MK-K61-W [ホワイト]
- 2種類のカッターと「パンの羽根」が付属し、さまざまなメニューを楽しめる「フードプロセッサー」。
- 粗くおろすことができる「鬼おろしカッター」を搭載。
- チタンの約1.2倍の硬度を持つ、ブラックチタン製の「ブラックハードチタンカッター」を搭載。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミキサー・フードプロセッサー > パナソニック > MK-K61-W [ホワイト]
これまで使っていた旧製品が壊れたので、この機種と生産終了品のMK-K60とを検討しています。60と61の違いは鬼おろしカッターがあるかないかの違いだけのようです。価格差3000円。
鬼おろしカッターは魅力なのですが、鬼おろしは竹製品のほうがおいしいとも聞きます。
ちょうど3000円ほどで竹製鬼おろしカッターが販売されているようで、旧機種を買って竹の鬼おろしカッターを買うか、この機種を買うか、どちらにしようか悩んでいます。
どなたかこの機種を使っておられたら、鬼おろしカッターの感想をお聞きできればありがたいです。
11点

私も、この鬼おろしにちょっと興味をそそられています。
調べてみたら、別売でこのカッターだけ購入できるようです。
商品名 鬼おろしカッター
品番 AUF77U1491D4
販売価格 1,260円 (税抜1,200円)
出荷予定日 9月上旬
購入ページのURLを上ところに入れてみますが、長いので入るかしら?
もし、リンクがジャンプできないようでしたら、
パナソニック商品のオンラインショッピングモール
http://ec-club.panasonic.jp/mall/open/
で、商品品番で検索してみてください。
ちなみに私は、1983〜4年に買ったのを使っていて、まだ健在でしたか、
去年MK-K80にの乗り換えました。
野菜カッターは、面倒でめったに使わないのですが、たまに大量の玉ねぎを
スライスするときは重宝していますが、カッターに限っては、昔のもののほうが
シンプルで(きゅうり用とか、千切り刃がない)使いやすかったように思います。
サイズが変わらないので、昔のボトルやふたが使えるのも感動!(笑)
話が横のそれましたが、というわけで、MK-K60でよろしいのではないでしょうか?
書込番号:13468102
3点

どなたか、こちらの鬼おろしカッターを使用した感想を教えていただけるでしょうか? 竹製品を持っているのですが、おろすのに不自然に力がいるし、破片が飛び散るので徐々に使わなくなったしまいました。もし鬼おろしカッターが良ければ、購入を検討しようと思います。よろしくお願いします。
書込番号:19623949 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ミキサー・フードプロセッサー]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミキサー・フードプロセッサー
(最近5年以内の発売・登録)





