HDC-TM85
332万画素MOSや光学21倍ズームを備えた3D対応AVCHDビデオカメラ(32GB/ソリッドシルバー)

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2011年7月18日 12:34 |
![]() |
6 | 2 | 2011年4月21日 14:33 |
![]() |
0 | 0 | 2011年2月19日 16:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


初めてのビデオです。店頭で同じクラスの映像を何度も見ましたが、ほとんど差はありません。(と言うか、現在の機種はどれも良く撮れるのでは)。よく画質云々を言っている人がいますが、よほど目の肥えたプロではないでしょうか。そこで重視されるのが携帯性と望遠性能です。言うまでも無く本機が群を抜いています。
0点

ご購入おめでとうございます。
自分もパナ機を使っていますし、評価ポイントは人それぞれなので
ご自身が気に入った機種を買うことが最善ですね。
ただ、パナ機は他メーカとは違う画作りになる場面が多く、気になる方は要チェックだと思います。
自分はあまり気になりませんけれど、こういうのは店頭撮影ではよくわかりませんし。
ともかく、撮影を楽しまれて下さい(^^)。
書込番号:13266977
1点

なぜかSDさん。
コメントありがとうございます。これからいつも携帯し、撮影を楽しみます。
とにかく思い出を気軽に記録することが(そこそこの画質で)一番の目的ですので。
書込番号:13267462
0点



12月25日を過ぎたプリンタ同様の4月中旬のビデオカメラ市場ですな。
発売直後に購入した者ですから、微妙な心情。
まぁその分よく使っていますが。50GB程度撮りました。
スキー旅行、春の旅行、卒園入学・入園など。
以前はキヤノンのiVIS HF10を使っていたが、重さが2/3以下となりポケットにも入るサイズ。スキージャケットのポケットに入れたら、iVISだと重さが滑りに影響するような気配が
あったけど、こちらだとそこまで気にならない。
しかも画質は明らかに上。同じ程度の画質モードで、流れる水の粒子感がこちらの方が明確に上。
音質は少し悪いかもですが。
ともあれ、満足感は高いです。
3点

てんちーさんこんばんは。
以前相談にのっていただいたものです。
私としては、モニター価格以下になるのを待ち望んでいたので、いよいよか?
っていう感じです。
いつ買うかはホント難しいけど、買いたいときに買うのが一番ですよね。
私もそろそろ購入します!!
書込番号:12918927
2点

non-onさん、ご無沙汰です。
現時点で47000円台ですか。59800×0.85で購入したボクとしては、もう泣くしかありません(^^;
軽量かつプレーンな機種ですから、特に女性には扱いやすいだろうと思います。
先週の日曜日、USJのウォーターワールドのショーで最前列に陣取っていました。
最後に飛行機が突っ込んでくる場面を撮ってやろうと思い、無事にそのシーンを撮影し、
そのワンテンポ後、爆発音と共に大量の水が!慌てて左手でカメラ前面をガードしました。
レンズとマイクは無事でしたが、上面のスピーカー孔とズームレバー辺りに水をかぶりました。
吸水性の高い布で目視できないていどまで水を吸い上げ、その後、出来るだけ日光に当てながら乾燥させました。
とりあえず現状は不具合ありませんが、そのうちズームが効かなくなってくるかもですね。
あーあ^^。
キヤノンのiVISに比べて特に好ましい点は、カメラ本体で撮影画像の部分削除が出来ることかな。
おかげでパソコン処理するよりも楽に映像の整理が出来ています。
書込番号:12920494
1点



早速使ってみましたが、まださわりだけなのであくまでも感想です。
それと、初めて買ったビデオカメラなので初心者の意見と思って大目に見てください。
家の外では(天気は曇り)色の発色もこの価格帯では悪くないと思います。
サイズも小さいし、ブレの補正はとても満足しています。
撮影モードはおまかせiAにしっぱなしで撮っていますが、
ひとたび室内で撮ると・・・従来機種よりも改善されたかどうかは知りませんが、
途端に色ののりが悪いと表現したらいいのか、フルハイビジョンの画像とは思えない結果となりました。
モードを変えたり試行錯誤していこうと思っています。
モニターはパイオニアの42インチ(フルハイ)で、
AVアンプ(DENON AVC3310)と本機種をすべてHDMIでつないで観て見ました。
ペットがじゃれて遊んでいるのも、追っかけフォーカスが結構がんばります。
総合評価としては、家族でどこかに行った際に手軽に撮れる良いカメラだと思っています。
映像に気合の入った方じゃなければ、十分だと思いますよ。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



