HDC-TM85
332万画素MOSや光学21倍ズームを備えた3D対応AVCHDビデオカメラ(32GB/ソリッドシルバー)

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2012年2月2日 09:23 |
![]() |
1 | 0 | 2012年1月18日 22:49 |
![]() |
1 | 7 | 2012年1月16日 00:31 |
![]() |
1 | 8 | 2011年10月9日 15:24 |
![]() |
6 | 1 | 2011年6月6日 02:04 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


パナの専属販売員さんが、そのように仰っていました。表には出してないそうですが。買って使ってみたら暗いところも意外に明るくきれいに撮れるので、試しにどうなのか聞いてみたんです。
私はこいつを使ってますが、多くの方が仰っているほど悪くはないと思っています。その裏付けになるかもしれません。また、ノイズリダクションが効いてることもあるかもしれませんね。
いずれにせよ、おすすめ機種です!
書込番号:14097655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ただ、回転方向の手振れを防げないのが気にはなりますが。。動く車内から外を撮影すると、かなりひどいですよ!
その点では、新機種が良さそうですね。
書込番号:14097660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パナの専属販売員さんって、派遣のアルバイトの人でしょ。
書込番号:14098071
2点



ケーズにてパナ HDC-TM85−Sを42000円三年保障付、スペシャルキットVW−ACK180-K
11600円 3DコンパバージョンレンズVW−CLT1−1 2000円(ビデオカメラ同時購入
時のみの特別価格) カシオ EX-ZR100BK 16000円三年保障付 デジカメケース エレコム ZSB−DGC10SV 700円 SDカード KINNGUMAX KM-SDHC10X16G 1400円 KM-SDHC4X4G 500円 合計 75000円でした。
1点



この機種を検討されている方々に、新製品の発表があったことをお伝えしたくて書き込みました。
暗所での撮影性能が向上した模様です。
http://panasonic.jp/dvc/
買うなら、最後のチャンスかもしれませんね。
書込番号:14017154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追加です。
中間的な位置付けのモデル(V700M,V600M)には、嬉しい外部マイクの利用とシューアダプター取り付けが可能になりました。
さらに、回転方向の手振れも補正してくれるようです(こちらの機能はV300Mにも搭載されています)。
いずれも今抱いている不満を解消してくれるものばかり。。
くそー!(笑)
TM85(私はTM90所有)もそうであって欲しかった。一番中途半端なときに買ってしまったな〜
悔しすぎる。。
以上、概略の報告でした。
書込番号:14017235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>暗所での撮影性能が向上した模様
本当にそうなんでしょうかね?と疑問に思うところもありますが、
購入検討の方は実機で確認することをおすすめします。
ちょっとは良くなったけれどほとんど同じ、ということでないことを祈ります。
書込番号:14017321
0点

>ちょっとは良くなったけれどほとんど同じ、ということでないことを祈ります
まさにそうですね。キャノン等に見劣りしないくらいになってほしいです。
ちなみに、上位モデルのセンサーサイズは旧モデルと変わらないとヤマダの店員さんが仰っていました。
裏面照射は下位モデルのみのようですし。
微細セル&高感度MOSセンサーがどれだけなのかに期待がかかりますね。
相変わらずの中途半端さに、すでに不安要素がちらついています。。
もう少し全体的な写りが向上してくれたらイイですね。
書込番号:14017371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3板センサーの上位機種は新機種が出るたびに新型センサーで、さらに暗所撮影能力も向上、
と言い続けていますので疑心暗鬼になってしまいますよね。
>微細セル
普通に考えると画質低下に結びつきそうなのですが、どうなんでしょうか。
と、いろいろ書いていてもすべては憶測ですので、本当に良くなっているかもしれませんので
楽しみにしていましょう♪。
書込番号:14017389
0点

>微細セル
従来は「太い窓枠」だったのを「細い窓枠」にしたような意味合いの範囲のようですので、裏面ほどの効果は無いかもしれません。
書込番号:14018569
0点

反対です過度な狭小画素化に(^^;さん
>>微細セル
>「太い窓枠」だったのを「細い窓枠」
あ、微細セルとはそういう意味だったのでしょうか。
多画素化していてもフォトダイオード部の大きさは同等、もしくは向上しているので
画質向上しているのだと。
多画素化せずにもっと大きくすれば良かったのにと素人考えでは思いますが、
それ以前に有効画素数が極端に少ない、???な仕様なのでちょっと危惧しているところです。
昨年のキヤノン新型センサーのような取り組みをしてくるメーカーが今年はなかったので、
「反対です過度な狭小画素化に」のHNはまだまだ使い続けなければいけないかもしれませんね。
書込番号:14019241
0点

>なぜかSDさん
「反対です過度な狭小画素化に」のHNはまだまだ使い 続けなければいけないかもしれませんね。
確かに(笑)
微細セル。。あんまり現状と変化しなさそうですよね。
書込番号:14028145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



別のスレにあったかもしれませんが見つからなかったので・・・。
デジイチでは偏光フィルター入れたりできますよね。
本体のレンズカバーの前に切り込みがあったのでオプションのフィルター使えるんだろうなあと思っていましたが・・・無理みたいです。
パナのHPでも使えませんの一言(おいおい、そりゃいくらなんでも不親切では)。
世の中には3Dコンバージョンなんてどうでも良いヒトもいるんですが・・・。
サードパーティでTM85用のフィルターとか作ってくれるところありませんかね?(高いかな)
情報求む。
0点

海外に41.5mmを46mmに変換するステップアップリングがあります。(49や52mmなどもある)
おそらく海外版のHDC-SD90等用に、かなり個人レベルで作っている感じで、クオリティは
あまり高くありませんが・・・
これを使って、TM90にKenkoのUVフィルタを使用してます。通常使用ではとくにケラレはありません。
ただ早いパンなどをすると四隅に影が出ることがありますが、そんなに早い動きで使うことも
少ないので重宝してます。
eBayを検索してみてください。
SD90、TM90用のUVフィルタってのも検索するとヒットしますが、そちらは試してません。
書込番号:13537236
1点

フィルターの変換リンクの件で、「ボタンよしのりさん」にお願いです。海外?の入手先を、教えていただけないでしょうか?私も探してます! 同梱のステップアップリンクの爪を折ってでも代用と考えましたが、、ケラレでNGみたいです。
風きり音が、結構大きくて”風音キャンセラー”を利かせてもほとんど効果が無いので、自作の”ウインドジャマー”を付けてみましたが、レンズ部分から風が入り、効果は、半減です。レンズ部分からの風の入り込みを止めるために、NDフィルターは、是非ものです。
是非、入手先を教えてください。
書込番号:13581518
0点

スレ主から補足します。
実は、ぼんたよしのりさんのアドバイスに従って、eBay(海外の楽天のようなもの)で見つけて購入依頼をかけました。
しかし、10日経っても相手からレスポンスが無く、現在では出品も取り消されております。
ネット(日本に限らず)では見つけることができませんでしたので入手不可だと思います。
今、カメラ部品製造メーカーに、セミオーダーで作ってくれないか問い合わせをしておりますが、まだレスがありません。
でも、いくらになるか怖いです(^^;
アルミ切りだしで1個から作ってくれる会社は大田区とか東大阪あたりにはたくさんありそうなものですが・・・。
デジイチと同じタイプの46mmのUVフィルターは購入済みなのでなんとしてもStep-up ringが欲しいです・・・。
書込番号:13581544
0点

ほんとですね。出品が無くなっている。どうしてなんでしょう。
私はすんなり買えたんですが・・・・
出品主にメールで問い合わせてみます。
参考までにeBayのURLです。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=140606928825
書込番号:13582599
0点

私がeBayで取引した出品者から回答があって、2〜3日でまた出品するそうです。
時々検索してみてください。
31.5mm step up ring とかで検索すれば出てくると思います。
10年以上eBayでオークション取引をしてきた経験上、あくまでわたくし個人としては問題なく取引できましたので
情報としてご提供させていただきましたが、個々のお取り引きについてのトラブル等は責任を負えませんので
ご理解下さい。
でも、パナソニック無責任だよな〜〜
3Dレンズ用のリングはいいけど、汎用性の高い物にしろよ・・・
書込番号:13583367
0点

ポンタよしのりさん、貴重な情報を公開くださり、誠に有難うございます。
私も同様のものを探している者でして、私は望遠鏡につけて惑星を撮るためにどうしても変換リングが必要なんです。eBayとは国外のオークションだったのですか。数日待ってみることにします。
>でも、パナソニック無責任だよな〜〜
>3Dレンズ用のリングはいいけど、汎用性の高い物にしろよ・・・
カスタマーサービスにTELかけて聞いたところ、フィルター径を汎用径にすると、想定外のものを取り付けられてしまい、保障が出来ないので「あえて」汎用をはずした径にせていしているとのこと。それならTM750は何?って感じで少々憤慨してしまいました。
書込番号:13586526
0点

想定外の物って・・・・なんなんですかね〜(笑)意味わかんないですね〜
先日の、私が購入したebayのSellerから連絡があって、また出品したとのことです。
ご興味ある方はどうそ。(先日も申し上げましたが個々のお取り引きについて当方では責任を負えませんので
ご理解ください)
http://www.ebay.com/itm/41-5mm-46mm-Step-up-ring-Stepping-Adapter-41-5-46-/150673654270?pt=US_Filter_Rings_Holders&hash=item2314d981fe#ht_1462wt_1241
書込番号:13602546
0点



TM60ユーザーですが、TM85・90にも使えるちょうどよいケースを見つけました。
それは、NikonのスピードライトSB-600に付属しているケースSS-600です。
Amazonで単品販売していて、送料込み535円です。
ざっと特徴をあげると
・フラップはベルクロ留め。
・クッションはそれほど厚くない。
・大型のバッテリーVW-VBK360をつけたまま収納できる。
・小型のクイックシュー(Velbon QB-3等厚み10mm以内で本体の幅を超えない)
を付けたまま収納できる。
・内側にポケットがあり、SDカード等も収納できる。
・後ろにベルトループがあり、カラビナ等を通せば腰に掛けたり、
ショルダーストラップも付けられなくもない。
最近まで100均のクッションポーチを使ってましたが、たまたま手元にあったSS-600に入れてみたらぴったりでした。
速攻でAmazonで探し、注文しました。
純正のケースよりはるかに安く、サンワやエレコムの半額以下で買えますよ。
6点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



