3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ] のクチコミ掲示板

2011年 3月13日 発売

3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]

多彩なネットワーク機能を搭載した3D対応フルハイビジョン液晶テレビ(32V型/3Dメガネ別売)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR240 バックライトタイプ:エッジ型 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月13日

  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]

3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ] のクチコミ掲示板

(2002件)
RSS

このページのスレッド一覧(全281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

目が疲れにくい設定

2012/05/06 19:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]

スレ主 kuria44さん
クチコミ投稿数:17件

先日このテレビを購入したのですが、目が非常に疲れて困っています。

自分で設定をいじってみたのですが、それでも2時間ぐらいが限界です。
店頭で見たときは数分でしたが、疲れは感じませんでした。
ちなみに、家のリビングにLC40DX2がおいてるのですが、
こちらでは目の疲れを感じないです。

そこでこのテレビを使ってる人がいれば、目に優しいオススメの設定を教えていただきたいです。

ちなみに自分の今の設定は、通常で

シーンセレクト 切
画質 スタンダード
バックライト 3
ピクチャー 90
明るさ 30
色の濃さ 60
色合い 標準
色温度 低2
シャープネス 50
ノイズリダクション3種 オート
モーションフロー スムーズ
シネマドライブ オート2
黒補正 中
アドバンスC.E 中
ガンマ補正 標準
オートライトリミッター 中
クリアホワイト 切
ライブカラー 弱
色温度調整 初期設定のまま
ディテール 弱
エッジ 弱

の設定にしていて、PC接続の時は

シーンセレクト グラフィックス
シャープネス 最小
切を選べるもの 切

にしています。

また、目に優しい保護シートでオススメのものなどあれば、
教えていただきたいです。よろしくお願いします。

書込番号:14530114

ナイスクチコミ!3


返信する
k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/05/06 20:12(1年以上前)

テレビの設定に縛られずに、部屋の明るさを調整してみてください。
部屋が暗いと目が疲れやすくなります。

書込番号:14530391

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuria44さん
クチコミ投稿数:17件

2012/05/06 20:26(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

部屋の明るさについては、明るくすれば目の疲れが軽減するかと思い、天井の照明の他に電気スタンドをテレビに向けてつけているので十分な明るさだと思います。

ちなみに視聴距離は2m程度です。

書込番号:14530466

ナイスクチコミ!3


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2012/05/06 22:33(1年以上前)

kuria44 さん、こんばんは。。
ユーザーではありませんので、具体的な設定値を示す事は出来ませんが
方向性だけの提案です。。

目の疲れは、環境による照度や画面の明るさ、または個人の体質にも
因ります。。
取り敢えずやれる事は、照明環境と画面の明るさ設定なので
これに焦点を当てて考えてみたいと思います。。

明るさに関わる設定は次の通りです(ご存知かも知れませんが‥)
・バックライト:画面全体の明るさ
・ピクチャー:白の輝度レベル
・色温度:白の色あい、低2(黄色っぽい)から高(青白っぽく)
 画面全体の白の色あいが変化し、彩度と明度も変わります。。
・モーションフロー:クリア、クリアプラスは、バックライトの点滅により
 画面の輝度レベルが下がります。。
・オートライトリミッター:明るいシーンで画面のまぶしさを抑えることができます
・クリアホワイト:白の鮮明さを強調できます(眩しければ「切」)

画面の明るさは、暗すぎても明るすぎても目に負担を掛けてしまいますので
環境に似合った適切な明るさ設定で鑑賞することが最も大切です。。

ご提示頂いた設定値について、気になったところを挙げてみたいと思います。
バックライトとピクチャーが最も輝度レベルに影響を与えるのですが
設定値を拝見しても特別高い設定でもないですけれど、これで眩しく感じておられるのであれば
双方下げたほうが良さそうです。。

そこで‥バックライトを1もしくは最小、ピクチャーを80くらい
その他の設定についても、テストチャートによる検証結果のもと
割り出した設定ではありませんが、以下のようにしてみてはいかがでしょう。

「明るさ」:50、「色温度」:低1、モーションフロー:標準もしくはクリア
黒補正:中、アドバンスC.E:弱または中、ガンマ補正:標準、オートライトリミッター:強
クリアホワイト:切、明るさセンサー:切(ご自身の感覚に合うのであれば、使用してもいいと思います。。わたしは「切」で使用)

書込番号:14531279

Goodアンサーナイスクチコミ!2


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2012/05/06 22:50(1年以上前)

連投すみません。
あと、画面中央より若干目の高さを上に、つまり、やや見下ろすようにした方が
目や肩が疲れなくていいですよ。。

書込番号:14531400

ナイスクチコミ!3


スレ主 kuria44さん
クチコミ投稿数:17件

2012/05/07 00:05(1年以上前)

wenge-iroさん、こんばんわ。
書き込みありがとうございます。

wenge-iroさんの助言通りの設定にしてみたところ、だいぶ目の疲労感が少なくなりました。
特にモーションフローをクリアにしてみたところ、とても見やすくなりました。

明るさについての設定の効果についても、それぞれ教えていただきありがとうございました。
あまり設定の効果についてわかっていなかったので助かりました。

>>画面中央より若干目の高さを上に、つまり、やや見下ろすようにした方が
目や肩が疲れなくていいですよ
なるほど、今は若干見上げる感じなので、見る位置を高くしてみようと思います。

上にあげた自分の設定より、目の負担が少なくなったと感じるのですが、
今日はもう目が疲れているので、明日この設定でTVを楽しもうと思います。

書込番号:14531890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 居酒屋「セリカ」 

2012/05/07 22:02(1年以上前)

こんばんは。
皆さんからのアドバイスで設定をしても、効果がない場合、
眼に優しいメガネをお勧めします。
JINSのブルーライトから目を守るためのメガネ。いかがでしょうか?

http://www.jins-jp.com/jins-pc/

書込番号:14535056

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kuria44さん
クチコミ投稿数:17件

2012/05/08 18:18(1年以上前)

設定を変えてみましたが、やはり目の痛みがとれず、
テレビを見るのをやめてしまいます。見たところ十分暗く、眩しくもないのに
目の疲労感がきついです。

PCのモニタとしても使いたかったのですが、テレビの視聴すらできないとは・・・
購入したことを後悔しています。

りょう193さん、書き込みありがとうございます。
メガネですか!なかなか良さそうですね!
サングラスと同程度の効果みたいなので、サングラスで試してみようと思います。

書込番号:14537962

ナイスクチコミ!1


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2012/05/09 22:10(1年以上前)

kuria44 さん、こんばんは。。
困りましたね。。

あと、対処法として少し邪道ですが、RGBゲインの調整を白色点より
Gの値をややプラス調整をし、僅かに緑色を乗せる事によって、
画面全体を柔らかい色調に出来ますが、以前、kuria44 さんも試された
色温度の低2の設定とこの色調を比較したところ、色彩の違いはあるものの
果たして目が疲れないように出来るのか?とふと疑問に思い、改めて
より詳細な説明をしたとしても成果は見込めないと断念をすることにしました。。
(独り言のようになって‥すみません)

購入されて間もないので申し上げ難いのですが、LEDモデルがkuria44 さんに
合わないようなので、もう少し目の負担にならないCCFLの機種に変更されたほうが
この先の事の考えたなら良さそうに思えます。。(安易に言ってすみません。)

書込番号:14542764

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuria44さん
クチコミ投稿数:17件

2012/05/10 21:32(1年以上前)

wenge-iroさん、こんばんわ。
多数のアドバイスありがとうございます。

今日で使用6日目ですが、明るさなどの眩しさが原因ではなく、色の表現がきついののではと思えてきました。
目が疲れるというよりは、目に違和感がある感じで1時間くらいで目が脈打つ感じで痛くなります。

自分の体質のせいだと思いますが、今までテレビでこのように目が痛くなることがなかったので
正直驚いています。友達の家でLED式のREGZAで7時間ほどぶっ続けでゲームをしたことがありますが、そこまで目は疲れなかったのでLEDモデルが自分に合わないというわけではないみたいです。

返品はできないようなので、しばらく使ってみても全然慣れず、
きついようなら買い換えようと思います。

書込番号:14546121

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2012/05/10 22:14(1年以上前)

kuria44 さん、こんばんは。。
>今日で使用6日目ですが、明るさなどの眩しさが原因ではなく、色の表現がきついののではと思えてきました

「色の濃さ」が60と少しばかり高めなので、下げてみてはいかがですか?
私の所有機はBRAVIAのHX900ですが、画質調整をする上でテストチャートなどを
用いながら同時に検証作業して、一項目ずつ画質調整値を導き出します。。

「色の濃さ」の設定値を導き出すまで、「色あい」や「色温度」の設定加減により
設定値は動きはするものの、概ね50から53くらいの可動範囲に収まりました。。

この機種と同様の認識で考えてはダメなのでしょうけれど
一度、このくらいの設定値まで下げてみてはいかがでしょう。

LEDの特性から「色温度」の設定が低いほど色乗りが
顕著に良くなりますから、「色の濃さ」の設定も抑え気味にされたほうが
より自然な色彩にはなります。。

また「ライブカラー」は、R(赤)G(緑)B(青)を強調させ
中間色を損ねるSONY独自のアルゴリズムによる色彩調整です。。
出来る限りこの調整は使用しないほうが、これもより自然な色彩になります。。

書込番号:14546313

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kuria44さん
クチコミ投稿数:17件

2012/05/13 16:53(1年以上前)

wenge-iroさん、こんばんわ。
何度もアドバイスありがとうございます。

色の濃さを50、ライブカラーを切、明るさを50にしてしばらく使用してみました。
明るさをあげたのは、色が暗すぎるような感じがしたためです。

若干の疲労感は残るのの、慣れてきたこともあるのか、そこまで疲れなくなってきました。
PCのモニタとしては疲労感的に無理ですが、テレビや動画の視聴はできるようになってきたので
買い換えないで使用していくことに決めました。

皆様ありがとうございました。

書込番号:14557096

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:5件 twitter 

KDL-40EX720と最新のMacBook ProをHDMI接続したいのですが
PLANEX Mini Displayport ->HDMI変換アダプタ (MacBook MacBook Pro MacBook Air) PL-MDPHD01を買えば
接続することが出来るのでしょうか?必要な物はこれだけでしょうか?

書込番号:14487452

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/04/27 19:09(1年以上前)

http://www.planex.co.jp/product/av/pl-mdphd01/
これですね?

「HDMIケーブル」は?


「PL-MDPHD01」は、あくまでも「Mini DisplayPort端子」を「HDMI端子」に変換するだけです。

書込番号:14491738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 twitter 

2012/04/28 21:17(1年以上前)

勿論ありますよ。
接続したあとはシーンセレクトでグラフィクスを選択したほうがいいでしょうか?

書込番号:14496086

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/04/28 23:02(1年以上前)

>接続したあとはシーンセレクトでグラフィクスを選択したほうがいいでしょうか?
「どういう映像にしたいか?」
については、こちらでは判りませんm(_ _)m

http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/EX720/st_picture_hx_ex.html
で自分が希望する画質が有れば、それにすれば良いだけだと思います。


個人的な話ですが、
「マウスの操作性が悪くなる」
という場合が有るかも知れませんm(_ _)m
 <「映像加工処理」の為に「遅延」が発生する事が有ります。


http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/EX720/nt_connectpc.html
とか、
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/EX720/st_screenpc.html
も見ておいたほうが良いかも...

書込番号:14496560

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

HDD録画した動画をBDへ

2012/04/22 01:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]

スレ主 evo7rs.comさん
クチコミ投稿数:92件 RSで行こう♪ 

先日、Ks電気で本機種を購入しました。
ブルーレイレコーダーが1番組しか撮れず、容量も小さい為、テレビでも取れればいいなと、店員さんに相談したら、こちらをすすめられました。
家のレコーダーはBDZ-RS15です。

本日、HDDを購入したので、早速撮って試しているのですが、テレビのHDDで録画した番組をレコーダーでBDに焼く方法がわかりません。。。

店員さんに聞いたところ、テレビのHDDで録画した番組をレコーダーでBDに焼けると言われたのですが、やり方がわかりません。。。

説明書にも書いてないので、困ってます。

誰か、お教えていただければ幸いです。

書込番号:14468367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/04/22 01:47(1年以上前)

残念ですがソニーテレビでの録画は外に出せないと思いますよ。
パナや東芝の対応機なら対応レコなどにダビングは可能ですが・・・

書込番号:14468378

ナイスクチコミ!2


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/04/22 01:50(1年以上前)

現行のブラビアに録画した番組はBDレコーダーにダビングすることはできません。

残念ながら、観て消すだけです。


>店員さんに聞いたところ、テレビのHDDで録画した番組をレコーダーでBDに焼けると言われたのですが、やり方がわかりません。。。

店員が間違えたか、ご自身の聞き間違いかもしれません。
それをきっかけに購入されたのでしょうか?
もし事実であれば、問い合わせて何かしら対応してもらったほうがいいかもしれません。

書込番号:14468384

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/04/22 01:53(1年以上前)

>それをきっかけに購入されたのでしょうか?
もし事実であれば、問い合わせて何かしら対応してもらったほうがいいかもしれません。

私も同感ですね。
そういったことが可能・・と言う店員の言葉で購入したなら交換とかしてもらっても良いかもしれません。。

書込番号:14468393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2012/04/22 01:54(1年以上前)

>テレビのHDDで録画した番組をレコーダーでBDに焼く方法がわかりません。。。

残念ながらソニーの場合はデジタルだろうとアナログだろうと、HDDに録画したものを外部機器にダビングする方法はありません。

書込番号:14468396

ナイスクチコミ!3


スレ主 evo7rs.comさん
クチコミ投稿数:92件 RSで行こう♪ 

2012/04/22 20:40(1年以上前)

まじで。。。!? (-_-;)

>>皆様
返信ありがとうございます。
店員さんの話を信用した自分が馬鹿でした。

明日にでも電話して聞いています。



ちなみに、HDDに撮ったのは、ソニーリンクでも見れないんですかね。
これも、店員さんは出来ると言ってましたが。。。


K'sの店員は信用できないよ。。。

書込番号:14472097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/04/22 20:54(1年以上前)

>ちなみに、HDDに撮ったのは、ソニーリンクでも見れないんですかね。

サーバー機ではないのでそれも不可です。

http://www.sony.jp/support/dlna/lineup.html

書込番号:14472169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/03 23:16(1年以上前)

ひどい店員さんですね。お気の毒さまでした。
機種に依存する性能、モデルごとの判別となると店員よりこちら側のほうが強いですよね。

まあでも詳しすぎない店員さんのほうがノリでいい価格を出してくれる時もあるので、あんまりビッチビチなことをいってがえるのもかわいそうですが・・・

書込番号:14517973

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 壁掛けベスト最安値は?

2012/04/20 07:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:6件

本機かHX720を購入予定です。
部屋の構造上壁掛けを検討しています。
純正は高価なのでその他でよいものはありませんか?
ちなみに壁は石膏ボードですが「スピードミニ」という接着剤で補完すると充分とのことです。

書込番号:14460135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/04/20 09:22(1年以上前)

私個人的な感想ですが、壁掛けにすると部屋の模様替えができなくなったり、将来的に使えなくなる可能性があるのであまりお勧めしません。

石膏ボードはかなりもろいので、専門業者に取り付けてもらい、十分な強度を確保しないと危険です。
素人が取り付けるのは困難だと思われます。

マニュアルには指定されたユニット(純正)を使用してくださいと指定があるので、純正品を買って専門業者に取り付けてもらうのが良いと思います。

書込番号:14460326

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件

2012/04/21 00:51(1年以上前)

安いものだと3,000円くらいであるようですが、私は純正を使用しています。
とても満足しています。が、やはり模様替えが出来ないと言う点が原点ですね。
まぁ、それ以外の模様を替えれば雰囲気も変わるし問題は無いわけだけど。

あっ、そうそう。TV型番と壁掛けで検索したら幾らでも出てきますよっと。
それ位は自分で・・・

書込番号:14463597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件

2012/04/21 06:18(1年以上前)

原点・・・減点です。

書込番号:14464054

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電子ポップの消し方

2012/04/16 08:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:5件

こないだ家電屋さんで展示品のみでBRAVIAEX72の32型を購入したしたんですが、お家に帰ってきて接続してTVをつけると画面下や上に3D機能の説明や無線LANアダプター対応の説明などがずっと表示され続けます。
その表示がされているときにリモコンのオプションボタンやホームボタンを押すと電子POPと出てきますが、表示されないようにする仕方がわかりません…
TVを視聴するときに邪魔なので消したいのですが、わかるかたがいましたら教えてください。お願いします。

書込番号:14443179

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/04/16 09:23(1年以上前)

店頭用のデモモードで表示されているんじゃないですかね?

書込番号:14443241

ナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2012/04/16 09:26(1年以上前)

>表示されないようにする仕方がわかりません…

ホーム→かんたん設定→かんたん初期設定

で消えませんか?


あと、B-CASカードですが、赤色のものが挿入されていますよね?


書込番号:14443247

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/04/16 09:27(1年以上前)


配線クネクネさん書き込みありがとうございます。
そうだと思うんですが、デモモードじゃなくするにはどうしたらいいんでしょうか?
もしわかりましたら教えてください。

書込番号:14443251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/04/16 09:32(1年以上前)


m-kamiyaさん書き込みありがとうございます。

かんたん初期化設定はまだやってないので試してみます!

はい。カードは赤です。

書込番号:14443260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/04/16 09:42(1年以上前)


配線クネクネさん、m-kamiyaさんありがとうございました。


かんたん初期化設定をしてみたらモード昨日が解除されました。

家電にうといのでとても助かりました。


また何かあったときはよろしくお願いします。

書込番号:14443278

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/04/16 14:55(1年以上前)

ソニーのホームページに、ブラビアでよくある相談というのがありまして、
手順が書かれてますよ。
他にも色々書かれてるので、自分でみてみるといいですよ^^。結構、こんな機能があるんだって発見ありますしね。

書込番号:14444136

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2012/04/16 16:57(1年以上前)

エックスピストルさんありがとうございます。
SONYのホームページにいろいろ書いてあるんですね!!
早速見てみようと思います(^-^)
ありがとうございます☆

書込番号:14444470

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください…

2012/04/15 17:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]

スレ主 yktpiiiさん
クチコミ投稿数:8件


テレビをつけると右上に地上D○チャンネルみたいな感じでずっと表示させられてるのと…右下に時間がずっと表示させられてます。
これはどのように操作すればこの表示は消えますか?
教えてください、お願いします。

書込番号:14440344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/04/15 18:29(1年以上前)

リモコンの画面表示ボタンで消えませんか?表示設定→時計表示が「入」になっていると時計は常時表示するようです。

放送局で画面に付けている表示は消えませんよ。

書込番号:14440669

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/04/15 21:58(1年以上前)

基本的に取扱説明書に書かれている事だと思いますが..._| ̄|○
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
http://m.kakaku.com/help/bbs/bbs_tsukaikata_rule_manner_shitsumon.htm#1



http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/EX720/pd_rcmiddle.html
 <紙版の取扱説明書18ページに表示方法が載っています。
  「各部の名前」→「中央部」→「画面表示」

紙版もそうですが、これらの電子版も一通り読んでくださいm(_ _)m

書込番号:14441690

ナイスクチコミ!0


スレ主 yktpiiiさん
クチコミ投稿数:8件

2012/04/16 07:55(1年以上前)

ありがとうございます(´・ω・`)

書込番号:14443075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yktpiiiさん
クチコミ投稿数:8件

2012/04/16 07:56(1年以上前)

ありがとうございます!!!

書込番号:14443077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月13日

3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <616

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング