HDCA-L2.0UW [ホワイト]
縦置き・横置きの両方に対応するUSB2.0外付型HDDユニット(2TB/ホワイト)

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年7月17日 15:41 |
![]() |
4 | 8 | 2011年7月7日 00:39 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCA-L2.0UW [ホワイト]
この手の再安シリーズ、8000円を切る2TB。
チョイチョイ出没しますがシリーズ更新が頻繁で違いが判りません。
違いはどうでもイインデスが、安くなって注目されているにも拘らず、酷いレビューオンリーなのでちょいと書いてみました。
HDDですから次回ONの際の機嫌は神のみぞ知る・・・です。
この方の場合、運が悪かったのでしょう。それはそれで交換するなりフォーマットのし直しでクリアすればよい。
その前に元データを自分で消しているのが最大の難点。
僕も細かいHDD幾つか2TBにぶちまとめましたが、元データは半年と言わず暫く以上は残すでしょうね。
どう機嫌を損ねるか知れませんから。
まあそんなわけでとかく悪く無いHDDと思いますので、皆さん何かしら書き込んで肥やしてください。
0点

まあレビューを読む限り、製品が悪くないとは言わないけど使う側の問題の方が大きいよね、というのが感想。
どうでもいいけどね。
書込番号:13222593
2点

ですから普通なんですよね・・・笑
特別イイ信頼性でも無いけど並のHDDということで・・・。
雑データぶち込み用(バックアップから引越し用から会社での内職用から何にでも使う用に)に買おうかな。
ホントは4TBミラーリングHDDが欲しいんですけどね。
こういうのがチラホラ出るとついつい買っちゃいます。
書込番号:13222642
0点

USB3.0が使えるならこっちの方がお得かもしれないですね。
http://kakaku.com/item/K0000185817/?lid=ksearch_kakakuitem_title
HDDも変えられるので結構いいかもです。
書込番号:13222683
1点

なるほど・・・
HDDの欄に載っているので判ってはいましたが、ルータかと思ってました。
残量が無くなるにつれメータが減ってゆくやつですね。
並みのHDDは回転が5400のUSB2ですから、これみたいにUSB3は魅力的ですね。
使ってみて2TBにぶち込むって結構どころか相当時間食いますよね。
書込番号:13222713
0点

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000107762.K0000185817.K0000219225
4TBミラーリングでデジカメデータ保存するのも良いけど、この辺を買い込んで手動式二重バックアップってのも悪くなさそうですね。
めんどくさいけど、どうせ過去6-7年分の永久保管データですから。
書込番号:13223005
0点

大容量をバックアップするとかだと、USB3.0使うと時間短縮になって良いですy
USB2.0と比べれば、半分以下ですから。
内蔵していても外付けにしていても、速度差がほぼありません。
デジカメのカードリーダで、高速読み取りにも便利ですy
書込番号:13223185
1点

容量巨大化に伴い、USB2の遅さが顕著ですよね。
それにしてもタイトル凄いですね・・・驚!
書込番号:13223403
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





