Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデル のクチコミ掲示板

2011年 1月19日 発売

Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Phenom II X6 1065T コア数:6コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:AMD 785G Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデルの価格比較
  • Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデルのスペック・仕様
  • Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデルのレビュー
  • Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデルのクチコミ
  • Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデルの画像・動画
  • Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデルのピックアップリスト
  • Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデルのオークション

Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデルHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 1月19日

  • Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデルの価格比較
  • Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデルのスペック・仕様
  • Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデルのレビュー
  • Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデルのクチコミ
  • Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデルの画像・動画
  • Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデルのピックアップリスト
  • Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデル

Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデル のクチコミ掲示板

(388件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデル」のクチコミ掲示板に
Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデルを新規書き込みPavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
68

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジリモコンが反応しません。

2011/05/23 19:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:84件

地デジ付きを選び、リモコンを使おうと思ったら全く反応しません。リモコン受信部はカードリーダー付近ですよね?電池も新品ですが同じ状況です。

マウスでは使えるので見ることは出来ますが、不便です。

よろしくお願い致します。

書込番号:13043321

ナイスクチコミ!0


返信する
ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2011/05/23 19:48(1年以上前)

たぶん以下の書き込みの写真のようなリモコン受光器を指定されたところに接続する必要があると思いますが説明書に記載されてないですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000219037/SortID=12961428/

書込番号:13043473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2011/05/25 12:02(1年以上前)

返信ありがとうございました。

すいません、ありました。あまりに受信部が小さいので
違う物だと思っておりました。。

あと受信部が内蔵でないなら
カードリーダーの真ん中に受信部らしきものが
見られますがこれは何かご存じですか?

また地デジカードと受信部のみ
パソコン本体から抜けば、他のパソコンでも
使えるのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:13049923

ナイスクチコミ!0


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2011/05/25 22:53(1年以上前)

>カードリーダーの真ん中に受信部らしきもの
位置的に見るとカードリーダーのアクセスランプとかではないですか。

>地デジカードと受信部のみパソコン本体から抜けば、他のパソコンでも使えるのでしょうか?
視聴ソフトも必要ですが、視聴ソフトが「xxx for HP」という名称なのでソフトの制約等で使えないと思います。
仮に使えたとしてもライセンス契約の問題(このパソコンでしか使えない等)があるので、規約は読んでおいた方がいいと思います。

書込番号:13051888

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2011/05/25 22:58(1年以上前)

ご親切にどうもありがとうございます。

次に買うのをHPにすれば良さそうですね。

ありがとうございました。

書込番号:13051910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2011/06/04 23:50(1年以上前)

ぞろりさんさん>
> また地デジカードと受信部のみパソコン本体から抜けば、他のパソコンでも使えるのでしょうか?

B-CASカードは受像機の所有者には所有権が無いので、そういう使い方をしたらまずいです。

●B-CASカードよくある質問
http://www.b-cas.co.jp/www/faq/card.html

基本的に売却する場合は B-CASカードだけ返却するか、もしくは本体添付で売却して所有者変更を願い出てもらうことに
なりますが、後者だと個人情報の取り扱い云々があるので、できれば B-CASカード返却をお勧めします。

書込番号:13092064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

GTX460について

2011/05/22 01:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデル

このパソコンの購入を考えています。
期間限定でGTX460が5250円みたいなのですが、
電源は大丈夫なのでしょうか?

それ以外に購入後、地デジチューナー・外付けHDDを
付けるつもりです。

BTOパソコンを選択してカスタマイズした方が無難でしょうか?
そもそもゲームも重いものはやらないのでCPUもグラボも
自分には高スペック過ぎるような気もします。

使用用途は、動画鑑賞やネットが主になると思います。ゲームも
やりますがあまり重要視はしていません。
(GTX460が5250円ならと思い、これを選択したら少し重いゲームもやってみようかと思っています)

文章がぐちゃぐちゃで分かり辛くなってしまいましたが、皆様の意見を聞かせて下さい!
お願いします。

書込番号:13036459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2011/05/22 01:26(1年以上前)

質問のタイトルが適切でないですね。
すいません。

書込番号:13036487

ナイスクチコミ!0


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/05/22 01:28(1年以上前)

まず電源に関してですが、460W電源ということ以外の詳細はよくわかりませんが、
カスタマイズでGTX460が選択できるということは、当然問題なく動作すると考えてOKですね。

GTX460は定格で最大160Wですので、その他(地デジ、外付けHDDも)も含めたシステム全体の最大消費電力は300W前後〜多くても350W以下程度だと思われますので問題無いでしょう。

その価格でGTX460が選択できるのは非常に魅力的ですので、多少オーバースペックでも買っておいて損は無いと思いますよ。
重めのゲームもできますし、動画編集ではCUDAも使えますしね。
いろいろできる幅が広がってよいのではないでしょうか。

書込番号:13036491

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2011/05/22 06:43(1年以上前)

BTOPCの電源は質の点など問題点はあるけど製造元が動作を保証してるのだから
問題は無いでしょうね、ただ大きな余裕はないでしょう。

書込番号:13036817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2011/05/22 10:16(1年以上前)

ももZさん、がんこなオークさん貴重な意見ありがとうございます。
数年前に比べて本当にPCが安くなりましたね。

OSが入ってGTX460を付けても6万位で購入出来てしまうのですから。
確かに460WでもメーカーがOPにしているのだから大丈夫なのかもしれませんね。

友人の自作PCが電源をけちった為に、おしゃかになってしまったので少し心配でした。
この機種、ドスパラなどの有名なBTO、自作も視野に入れてもう少し考えてみます。

書込番号:13037419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 まったくの初心者ですいません

2011/05/21 23:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデル

スレ主 kaymaさん
クチコミ投稿数:4件

まったくの初心者ですいません。
この、PCモニター(http://m.kakaku.com/spec_detail/specdetail.asp?prd=K0000100571)とPavilion Desktop PC HPE-560jp/CTは繋げれるのでしょうか?
また、他に買わないといけない物とかあります?

書込番号:13035992

ナイスクチコミ!1


返信する
ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/05/21 23:24(1年以上前)

そのPCでカスタマイズでグラボを選ばない場合は、
D-subでアナログ接続するか、DVIでデジタル接続するか2つの方法で接続できます。

カスタマイズでグラボを選べばそれとは別にHDMI接続も利用できます。

HDMIの場合はケーブルを別途購入する必要があると思います。
D-sub、DVIケーブルの場合はPC本体かモニターに付属している場合が多いですので、たぶん買わなくてもOKでしょう。

書込番号:13036018

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/05/21 23:31(1年以上前)

FLATRON E2240V-PN の入力はD-Sub・DVI・HDMI端子ですから接続出来ないPCは無いと思います。

書込番号:13036040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2011/05/21 23:32(1年以上前)

検討されているモニターにはDVI-D 端子とHDMI端子があります。
HPE-560jp/CTはカスタマイズしないで購入されたとしたらDVI-D 端子がありますので
モニタと繋いでください。
モニターにDVI-Dケーブルが付属していますので新たに買うものはありません。

もしもPC側にHDMI端子があるようでしたらHDMIケーブルを買ってモニターと繋ぐのをオススメします。

書込番号:13036044

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaymaさん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/22 00:28(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました!

無事解決しました。

書込番号:13036291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/22 12:58(1年以上前)

もっと安いモデルでいいのではないでしょうか。
このスペックを使いこなせるには・・・。

書込番号:13038031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデル

スレ主 yukiasaさん
クチコミ投稿数:4件

USB2.0用外付けブルーレイドライブ(BR-X816U2)を持っています。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/br-x816u2/index.html?p=spec

USB外付けドライブをPC本体に内蔵したという話しをどこかのサイトで目にした事がありますが、この機種も出来ますでしょうか?

出来る場合は接続用の何の購入が必要で、どうやれば良いか教えて下さい。
分かりやすい解説サイトがあれば、そのURLでも構いません。

宜しくお願いします。

書込番号:13032746

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2011/05/21 05:48(1年以上前)

>USB外付けドライブをPC本体に内蔵したという話しをどこかのサイトで目にした事がありますが、この機種も出来ますでしょうか?

空きベイがあれば
基本的には可能です


>出来る場合は接続用の何の購入が必要で、どうやれば良いか教えて下さい。
>分かりやすい解説サイトがあれば、そのURLでも構いません。

インターフェースがUSBでも内部のドライブ自体はSATAで
PCに内蔵した場合SATAとしたり、
PCによっては内部にUSBコネクタがあるのでそれを使います。


ここで質問するぐらいのレベルであれば
止めておいた方が無難です。

書込番号:13032778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:18件

2011/05/21 08:55(1年以上前)

外付けドライブを内蔵する利点はほとんどありません。
はじめから内臓ドライブをつけたほうが簡単かつ安いです。
意外と簡単にできますので一度やりかたを調べてみたらいかがでしょう?

書込番号:13033121

ナイスクチコミ!0


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2011/05/21 09:13(1年以上前)

ネットで「BR-X816U2 分解」と検索すればいくつか出てくると思います。
※一例
http://ameblo.jp/mottitti/entry-10653310128.html

>出来る場合は接続用の何の購入が必要
電源コネクタはあると思うので、S-ATAケーブルだけで大丈夫だと思います。
ケーブルの長さはパソコンのM/Bのコネクタ位置とドライブまでの距離を確認して余裕を持った長さにすればいいと思います。

書込番号:13033164

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukiasaさん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/21 12:01(1年以上前)

みなさん、迅速な回答を有難うございます。
私なりにぐぐってみましたら簡単にできそうなので、このPCを購入したら内蔵してみようかと思い始めています。

ただ一つ気になるのは『外付けドライブを内蔵する利点はほとんどありません』というご意見ですが、これは外付けのままUSB接続で使った方が利点が有るという事でしょうか?
どなたでも結構ですので、具体的な利点を教えて下さい。
読み書きの速度? 安定性?...など。

iilaさんの出してくれたリンクを先の内容を見ると、『外付けUSB接続で不具合が出たので内蔵してSATA接続したら直った』 というものですし・・・。

質問ばかりで恐縮ですが、ご回答宜しくお願いします。

書込番号:13033640

ナイスクチコミ!0


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/05/21 12:14(1年以上前)

>ただ一つ気になるのは『外付けドライブを内蔵する利点はほとんどありません』というご意見ですが、これは外付けのままUSB接続で使った方が利点が有るという事でしょうか?

これは、外付けのものをわざわざ内臓に移植して使うのがメリットが無いということでしょうね。

yukiasaさんの場合はすでに外付けドライブを持っていて、それを内蔵に使いたいとのことなので全く問題無いと思いますよ。
USB接続で使うより当然内蔵SATAで使う方が安定しますし。

まあ、内蔵は別途内蔵タイプを買って、外付けは外付けで使うのがいちばんいいのでしょうが、BDドライブはまだ結構高いですからね。
移植するのも良いでしょう。

書込番号:13033693

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2011/05/21 16:13(1年以上前)

USBの方が他に流用できて便利だから、、、

PCが一台しかないなら関係ない話ですな。

書込番号:13034362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

追加購入のブルーレイドライブについて

2011/05/08 21:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデル

スレ主 戯作さん
クチコミ投稿数:108件

知識がないのでお聞きしたいのですが、追加購入オプションの ■ ブルーレイ記録 /DVD スーパーマルチドライブ プラス10500円 は
市販のブルーレイドライブと比較して性能面・価格面からみて「買い」の製品でしょうか。

あと追加で無茶な質問ですが、今どうしても必要というわけじゃないので
2年後の市販のBDドライブと比較しても、どうなのか、をお聞かせ下さい。

書込番号:12987650

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/05/08 21:26(1年以上前)

多分性能は同じくらいだと思いますよ
http://h50146.www5.hp.com/directplus/details/desktops/hpe560jp/9227.html
こちらの製品などがカスタマイズ出来る記録対応BDドライブと性能が同じくらいです

>2年後の市販のBDドライブと比較しても、どうなのか、をお聞かせ下さい

二年後はもっと読み込み、書き込み速度が早くなると思います
ほかにも、値段もBDが定着してくるので、今よりも安くなっていくのではないでしょうか?
ですので、今必要なければ、わざわざカスタマイズする必要はないでしょう
もう少し月日が経ってから値段と相談して購入する時を決めたらどうでしょう?

書込番号:12987734

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:193件

2011/05/08 23:17(1年以上前)

AMDさんのおっしゃるように2年先を見越した場合、高いし性能もパッとしないので「限りなく今すぐ必要!」というわけで無い場合は買わなくても良いと思います。

書込番号:12988252

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/05/08 23:27(1年以上前)

>市販のブルーレイドライブと比較して性能面・価格面からみて「買い」の製品でしょうか。

+10500円と考えるとイマイチですね。どうせなら市販のものを自分で買って付けるほうが性能的にも良いです。

>2年後の市販のBDドライブと比較しても、どうなのか

予想でしかありませんが、性能も上がり価格も下がるでしょう。
別の規格が、とまでは2年では行かないとは思いますが。
必要性が薄いならやめておいたほうが良いですね。

書込番号:12988290

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 戯作さん
クチコミ投稿数:108件

2011/05/10 01:58(1年以上前)

AMD 大好きさん、ケインツェルさん、ももZさん 

アドバイスありがとう御座いました。

すぐに使う予定はないので購入を見合わせることにします。

書込番号:12992279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

このパソコンにGTX550tiは積めますか?

2011/05/08 11:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデル

スレ主 low callさん
クチコミ投稿数:14件

このパソコンにGTX550tiは積めますか?

積もうと思ってるGTX550ti→http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=31&sbr=213&ic=214141&lf=0

書込番号:12985720

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/05/08 11:28(1年以上前)

どのカードか分からないけど、普通の2スロット占有とかならカードサイズも電源容量もスロット形状も問題ないはず。

書込番号:12985733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/08 11:42(1年以上前)

1997

書込番号:12985778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/05/08 12:00(1年以上前)

取り付けたい製品はこんな製品かな?
(スレ主さんのリンク先が「URLが不正です」と出てたので)

玄人志向 GF-GTX550Ti-E1GHW [PCIExp 1GB]
http://kakaku.com/item/K0000237342/

書込番号:12985825

ナイスクチコミ!0


スレ主 low callさん
クチコミ投稿数:14件

2011/05/09 01:20(1年以上前)

URLが途切れてたようですね…

http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=31&sbr=213&ic=214141&lf=0

書込番号:12988698

ナイスクチコミ!0


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/05/09 02:03(1年以上前)

Palit GeForce GTX 550 Ti ドスパラ通販特価(税込):13,480円

これのことですかね。
普通の2スロット占有タイプですので搭載できますね。
ですが550Tiは価格の割に性能が低い上に消費電力も大きいのであまりおすすめしたくないものです。
同じような価格で性能もかなり上のGTX460やRADEON HD 6850が買えますので、
絶対に550Tiにしたいわけでは無いならそれらをおすすめします。

GTX460(768MB)
http://kakaku.com/item/K0000157329/

GTX460(1G)
http://kakaku.com/item/K0000148474/

HD6850
http://kakaku.com/item/K0000161695/

参考 性能比較
http://www.techpowerup.com/reviews/MSI/GeForce_GTX_550_Ti_Cyclone_II/23.html
参考 電力効率
http://www.techpowerup.com/reviews/MSI/GeForce_GTX_550_Ti_Cyclone_II/24.html

書込番号:12988784

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 low callさん
クチコミ投稿数:14件

2011/05/09 14:29(1年以上前)

ありがとうございました
GTX460にしたいと思います

書込番号:12989865

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデル」のクチコミ掲示板に
Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデルを新規書き込みPavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデル
HP

Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 1月19日

Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデルをお気に入り製品に追加する <128

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング