iVIS HF G10 のクチコミ掲示板

2011年 3月17日 発売

iVIS HF G10

HD CMOS PROセンサー/8枚羽根虹彩絞り採用した光学10倍ズームレンズ/ネイティブ24P記録を備えたフルハイビジョンビデオカメラ(32GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:545g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HF G10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

iVIS HF G10 の後に発売された製品iVIS HF G10とiVIS HF G20を比較する

iVIS HF G20

iVIS HF G20

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月15日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:575g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:207万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF G10の価格比較
  • iVIS HF G10のスペック・仕様
  • iVIS HF G10の純正オプション
  • iVIS HF G10のレビュー
  • iVIS HF G10のクチコミ
  • iVIS HF G10の画像・動画
  • iVIS HF G10のピックアップリスト
  • iVIS HF G10のオークション

iVIS HF G10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月17日

  • iVIS HF G10の価格比較
  • iVIS HF G10のスペック・仕様
  • iVIS HF G10の純正オプション
  • iVIS HF G10のレビュー
  • iVIS HF G10のクチコミ
  • iVIS HF G10の画像・動画
  • iVIS HF G10のピックアップリスト
  • iVIS HF G10のオークション

iVIS HF G10 のクチコミ掲示板

(3457件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iVIS HF G10」のクチコミ掲示板に
iVIS HF G10を新規書き込みiVIS HF G10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました

2011/09/10 21:37(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G10

クチコミ投稿数:10件

以前アドバイスを頂いたみなさま、ありがとうございました。

この度購入いたしました。
6年前モデルのDC40からの買い替えです。
ある程度の性能は家電店で確認していたので分かっているつもりでしたが、自宅のテレビに映し出される映像はそれ以上の極上映像でした。
最近のムービーが優れているのか、G10が凄いのか?DC40との違いに、ただただ驚いているばかりです。
本機と同時に指向性マイクのDM-100も同時購入しましたが、内蔵マイクで十分だったのかもしれません。映像のみならず、音声も素晴らしいと思いました。(ただ、素人観ですので一概に言えませんが)
素人の自分には勿体ない機種なのかもしれませんが、これから勉強しながら楽しんで撮影していきたいと思います。
今月から徐々に始まる子供達の学校行事の撮影が今から楽しみでなりませんが、デジイチに加え本機も持ち歩くと思うと少し?? ん〜G10は家内かな〜?しかし家内からは、絶対にガンマイクはイヤだと言われてしまいました。。。

絵という物は奥が深いですから、使いこなせる様に頑張っていきたいと思います。

みなさま、本当にありがとうございました。

書込番号:13483887

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:9件

2011/09/11 11:54(1年以上前)

スレ主さん

おめでとうございます!

最近の機種はどれをとってもかなり良いと思いますが
G10は特に満足度は高いのではないでしょうか。
内臓マイクも本当にとても良いと思います。

>しかし家内からは、絶対にガンマイクはイヤだと言われてしまいました。。。

仕方ないですよね・・・
私は昨日、運動会の練習がしたいと子供が言ったので夜公園に行き
G10で撮影したのですが風があり「ボゥーボゥー」と風切音が少し入りました。
風よけのウインドマフを使えるアイテムはやはり綺麗に音が入るので
お勧めです。
(指向性マイクのDM-100にはウインドマフ付属してましたっけ?)

もし運動会まで余裕があるならば
風のある時間帯に内臓マイクとウインドマフをつけたDM-100と撮り比べをした物を
TVで奥様に違いを確認してもらい判断してもらえると良いですよね。

以前、我が家は同じように撮り比べたものを嫁に見せたところ
うるさい風切音が入っていないという理由で
ウインドマフが付いた指向性マイクの方に大賛成でした。
(もともと嫁がガンマイクに抵抗が無かった事もあると思いますが・・・)

あとお勧めですが
G10にはメニューに
FUNC.→MENU→上から二段目にある『ソフトズームコントロール』という物があります。
私は「スタート&ストップ」の設定で常用しています。

これはズームの出だしと終わりを撮影者の操作と関係なく若干スローにして治めてくれます。
これだけで画が落ち着いて見やすくなるので私は特に気に入っています。

好みにもよると思いますがオンオフや細かな設定が出来ます。
お時間があればお子さんを撮って見比べてください!
民生機には通常ない機能のようですがG10にはあるので
せっかくなのでぜひ一度お試し下さいませ。

書込番号:13486216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:9件

2011/09/11 19:35(1年以上前)

1つ忘れていました。

G10は若干ズームスピードがゆっくりなので
運動会のリレーなどトラックを走るような時に
光学最ズームで子供のUPを撮っていて走り出しと共に
子供が自分に向かってきている場合はズームスピードが間に合わず
広角側に引いて来るときに遅れるときがあると思います。
(実際に運動会をやるトラックで子供を走らせて試撮りをした時に思いました)

普段は不都合は感じないのですが、事前に早めに引いて来るなり
自分自身、気をつけたいと思ったポイントでした。
運動会など撮り直す事の出来ないイベントなどはとても神経を使いますが
ぜひ良い映像を撮ってあげて下さいね!


書込番号:13487787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2011/09/11 21:49(1年以上前)

ズームスピードも設定できますよ。
ズームレバーとリモコンと別々に設定できる。

それでもソニーとかの高速ズームには勝てませんけどね。

書込番号:13488399

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2011/09/11 22:42(1年以上前)

別機種

もぐもぐ123さん


アドバイス有難うございます。

本日子供が公園へ行きたいと申すので、練習がてら持ち出して色々と設定を変えながら撮り貯めしてみました。

本機の映像は本当に綺麗で美しいですネ。

DM-100のウインドマフは効果ありです。装着と未装着では風の音の拾いが全く違いますネ。
屋内でも使えると良いのですが、今後試してみたいと思います。

>G10は若干ズームスピードがゆっくりなので

その通りだと思いました。動きの速い子供の動きに躊躇しましたが、予め分かっていれば対応出来そうです。



はなまがりさん


ズームスピード試してみました。G10のスピードで十分だと思います。高速ズームだと映像にメリハリが付き過ぎてて自分は余り好きになれません。


しかし、映像もさる事ながら見た目のスタイルも美しく格好いいですよネ。
みなさんもそう思いませんか?(^。^)

書込番号:13488677

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2011/09/04 01:42(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G10

スレ主 け★つさん
クチコミ投稿数:281件 iVIS HF G10のオーナーiVIS HF G10の満足度5

当方、sony Z7J NX5Jを所有してます。 このたび、この機種を購入しました。

定点カメラにしようと思って買いました。画像の美しさに感動しました。

オートフォーカスも優れてます。nx5jより、優れているような気もします。

あと、音声が、期待以上に、綺麗に撮れることに感動しました。 コストパフォーマンスも、最高です。

小さいのに、安定した撮影、安定した映像が残せます。

小さすぎるので、メインには使えませんが、シロウトのお客さん向けには大きさが必要なのですが、

十分にメインに使えるカメラだと思います。

また、NX5Jより、映像に立体感があるような気がします。色合いも素晴らしい。


書込番号:13456231

ナイスクチコミ!1


返信する
映像派さん
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:63件 G10で撮る 

2011/09/04 14:19(1年以上前)

スレ主さん はじめまして

>sony Z7J NX5Jを所有

3CMOS機を2台、うらやましい限りです。それにしても、そのようなラインアップをお持ちである方がG10を購入されてご使用されることが興味深いです。

>NX5Jより、映像に立体感があるような気がします。色合いも素晴らしい

ダイナミックレンジは、業務機との比較印象で、G10はどんな感じだと思われますか。
(やはり、3CMOS機には遠く及ばない、という印象でしょうか?それとも、1CMOSにしては、良い方という印象でしょうか)
また色合いはオートだと、ちょっとG10はきつめかとも思うのですが(緑色とか)、業務機との比較という点を含め、どんな印象をお持ちですか。

書込番号:13457947

ナイスクチコミ!1


スレ主 け★つさん
クチコミ投稿数:281件 iVIS HF G10のオーナーiVIS HF G10の満足度5

2011/09/04 16:00(1年以上前)

>3CMOS機を2台、うらやましい限りです。それにしても、
そのようなラインアップをお持ちである方がG10を購入されてご使用されることが興味深いです。

昔からキャノンの機種が欲しいと考えていました。上位機種は高価なので、
2カメとして使用するので、一番安い商品を探していて、XF100を考えていたのですが、
音声は必要ないので、画質が同等のこの機種を選びました。
でも、音声は、ものすごく綺麗に取れます。初めの印象は、家庭用の音くらいと予測していたのですが、
この撮れ方は、立派な業務用の音声に匹敵すると思います。

>ダイナミックレンジは、業務機との比較印象で、G10はどんな感じだと思われますか。
(やはり、3CMOS機には遠く及ばない、という印象でしょうか?それとも、1CMOSにしては、良い方という印象でしょうか)

この機種のダイナミックレンジも業務並と書かれている通り、期待とおりです。

ソニーの場合、3cmosの機種と、1cmosでは、1CMOSは平べったい映像に見えます。(sony1000jと比較)

しかし、G10の映像は、立体感があります。
実はもともと、NX5Jの画質には不満で、NX5Jは、家庭用のような絵になるんです。
なので、場合により、G10の方が優れているように感じます。

Z7Jは、美しい絵です。感想としては、 Z7J>G10>NX5J  です。


>また色合いはオートだと、ちょっとG10はきつめかとも思うのですが(緑色とか)、
業務機との比較という点を含め、どんな印象をお持ちですか。

キャノンの発色がきつめというのが期待通りです。
実際の色より、美しく表現されます。 

僕が持っている業務機は、下位の業務用なので、もともとそこそこその絵しか撮れませんので、
NX5J=家庭用の絵と思ってますし、Z7J=ギリギリ業務用と思ってます。

G10 業務用ですね。

あとで、映像をアップしてみます。

書込番号:13458309

ナイスクチコミ!3


スレ主 け★つさん
クチコミ投稿数:281件 iVIS HF G10のオーナーiVIS HF G10の満足度5

2011/09/04 16:52(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=dNOgE2qHzVA

室内の薄暗い自宅を撮影。

最高画質で撮影して、CBR 8bitでスタンダード画質に書き出しました。
薄暗い場面で、ザワザワ感がありません。

書込番号:13458489

ナイスクチコミ!1


映像派さん
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:63件 G10で撮る 

2011/09/04 23:30(1年以上前)

スレ主さん コメントありがとうございます。

同じG10ユーザーの方からの当機種の高評価コメントは嬉しい限りです。

>感想としては、 Z7J>G10>NX5J

お〜、そうなんですね。3CMOS機のNX5Jの画質を凌駕するんですか!
比較のサンプル映像、サンプル画像があれば見てみたい気がします。

>キャノンの発色がきつめというのが期待通り
>実際の色より、美しく表現

G10の発色、確かに良いと思いますし、G10の長所の一つだと思いますが、デフォルトでもうちょっと発色を抑えられているか、あるいは画質調整の可変幅がもうちょっと広いと面白かったんではないかと感じています。そのあたりは、個人の主観・趣味の問題なのでどうでもいいことですね。

>薄暗い場面で、ザワザワ感がありません

12dBくらいまではノイズも気にならず、解像度も良い感じで、それよりもっと暗いと増感の度合いが顕著になり、ノイズも多くなる感じかなと、G10で試してみて感じています。
AGCリミットにて多少明るさを犠牲にして良ければ、かなりノイズレスで撮れるわけですが・・。

いずれにしても、低照度能力は家庭機では特出物ですよね。

書込番号:13460354

ナイスクチコミ!1


スレ主 け★つさん
クチコミ投稿数:281件 iVIS HF G10のオーナーiVIS HF G10の満足度5

2011/09/05 03:05(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=tj3Ra3hP8bQ

暇なんで、比較映像をアップしました。比べてみると判りますね。
取り込み速度が、NX5Jは、6時間の撮影映像を20分で取り込むので、
この辺が、業務機材との違いでしょうか。

暗闇では、G10の方が、勝ってますね。

書込番号:13460934

ナイスクチコミ!0


映像派さん
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:63件 G10で撮る 

2011/09/05 21:53(1年以上前)

スレ主さん 比較映像のアップありがとうございます。
忙しいところ、大変申し訳ありませんでした。すごく参考になりました。

両機の比較で、感じがよく分かりました。
そうは言っても、さすがに40万円超の3CMOS機です。忠実な描写は素晴らしいと思います。

自分の趣味としては、NX5Jのほうが元に近い色合いで好きなのですが、派手な発色や高コントラスト感が好みなら、G10のほうが好きという人もいると思います。

ただ、自分がゆくゆくは欲しいと思っているXF100は、おそらくNX5Jのほうが近い画ではないかと推察します。

G10は発色が強めでコントラストが強く、どちらかというと、同じCMOSのXF100とかに比べるとやはり「家庭機用の画」という感じはあると思います。
業務機に詳しい常連さんのコメントによると「回路の違い」だそうです。

自分は、G10ユーザーなので、この機種を悪くは言いたくありませんが、画質調整にてもう少しコントラスト感や発色を抑えられたらなあ、と最近は強く思います。
でも、個人の主観や好み・嗜好の問題でもありますので、「何言ってんだよ」と同じG10ユーザーさん方からお叱り頂くかもしれませんが。

自分は、自然のものを撮るのが好きなのですが、民生機の中でこの機種以上に自然の美を美しく撮れるカメラは今はないと思っています。

書込番号:13463673

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

G10ユーザーにアンケート

2011/09/03 09:52(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G10

クチコミ投稿数:9783件 動画で花火を撮ろう 

っていうのがCanonからきてた。
けっこうマニアック。
「有料でも欲しいサービスは何か?」
という質問がポイントだな。

書込番号:13452414

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:11件 動画始めました 

2011/09/03 11:29(1年以上前)

こんにちは^^

>有料でも欲しいサービスは何か?

ずばり、上下左右に動く、2倍以上の大きさになったファインダーが欲しい。
4諭吉以内で・・・

60Pは有料サービスでは無理ですね・・・

書込番号:13452814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件 動画で花火を撮ろう 

2011/09/04 01:18(1年以上前)

そうじゃなくて、IMAGE GATEWAYのようなサービスです。
オンラインストレージとかね。
アクセサリーの試用権ってのもありました。

書込番号:13456187

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/09/04 10:11(1年以上前)

G10に限らず、
ワイコンやテレコン等、相性があるアクセは、
試用できるサービスは欲しいですね。

純正ワイコン等は、「重くて高い」にはそれなりの理由がある、
ということを伝えないと手を出しにくいですからね。。。

書込番号:13457046

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました

2011/08/30 21:24(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G10

クチコミ投稿数:8件

昨日、地元の半径10キロ圏内の量販店を3軒回って値段を調べて、また最初の店に戻ってきたらイッパツ回答で満足のいく値段を提示してくれたので即購入。幸運にも在庫があったのはこの店だけで、さっそくちょこちょこ弄ってます。

DCR-TRV900という化石のようなカメラからの乗り換えなので、全てがものすごく進化していて比較して評価するのもアレなんですが、同じく愛用していたソニー製のリモコン三脚も無事に使いまわせることがわかり、それだけでも満足度は高いです。

まだまだ分からないことだらけですが、「パーフェクトガイド」的なムック本が出るといいなぁ・・・

書込番号:13438395

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2011/08/30 23:57(1年以上前)

そういう本が出たら私も買います。
ビデオサロンの編集長ブログ?にそれっぽい企画があることを
におわせる記述があったんだけど、
過去の記事を見るとすごい出し惜しみしてるからなあ。
私がこんなことしなくても良かったじゃん!と
地団駄踏むような本を希望します。

http://dtv.sblo.jp/archives/20110823-1.html
http://dtv.sblo.jp/article/45390900.html
http://dtv.sblo.jp/article/45048008.html
http://dtv.sblo.jp/article/45391151.html
http://dtv.sblo.jp/article/46138764.html
http://dtv.sblo.jp/article/45824602.html
http://dtv.sblo.jp/article/46805011.html
http://dtv.sblo.jp/article/46936128.html
http://dtv.sblo.jp/article/47008842.html
http://dtv.sblo.jp/article/46887010.html
http://dtv.sblo.jp/article/47289416.html
http://dtv.sblo.jp/article/47162444.html

書込番号:13439166

ナイスクチコミ!0


7TOTO7さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/31 00:02(1年以上前)

このカメラで電車、車など速い動きを撮ってごらんなさい、ある程度のズームで・・・早い動きでもピントが合い鮮明、1080Pになった理由です。どの店も在庫身切れで価格が上がっている時です。買った店はKでしょう・・・・・・・・・・・・・

書込番号:13439186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/08/31 09:40(1年以上前)

はなまがりさん

購入前にはこっそり貴ブログ拝見させていただきました。とても参考になります。

7TOTO7さん

そうですね、K以外はどこも在庫ありませんでした。それを知ってか、店員の余裕の対応が鼻持ちならずもうちょっと粘ってやろうかと思ったのですが、小心者の自分にはムリでしたorz

書込番号:13440194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

HF-G10で人物撮影

2011/08/23 13:06(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G10

スレ主 erpool55さん
クチコミ投稿数:16件

初めてビデオカメラを手に入れて、特に撮るものもなかったので、出張先で先輩にモデルをお願いして撮影させてもらった映像です。
ただ、残念ながら、非常に暗い場所(ビジネスホテルの室内)で撮影してます。
明るさは、蛍光灯で言えば、40ワットが1本ってとこでしょうか。
撮影モードはオートです。

http://www.youtube.com/watch?v=L5BMqI_e35Q

このカメラ、景色とか特に、暗い場所でも明るく綺麗に撮れるもんだなと関心してますが、さすがにこの部屋の中途半端な照明では暗い感じです。
ですが、迫真の映像が撮れました。

まぁ、要はセンスですね。
これを見て、人物の撮り方を勉強してもらえればと思います。

書込番号:13408831

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/08/23 13:50(1年以上前)

勉強するべき点を掻い摘んで解説していただけるとありがたいですが。

書込番号:13408944

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:12件

2011/08/23 13:51(1年以上前)

ジャックバウワー編もお願いしたいです。

今後の先輩との人間関係は大丈夫でしょうか?

書込番号:13408946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:11件 動画始めました 

2011/08/23 13:57(1年以上前)

色んな含みを感じるスレですね・・・・

書込番号:13408968

ナイスクチコミ!4


スレ主 erpool55さん
クチコミ投稿数:16件

2011/08/24 19:19(1年以上前)

最後の文はジョークですので。
ビデオカメラなるものは、始めて手にしました。

オートでも個人的には十分な程、綺麗に撮れるので、私のような素人でも簡単に気軽に撮影できて嬉しいです。(ちょっと大きいですが)
付属のVideoBrowserなるソフトで、編集やYoutubeなんかへのアップも気軽に出来るのも楽しいです。

せっかくなんで、素人が撮影という事を前提ですが、その他の映像です。
設定はちなみに全部オートです。

■車内で 
鬼嫁の車を運転中、みんな寝てしまって暇だったので、テスト撮影。
運転しながらなので、映像が落ち着かない+僕の鼻息はご勘弁下さい。
この車、ガラスがUVで目視でもグレーな感じなので、フィルターをかけているような映像になるのは仕方ありません。
まだ夜が明けきらず暗い状態でした。
ですが、本当の見た目よりも明るく撮れてる印象です。

http://www.youtube.com/watch?v=D0fZIYdy9NA
(720HDでUP)

■接写?
晴天。魚釣りで釣れた5cm程の変な生物を撮影。

http://www.youtube.com/watch?v=zPflbEKxUwY
(720HDでUP)

■ブルース続き

http://www.youtube.com/watch?v=SlfKOXn00sc

いまいち

書込番号:13413690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

夜景モードでバルーングロー撮影

2011/08/22 11:01(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G10

クチコミ投稿数:1346件

一昨日(8/20)、上士幌で
第38回バルーンフェスティバルが有りましたので
iVIS HF G10夜景モードでバルーングローを撮りました、
点灯ばかりを3分半ほどYouTubeに掲載しました、

http://www.youtube.com/watch?v=FjaNGrpnhYw

今思えば外せば良かったと思うプロテクトフィルターを取り付けています、
あの状況の中ではフォーカスはマニュアルがよかったかも知れませんね、
三脚に載せています。

書込番号:13404386

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「iVIS HF G10」のクチコミ掲示板に
iVIS HF G10を新規書き込みiVIS HF G10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iVIS HF G10
CANON

iVIS HF G10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月17日

iVIS HF G10をお気に入り製品に追加する <370

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング