『サブウーファーが、壊れた! この3種のうちでNo.1は?』のクチコミ掲示板

CW200A(GB) [グロッシーブラック 単品] 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥50,000

販売本数:1台 タイプ:ウーハー CW200A(GB) [グロッシーブラック 単品]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

  • CW200A(GB) [グロッシーブラック 単品]の価格比較
  • CW200A(GB) [グロッシーブラック 単品]の店頭購入
  • CW200A(GB) [グロッシーブラック 単品]のスペック・仕様
  • CW200A(GB) [グロッシーブラック 単品]のレビュー
  • CW200A(GB) [グロッシーブラック 単品]のクチコミ
  • CW200A(GB) [グロッシーブラック 単品]の画像・動画
  • CW200A(GB) [グロッシーブラック 単品]のピックアップリスト
  • CW200A(GB) [グロッシーブラック 単品]のオークション

CW200A(GB) [グロッシーブラック 単品]FOSTEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 1月下旬

  • CW200A(GB) [グロッシーブラック 単品]の価格比較
  • CW200A(GB) [グロッシーブラック 単品]の店頭購入
  • CW200A(GB) [グロッシーブラック 単品]のスペック・仕様
  • CW200A(GB) [グロッシーブラック 単品]のレビュー
  • CW200A(GB) [グロッシーブラック 単品]のクチコミ
  • CW200A(GB) [グロッシーブラック 単品]の画像・動画
  • CW200A(GB) [グロッシーブラック 単品]のピックアップリスト
  • CW200A(GB) [グロッシーブラック 単品]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 >   >  CW200A(GB) [グロッシーブラック 単品]

『サブウーファーが、壊れた! この3種のうちでNo.1は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「CW200A(GB) [グロッシーブラック 単品]」のクチコミ掲示板に
CW200A(GB) [グロッシーブラック 単品]を新規書き込みCW200A(GB) [グロッシーブラック 単品]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー > FOSTEX > CW200A(GB) [グロッシーブラック 単品]

スレ主 jethro2621さん
クチコミ投稿数:32件

長年親しんだトールボーイのONKYO SL-10が、ついに壊れました。ここのところ低音が寂しいなと感じて調べたらエッジがボロボロでした。約25年近くCD,LD,DVD,BDとこれ1本で重低音を聞かしてくれました。
そこで、以下の3台に絞っていろいろなご意見を頂戴したく投稿しました。
@FOSTEX CW200A
AJBL ES150PCH
Bデノン DSW-55SG
東京の隣の県ですが、ヤマダ電機はあってもオーディオの専門店はありません。
なので聴いて選んでの購入はいままで一度もありません。
リビング24畳、オーディオ&映画&洋楽コンサートもので使用しています。

書込番号:18070171

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:94件

2014/10/19 21:42(1年以上前)

こんばんは

フォステクスなら、CW250Aのほうが良いかと


>東京の隣の県ですが、ヤマダ電機はあってもオーディオの専門店はありません。
>なので聴いて選んでの購入はいままで一度もありません。

埼玉なら・・・

ノジマ オーディオスクエア越谷店
http://www.nojima.co.jp/shop/saitama/laketown_audio.html

カマニ 吉川本店
http://www.stereo.co.jp


神奈川なら・・・

アバック 横浜店
http://www.avac.co.jp/yokohama

ノジマ オーディオスクエア相模原
http://www.nojima.co.jp/shop/kanagawa/sagamihara_audio.html

ノジマ オーディオスクエア藤沢
http://www.nojima.co.jp/shop/kanagawa/audio.html

ノジマ オーディオスクエア トレッサ横浜店
http://www.nojima.co.jp/shop/kanagawa/tressa_yokohama_audio.html


千葉なら・・・

オーディオユニオン 千葉店
http://www.audiounion.jp/shop/chiba.html

オーディオユニオン 柏店
http://www.audiounion.jp/shop/kashiwa.html

オンケン
http://www.onken-audio.co.jp


ちなみに、私は埼玉県人ですが、試聴して購入したことはありません・・・
よく利用するショップは・・・
オーディオユニオン お茶の水店
http://www.audiounion.jp/shop/ochanomizu.html

では、失礼します

書込番号:18070511

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1733件Goodアンサー獲得:508件

2014/10/19 21:55(1年以上前)

こんばんは

音楽重視ならCW-200Aです。音楽的な表現力に長けており特にクラシック等には強いと思います。
ただ映画の特に爆撃音等の音は弱いです。無理に出そうとすると音が割れます。使えない訳ではありません。
コツとしては、メインSPのより低い周波数帯を受け持たせて自然につなげるのが良い使い方ですね。

それとは逆にデノンの55SGは映画等の爆撃音はかなりの迫力で再生してくれます。音割れも無いでしょう。
その反面、音楽的表現はCW-200Aの様にはいきません。どちらを重視するかだと思います。

価格が高いですがCW-250Aなら映画にも強くある程度までは両立出来ると思います。

あとJBLは聴いたことが無いので解りません。

書込番号:18070579

ナイスクチコミ!5


HDMstさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:25件

2014/10/20 16:41(1年以上前)

うちでもONKYO SL-10を2つ使い、映画に大活躍してます。
エッジがボロボロだそうですが、3千円でエッジを購入さえすれば割と簡単に直せますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20444311197/SortID=17092937/#tab

それと余談ですが、オーディオショウ オンキョウのブースで来ている ONKYO のベテランスタッフ達に
歴代サブウーファーで最も優れたものは? と質問してみたところ・・  誰もが口を揃えたかのように
SL-10と言っておりました。
そこで嬉しく思い、「自分もSL-10ユーザー」だと伝え、「どうしてあのような良いモノを今は作らないんでしょうか?」
と質問してみたところ・・ やはり大きさやデザインが時代にマッチしないからとのことでした。
※ちなみに聞いたのはこの時ですhttps://www.youtube.com/watch?v=gZR7fgJemHs

ONKYO のサブウーファーは他にもSKW-320や SL-105 SL-R70など有り、その他5つほど他のメーカーもありますが
SL-10のキレの良い低音再生は まずできません。
あげられた製品もSL-10の性常時の低音を経験されているのら、 「なんだユルイ低音だな・・」 と思われるはずで
ウーファーユニットが直接前を向いているものと、SL-10のようにバンドパスのフィルターで濾過した透明でチカラ強い
モノとでは雲泥の差を感じることでしょう。

ONKYO SL-10の優れてるところはその構造にあり、アンプ部ではありません。
なのでアンプ部が もし壊れたとしても他のサブウーファーのアンプを SL-10のユニットにつなげば、キレの良い
パワフルな低音が再生できます。

書込番号:18072713

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:105件

2014/10/20 17:46(1年以上前)

拝啓、今日は。
私はユーザーでは有りませんが、"SL10:オンキョー"の型番で思い出されるのが?、まだ"ドルビーデジタルサランド"等の名前が浸透する以前から在る"SWの名機"で、当時は"SWシリーズ:YAMAHA"と人気実力的に双璧!だった記憶が有りました。
今思うと?、造りの良さと、設計思想の巧みさが伺える処が有ったと思います。
ですので!私なら、もし修理出来るなら?修理をされる巾では?と想いますよ!。
多分今だと、新規の企画設計だと?10万円台でも難しい性能では?と想いますよ。
候補に挙げた内容に、私は少し心配を覚え、色々不安を浮かべた次第です!。大きなお世話的書き込みを致しまして、失礼しました。

後悔無い選択を!、ご自愛下さいませ。

悪しからず、敬具。

書込番号:18072851

ナイスクチコミ!1


スレ主 jethro2621さん
クチコミ投稿数:32件

2014/10/20 21:14(1年以上前)

ヤフオクの出展写真から引用

JBL4312A/2235H/4313BWXさん
カマニ吉川本店は、若いころ一度覗いたことがあります。
土日が休みで孫の相手で、出かけるのが無理です。遊園地や動物園なら苦情はないのでしょうが・・・

HDMstさん
早速オークションで、3000円で落札しました。
手先は不器用なので、妻に修理してもらいます。
このところ出費が多くいやな顔をされていて、捨てるには忍びないウーファーが安価で治れば幸いです。
いまだにYAMAHA DSP-X1からSONY TA-DA5800ES のOKがとれません。 DOLBY COSMOSで思案しているところもありますが・・・

たなたかたなたかさん
懐かしいです。NEC AVD-900PRO のAVサラウンドデコーダーも動作可でしまってあります。

JBL ES150PCH が、25cm径ウーファーを搭載しておりAVのほうが今はメインになっているのと他のスピーカーもJBLなので
修理次第ですが1番に決めましたが、いかがなものでしょうか?

書込番号:18073508

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1733件Goodアンサー獲得:508件

2014/10/21 17:39(1年以上前)

>JBL ES150PCH が、25cm径ウーファーを搭載しておりAVのほうが今はメインになっているのと他のスピーカーもJBLなの>で修理次第ですが1番に決めましたが、いかがなものでしょうか?

いいんじゃないでしょうか、最初から答えもありそのイメージを持っていたのなら、
そういう買い方もありますよ。何故質問されたか解りませんが、意味は無かったと
思います。

ただ聴いてもなく一番というのは上記の理由からだと少々理解しがたいですが。
ご自分で決められる事なので、後悔の無い買い物になれば良いと切に思います。

書込番号:18076204

ナイスクチコミ!1


スレ主 jethro2621さん
クチコミ投稿数:32件

2014/10/21 20:58(1年以上前)

ミントコーラさん

HDMstさんのエッジがボロボロだそうですが、3千円でエッジを購入さえすれば割と簡単に直せますよ。
に散財を助けられました。HDMstさんには、感謝感謝!!
もし治らなかったらSL-10と同価格帯(お金の価値は違うでしょうが)のCW-250Aを購入したいと思います。
クラシックは聴きません。洋楽一筋です。DVD、BDで約150枚ほどあります。

昨晩親友と会いましてこの件をはなしたところJBL-ES150PCHの評判はいまいちでした。
ちなみに一人はJBLパラゴンを長年愛聴し、もう一人はアルテックのA7を愛聴しています。

書込番号:18076833

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1733件Goodアンサー獲得:508件

2014/10/21 21:30(1年以上前)

そうですか、わかりました。SL-10が無事に直り当時の
パフォーマンスが発揮出来るならそれが良いですね。

やはり自分の気に入った音が一番だと思います。

CW-250Aは高いのがネックですが、その分良い製品です。
クラシックに限らず何でもOKです。逆に10万以下でこの
パフォーマンスは他では無いんですけどね。

私も現在CW-200Aを使用していますが、250Aに変更したい
なと思っています。

書込番号:18076959

ナイスクチコミ!2


HDMstさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:25件

2014/10/22 16:47(1年以上前)

バスレフポートの長さが低音のキレに優位性をもたらす

3千円で入手されたようですが、勘違いで書いてすみません。 
自分はファンテックというところの RB08と言うものを 1,500円(送料300円)で買いました。  http://www.funteq.com/
http://bbs.kakaku.com/bbs/20444311197/SortID=17092937/ImageID=1791760/
※ウレタンエッジだと1,350円 ラバーエッジで1,500円です。

金属フレームに付いた古い接着剤カスを落とすにはブレーキクリーナー(200円前後)を吹き、シール剥がし用の
スクレーパーか、カッターの歯で接着カスをそぎ落とせばきれいになります。

また接着に関しては、振動板とラバーエッジとの接着にはボンドGPクリアー、ラバーエッジと金属フレームとの
接着には超多用途セメダイン スーパー]クリア などが便利です。
※多分、セメダイン スーパー]で両方着けても問題ないかもしれません。
https://www.cemedine.co.jp/product/domestic/adhesive/various.html

自分の SL-10はエッジ修理後、ナゼか以前よりも更にパワフルでキレの良い極低音を響かせており、目盛り1〜2
の間以上は鳴り過ぎて上げられません。
ONKYO SL-10は使用直後から今日まで 一生モノのサブウーファーだとの考えに微塵の揺るぎはありません。

書込番号:18079441

ナイスクチコミ!2


スレ主 jethro2621さん
クチコミ投稿数:32件

2014/10/22 18:41(1年以上前)

HDMstさん
3000円で治れば安いものです。
愛着のあるサブウーファーなのでいよいよだめかとあきらめていたので、気にしないで下さい。

まだ送られて来ませんが、楽しみに待っているところです。

書込番号:18079748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2014/10/23 21:02(1年以上前)

もうエッジ買ったんですね?

修理するより買い替えた方が良いと思います。修理はスピーカーだけでなくネットワークも必要です!
エッジは正確に修理しないとマトモな音が出ない可能性があります!

FOSTEX CW200A 使用例!
https://www.youtube.com/watch?v=c7PxD3tnZWA (YouTube)
自然な低音だと思います!(他より解像度が高く自然なメリハリ)


どうせ修理するなら!スピーカーユニット自体を交換した方が良いのでは?(勿論!音は変わりますが)
http://gosonygo.blog.so-net.ne.jp/2011-01-23
こちらを見ると20cmウーファーユニットと言う事なので以下の様な物があります。
http://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=12885675 (ダイトーボイス 6Ω)
http://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=14911755 (ダイトーボイス 8Ω)
http://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=26760161 (DAYTON AUDIO 8Ω 20.5cm 良い感じ!)

こちらでネットワークパーツも購入出来ますが部品が無い可能性があります。(交換は電解コンデンサー使っている場合)
http://dp00000116.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=701&csid=0 (バイポーラは無極性電解コンデンサー)

書込番号:18084129

ナイスクチコミ!0


HDMstさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:25件

2014/10/24 10:00(1年以上前)

>修理はスピーカーだけでなくネットワークも必要です!

誤りですね。 意味不明・・

>修理するより買い替えた方が良いと思います。

これも誤りですね。 音質ダウンになります。

書込番号:18085906

ナイスクチコミ!0


スレ主 jethro2621さん
クチコミ投稿数:32件

2014/10/24 18:56(1年以上前)

HDMstさん

いろいろなアドバイスをいただき誠にありがとうございます。

エッジが来ましたので、明日修理してみます。

ディープ・パープルの「Live in Verona」輸入盤が、届くまでに治したいです。

結果をまた掲示します。

書込番号:18087342

ナイスクチコミ!0


スレ主 jethro2621さん
クチコミ投稿数:32件

2014/11/04 21:15(1年以上前)

HDMstさん

サブウーファーが、みごとに3千円でみごとに蘇りました!!!
「トップガン」のイントロから重低音炸裂です。
すごい低音が床を揺るがしています。

ちなみに・・
メインスピーカーは、SL-10より半年ほど古く大きさはほぼ同じトールボーイ型の
パイオニアのスピーカーです。サラウンド用に4本(2組)同時に買いました。
前と後ろにセットされています。 これもそこそこいい音を出します。
メインスピーカーの上と後ろのスピーカーの上には、JBLの小型スピーカーがセットされています。
センターがダイヤトーンのスピーカーで、全部で9本のスピーカーが前後にあります。

ドルビーアトモスでは天井に4本増やして・・・でもそこまでは無理でしょう・・

書込番号:18130959

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CW200A(GB) [グロッシーブラック 単品]
FOSTEX

CW200A(GB) [グロッシーブラック 単品]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 1月下旬

CW200A(GB) [グロッシーブラック 単品]をお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング