Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデル のクチコミ掲示板

2011年 1月19日 発売

Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Phenom II X6 1065T コア数:6コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:AMD 785G Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデルの価格比較
  • Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデルのスペック・仕様
  • Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデルのレビュー
  • Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデルのクチコミ
  • Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデルの画像・動画
  • Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデルのピックアップリスト
  • Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデルのオークション

Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデルHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 1月19日

  • Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデルの価格比較
  • Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデルのスペック・仕様
  • Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデルのレビュー
  • Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデルのクチコミ
  • Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデルの画像・動画
  • Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデルのピックアップリスト
  • Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデル

Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデル のクチコミ掲示板

(754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデル」のクチコミ掲示板に
Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデルを新規書き込みPavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

なんで売り上げ伸びないんだろう

2011/05/14 10:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:11件

ずっと1位に君臨しててもおかしくないのに。
これよりコストパフォーマンス良いの見つかられないのに。
不思議だ。

書込番号:13006885

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40531件Goodアンサー獲得:5704件

2011/05/14 11:35(1年以上前)

理由その1・C/Pの善し悪しと、性能が必要を満たすかは別の話だから。
理由その2・AMDのCPUだから。

書込番号:13006990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2011/05/14 15:10(1年以上前)

http://www.cpu-world.com/Compare/382/AMD_Phenom_II_X6_1065T_vs_Intel_Core_i5_i5-2400.html

理由1: エンコ以外の用途ではIntelの2/3程度の性能しかなくコスパ悪いから
理由2: 24時間エンコさせると電気代で少しくらいの価格メリットは吹っ飛ぶから
理由3: 爆熱爆音が期待できるから?

一番大きいのはあらゆるジャンルにおいて、Intelと比較してメリットが何もないってことですかね。
またはCore2Qudaから買い換える魅力に欠けるって辺りかな。

Socket939時代は破竹の進撃があったわけで、ネームバリューなんて時間の問題だということは証明済み。

Athlon IIx2は低価格OA用に魅力的なスペックなんですけどね。特にオンボGPUが速くなるんで、実際の使い心地は良い。でもホームユーザーはゲームもしたい訳で、拡張性求めてフルATX買うならゲームでめちゃくちゃ遅いのは致命的かと。ネットトップ&Office用に低価格で構成できるといいんだけど、自作だとちっとも安く作れないし。

Intelの隙という意味ではBullでエンコ速くなると良いですなぁ。ただ6コアSandyが迫ってるんで早く出さないと、、、Ivyもすごそうだし。

書込番号:13007534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:139件

2011/05/14 18:29(1年以上前)

こんちゃ

このスレにあるのが現実ですね。

自分はAMDユーザーですが、
Intel製CPUとの性能差は開き、価格差は縮小する。
泣きが入ります。

Bulldozerでても、既出のSandyは値下げするだろし
性能&コスト面で、Intel優位は変わらんだろな・・・

書込番号:13008092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/05/15 09:13(1年以上前)

みなさん凄まじい知識量です
Intel人気はネームバリューだと思ってましたがそういうわけでもないんですね
勉強になります

書込番号:13010298

ナイスクチコミ!0


TOM817さん
クチコミ投稿数:6件

2011/05/17 10:48(1年以上前)

客観的データを信じるものとしてちょっと調べてみました。
今月のWinPCに出てるベンチマークでCINEBENCH R11.5の「CPU] ではCore i7-870を100とするとCore i5-2500が98、1100Tが109ですね。
消費電力(アイドル時-負荷時)はi7-870が53W-149W、1100Tが57-152。i5-2500は35-97ですが。

客観的データがこちらにもありました。http://club.coneco.net/user/5901/review/55573/
PhenomU X6 1065Tを100とするとi5-2500K(定格)は104、i7-2600K(定格)は132となるようです。

それぞれのCPUの価格.com最安値は1065T:15,197円 i5-2500K:18,099円(119) i7-2600K:25,230円(166)

書込番号:13018002

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 HDDについてですが・・・

2011/04/15 22:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:5件

本日商品が届きさっそく電源をつけてみました。
動作には全く不備はなく満足していましたが、マイコンピュータを開きHDDの容量を見るとなぜか
OS(C:) 63.0GB
HP_RECOVERY(D:) 10.4GB
しか容量がありませんでした。

これは初期不良なのでしょうか?それともなんらかの設定でもあるんでしょうか?
このような時の対処はどのようにすればいいのか教えてください!


書込番号:12900095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/04/15 22:23(1年以上前)

コントロールパネルからシステムとセキリュティ→ハードディスク パーティションの作成とフォーマットを開き、未割り当ての部分が900GB近くありませんか?
あったなら、右クリックで新しいボリュームを作ることによってHDDを最大限使用できると思います
これでも駄目だったら初期不良の可能性がありますね

書込番号:12900197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/04/15 23:14(1年以上前)

>>AMD 大好きさん
すみません・・・ 
このパソコン購入時のオプションでHDD1TBをSSD80GBにしたので多分それが原因だと思います。。。

このことを忘れていてつい焦ってしまいました\(^0^)/

質問に答えていただきありがとうございます

書込番号:12900418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2011/04/16 02:46(1年以上前)

>このパソコン購入時のオプションでHDD1TBをSSD80GBにしたので多分それが原因だと思います。。。
それが原因ですね。

HDDを増設するときは、AMD 大好きさんのアドバイスが為になりますy
フォーマットしないといけませんから

書込番号:12901088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/04/16 13:12(1年以上前)

>>パーシモン1w
やっぱりそうですかOTL

増設するつもりなので為になります!
わざわざ返信ありがとうございました。

書込番号:12902221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アース端子は必ず接続しましょう

2011/02/18 10:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:334件

アースを取らないと他の機器が故障する恐れがあります。
(書込番号12671063を参照のこと)

書込番号:12672048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HPE-360との違い

2011/01/20 00:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデル

HPE-360との違いは、CPUがちょっとあがって、HDDが1TBになったようですね。
HPE-360もHDDを1TBにすると¥49,350だから¥4,200円差。これがCPUの差+新製品価格ということでしょう。
実質ちょっと値上げの気もするから、HPE-360はもうすぐ販売終了でしょうね。

書込番号:12534213

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/20 00:46(1年以上前)

16GBメモリ、160GB SSDや増設用HDDを選ぶと新製品(HPE-560)のほうが安いですよ。

書込番号:12534251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/21 20:19(1年以上前)

空のメモリスロットが無くなったことで魅力が半減。

CPUも1090Tでこの価格なら我慢できるけど・・・

とにかくショックです。

書込番号:12541460

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデル」のクチコミ掲示板に
Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデルを新規書き込みPavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデル
HP

Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 1月19日

Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデルをお気に入り製品に追加する <128

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング