※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

このページのスレッド一覧(全281スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 7 | 2012年7月10日 07:45 |
![]() |
1 | 3 | 2012年7月4日 14:28 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2012年6月26日 21:41 |
![]() |
4 | 4 | 2012年6月27日 17:31 |
![]() |
2 | 6 | 2012年6月24日 10:58 |
![]() |
1 | 3 | 2012年6月24日 00:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]
宜しくお願いします。
この機種の購入を考えております。
電源ケーブルは製品に埋め込み式でしょうか?
めがね型ケーブルでしょうか?
ホームページ等で検索してもわかりませんでした。
何卒宜しくお願い申し上げます。
0点

埋め込み式です。
電源ケーブルの交換は出来ません。
書込番号:14785074
0点

ありがとうございます。
埋め込み式なのですね。
価格帯で納得いたしました。
ありがとうございました。
書込番号:14785086
0点

長さ、約1,5Mのコードが付いていて、取り外しはできないです。
書込番号:14785104
3点

もう解決済みですが
最近のテレビで脱着式電源ケーブルを採用したものは見たことがありません。
ましてエントリーモデルでは無いでしょう。
書込番号:14785351
0点

ありがとうございます。
オーディオ等では電源ケーブルにて音質向上の話題を聞きます。 映像関係でも画質向上の話題を聞きましたので影響があるものかと思い質問しました。
ありがとうございました。
書込番号:14785374
0点

音響系の音質向上は、家庭では、他の電化製品をつかうと、電圧が微妙に変動するので、安定させるためにかえるんでしょうね。
こだわる人は、電力会社にたのんで、音響用に特別配線してもらうぐらいですから。
そうすると、2軒分の電力契約になって、割高ですが。
映像は音ほど顕著にでないので、かえる必要はないと思います。
書込番号:14787681
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]
お世話になります。
このテレビのスピーカーですが、裏面にあるかと思いますが、外付けのスピーカーを購入したほうがいいでしょうか? 通常はドラマ、ニュース、たまに音楽番組を観る程度でアパート暮らしなので大きな音は出せません。出しても2万ぐらいのスピーカーです。
観れればいいやというのもありますが、あまりにも音がこもったりするのも嫌なので。。。。
よろしくお願いします。
1点

スピーカーは液晶テレビ底面に付いています。
テレビはもうお持ちですか?
持っていないなら、使ってみて物足りなければ買えばいいと思います。
ソニー製のスピーカーならブラビアリンクができるので便利です。
2万円ぐらいならテレビ内蔵スピーカー+α程度の音です。
書込番号:14756835
0点

スレ主さんがこのTVの音(音質)に納得
できなければ、別体スピーカーを繋げる
のも良いですけど2万円で内蔵スピーカー
+αの音を出すスピーカーを買う予算が
あるならTVのインチ数をUPさせた方
良かったかなと思いますが。
このTVに2万円上乗せすると46インチ
とか選べませんか…厳しいかな…。
書込番号:14761187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。とても参考になりました。サイズは40インチがギリギリです。6畳なので。
書込番号:14762092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]

ありません。
ダークグレー(?)のプラスチック製ロゴです。
書込番号:14729264
2点

SEED大好きさんへ
丁寧な、回答ありがとございました。
大変 参考に成りました。
書込番号:14729291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]
東京から大阪に引っ越して、新居のテレビを買おうと梅田ヨドバシ、なんばビック、なんばヤマダ、ジョーシンと見て回りました!ところがどこも値段同じ…店員さんに話聞いても、他店に対抗する気なしでした。大阪の価格競争はどこも変わらない感じなのでしょうか?どなたかお教え願います(泣)また特価情報もありましたら、お願い致します。
書込番号:14724539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大阪は昔から値切りの文化があるのですが、その反面、お店側もなかなか手強いです。量販店での最安値情報を得てから、ビックとヤマダLABIあたりでふっかけてみましょう。ジョーシンは厳しいです。ヤマダLABI千里にも行かれてみてはどうでしょうか。
経験上、あり得る価格の範囲ならネットで知り得た池袋あたりの最安価格を言っても(決して店員には東京価格とは言いませんが)合わせてくれる場合が多いですよ。
この機種ならポイント込みで4万ちょいが狙えたはず。。でも、今となっては在庫量次第でしょうね。
書込番号:14725960
2点

7月のボーナスセールに行ったほうがいいですね。
書込番号:14726271
0点

価格が一緒すぎて対抗する気がないのはいつものことです。
No.7878さんの仰るとおりLABI千里が一番かな、と思ってみたりします。
そういえばここは昨日〜明日まで改装で閉店とありましたね。28日以降どうなるのかなというのはあります。
経験上、ジョーシンは値札に「一番安い価格」とあっても、30分あれば行ける、
ヨドバシの白札よりも8000円+5000ポイント分高かったこともありますからあてになりません。
ミドリも本社近くの尼崎店ですらヨドバシに万円単位の差がつくこともあります。
LABI三宮よりはテック神戸本店のほうが安い感じはしますが、結構微妙ではあります。
書込番号:14729009
2点

先日、ヨドバシ梅田で51800円で購入しました。ポイントは10%なので、kakakuの最安値よりも実質金額は安くなると思います。
交渉は全くできませんでしたね。。
書込番号:14732410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]

問題ありません。
D-sub端子が付いています。
対応した入力信号は下記をご覧ください。
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/EX720/nt_connectpc.html
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/hx850/jpn/connectpc.html
HDMI接続が可能ならば、それが一番望ましいです。
PC専用画質が用意されていますので、遅延はほとんど感じません。
書込番号:14718875
0点

返信有り難うございます。
専用画質が用意されているわけですね。
無知で大変恐縮ですがKDL-40HX850の方がバックライトの性能などが上ですが
これはTVを視聴する時に発揮される性能であり『専用画質には反映されない』という
認識で宜しいのでしょうか?
書込番号:14718927
0点

>無知で大変恐縮ですがKDL-40HX850の方がバックライトの性能などが上ですが
これはTVを視聴する時に発揮される性能であり『専用画質には反映されない』という認識で宜しいのでしょうか?
バックライトの性能はHX850が上です。
HX850はローカルディミング搭載で、EX720は非搭載です。
コントラストに違いがあります。
バックライト制御は、PC画質・ゲーム画質でもON/OFFの設定が可能です。
ただし、遅延が発生しうる機能は強制的にOFFになります。
画質設定は多岐にわたるので、全部書きませんが、
代表的なものとして、超解像処理、モーションフロー(残像低減機能)が機能しなくなります。
標準画質でこれらの機能を使用して表示することも出来ますが、マウスが追従しないほど遅延が発生します(笑)
ですから、PCディスプレイとしての用途なら、PC画質・ゲーム画質で表示してください。
もちろん、入力端子ごとに画質設定が可能です。
例えば、D-sub端子はPC画質、HDMI1はゲーム画質、地デジは標準画質など・・・。
書込番号:14718997
0点

ありがとう御座います。
今更ながら接続にはHDMIをと考えてます。
本来機能すべきモノがPC操作時にはマウスが・・・って感じで色んな支障が出るんですね。
よって機能は使用出来るが支障が出るので使おうにも使えないという感じなんですね。
ではKDL-40EX720とKDL-40HX850・・・私の使用用途ではKDL-40EX720でもなんら問題ないという事ですね。
書込番号:14719075
0点

若干コントラストに差異があるぐらいなので、PCモニタとして使用するなら十分だと思います。
圧倒的に差が出るのは画質設定を「標準」にしたときです。
書込番号:14719091
0点

k.i.t.t.さん、この度は本当にありがとう御座いました。
お陰で機種の絞込みが出来ました。
それでは。
書込番号:14719110
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]
推奨のUSB無線LANアダプター「UWA-BR100」以外に使用可能な製品はありますでしょうか? たとえばバッファローの「WLI-UC-G301N」はダメでしょうか?
0点

アダプターは純正品以外使えません。
それ以外で無線化するなら、イーサネットコンバーターを使用してください。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-tx4-g/
書込番号:14717311
1点

形状からして、
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00774011030.K0000004680.K0000232300.K0000232299
と同じだとは思いますが、 >有る意味「OEM品」
わざわざ別々にしている事から、
何らかの違いによる制約が有ると思われますm(_ _)m
<特に、「WLI-UV-AG300P」と「WLI-UV-AG300S」なんて、
明らかに「同じモノ」でしょうけど...(^_^;
大抵の場合、
「特定のデバイスにしか対応しないデバイスドライバが組み込まれているため、
"該当品”以外には接続しても認識・使用できない」
という状況なのだと思いますm(_ _)m
「パナ」「シャープ」の例を見れば判ると思いますが、
「推奨品」というよりは、「専用品」を使用する必要が有るのだと思いますm(_ _)m
<下手に「同じモノ」と思って買って、
「繋いだけど使えない」と言っても仕方が無いとは思いますm(_ _)m
書込番号:14717700
0点

さとっちよろっちさん、
AT970Tの方でも書いてあるように、EX720も同じで、k.i.t.t.さんも書かれてる通りです。
k.i.t.t.さんが紹介されているイーサネットコンバーターでも接続は可能ですし価格も安いですが、
無線LANの仕様がちょっと古めで最大54MBPSしか出ないので、
ソニールームリンクや動画再生をお考えであればAT970Tに書いてある機器をお勧めします。
(無線親機次第ではありますが。。。)
もし、AT970TとEX720が同じ場所にあれば、
これらのイーサネットコンバーターはLANポートが2つあるので、
一台でAT970TもEX720も両方無線化できます。
書込番号:14717740
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





