番号:13974090

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42515件Goodアンサー獲得:9361件

2012/01/04 11:18(1年以上前)

シャープのBDレコーダならば、シャープはビデオカメラを販売していないので、
ビデオカメラのメーカによって使い勝手が変わることは多分ないのでは。

DVDと違い、BDの場合は種類も少なく、互換性で問題になることは多分ないと思います。

書込番号:13977510

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 書き込みソフト

2011/12/03 23:54(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM85

クチコミ投稿数:45件

AVCHDのデータについて

パソコンを経由して外付けハードディスクへコピーしたAVCHDデータを引っ張りだしてBD化したいのですが良いソフトはありますか?

外付けハードディスクにはAVCHDフォルダをまるごとコピーしてあります。

ちなみに1データあたり20GB〜50GBくらいあります

書込番号:13846578

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

購入検討しています

2011/11/06 22:55(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM85

クチコミ投稿数:22件

panasonicのDVカメラを使っていますが運動会などで撮影の際にデジカメも持ちながらしていると大変なのでこの機種を検討しております。本機種はTM45よりも静止画画質が500万画素と
多いためこれであればデジカメなくてもいいかなと思っています。写真はL判サイズでの印刷しかほとんどしないため500万画素あれば十分かと考えてます。TM45の300万画素ではちょっと
かなと思いこちらを考えておりますがどうでしょうか?ビデオカメラにデジカメ機能を期待しないほうがいいのでしょうか?

書込番号:13732405

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/11/06 23:38(1年以上前)

機種不明

GH2動画(24p)からの切り出し

>ビデオカメラにデジカメ機能を期待しないほうがいいのでしょうか?
そう思います。
記録画素だけはやたら大きいですが、
ドットチャートでは静止画でも実効解像力は上位機種で100万画素程度、
エントリー機だとさらに下でしょう。

が、
L判サイズでの印刷しかほとんどしない、というならば、
許容範囲は広いのかも知れません。
店頭で試写させてもらって確認されては?

あと、
解像力はある程度割り切るがシャッターチャンスを優先し、
シャッター速度を上げて動画撮影しておき、
後で動画から静止画切り出し、もアリかも。
私は多用していましたし、
動画も静止画も一台で、の観点でGH2に行き着き、
上記のような撮影も試しています。

添付はGH2でシャッター速度を上げて動画撮影したものを静止画化したものです。
(但し解像力優先で24p撮影)
TM85ではわかりませんが、TM750/700/650あたりの60pモードなら、
結構解像力は期待できるかも。

書込番号:13732669

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2011/11/07 01:09(1年以上前)

「運動会のビデオ撮影→動画のコマ=静止画取得」について、
グライテルさんが書かれているように「シャッター速度を上げて動画撮影」することと、
「オートフォーカス(AF)の追従性」が特に重要になり、ついで
「プログレッシブ撮影可能かどうか?」ということが重要だと思っています。

しかし、プログレッシブ撮影といっても60pはBDレコーダー保存において一般的な互換性が乏しいので注意が必要です(撮影後にビデオカメラで変換して対応可)。


また、ご検討の機種を含む普及機以下のビデオカメラでは、グライテルさんが例示されているような「動画のコマ」の画質は期待できませんので、やはり試写された上で判断されることをお進めします(^^;

※特にご検討機種は有効面が1/4型程度ですので、画素数以前に厳しい

書込番号:13733044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/11/08 12:36(1年以上前)

どうもありがとうございます。一度店頭で確認してみます。静止画期待できないなら
TM45+デジカメの方がいいかもしれませんね。

書込番号:13738454

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2011/11/08 22:11(1年以上前)

「要求レベル」次第とも言えますが、画質においてマトモなデジカメと比べること自体、この機種に可哀想なことです(^^;

書込番号:13740545

ナイスクチコミ!1


wayanagusさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:62件

2011/12/02 19:57(1年以上前)

dsi買うか??さん

こんにちは。

ほぼ解決していると思いますが、下記URLのサイトも参考にしてみてください。

http://photozou.jp/photo/camera?model=HDC-TM85

店頭でビデオカメラにつながっているTVはほとんどが1366×768でしょうし、静止画をきちんと評価するには向いていないと思います。

書込番号:13840813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

新製品がでるのはいつ頃だと思いますか

2011/10/27 21:28(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-TM85

クチコミ投稿数:110件

今使っているビデオを子供に譲ることになったので、新しいのを購入しようと考えています。
TM85も今が底値で買い時かと思いますが、そろそろ新製品が出る頃ではないかと悩んでいます。
何か新しい機能が加わったり、改良がされるかも知れないと思うと、なかなか購入に踏み切れません。

皆様さんは新製品が出るのはいつ頃だと思われますか。
やはり底値の今、TM85を購入するべきなのでしょうか。
答えはないと思いますが、皆様のご意見をお聞かせください。

書込番号:13686607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/10/27 21:50(1年以上前)

デジモノは1年くらいに出ますのでこのモデルの場合、今年の2月発売なので新製品は来年の2月頃だと思います。

待てるのであれば年末くらいを狙って買うというのもいいかもしれませんね。

書込番号:13686744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:19件

2011/10/27 22:16(1年以上前)

>>何か新しい機能が加わったり、改良がされるかも知れないと思うと
>>なかなか購入に踏み切れません。

現状では技術的な大きなブレイクスルーは無いと言えるかと…
つまり小手先の改良程度で、新製品の出来上がりって事かと…
基本の画質ではそれほど進歩は無いと思います。
見比べても分からない程度だと思いますよ?

価格はどうでしょうね?
今年一杯は変化に乏しいか上昇するかもしれませんが、10万とかの
商品じゃないんですから、お子さんに譲ったら必要になる少し前に
買って、操作に慣れておくのがいいと思います。
必要な(欲しい)時が、買い時でしょう。

書込番号:13686922

ナイスクチコミ!2


wayanagusさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:62件

2011/10/28 10:28(1年以上前)

>何か新しい機能が加わったり、改良がされるかも知れない

この機種に限りませんが、パナの後継機にはこんな淡い期待をしています。

・24Mbps撮影に対応
・付属バッテリーで1時間ちょっと撮影可能
・暗部補正をもう少し自然な仕上がりに
・ユーザーインターフェースは使いやすいので手を加えないで

書込番号:13688794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2011/10/28 21:35(1年以上前)

こんばんは

皆様、ご意見ありがとうございます。

本当はビューファインダーのついた機種が欲しいのですが、今のは高くて手が出ません。
ひょっとして、低価格帯でビューファインダー付きの新製品が出ないかと淡い期待をしています。
まず無理でしょうが、今、急いで買う必要もないので、もう少し待つことにします。

どうも有り難うございました。

書込番号:13690995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:19件

2011/10/28 22:39(1年以上前)

ビューファインダー付きで低価格だと、キヤノンのM41ですかね?
http://kakaku.com/item/K0000219029/
ズームはTM85の半分ですが…

パナはお手頃価格帯のでビューファインダー搭載機は全滅状態ですね…

書込番号:13691377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2011/10/29 12:28(1年以上前)

一般peepleさん、こんにちは。

実はM41も考えてはいるのですが、ビューファインダーが付いていることや基本性能を考えるとM41なんですが、
近い将来DIGAを購入したいと思っていて、ダビング時のこと(USBで取り込みができたり、日付表示など)を考えるとやっぱりパナ機がいいのかなと。
DIGAで問題なくダビングができるのならM41でもいいんですが。

TM750の後継機がそろそろ出るかも知れませんし、ビューファインダー付きがお手頃価格で出ないかなとひそかに期待しているところです。

書込番号:13693521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:19件

2011/10/29 18:23(1年以上前)

DIGAとの連携は、レコーダーのスレとかで聞いた方がいいかもしれませんね…
自分は、最近はチェックしてないんで、分からないですから、アドバイスを
する事が出来ないんですが…

それでも、こんな書き込みはありましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000219030/SortID=13672330/

日付に関しては、日付別に振り分けてくれたりとかの機能が
使えるかどうかの差だけだと思いますので、SDカードで対応
出来るともありますので、もっと詳しく検索してみる事で
いい情報が見つかるかも。

書込番号:13694699

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/10/29 21:35(1年以上前)

お子さんに譲るビデオカメラで撮った映像は、
どうされているのかが気になりますが。

新製品は出ても来年春モデルでしょうし、
価格がこなれるのはもっと先になるでしょうから、
現行モデルから選ぶのが無難ですね。
と言いつつ、
私もHF M43/41後継並びに他社の対策品を楽しみにしていますが。

現行モデルなら、
機動性重視、広角もズーム、ならTM85もいいと思いますが、
絶対性能及びコストパフォーマンスでHF M41を選びたいですね。

他社機の取り込みならSONYのブルレイレコが定番、はまだ続きそうです。
HF M41との組み合わせなら、SONY AT350Sがコストパフォーマンスが良さそう。
勿論、レコーダとして欲しい容量やチューナー数でランクアップしてもいいですが。

Panaレコで他社機からも、
SDHCカードやUSBケーブル経由でも取り込めますが、
複数撮影日でもまとめて取り込んで一つの番組になってしまう、
新型レコでも、まとめて取り込んだ後撮影日別に分けてくれるだけ、
のようですね。

TM85と組み合わせるなら、BWT510が良さそうです。

書込番号:13695556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2011/11/04 18:43(1年以上前)

ビューファインダー、基本性能を考えるとM41なのですが、DIGAとの相性や広角・ズームを考えると踏み切れません。
やはり、もう少し様子を見ることにします。
Panaでいいのが出ないかな・・・

書込番号:13721173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/25 16:22(1年以上前)

だいぶ前(たしか今年の上旬)ですが、Panasonicが新型のCMOSセンサーを開発していて、
年末以降に販売するビデオカメラに搭載する、という新聞記事を読みました。

SonyのようなBSI(裏面照射)では無いのですが、
金属配線を改良(配線幅を細くする??)して受光部に届く光の量を増やす改良のようで、
Panasonicが苦手な暗所の画質が、幾分か向上するハズです。
(それでもBSIのSonyには叶わないかも知れませんが…)

上位機種のみに採用されるのか、このような廉価版にも採用されるのかは分かりませんが、
情報までにお伝えいたします。

書込番号:13811309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2011/11/25 19:29(1年以上前)

おやっさん. さん

情報ありがとうございます。
SmartFSI
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn110512-3/jn110512-3.html
これのビデオカメラ用でしょうか。
どんな画質になるか楽しみです。

Z10000は新型センサーらしいですが、SmartFSIではないみたいですね?

書込番号:13811844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/25 20:57(1年以上前)

なぜかSDさん、
こちらこそ、情報ありがとうございます。

URLを見ました。
「デジタル一眼カメラ、ハイビジョン放送用カメラ、ハイビジョンセキュリティカメラ用のイメージセンサ」
と書いてあって、デジタルビデオカメラとは書かれていないですね…。
当時見た新聞(たしか日刊工業新聞)の記事には、ビデオカメラと書かれていたように記憶しているのですが、
すみませんがハッキリとしません。

予定通りなら、今ごろ量産が始まっていて、年末 or 新年度の商戦の機種に搭載されてくるハズですので、
もう少し待ってみようと思います。

Z10000は、1/4.1形と書かれているので、違うのでしょうね。

書込番号:13812197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/26 07:32(1年以上前)

色々と調べていると、すでに価格.com内のクチコミで話題になっていたようですね。
ご参考までに、URLを添付します。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=0/SortID=13002981/

書込番号:13813897

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDC-TM85」のクチコミ掲示板に
HDC-TM85を新規書き込みHDC-TM85をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDC-TM85
パナソニック

HDC-TM85

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

HDC-TM85をお気に入り製品に追加する <212

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング