Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデル
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデルHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 1月19日
このページのスレッド一覧(全68スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 8 | 2011年8月20日 21:17 | |
| 2 | 5 | 2011年8月13日 11:29 | |
| 0 | 2 | 2011年8月6日 08:17 | |
| 0 | 2 | 2011年7月29日 23:52 | |
| 0 | 3 | 2011年7月24日 23:59 | |
| 0 | 2 | 2011年7月22日 08:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデル
購入を検討しております。
標準で購入してからハードディスクをSSDに交換しようと思うのですが
OSの移行は容易でしょうか?
自作のように新たにOSが必要で、各ドライバーも拾ってこないとだめですか?
宜しくお願い致します。
0点
カスタマイズでSSDモデルも選択可能なようですが。
書込番号:13397539
0点
gfs15srvさん、コメント有難うございます。
実は安く仕上げたいものでして。。。
ハードディスク引越しソフトで出来るかどうか、
など疑問です。
書込番号:13397563
0点
>ハードディスク引越しソフトで出来るかどうか、
無料のソフトで簡単に出来ます。
でも、保障が無くなりますが大丈夫ですか
書込番号:13397587
0点
ハードディスク→SSDへのコピーの場合、大→小へのコピーとなるので上手くコピー出来ない可能性があります。
また、SDDへクリーンインストールしないと本来の性能が発揮されないかと。
書込番号:13397590
0点
最初についてるHDDの使用量が換装予定のSSD容量より少ないのであればリカバリディスク作って
SSD換装後リカバリすればいいと思います。
もしくはフリー(シェア)ソフトつかってバックアップ→リストアで
当然ですがSSDに換装された場合は保証が無くなりますのでご注意ください。
書込番号:13397607
0点
クローン化の場合、アライメントが必要になることがありますy
SSD取り付けて、リカバリをお勧めします。
書込番号:13397664
1点
nekomaru777さん こんばんは。 現在HDDの使用容量は何GBになってますか?
メーカーノートの350GBを120GB SSDに載せ替えました。
新たにHDDを出来れば2個用意して起きます。
オリジナルのHDDから予備の一個へクローンします。
オリジナルのHDDを取り外して保存しします。
クローンを取り付けて動作確認。
使用容量が希望のSSD容量より少なくなるまでパーテイションを変更します。
OKになればSSDへクローンします。
私はフリーソフトを使いました。(英文画面です)
クローン用
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/08/26/easeusdiskcopy.html
パーティション管理ソフト
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20100412_360742.html
メーカー保証を受けるときに、保存して置いたオリジナルのHDDを取り付けてください。
書込番号:13397699
![]()
1点
皆様、とてもご丁寧に有難うございましたm(__)m
皆様のご意見を聞いて勉強になりました。
BRDさん、リンク張っていただき誠に有難うございます。
まずは今のパソコンをSSDに変更チャレンジしようと思います。
その後、この値段で当機が売っていたら購入します!
万が一
保障を受けるときは保存しておくオリジナルHDDを取り付けます^^;
書込番号:13397963
0点
デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデル
質問なのですが、このパソコンのCPU Phenom II X6 1065T
と、インテルのCoreI5のCPUではどっちのCPUが
処理速度の面で性能がよいのでしょうか?
0点
Core i5 といっても様々な種類があります。
第一世代のi5や第二世代(サンディーブリッジ)のi5
一括りにCore i5と言われて「コレとどう違いますか?」と言われても困ります^^;
比較したいCPUのしっかりした型番をお願いします。
参考までに。
http://hardware-navi.com/cpu.php
書込番号:13366424
0点
Phenom II X6 1065TとCore i5 2500Kを比較すると、
Core i5 2500Kをオーバークロックで5.0GHzを超える様な設定にすれば・・・。
Core i5 2500Kでもマザーボードのチップセットの違いで大胆なOCが出来ない場合もあるし・・・。
K無しでは倍率設定を変えてOCが出来ないだろうから5GHzが狙えないだろうし・・・。
AMD Phenom II X6 1065T
http://products.amd.com/pages/desktopcpudetail.aspx?id=727&AspxAutoDetectCookieSupport=1
CMOS 45nm SOI
Core i5 2500K
http://ark.intel.com/products/52210/Intel-Core-i5-2500K-Processor-
Lithography 32 nm
と微細加工の細さが異なる様ですからね。
OCの限界周波数が違ってくるかもね?。
Core i5の第一世代と第二世代が在るからね・・・。
AMD Phenom II X6 1065Tという1種類のCPUとCore i5の冠した複数のCPUとの性能比較は、
現実的では無いでしょうね。
書込番号:13366493
0点
HP Pavilion Desktop PC p7-1040jp/CT Core i5 2310搭載モデル [ピアノブラック]
http://kakaku.com/item/K0000260481/
HPでi5-2000シリーズ積んだものとなると、↑かな。メモリやHDDを抑えているから、HPE-560jp/CT 価格.com限定モデルと同等にすると予算にかなり差ができますy
書込番号:13366868
0点
質問がざっくりしすぎです。
PCは純粋に"絶対性能"みたいなものはあまりないです。
それぞれで「特性」がありますし。
そしてCPUは特にどの分野で演算をさせるかとか、動かすプロセスがマルチタスク対応なのかとかで全然変わります。
そもそも当CPUとi5(全体を指すのですか?それとも特定のモデルナンバーですか?)ではコア数が違います。
もしマルチタスクを使いつつ、6コア対応のものがあれば当CPUが勝つかもしれませんし、それだけでは限りません。
とりあえず、同クロックで戦ったらどうなるかを調べてみましたが…
[2.9GHzのCPU]
AMD
PhenomII X6 1065T
M 7830 S 1530
Intel
Core i5 2310
M 9999 S 2758
※Core i5 760(厳密には2.8Ghzですが、2.9Ghzがないので直近です)
M 6247 S 1930
※旧世代Corei5なので、CPUソケット形状も違いますのでご注意
MとSはマルチとシングルスレッドでの違いです。
この結果からすると、マルチスレッドならば 2310>1065T>760となりますが、シングルスレッドならば2310>760>1065Tとなりました。
つまり、1コアあたりの演算性能はCorei5の方がこのベンチを使った場合では上ということです。
(さっきも言いましたが、特性によってここは変わるはずですので、参考程度にしてください)
後、演算性能だけで話をしましたが、1065TはTDPが95Wの癖に結構発熱が小さいです。
(まあ、2310も760も結構発熱小さいですけどね…)
とにかく、性能だけではなく、もう少し多角的な面から購入を検討した方がいいような気もしますが、余程の事がない限りどれを買っても満足できる気はしますよ。
とりあえず、その他の方のアドバイスとかを加味して価格と相談してみては?
AMD至上主義
書込番号:13367988
![]()
2点
皆さん返信ありがとうございました。
質問があまりにもざっくりしていてすいませんw
コア5のことですが、このパソコンと比較するパソコンはLenovo H330 11851VJ [ブラック]
(48,417円)に搭載されている2世代目のCore i5 2310 です。
ちなみにパソコンを買うときこのどちらかを考えております。
用途また、求めること
・インターネット(ニコニコの動画視聴程度です)
・動画変換(ウオークマンのソフト、xアプリで動画を変換)
・ゲームはしません
・この動作を同時に行ってもカクカクしなくストレスなくできる。
・
このぐらいなのですが、価格は同じくらいなので、これらを加味してどうなのでしょう?
書込番号:13368574
0点
デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデル
low callさんこんにちわ
メーカーのスペック一覧にオプション設定でHD6850が設定されていますので、搭載可能だと思います。
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/hpe_11spr/specs/hpe590_model.html
書込番号:13340881
![]()
0点
デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデル
C:\Program Filesのフォルダのプロパティを開くと作成日時が2009年7月14日となっています。
購入したのが2011年6月なので意味がわかりません。もちろん新品を購入しています。
ご教授の程、よろしくお願い致します。
0点
全員そうなってますよ。
Windows 7の開発完了日が2009年7月です。
インストールの日付ではなく開発過程での日付が作成日として入っているのでしょう。
書込番号:13312006
![]()
0点
デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデル
WordやExcel、動画や写真の編集、ネットの閲覧等のながら作業をするため、3画面対応しているこちらを購入予定ですが、カスタマイズについてアドバイスを参考にさせてください。
システム開発系の学校に通っているため勉強に使います。就職後も利用予定です。
現在予定にないですが、ゲームは将来的にわかりません。
将来性を考えて、SSD160GBは必要ないかなっと80GBにしたのとHDD2TBは必要ないかなっと1TB積んでます。メモリは、4GBから12GBや16GBまでは必要ないと思い、8GBに選択しました。
ドライブは、片方をブルーレイ再生のみにしようか考え中です。
オペレーティングシステム Windows 7 Home Premium 64bit SP1 正規
版
HPモニター 【3画面モニターセット】HP 2310e 23ワイド液晶モニター(ス
ピーカー非搭載) X3
プロセッサー AMD Phenom II X6 6コア・プロセッサ 1100T (3.3GHz/3.7GHz)
メモリ 8GB DDR3 2x4096 (1333MHz,2DIMM)
ハードドライブまたはSSD 80GB SSDドライブ Intel(R) X25-M (34nm)
増設用ハードドライブ 1TBハードドライブ(SATA, 7,200rpm)
ポータブルハードドライブ1 ポータブルハードドライブなし
ポータブルハードドライブ2 ポータブルハードドライブなし
オプティカルドライブ ブルーレイ記録/DVDスーパーマルチドライブ
増設用オプティカルドライブ ブルーレイ記録/DVD スーパーマルチドライ
ブ
グラフィックス AMD Radeon(TM) HD 6850 (1GB)
デジタルTVチューナーボード 地デジチューナーなし
メディアカードスロット 15 in 1 メディアスロット
無線LAN 802.11b/g/n 対応ワイヤレスLANカード
USB3.0 拡張カード USB3.0 拡張カード PCI Express x1
HPキーボード/マウス HP ワイヤレス日本語キーボード/ワイヤレス光学マウ
ス(ホイール付)
HPキーボードカバー なし
他社スピーカー なし
オフィスソフトウェア Office Personal 2010
セキュリティソフトウェア Norton Internet Security(TM) 2011 試用
版
Adobeソフトウェア なし
HPガイドブック なし
HP標準保証 1年間引取修理サービス、パーツ保証(標準保証)
[人気のおすすめアイテム] パソコンなんでも電話相談 なし
HPなんでも相談サービス案内レター なし
[人気のおすすめアイテム] らくらく訪問設置サービス なし
HP訪問設置サービスご購入条件への同意 HP訪問設置サービスの購入条件に同意
しません
保守サービス 本体[ハードウェアオフサイト クーリエ](HP Care Pack)
3年間引き取り修理サービスデスクトップF用
保守サービス 本体[データリカバリ](HP Care Pack) なし
保守サービス モニター[ハードウェアオフサイト クーリエ](HP Care Pack)
【3画面モニターセット】3年間引き取り修理サービスモニタH用 X3
HP 保守サービス登録レター 電子版登録案内レター
0点
システム開発系でしたらOSは、「Professional」以上をお奨めします。
動画や写真の編集を行ったら1TBでは直ぐにいっぱいになってしまうのではと思いましたが、
2TBは\14700もするんですね。これなら後から増設した方が良いです。
書込番号:13286647
![]()
0点
純正BTOは安心感はあるとは思いますが、やはり価格は高めですね
メモリー・HDDは市販品が安くなってるのでそう感じられるところです
ご自身で出される金額内であれば、BTOで済ませるほうが補償等のことを考えればいいとは思いますね
一応3画面モニターパッケージということで
ご存知とはおもいましたが、念のため記載しますとモニターのHP 2310eはVESA規格ではないので
モニターアーム等で吊るすことはできません
ですので置く場所等を考慮すことが必要になります
LEDでうすいのは確かですね
Hpですべてそろえなくていいという選択であれば
1065Tモデルは今現在本体のみ39800円モデルも存在するので
それをグラフィツクのみHD6850 にカスタマイズして 送料込約6万
モニターは好みがあるけど、今現在23インチIPSでデルのU2311Hが
クーポン使用で14,433円と安いので 今ならこれかな
3台で43299円
個人的にはBenQ BL2400PTが動画意外だとおすすめなんですが
今は取扱店も少なくなって価格も上昇気味なので今から買うのはどうかなーとは思います
メモリーは4ギガ2枚CFDW3U1333Q-4Gだと5000円程度
他にも安いのもありますが当方も使用してるのでこれを書いときます
HDDは日立の0S03224 2TB SATA600とかかな 7000円程度 安くてそこそこいいと思います
余計なお世話かもしれませんが個人的な構成ですのでw
書込番号:13288624
![]()
0点
回答をいただきましてありがとうございます。
勉強になりました。
参考にさせていただきます。
書込番号:13292452
0点
デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定モデル
現在HPEシリーズを購入検討しています。
WordやExcel、ネットに動画とながら作業が多いです。
そのため液晶を3画面出力したいのですが、調べているとこちらの560を見付けました。
レビューも良さそうだったのと、当方ゲームは今のところやる予定はありません。こちらのパソコンを購入しても性能的に使用は大丈夫でしょうか?
0点
†LEXUS†さんこんにちわ
†LEXUS†さんの使用目的でしたら、全く問題ないと思います。
3画面表示する為にはオプションのRadeon HD6850をセットで選ぶ必要がありますし、初期設定を行わないと3画面になりませんので、初期設定は必要になります。
書込番号:13281977
![]()
0点
あもさん
朝早くから回答をしていただきありがとうございます。
問題ないとお言葉をいただき、安心して購入することが出来ます。
設定については他の口コミにありましたので、パソコンが届きましたら、チャレンジしてみます。
書込番号:13282010
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









