iVIS HF G10 のクチコミ掲示板

2011年 3月17日 発売

iVIS HF G10

HD CMOS PROセンサー/8枚羽根虹彩絞り採用した光学10倍ズームレンズ/ネイティブ24P記録を備えたフルハイビジョンビデオカメラ(32GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:545g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HF G10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

iVIS HF G10 の後に発売された製品iVIS HF G10とiVIS HF G20を比較する

iVIS HF G20

iVIS HF G20

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月15日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:575g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:207万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF G10の価格比較
  • iVIS HF G10のスペック・仕様
  • iVIS HF G10の純正オプション
  • iVIS HF G10のレビュー
  • iVIS HF G10のクチコミ
  • iVIS HF G10の画像・動画
  • iVIS HF G10のピックアップリスト
  • iVIS HF G10のオークション

iVIS HF G10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月17日

  • iVIS HF G10の価格比較
  • iVIS HF G10のスペック・仕様
  • iVIS HF G10の純正オプション
  • iVIS HF G10のレビュー
  • iVIS HF G10のクチコミ
  • iVIS HF G10の画像・動画
  • iVIS HF G10のピックアップリスト
  • iVIS HF G10のオークション

iVIS HF G10 のクチコミ掲示板

(3457件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iVIS HF G10」のクチコミ掲示板に
iVIS HF G10を新規書き込みiVIS HF G10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2011/04/05 21:26(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G10

クチコミ投稿数:82件 iVIS HF G10のオーナーiVIS HF G10の満足度5

付属バッテリーが小さかったので心許ないと思い、レビュー採点でも低めにしましたが、使ってみると結構パワーありました。

残りの記録可能時間が表示されるのですが、これは1つの目安であり、録画の仕方や使用環境、待機時間によって変わるのでアテにはならないというのは常識でしょう。
どうせ凄い勢いで減っていくんだろうなと思っていました。

ところがそうでもありません。
本体が大きめなのでバッテリーが小さく感じただけでしょうか。

さすがに寿命は分かりませんが、少なくとも新品の状態ではなかなかの容量です。
予備バッテリーを買うつもりでしたが、見合わせました。

書込番号:12863144

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:155件

2011/04/05 23:07(1年以上前)

はじめまして。

あまり話題になっていませんが、消費電力が少なくなっています。
前機種S21が4.1Wだったのに対し、G10は3.1Wになっているのです。
多分、バッテリーの容量は変わっていないけれど、消費電力が少なくなったので持ちが良くなったのだと思います。

他にも、良くなった部分が数多くあるようですね。
素敵なビデオライフをおくられますように。

書込番号:12863624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/04/05 23:25(1年以上前)

あけぞうさん、付属バッテリーは長持ちしますか?
>ところがそうでもありません。
私のは、満充電で20分前後しか撮影出来ません、
やはりおかしいですね、今日メーカーにパワードISの件で
送りましたがバッテリーの事は忘れていました、
早く無くなるのが当たり前の様に思っていました、

書込番号:12863718

ナイスクチコミ!0


映像派さん
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:63件 G10で撮る 

2011/04/06 00:09(1年以上前)

バッテリーで嬉しく思ったのは、S10の時から使用している BP807、819が問題なく使えることです。
前機種時代の資産が使えるということは、ユーザーにとって本当にありがたいことです。

こういうところにメーカーの誠実さがあるか否か現れてくると思います。

書込番号:12863915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件 iVIS HF G10のオーナーiVIS HF G10の満足度5

2011/04/07 11:43(1年以上前)

>カラメル・クラシックさん 

S21は使ってないので分かりませんが、あのボディと液晶サイズで消費電力が少ないというのは立派ですね。


>渡し場次郎さん 

>満充電で20分
それ、間違いなく異常です。

書込番号:12868875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

初投稿

2011/03/31 10:32(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G10

クチコミ投稿数:7件

初投稿です、3月28日 G10購入テスト撮影をしました、今までSonyXR-520V,HC1、Canon HV20、HV30、(現在も所有)G10が私に合っているようです、まだ設定とかいろいろ慣れなければ行けない事が有りますが早く覚えようと努力します、別売りリモコンが高いですね、
付属のリモコンでも撮影が出来るのがいいですね、http://www.youtube.com/watch?v=hqFGdLNlzP0 手持ちの撮影でプログラムでの映像をYoutubeにアップしています
手振れ補正はXR-520と変わりません。

書込番号:12842427

ナイスクチコミ!0


返信する
映像派さん
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:63件 G10で撮る 

2011/04/01 00:10(1年以上前)

渡し場次郎さん 春らしい映像のアップ、ありがとうございます。

花も緑も色合い良く、美しく撮れていますね。ボケ具合も綺麗で良いですね。

自分の住んでいるところは、まだ桜は遠いですが、咲きだしたら、G10を持って撮りに行きたい衝動にかられます。

書込番号:12845174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/04/01 00:46(1年以上前)

映像派さん 有難う御座います、なかなか想うように撮れませんが、それと設定を いろいろするので約20分位でバッテリーが無くなります、それとパワードISを使うと画像が左右、上下に揺れますが?映像派さんのG10はどうでしょうか?サポートにTELで問い合わせしましたが 三脚でもなりますか?って 三脚使用の時は手振れ補正は切りですと言いました、明日テストしてみます、

書込番号:12845305

ナイスクチコミ!1


映像派さん
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:63件 G10で撮る 

2011/04/01 20:45(1年以上前)

スレ主さん 

カメラの状況、その後いかがでしょうか?

>設定を いろいろするので約20分位でバッテリーが無くなります

満充電をしたバッテリーを使用して、20分間でなくなるというのは、たとえ設定をいじっているとしても、あまり考えられない気がします。

>パワードISを使うと画像が左右、上下に揺れます 

いくらパワードISをしても、ある範囲以上に手振れが生じたり、自分の意思で動かしたりすれば、画面は動くことになると思いますが、完全に動かさない状況や三脚使用した上で、勝手に画面が揺れるということになれば、何かした不具合があるのかもしれません。

いずれにしても、キヤノンのサポートに報告して対処されることが一番ですよね。

書込番号:12847725

ナイスクチコミ!0


7TOTO7さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/02 00:09(1年以上前)

マニアル操作でピントが合うと、モニターに一瞬線のようなものが現れます。通常まったく問題ないのだが気になれば気になる。

書込番号:12848593

ナイスクチコミ!1


映像派さん
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:63件 G10で撮る 

2011/04/02 01:11(1年以上前)

7TOTO7さん

>マニアル操作でピントが合うと、モニターに一瞬線のようなものが現れます

自分のG10で確認しましたが、そのような現象はありません。CVFでもありませんでした。

書込番号:12848806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/04/02 23:30(1年以上前)

映像派さん、こんばんは 返事遅れてすみません 今晩夜景を撮って来ましたが、やはりなります、メーカーに送ってみようと思います、明日でも画像をアップしますので見てみて下さい、全て手持ちの分です、宜しくお願いします。

書込番号:12852347

ナイスクチコミ!0


7TOTO7さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/04 10:23(1年以上前)

このワイコンすばらしい、歪みが少なくズームしても暗くなりません。ワイコン是非買うべきです。

書込番号:12857523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/04/04 18:20(1年以上前)

7TOTO7さん

>このワイコンすばらしい、歪みが少なくズームしても暗くなりません。ワイコン是非買うべきです

どのワイコンでしょうか??

書込番号:12858751

ナイスクチコミ!0


7TOTO7さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/05 11:27(1年以上前)

【WD-H58W】 Canon ワイドコンバーター(レンズカバーもついてきます)
http://www.ustream.tv/recorded/13550322 詳しく説明してます。

書込番号:12861398

ナイスクチコミ!0


KEIAIさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/06 13:35(1年以上前)

>パワードISを使うと画像が左右、上下に揺れます

私も先日G10が届き、何回か試し撮りをしてみましたが、確かにパワードISを使うと「画像が左右、上下に揺れます」ね。文字表現が難しいですが、これは広角時にパワードISを使うと発生する気がしますね。これはシフト振れなどを含めた新しい手ぶれ補正システムの影響かと考えますが、広角時に限定されるとすれば、パワードISを使わなければ解決しますし、まだ検証段階です。

書込番号:12865475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/04/06 18:24(1年以上前)

KEIAIさん

>これは広角時にパワードISを使うと発生する気がしますね。

私のG10は望遠側です、ズームアップして最後に揺れます、広角側では気が付きませんでした、広角ではパワードISは必要無いですね、望遠側には(最大に)しなければ大変すばらしいです 問題ないと帰って来そうですが、KEIAIさんも望遠最大で検証して下さい、結果を書き込んでくれればうれしいです 宜しくお願いします。

書込番号:12866222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

試し撮り

2011/03/22 19:33(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G10

クチコミ投稿数:82件 iVIS HF G10のオーナーiVIS HF G10の満足度5

レビューにも上げましたが、追加します。

http://www.youtube.com/watch?v=-la8xBeSCUs

天気の悪い午後でかなり暗い室内です。
白飛びや黒潰れの具合が確認できると思います。
窓の外はかなりの明暗差で真っ白になって良いと思いますが、わずかながら木々の色が確認できています。

パワードISオン状態で手持ち撮影です。
途中で露出変更、AFからMFに切り変えてピント調整、全て左手だけでやってます。

画面を固定するのに神経を使いましたが、それでもこれだけのことが三脚を使わずに出来れば上等ではないかと思います。

書込番号:12809968

ナイスクチコミ!0


返信する
映像派さん
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:63件 G10で撮る 

2011/03/22 20:24(1年以上前)

あけぞうさん はじめまして。

貴重なサンプルをアップ頂き、ありがとうございます。
自分もこの機種の購入を検討しています。

自分はS10ユーザーですが、S10だと完全に黒くつぶれてしまうであろう所も、さすがG10では描写しているなあ、と感じます。
業務機用のCMOSの威力は素晴らしいですね。

書込番号:12810205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/03/23 08:36(1年以上前)

取り敢えず何か適当に撮ってみましたが、私には使いこなす能力が備わっていないかも知れません…(x_x)

http://www.youtube.com/watch?v=iYr7NBeu1kc

(途中、デジタルズームが混じっちゃってます)

書込番号:12812348

ナイスクチコミ!0


映像派さん
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:63件 G10で撮る 

2011/03/23 09:01(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラーさん ご購入おめでとうございます。

うらやましい限りです。

ところで、本機種のユーザーの方々より、「ズーム速度が遅い」との指摘がされているようですが、ナイトハルト・ミュラーさんのご感想としては、その点に関してはいかがでしょうか?

いくつかのサンプルでのズーミングを見た限りでは、さほど遅いとも思えないような気がしますが。

その点、また教えて頂ければと思います。

スレ主さん、スレお借りして失礼しました。

書込番号:12812405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/03/23 10:47(1年以上前)

映像派 さん

ありがとうございます。

>「ズーム 速度が遅い」との指摘がされている
>ようですが

初キヤノン機なので従来機種との比較が出来ないのと、以前所有していたビデオカメラらしいビデオカメラはソニーのCX370V位なので、そちらとのうろ覚えな比較になりますが…

言われてみると、若干遅いかなと言う気がします。

書込番号:12812676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 iVIS HF G10のオーナーiVIS HF G10の満足度5

2011/03/23 12:27(1年以上前)

>ナイトハルト・ミュラーさん 

とりあえず撮ってみるにしては凄い画ですね。
自然豊かな環境で羨ましいです。

私はそれこそ「とりあえず撮ってみた」画なのですが、条件的にはカメラの能力が問われる状況だと思います。
今回は画質より露出変更やMFしながら撮るということに重点を置きました。


>映像派さん 

コメントどうもです。
正直、解像度や発色具合は同クラスになると見比べても違いはあまり分からないんじゃないかと思いますが、ダイナミックレンジは比較的違いが大きいんじゃないかと思います。
本機は白い空での微妙な雲の感じや、白い花なんかでもよく表現できてると感じます。
これからの桜の季節が楽しみです。

ズームスピードはちょっと遅いな、という程度で通常は不便しないと思います。
が、「あっ」と思って急いでワイドにしたい時なんかにはちょっともどかしさを感じる恐れはあります。
まぁ、このカメラの評価を落とすほどのものではありませんよ。

書込番号:12812921

ナイスクチコミ!0


映像派さん
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:63件 G10で撮る 

2011/03/23 20:37(1年以上前)

スレ主さん

サンプル映像拝見しましたが、もし同じ状況をS10で撮ったら、完全に窓の外は白く飛びまくり、流し台やその下の部分、食器類あたりは黒くつぶれるような感じになってしまっていると思います。
ダイナミックレンジに関しては、評判通りの優秀なものがありますよね。
ペットボトルやガラス器の質感とかも良く表現されているのではないでしょうか。

それとパワードISの威力も素晴らしいと思います。
自分もよく出先で三脚が使えず、どうしても手持ちでテレ側撮影することがありましたが、後から見ても、「これじゃ使えない!」となってしまうことが多々ありましたが、パワードISオンでかなりの部分までの手持ち撮影できると思います。

昔と違って手ぶれ補正も技術革新してますね。


ナイトハルト・ミュラーさん 返信頂き、ありがとうございます。

開始10秒くらいのところで、グッとズームアップされていますが、結構のズーム速度が出ていますよね。これくらいなら、実用上問題ないと思いました。


拝見したサンプル映像ですが、やはり鳥の羽根の白い部分、雪の白さ等、民生カメラにありがちな白く飛んでしまう状況に陥ることもなく表現されていると思います。

我がS10だと木の枝がのっぺらな感じに映るんですが、G10は立体感豊かに美しく表現されていると思います。やはりすごいです。

暗所性能も素晴らしいです。ソニーのRX、CXシリーズのカメラは、裏面CMOSのおかげで美しい暗所撮影ができますが、今度のキヤノンのCMOSは正真正銘のセル単位の光量性能で描いて、業務機の性能が家庭用のカメラで楽しめるわけですから、「こんどのG10は名器となり得る」、という巷の前評判通りかもしれませんね。


書込番号:12814281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/03/24 05:39(1年以上前)

あけぞうさん

>自然豊かな環境で羨ましいです。

リスに関して言えば車で40〜50分移動しなければならないのですけどね。
でも、北海道なので、少し街から離れると色々巡り会えるチャンスは多いのでしょうか。


映像派さん

>これくらいなら、実用上問題ないと思いました。

そうですね。
私も言われなければ比べて見たりもしなかったかもしれません。

書込番号:12815814

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iVIS HF G10」のクチコミ掲示板に
iVIS HF G10を新規書き込みiVIS HF G10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iVIS HF G10
CANON

iVIS HF G10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月17日

iVIS HF G10をお気に入り製品に追加する <370

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング