3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ] のクチコミ掲示板

2011年 3月13日 発売

3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]

多彩なネットワーク機能を搭載した3D対応フルハイビジョン液晶テレビ(32V型/3Dメガネ別売)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR240 バックライトタイプ:エッジ型 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月13日

  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]

3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ] のクチコミ掲示板

(2002件)
RSS

このページのスレッド一覧(全281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

パネルについて

2011/11/18 20:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]

スレ主 kuronuko39さん
クチコミ投稿数:7件

この機種に採用されているパネルはグレアパネル、ハーフグレアパネルどちらになるのでしょうか?

使用目的としては、PS3等のテレビゲームが中心になります。ゲームの場合、グレアパネルの画質の鮮やかさを優先させるべきか。ハーフグレアの長時間使用の目の疲れにくさを優先させるべきか。どちらを優先させるべきか詳しい方がいらっしゃいましたがご教授下さい。よろしくお願いします。

書込番号:13782060

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/11/18 21:20(1年以上前)

>グレアパネル、ハーフグレアパネルどちらになるのでしょうか?

多分、ハーフグレアでしょう。

http://kakaku.com/kaden/lcd-tv/ma_76/

で各機種の写真を見比べると解ると思いますが、グレアは左側のグレー部と右側の境がはっきりしていて、ハーフグレアは境が曖昧です。

まあ、あくまでも商品写真ですから、自ら店頭で確認されるのが良いと思いますけどね。


>どちらを優先させるべきか

人に聞いて解るとは思えませんが。
グレアの疲れやすさも各自違いますから。


書込番号:13782199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/18 21:29(1年以上前)

明日にでも店頭で実物見て下さいネ(笑。
ハーフグレアです。

とりあえず以下を参考にどうぞ。
http://review.kakaku.com/review/K0000219497/ReviewCD=443714/ImageID=57627/

書込番号:13782248

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/11/19 00:49(1年以上前)

EX720の商品写真

NX720の商品写真

ソニーのテレビは判り難いですね...

「商品の写真」を見ると、一応それが確認できるとは思います。
 <m-kamiyaさんも仰っていますが、「間違いが有る(かも知れない)」ので...m(_ _)m

書込番号:13783383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/11/19 02:10(1年以上前)

目の疲れは、パネルの違いよりも、画質設定の影響が大きいですよ。

書込番号:13783659

ナイスクチコミ!2


スレ主 kuronuko39さん
クチコミ投稿数:7件

2011/11/19 17:06(1年以上前)

本日、家電量販店にて現物の確認をしてきました。



アドバイスを受けた通りKDL-EX720シリーズはハーフグレアパネルが採用されていました。

オプティコントラストパネルが採用されているKDL-HX920、KDL-HX820、KDL-NX720シリーズはすべてグレアパネル。商品写真では判別しにくかったKDL-HX720シリーズもグレアパネルが使われてことがわかりました。


このことから高画質モデルはすべてグレアパネル、スタンダードモデルはハーフグレアパネルが採用されているみたいですね。けっこうグレアパネルの映り込みがあることが店頭で確認できたのでハーフグレアパネルの機種を購入の視野に入れていきたいと思います。



アドバイスをしてくださった皆さまありがとうございました。

書込番号:13786186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3795件Goodアンサー獲得:537件

2011/11/19 17:19(1年以上前)

今、40EX720と同NX720を見比べてます。
(画像モデルは地デジのワンピース)

明かにNXの方が鮮やかで綺麗です。
EXの方はくすんでます。
おそらくNXの前面パネル「ゴリラガラス」が
関係しているようです。

でも…レグザのZ3の方が綺麗でしたww
(Z2と比べてもはっきりと違いが分かって
驚きました。)

書込番号:13786263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDD

2011/11/17 19:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]

このTVを購入予定ですが、外付けHDDで安くておすすめの機種はありますか。
容量はそれほどなくてもよく、単純に録画、削除を繰り返すだけです。

書込番号:13777685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件

2011/11/17 19:21(1年以上前)

それ専用ならどれも同じようなものです。
種類もそんなに少ないので、電気店に行って置いてあるものでOKです。
例えば、IOとかバッファローとかですね。

で、私は自作外付HDDを使用しています。
2.5インチ750GBの物です。HDDは日立製です。
ケースは1000円もしない安物です。

書込番号:13777734

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2011/11/17 19:44(1年以上前)

タイ洪水の影響でHDDが高騰している、今この時期に、安さでお勧めできるHDDなんてありません。

書込番号:13777810

ナイスクチコミ!4


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/11/17 21:45(1年以上前)

正直、DECSさんが言う様に時期が悪く、安価なUSB-HDD購入は難しいかと。
軒並み価格が上がっているので。

アイ・オー、新たにHDD計28製品を値上げ
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1111/09/news060.html

バッファロー、タイ洪水でHDD/NAS計55製品を値上げ
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1111/02/news078.html

さまざまな“特需”をHDDショックが上書きした10月のアキバ
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1111/06/news004.html


>安くておすすめの機種はありますか。

多分、単純に”お勧め”を聞きたくて質問されたと思うのですが、本機に限らず、USB-HDD録画機選択の際、この質問が多いのですが、ポータブルタイプ以外なら殆どのUSB-HDDは動きます。
BRAVIAの場合、REGZAみたいなUSB-HDDの省電力モードが無いので余計に。

ただ、SONYや各USB-HDDメーカーが動作確認済み機種のリストを公開しているので、それの中から選んだ方が良いと思いますけどね。

REGZAの場合、過去に不具合時にサポートから「動作確認済み機器では無い」と言われたみたいな事例は有るので。


あと価格ですが、購入先,そのタイミングによっては、上下しますから紹介が難しいです。
店頭に行けば、店によっては旧機種をワゴンセールしている場合も有ります。


書込番号:13778308

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3795件Goodアンサー獲得:537件

2011/11/19 20:13(1年以上前)

自宅近くの家電店を覗いてきました。
IOデータ製のUSB-HDD 2TBが¥9800-でした。
(バッファロー製の同1TBと同額)

2TBの用量だと、タイの洪水の前後でもそんなに変わらないと思いましたが…

書込番号:13787005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件

2011/11/19 20:59(1年以上前)

そりゃ差を見りゃ上げってるんだろうけど、充分安いだろ。
TVのまんま言ってるんだろ・・・多分。

本当に、2TB辺りがお勧めですよ。

書込番号:13787234

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

3Dメガネの互換性

2011/11/17 10:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:2件

3D BRAVIA KDL-40EX720 を購入検討している者ですが、
パナソニックのアクティブシャッター3Dメガネ TY-EW3D2Mは、
ソニーの BRAVIA でも使用可能でしょうか?
どなたか、ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。

書込番号:13776354

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/11/17 11:37(1年以上前)

3Dメガネの統一規格は決まったばかりですから、現行機種で互換性のあるものはほとんどないでしょう。
基本的に使えないか、使えてもきれいに見えないと考えて下さい。

書込番号:13776470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/11/17 19:39(1年以上前)

早速の御回答ありがとう御座います。
統一規格が、出来たばかりとは知りませんでした。

書込番号:13777792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ソニーとシャープで迷ってます

2011/11/12 13:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55EX720 [55インチ]

クチコミ投稿数:1件

現在ソニー55EX720とシャープLC-52Z5で迷っています。
BDも同時に購入するのですが、BDはソニーのAT970Tで決定しています。
先日ちょうど家電販店で上記2つのテレビが同サイズで並べてあったのですが、
どうみてもシャープのほうが明るく画面がきれいに見えました。
多くの意見でBDを同メーカーのほうが何かと便利といわれます。
しかも、同メーカー割引などもありシャープにすると3万円近く高くなり
3D眼鏡も4個付きから2個になります。
価格、特典ともソニーさんが良いのですが迷っています。
ソニーユーザーさんのご意見をお聞かせください。

書込番号:13755843

ナイスクチコミ!1


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:561件

2011/11/12 13:24(1年以上前)

私は、ソニーユーザはでありませんが、

> 多くの意見でBDを同メーカーのほうが何かと便利といわれます。

何かと、って、どんな事が便利なのか?理解していますか?
曖昧なものの為に、TVとレコーダ 好きな機能を組み合わせないのは、損だと思いますけどね。

メーカーを合わせて、実現できる機能は、
TVのチャンネル設定を、HDMIを経由して取得して、レコーダに設定を施せる。
TVの番組表からレコ-ダーの録画設定が入れられる。

このぐらいですよ。

HDMIのリンク機能は、共通規格+各社の独自制御なので、共通の命令の範囲であればリンクします。

書込番号:13755882

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/11/12 13:25(1年以上前)

明るい店頭ではギラギラと明るくしたテレビのほうがぱっと目はきれいに見えますが、家でみる分にはそうした明るさは不要です。
実際、どのメーカーも店頭で目立つようにダイナミックモードにして必要以上に明るく見せていますから、そのままで比較してもあまり参考にはなりません。
基本的に今どきのテレビはどれでも十分きれいです。後は好みの差です。

書込番号:13755886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2011/11/12 16:59(1年以上前)

3万円の価格差があって、メガネのオマケ半分でも、迷うってことは、スレ主さんはLC-52Z5がほしいんじゃないのかな。
55EX720が安いにはなんか理由があると思います。外国製パネルが安いって理由以外に。
値段相応ってよく言いますしね。

書込番号:13756582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 学習機能付リモートコマンダーについて

2011/11/11 00:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:18件

ソニー学習機能付きリモートコマンダー(RM-PLZ530D)に設定しようとしたんですけど設定出来ませんでした。 この40EX720は設定できないのでしょうか?
ご助言よろしくお願いします。

書込番号:13749889

ナイスクチコミ!3


返信する
goyo2さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/11 01:42(1年以上前)

40EX72Sではマニュアル通りの方法で普通に設定出来ました。40EX72Sと40EX720は本体まったく同じなので出来るはずですよ。

書込番号:13750050

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2011/11/11 02:27(1年以上前)

夜分、遅くにスイマセン。リモコンを初期化して設定し直したら出来ました。ご助言、アリガトウございました。

書込番号:13750147

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]

クチコミ投稿数:2件

このテレビの購入を考えています。
用途はPCモニタ兼ゲーム用モニタ&テレビ番組視聴です。
そこで質問なのですが、このテレビの機能でUSB HDDに録画した番組を
ネットワークで接続された他の部屋のBRAVIAから視聴することは可能
でしょうか。
現在リビング・寝室でBRAVIA使用、リビングのブルーレイもSONYでルームリンク
による視聴はかなり重宝しています。

あと、購入候補としてREGZA 32ZP2とどちらにしようか悩んでいるのですが、
REGZAでUSB HDDに録画した番組をリビングや寝室のBRAVIAからネットワーク経由
で視聴することはできますでしょうか。(メーカー違いでもOKでしょうか?)

以上、ご存知の方いらっしゃいましたらお教えくださいますようよろしくお願い
申し上げます。

書込番号:13728866

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/11/06 11:23(1年以上前)

出来ません

サーバー機能を持ったBRAVIAは2機種しかありませんが
この機種が該当していません
http://www.sony.jp/support/dlna/lineup.html

>REGZAでUSB HDDに録画した番組をリビングや寝室のBRAVIAからネットワーク経由
で視聴することはできますでしょうか。

REGZAの場合はサーバーにダビングしてからなら出来ます
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/zp2/function.html#dlna

書込番号:13728990

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/11/06 11:35(1年以上前)

REGZA Z3/ZP3ならばDLNAサーバー機能を持ってるので、USB HDD内の録画番組の配信は可能です。

書込番号:13729051

ナイスクチコミ!3


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/11/06 16:05(1年以上前)

>ネットワークで接続された他の部屋のBRAVIAから視聴することは可能でしょうか。

機種に関しては、万年睡眠不足王子さん,ずるずるむけポンさんが返信されていますが、録画機能付きテレビで配信機能を持った機種は限られます。
要点は、DLNA(+DTCP-IP対応)サーバー機能の有無。

対応機種を追加するなら、WoooのXPシリーズ以上にも搭載されています。


>メーカー違いでもOKでしょうか?

異メーカー間を言えば、一応、DLNAという公式的なガイドラインが有り、基本的には、DRモード(無圧縮,mpeg2-TS)ならOKと言い切りたいですが、過去一部機種の組合せでの不具合例が報告されています。(現在の状況は不明)

また、AVC録画モードに関しては、○倍競争による互換性,時期による対応度の違いから心配な点を含んでいます。
ここら辺は、視聴側DLNA(+DTCP-IP対応)プレーヤー機能の対応フォーマットに影響を受けます。

DLNAのガイドラインを越えた独自機能拡張をしているメーカーも有りますからね。


ちなみに、REGZA 32ZS1(去年のモデル)からBDZ-EX200の録画映像視聴に関しては、DRモードの録画映像はもちろん、AVC録画の8倍録画くらいまでなら視聴可能なことは報告しておきます。(8倍以上は未確認というだけで、多分可能)


書込番号:13730134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/11/07 01:27(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございます。
うちの他の機器からするとBraviaがよさげですが、純粋に機能面を考えるとRegzaがよさげ…。
うーん、迷います。Regza/Bravia どっちがおすすめなんですかねぇ。

ともあれ、ルームリンク関連の疑問は皆様のおかげで解決いたしました。
ありがとうございました。

書込番号:13733101

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月13日

3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <616

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング